X



プログラミング言語 Rust 4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:49:24.15ID:FBksKtwj
>>97
せめてモジラの提灯持ち以外にまともにプロダクションで使ってる企業を出してから言えよ
0105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:03:45.77ID:PSu/RMx1
クローズドソースのときって、どういうスタイルなの?
crateのパスを相対で書きまくるのか、巨大ctateをつくるのか
0107デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:07:55.37ID:FBksKtwj
>>106
まさかソースといってモジラの大本営発表持ち出してくるとは思わんかったわ
そんなもんただの提灯で何の意味もない。使ってる根拠にはならない
せめてそういう企業がGithubで公開してるものがあるとかなら認めるがそうじゃねえだろ
0108デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:16:38.25ID:MzdtAyc5
ちょっと前までのfirefoxをRust使って書けるわけない失敗すると言い張ってからの
この流れは笑える
0110デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:22:10.55ID:bBOLEH2G
>>107
昔と比べるとだいぶオープンソースな時代にはなったが、
全てがオープンソースで開発されるような時代ではない。
公式の発表を信じずに何を信じろと?
「俺を信じろ」とでも言うつもりか?
「公式」と「お前」どちらのほうが信用度が高いのかまさか君にはわからないのか?
0111デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:22:39.30ID:bBOLEH2G
まぁ、けど確かにここに載っているのは社内の一部の物好きな社員が
メンテの必要もないくらい簡単な社内ツールとかを作るのに
利用しているだけのような気はしているんだが、実際はどうなんだろうな?
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:25:51.46ID:FBksKtwj
少なくともブラウザから得た個人情報の横流しとステマで生計を立ててる非営利()組織の大本営発表は信じるに値しない
0114デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:36:17.78ID:bBOLEH2G
>>109
それは設計の段階で従来のアドオンとの互換性の一部を捨てるように仕様変更したからだよ。
firefoxのアドオンは自由度が高すぎるが故に、セキュリティに問題を抱えやすかったし、
アドオン同士が衝突して落ちるとかも結構あったから、そこら辺をChromeと同レベルくらいに制限して、
セキュリティと安定性を取る方向に方針転換した。
仕様が変わってるんだから、Rustで書こうが他の言語で書こうがどっちにしろ従来のアドオンの一部は動かないよ。
0115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:42:32.68ID:bBOLEH2G
>>113
あ、これネタだったの?
気づかずにマジレスしてしまったわ。すまん。
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:49:29.35ID:p5zaPhLE
こっちとしちゃ糖質クンに「自分は視野狭窄している馬鹿なんだ」って気付いてもらうんじゃなく
ただどっちが妥当な話をしているのか周りに伝わればいいんだわ。乙。

Redditで、自社の既存のシステムをRustで書き直したよって言う投稿をよく見かける
自分で触った感じでも、プロトタイピングや全く新しいシステム作るときは他の言語でやった方が楽な気がするけど、
試行錯誤もRustでやった方がはやいわってなるのかね?
0118デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:32:16.99ID:bBOLEH2G
>>112
どちらが信用度が高いのか本当に分からなかったようだ。。。
君には呆れを通り越して憐れみを覚えるよ。
0119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:38:56.68ID:a1L9d6tA
そういう大きな話じゃなくて、もっと身近な感じでrust使ってるかどうかを聞きたかったんだけど、ここまで>>101しか出てこないな
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:13:53.76ID:QoaSbxja
rustでチェスの対戦サイト(サーバー)作りましたとかないわけ?
goとかscalaではいくつかあるけど(もちろんphpも)
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:04:29.51ID:I7ANqDvy
今まで「担当者の趣味でなんとなく」C, Go, Python, Rubyで書かれていたツールをRustで書いて
おー速いやんとニヤニヤしてる段階

>>105
crateのパスは相対
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:17:07.13ID:6qkyb6Qq
Rustでコード書くのって意外と楽しいよね
クロージャもスッキリしてるし
そもそもあと実は俺はスネークケース文化が好き
map_or ←この時面がすき
mapOr ←こんな言語は(あるとしたら)嫌い
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:05:47.07ID:Kx4c/qA9
スクリプト言語を趣味でやってる俺ですが
firefoxの軽さに感動してrustに興味を持ちました

現在ネットでrustについて調べてる最中なんですが
c++の置き換えだとかっていう情報はよく書かれてますけど
実際c++を書いたことの無い自分にはいまいち掴めません
なんか他に特徴的なとこはあるんでしょうか?
マルチプラットフォームのguiアプリとか作ってみたいです
0126デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:54:08.10ID:zsyPe7CY
>>125
>なんか他に特徴的なとこはあるんでしょうか?
自分でガシガシ書く向けだよ。C++より綺麗に。JITなんざ頼らねぇ(れねぇ)、GC邪魔(やる余裕がない)って
領域向けに抽象度をある程度保ったまま書ける。メモリ管理にリージョン使うから解放タイミングが予測できるし、
組み込みもベアメタルもいける。nightlyは書式統一されたインラインアセンブラもある。
低レベル全部rustで書いてもいいし、ライブラリだけrustで書いてCから呼び出せばC++不要。

>firefoxの軽さに感動してrustに興味を持ちました
前にも言ったがfx57の速さにrustは関係ない。設計が根本的に変わった影響。
Servoにあるhtmlの並列トークナイズがfxに移植されたらさらに速くなる。
そんで、言語自体は遅いよ。コンパイラもまだ改善途中だし。
標準ライブラリのコードは速度のためにunsafeだらけで、
JIT/GCがある環境みたいにド直球で素直なコード書くもんじゃなくて、
速くなる部分はLLVMの部分だからコンパイラのバックエンドの違いでしかない。
tracing gcないから開放できないメモリがあるのは他と同じ。
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:03:43.52ID:rT1iYiCt
>>119
会社で使うコマンドラインツールはほとんどRustで書いてる。
昔はPythonで書いたりしてたけど、使ってるうちにパフォーマンスが問題になったりすることが多くて
後で書き直したりするくらいなら最初からRustでいいや、と。
0128デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:13:04.10ID:bBOLEH2G
>>125
コマンドラインツールをRustでってのはときどき聞くんだけど、
GUIのアプリをRustでってのは聞いたことないな。
そもそもRust製のマルチプラットフォーム対応GUIフレームワークってのを聞いたことない。
Rust製のまともなGUIフレームワークとか存在してるの?
0129デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:51:52.06ID:81E2YZma
なるほど、コマンドラインツールか。
rust に合ってる領域かもって初めて納得した。
0131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 02:27:03.23ID:fZgVNMfR
>>129
pecoとか見てるとコマンドラインツールをカジュアルに作るならgoのが向いてる気もするが……
rustにもrgあるし一概にどっちが優れてるとは言えんが
0132デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 03:12:54.72ID:fiTPZdVA
gnomeってrustで置き換えていくの?

rustの実用的なGUIってgtkぐらいだと思うけどqtもそろそろ実用段階だったりするのかね
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:39:32.01ID:W2aOUAlV
rustで書いてるosってrudoxだっけ?
あれってlinuxカーネルののrustによるリファクタリングって事でいいの?

l
0136デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 13:34:34.31ID:Uttk70vk
>>135
OSとしての実用は自己満レベルでも、コードベース資産としては価値あるんじゃねーの?知らんけど
世の中にはいくらでも自己満OSプロジェクトあるんだからそこは許してやれ
あのGNUですらHurdってOSを自己満で書いてんだ
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:51:18.03ID:a7TN1Oxp
>>136
LZ4圧縮とか、シェルとか、Redox OSはサブプロジェクトに結構見るべきものがある

Pijulプロジェクトで開発されたSSHライブラリとかもそうで、副産物がいい味出してる
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:16:04.93ID:r4qIw16A
>>138
そうね。その頃にはオープンソースなunix osが無かったからみんな喜んだ。でも今はlinuxがあるわけで。

まぁでもマイクロカーネルらしいし
ドライバはlinuxのが使えるとかすれば、化けるのかな?
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:49:33.84ID:3GAWOghK
BSDは訴訟がなければな。
あとminixも最初からライセンスが修正BSDだったらな。
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 02:00:54.43ID:r4qIw16A
linuxは未だにcで書かれてるわけだけど、
それがrustで書き直されたとしたらどうなるの?予想として。
メモリ使用量は減る?
バグは減るよね。
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 05:02:58.63ID:n+fIjN+j
恐らくバグば減る、メモリ使用量は増える
C言語がサイズ減に全振りしているのをrustは安全側に振ってるからな

だがその前にLinusがブチ切れるだろ間違いない
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 09:41:50.16ID:p03/6wS8
let foo = Foo {
c: f1(),
a: f2(),
b: f3(),
};
let bar = (f1(), f2(), f3());

構造体やタプル構築の時って、式の評価順序はソースに記述されてる順序で確定してるんだっけ?
ここでいうと f1 -> f2 -> f3 で
0153デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 10:10:51.70ID:j/YEi+T5
そもそもgnuの成果物でもなんでもない不自由なコンパイラであるrustcでコード書くことを御大がよしとするわけねーだろっていう
GPLでrustc書き直してから出直してこい
0155デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:35:22.27ID:Eetf/DNi
BSD ← ボスドーって読むのですか?
0156デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:53:41.29ID:RD2my8vU
>>131
確かに go でもいいのかもしれんが、rust で作るとしたら、
規模とかランタイム速度要求とか
良いところなんじゃないの?って気はしたよ。
少なくともOSやブラウザをこれで作るって話よりかよっぽど現実的な感じがする。
0157デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:23:35.56ID:n+fIjN+j
rustは明らかに大物を矛盾なく作り上げるの向きと思うんだけれどもな
小物なら正直メモリの心配なんかせずに「mallocの後にfree不要と(以下略)」式にOS任せにしても構わんし
0158デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:01:05.69ID:ptgryUw4
見解の相違としか言いようがないな。
大物をGCなしで作るとか、よっぽどのプロジェクトじゃないとありえん気がするよ。
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 01:19:21.35ID:/UyFtFcG
linuxをrustで書くとか
rustがcに勝る安全性の部分ではcではバグになりうる部分がrustではバグにならないということはあるだろうけど
移植にしろゼロから書き直すにしろ、これら以外のバグが新たに大量に発生するわけで(現行のcで書かれたものは長い間かけてそれらのバグを1つ1つ潰してきた結果であり)
0161デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 01:59:12.51ID:ZQLxHiSg
>>158
そもそもブラウザこそGC使いたくない大物の代表みたいなもんで、rustはそのために作られたわけで
0163デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:32:56.68ID:Tj1Ciaix
AIは置いといて c2rust は同じく妄想した

ふと思ってググったら関数定義を rust で使えるようにするツールが引っ掛かった
c2rust.py
唐突な Python ワロタ
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:08:10.48ID:s0a9MZOf
>>158
組み込みなら割と普通。
0165デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:08:11.01ID:9rFYKu0I
bindgenというのはある
が、c->rustのトランスパイラは無理だろう。ValidなCでもvalidなRustには自明には移せない
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:50:09.96ID:ttSwrPbv
勉強中だが業務で初めてRust使う事になった
1000行程度のプログラムだけどこれを機会にスキルアップしないとだ
0170デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:39:11.94ID:t35wRkSN
Rustを業務で使った結果、毎週の報告で「コンパイル通らないので修正中です」を繰り返し
全然進捗が出せずに左遷減給からの自主退社コンボをくらう>>167
モジラのステマなんて信じたばっかりにかわいそうにwwwwww
0171デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:35:39.34ID:lEYmgXHF
コンパイル通らない、って聞くけど、ソースジェネレーターって無いの?
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:30:32.58ID:gjzb/Bmo
新興言語を業務に採用して爆死するパターンはSwiftで既に学んだから、
Rustの業務採用は考えられない。
0174デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:29:17.14ID:JSKIwKyh
Cで書いたコードがgccやclangできっちりコンパイル通るのに
rustに移植して通らないのはrustc(というかRustという言語)が腐ってるからだろ
0175デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:39:52.55ID:v1Fqqpkv
多言語にベタに移植してコンパイル通らないって喚くって、アホそのもののコメント乙
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:44:41.47ID:Iq1MXC0c
バグがコンパイル時と実行時のどちらで見つかるかというだけの話なんだがなぁ
CのデバッグよりRustのコンパイル通す方が楽だわ…
0177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:02:25.94ID:QT7cD2cz
>>174
何処から突っ込んでいいのかよく分からないのだが。
まず、君の言い方では「C(gcc or clang)でコンパイルが通ったものをそのまま他言語に
移植したらそれもコンパイルが通るはず(通らない言語は欠陥品)」と言っているように聞こえるんだが、
Cは「弱い静的型付け」の言語なので、Rustどころか「強い静的型付け」のJavaやC#
にさえCをそのまま移植するんじゃコンパイルは通らないぞ。
Java,C#の場合はジェネリックやインターフェースや(出来るだけ使いたくないが)キャストを
使用してコンパイラに対してしっかりと型安全を保証してやらなければコンパイルは通らない。
対して、Cは「弱い静的型付け」なのでコンパイルを通すだけなら場合によってはキャストすら必要なかったりする。
まさか、そのレベルから分かっていないのか?
だとしたらRustの所有権云々以前の問題なのだが。
0178デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:16:18.02ID:PCwXQfC9
そのレベルは移植の段階で調整しとるわドアホ

やっぱモジラ信者はRustのコンパイラこそ至高で、それを通せないプログラマの方がクソって論調か
相変わらず判で突いたような理論だな
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:18:54.26ID:PCwXQfC9
俺が言ってるのは、別にマルチスレッドで動かすわけでもないプログラムを所有権どうこうで弾いて、
本来正しく動くはずのプログラムがコンパイルエラーになり、つまりプログラミング言語としてはご法度の、
書けないプログラムが存在するってことについて異議を唱えてる
0180デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:20:45.77ID:PCwXQfC9
このスレでも何回も言ってるのに未だに理解しないの
本当に工作員って感じだな
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:48:30.65ID:lEYmgXHF
>>181
無理だと思うよ。
信者ガーとか言ってるのが居るけど、Codeで示せるなら最初から出してるだろうし。
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:31:34.38ID:PtQzPwdH
mozillaが工作してるならこんなところじゃなくてtwitterなどでやるだろうし
工作員連呼してるのは自分自身が他言語の工作員だからでは
0184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:24:37.23ID:Wp15ODw9
C/C++から移植して動かない例か。メンバー間参照(self-borrowing)がある構造体くらいしか思いつかんが、
Vec<T>に対する&T -> インデックス使う
Stringに対する&str -> インデックス使う
Map<K,V>に対する&V -> Entry<K,V>使う
異なるメンバーTに対応する&T -> enum使う

で大体対応できるような気がする
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:02:25.61ID:E35fLroX
業務で速度重視でrustとgoの選択肢がある時にどっちを選ぶべきか悩んでしまう
個人的にはrustの方が好きだしパフォーマンスも出るんだろうけど、今後のメンテ(教育コスト含む)とか考えたらgoにすべきなのかなって

今更null安全でも無くmapやfilterも無い言語は…って感じではあるんだけど
グリーンスレッドは嬉しいが
0186デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:32:58.09ID:76vYtb+v
目的による
外向きサーバ作るならGoのが学習コスト抑えられて楽にスケールする
Rustとの速度差はネットワーク帯域でつぶれて有意に出ないことが多い

長期間メンテするcmdツールやデータ管理ツール作るならRustの方がかっちりかけるから負債になりにくい
Goは気を抜くと容易にサクラダファミリア化する
0188デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:20:40.69ID:XLZ/FUc4
>>187 がRustを導入した結果、コンパイルが通らずにチームの生産性がだだ下がり
連帯責任で左遷、給与減、恨みを持った部下に夜道で襲われる未来がみえるぅー↑
0189デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:41:24.04ID:JFYV8vnq
Goはよく知らんけどnull安全もジェネリックもない言語使うくらいならC++でよくね?としか思わない
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:21:03.04ID:E3G43xCO
>>189
いやGCあるかないかは重要な要素でしょう。
0191
垢版 |
2017/11/20(月) 12:39:17.94ID:tBvw28f4
Goは標準ライブラリが本当に標準だし、それ故にクロスコンパイルが楽ってのもあるな。
libcを選ぶなんて、しなくて良い。
0192デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:43:04.56ID:4/lwe8rJ
つまりbetterc的な感じでかな。
goはrustよりはちょっとした気持ちでつかえる。
sshクライアントライブラリまで標準で、しかもopensshとかに頼らず全部自前であるとか、
どんだけ再発明しまくってんのとか。
0193デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:46:19.09ID:kx54kaAZ
次スレからワッチョイ有効にしようぜ
同一人物だと思うけどいい加減ウザい
0195
垢版 |
2017/11/20(月) 23:44:16.41ID:tBvw28f4
ワッチョイしたらそんな変わる?
あんまり変わらん気もするが。
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 07:50:43.65ID:nLoZ7hhk
アカヒを遮断したら、差別書き込みが激減してたからね。
0200
垢版 |
2017/11/21(火) 12:42:33.16ID:QsmG8G9Z
なるほど。メリット多いのね。
0201デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:01:12.33ID:OOffmQFA
ちょっと違う
「あらゆる」書き込みが減る
ワッチョイだとそもそも書き込まないという人はそれなりにいる
都合よく自分の嫌なものだけが減るわけではない
そこは認識して受け入れないといかんよ
あとワッチョイを途中でやめることは実質不可能なのでそれも覚悟すること
0202デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:52:32.34ID:49KeK6o/
ワッチョイは自演にはそんなに効果はないと思う
日替わりのIDに代わって日をまたいで同一IPアドレスの奴をNGしやすくなるだけだと思う
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 15:58:50.23ID:OOffmQFA
>>204
カジュアルな書き込みが全部減るんだよ
普通の雑談、普通の質問、普通の回答、普通の自演、普通の荒らし、普通の無自覚アスペ、全部だいたい均等に減る
残るのはワッチョイ出ても構わないような本気の雑談、本気の質問、本気の回答、本気の自演、そして本気の荒らしと本気の無自覚アスペ

だからご利益的には各自手元でどうにかする分類タグとしての>>202だね、これ以外を喧伝してるのはなんもわかってねえ
で、わかったうえでの導入はご自由に
0207デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:12:36.25ID:OOffmQFA
仮に過疎ったりうまくいかなくなったりして「ワッチョイやめよう」という話になったとしても>>206のように言われて元に戻せない
不可逆なので覚悟だけはしておいておくれ
0209デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:26:31.56ID:NnekayZo
ワッチョイ&IPアドレス表示で問題ないと思うよ
IPアドレス表示されて困ることは特に無いし
自演対策には効果ないだろうけどIPアドレス代わらない奴でウザい奴はアボーンできるし
0211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:23:17.22ID:Yd3TZj7r
メンターがおればなあとよく思う
Option::as_mutとOption::as_refの存在に長いこと気付かないでいたせいで、自分の設計が悪いのか随分悩んだ
0212デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:03:12.33ID:2amYig3U
IP表示は抵抗ある
ワッチョイ導入はして欲しいけど
0214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:26:40.82ID:eepYX3vq
>>210
一般論だけど
最初のうちは小さく作ってみるといいよ
一挙にいっぱいやろうとすると大変よ
0215
垢版 |
2017/11/21(火) 20:37:54.37ID:3Ux+/vWv
カジュアルな書き込みって漠然としてるな。
「このスレは○○だから書き込み辞めよう」って時点で既にカジュアルではない気がするけど。

そんな程度で書き込みを辞める奴の情報なんてしれてるだろ。
本気の質問・雑談で良いじゃないの。
0216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:13:02.29ID:M1nLzBxS
>>215
いやーほんとRustプログラマの選民思想ここに極まれりって感じだな

Rustのコンパイラは選ばれし者しか通せない
通せない奴はプログラマとして失格、発言権など無い
モジラらしいわ
0219
垢版 |
2017/11/21(火) 22:03:12.06ID:3Ux+/vWv
>>216
どういう事?

コンパイルに関して言えば、コンパイラが文句言うように直せばコンパイルできるし、何より安全じゃん。
どっちかと言うと、選ばれしものしかまとまなソースが書けないCよりも一般寄りなくらいかと。

別にコンパイル通せなくても書き込みゃいいじゃん。これはゴミだ、って。主義主張は自由かと。

通せないやつには書き込む権利はない、と俺が言ってるように聞こえるならば、
つまり自分が「書き込む権利がないと言われてると思い込んでる、通せない奴」だって事?
0220デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:26:37.39ID:M1nLzBxS
>>219
何度もこれは言語未満のゴミだって根拠と共に書き込んでるのに
コンパイラ通せない奴の僻みだのなんだのいってキチガイ扱いしたのはてめえらじゃねえか
0221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:27:51.07ID:zhx3LFfP
むしろ守ってりゃ他はどうでもいいみたいな馬鹿が増える印象
こういう看板みて、禁止されてなければやっていいんだと勘違いするバカみたいに。

https://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%AC%E5%9C%92+%E9%81%8E%E5%89%B0%E3%81%AA%E6%B3%A8%E6%84%8F%E6%9B%B8%E3%81%8D&;source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjmyoeF4s_XAhXCnpQKHdoiCEIQ_AUICigB&biw=1822&bih=903#imgrc=WVv8avT_bPk8NM:
0222
垢版 |
2017/11/21(火) 22:47:38.52ID:3Ux+/vWv
>>220
どういう事?つまりコンパイル通せないって事?
0223デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:32:52.98ID:ypfVoZmJ
イミフなdisリって単なる背乗りだから役立たずなんだがなあ。
じゃあどういう言語なら良いの?って聞くとダンマリw
シャドーとか所有権で挫折したのかな?
GC無しとか、動的っぽい使い方が出来るようにする為のもんだって分かってれば、あーこういうアプローチも有りなんだなと思えるけどね。
0224デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:43:02.63ID:h8Su9zOg
>>220
キチガイ扱いしたのは事実だが、「僻み」といったことは一度もないぞ。
暇だったし、過去レス検索して確認したから間違いない。
被害妄想甚だしいぞ。

第一、どこがコンパイル通せないかを具体的に書いてくれたら指摘してやるって言ってるだろ。
お前「Cを移植したらコンパイルが通らん」としか言わねえんだもん。
そんな漠然とした情報じゃ指摘しようがねぇよ。
0225
垢版 |
2017/11/22(水) 08:39:28.41ID:MjBhGus4
僻みでも何でもなく、そこがいいところなのになぁ、だと思うけどね。俺も。
コンパイルできてたCも、多分misra案件だとまず静的解析ではねられるか上司にしこたま怒られる類だと思うよ。
0227デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:41:33.74ID:h8Su9zOg
>>226
何がしたいの?
nightly なら syntax クレートとか使えばできると思う。
使ったことないからよく分からんけど。
stableじゃ出来ないんじゃないかな?たぶん。。。
誰かもっと詳しい人いる?
0228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:59:25.37ID:ypfVoZmJ
>>220
で、どういう言語なら良いの?
またダンマリか、話題逸し?w
0229デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:10:05.98ID:DRQ8kz+8
一般に普及した言語の仕事でクソ仕様にひどい目にあって
アンチになるというのなら理解できるが普及すらかまだわからない
新興言語でここまでアンチ活動する情熱の根源はどこだろう
0230デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:44:44.34ID:frJPN6Uq
リアルで実害を被ると言及することすら嫌になるよ
粘着ができるのも個人的に気に食わないの範囲に留まってるからさ
0232デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:18:26.95ID:h8Su9zOg
>>231
キチガイ扱いされてでもかまってもらいたいとか、とんだドMだな。
それはむしろキチガイ扱いされていることを喜んでいるという認識でよろしいか?
0233デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 03:56:47.06ID:khAm3OAp
一つの構造体の中にVecの実態とそのスライスを持たせるような事って出来ないのかな
バイト列を解析して、元データの実態と意味毎に分けたスライスを持たせたいなって思ったんだけど構造体作る時に同時に渡そうとしたら怒られる

とりあえず実態だけ持たせて特定の場所のスライスを返却するメソッドを持たせたけど設計的にこれでいいのかな?
0234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:03:18.56ID:XBDj7YCq
>>229
普及した言語disると反論も大きいからねぇ。
かと言って余りにマイナー言語じやあ、disる場さえない。
なので自然に、中間の位置に有る言語に擦り寄ってくる。
昆虫の走光性みたいな知能。
0235デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:41:45.82ID:e8aKLB85
>>234
じゃあ、Goのほうに行ってくれればいいのに。
0236デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:48:36.52ID:8FY51a0F
この言語やっぱ参照をもつのは愚策だな
Lifetimeでインタフェース複雑になるし、ボローチェッカーが無理ゲーになる

この言語用の設計しないと
0237デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:51:03.97ID:fSfOEtsA
>>233 スライスも参照だからself-referential structになっちゃうからRustで素直には書けんよね。インデックスが今んところベストだと思うよ
その例だとバイト列に直接アクセスしない想定だと思うけど、個人的には解析結果は元データに従属したものと考えた方がスッキリするような気がする
&strに従属するCharIndices<'a>みたいな
0238デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:24:37.64ID:ZTbvaPlF
言語をdisる意味ってマジでわかんないよな。
素直に自分の好みの言語スレでマンセー言ってるほうが建設的。
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:49:02.02ID:gTD5BNH2
>>237
ありがと
やっぱり素直には出来ないよね

>>236 も書いてるけど、rustに適した設計をする必要がある感じだね

元々vm系言語やスクリプトばかりだったけど、rust始めてからスタックやヒープ、メモリコピーの発生とか意識するようになって今後の自分の為にもなってそうだ
0241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:14:00.14ID:YCelFDj4
1.RustからHTMLレンダリングエンジンを使いたい
  HTML&CSS等をレンダリングしてビットマップを得たい
2.HTMLレンダリングエンジンの動作をカスタマイズしたい
  不要な機能 JavaScript、ネットワークアクセス、audio or videoタグなど
  改変する機能 CSS等にプロパティを追加して任意の動作をさせる、画像等へ任意のフィルタを適用など
候補はBlink、Gecko、Servoあたりを考えていますがRustから使うならやはりServo?
いずれにしろ組み込んだ上でさらにカスタマイズするような資料は見つけられない・・・
0243デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:14:48.32ID:YCelFDj4
>>242
カスタマイズできるラスタライザーが欲しい
日本語が使えて画像を挿入できて線を引いたり出来るもの
入力はHTML以外にPDFやPostScriptなども考えたけどジェネレートや
レンダリング、デバッグを考えるとHTMLがお手軽かなと・・・
今考えているフローはこんな感じ
別ツール→言語(出力結果を制御するメタデータ付き)→ラスタライザー→ビットマップ+α
0245デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:33:57.00ID:Vllmf8cf
ノベルゲームだったらスクリプトやマルチメディア系のタグを殺す意味が判らない
0246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:15:49.83ID:bWSaVEO9
>>243 librsvgでSVGをいじくり回すんじゃダメ?
・Rustバインディング(rsvg-rs)あり
・CSS,XSLT,DOM操作で加工可能
0247243
垢版 |
2017/11/25(土) 01:18:11.42ID:P27kKgvI
>>246
ありがとう。SVGって文字を扱えるんだっけ・・・って調べてみたら扱えるみたいですね
行けそうな気がしますがGPL/LGPL系のライセンスは使えるライブラリを制限するので避けたいです
C++だけどsvgrenとか?情報少なすぎてちゃんと動くのかすら不明。日本語フォントとか大丈夫なのだろうか

CでラップしてさらにRustでラップするようなのかな
0248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 05:40:17.26ID:lbdvAXfn
Javaも最初の頃はマトモに書いてもコンパイル通らなかったこといくらでもあったもんな。
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:29:42.95ID:r7AGpeaJ
>>215
本気の荒らしと本気の自演と本気の無自覚アスペはいいのか…?
自分に都合がよいものだけが都合よく残るって都合よく考えるなって言われてるんだろ
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:14:26.95ID:lbdvAXfn
RustでGUIってイケてる?っていうか、GUIライブラリ多すぎるだろ・・、

GtkとQtメインでやってるけど、JavaFXもいいし、Pythonなんてバインディング沢山あるし、

Rustなんてやりだしたら、もうキリがないよ・・・
0252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:15:21.53ID:lbdvAXfn
もうどれか一つでGUI決めてくれねえかな・・。スゲエ、面倒。
0256デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:09:00.72ID:OgtFvRib
>>238
バカが調子に乗って新しい言語使って書き散らしたコードをメンテする経験をすればわかるようになるよ。
0258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:41:23.39ID:P27kKgvI
個人的に検討するGUIフレームワーク
簡単な奴→MS HTAやElectronなど。Webで使われている技術で実装できる
凝った奴→wxWidgets。高機能かつ高速、大抵の物は作れるが罠もある。もしくはAPI直叩き

昔結構悩んだけど結局上記あたりに落ち着いた。当時検討した物
GTK→LGPLウザイ。パフォーマンスが良くない(最近は良くなった?)
Tk→低機能で作れない物がある。パフォーマンスが良くない
Qt→LGPLウザイ。パフォーマンスが良くない
JavaFX→パフォーマンスは悪くないがJREの初期化(≒起動)に時間がかかる

>>256
バカに無計画にコードを書かせているバカが問題なのであって言語が悪いわけではないだろう
0259
垢版 |
2017/11/25(土) 14:57:49.91ID:UfRnLBpA
>>249
良いだろ。というか、それらを止めるのは現実的な方法では不可能。イエスマンを集めて楽しくワイワイ()になるぞ。

記名制のフォーラムでも本気の荒らしや本気のアスペや本気の無自覚は幾らでも居たんだから。
0260デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:24:23.29ID:oLmjygAJ
hyperってシングルスレッドなんなね
ベンチマークも結果がバラバラでよう分からん
0262デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:09:22.03ID:3zoUsuFj
>>256
そういうやつって言語関係なく台無しにしてるんじゃね?
0263デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:22:20.34ID:LOgLWN1+
>>262
確かに、そういう奴ってどの言語使っても大体はクソコードを書くだろうな。
ただし、ベストプラクティスを教えてくれるやつがいるかどうかで差はあると思う。
新興言語はベストプラクティスを教えてくれる奴が極端に少ないから、余計にひどくなる。
対して、普及している言語は周りにベストプラクティスを教えてくれる人がいれば
バカでもある程度はマシなコードを書く(書くことを強制される)んじゃないかな。
0264デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:32:32.35ID:OgtFvRib
>>262
関係ないんだが
「関係ない」ということを理解せずに無駄に新しい言語推しで
現場嵐してくることが問題。まずはてめーのコードを直せと。
0266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:18:19.74ID:3zoUsuFj
>>265
単語の断片に反応してるだけの思い付き厨だろうな。
0268デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:44:59.31ID:prdTxomD
いうほど言語disに走ってる訳ではないけどね。
ただ言語disに走る気持ちは理解できるってこと。
他の言語disパターンとしては単純に自分があんまり知らんから
理解する時間の節約のための dis かな。
0269デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:00:15.38ID:zvEdo3BX
rustは組み込み向けの新言語になると思ったけど、全然流行らんな
早くC++から脱したいのに
0270デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:37:39.20ID:8lbYkPLC
昔の一部の組み込み系では製品の安定を求めるために
コンパイラのバージョンアップすら信用しない(=古いバージョンを使用し続ける)ことがあったなー
0271デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:50:50.14ID:FcDi9KjV
『"(Rustが売りにしてるような部分に関して)良いコード"を書きたいと思っているh人』にとっては素晴らしい言語となる可能性の高い言語がRust
『"良いコード"の定義が違う人』にとっては
『"良いコード"を書きたいと思っているわけではない人』にとっては
0273デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:23:13.42ID:FoFKguj9
>>269
目的より手段を優先する日本じゃ無理だろw
どうしてもやりたいなら自分で立ち上がるしかないんじゃないか
0277デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:03:05.21ID:2p4Fc6MR
>>276
執着というより単に語彙力がないだけかと。
コイツいつも大体同じようなことしか言ってないよ。
0278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:11:18.98ID:d1Efc0fJ
>>263
ガウディ本とかで計算モデルを理解してれば、慣れてるという理由で合わない用途に無理矢理押し込もうとしないんだろうけどね。
0280デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:10:47.30ID:F1AvYoB1
少なくともswiftに採用しようとしてる機能を先行実装しているだけでも価値ある
0284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:36:42.57ID:BDpjXZu3
>>282
Rustのメモリ管理の仕組みが破綻してないことを証明しただろ!
しかも実務にも耐えてる
これが成功でないわけがない
0289デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:32:30.04ID:UGzoAGct
このエラーメッセージ、表示されるときと(当該箇所の修正をしていないのに)も関わらず表示されないときがある
Why?

error[E0605]: non-primitive cast: `{integer}` as `f64`

= note: an `as` expression can only be used to convert between primitive typ
es. Consider using the `From` trait


このエラーメッセージが表示されるのは
このエラーメッセージの示す箇所と全然無縁な箇所でコンパイルエラーが出たときに同時に表示される
そしてその他所であるコンパイルエラーを解消するとこのエラーメッセージも同時に消える
0292デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:05:16.27ID:oL6iYiK7
>>289 エラー時には情報足りなくてusize等に推論してるから、かなあ
構文チェック -> 型推論&チェック -> ボローチェッカーって順番でエラー出してる感じだけど、
関係無い場所でのエラーのせいでas f64してるローカル変数の型推論が不十分な可能性がある
型推論は重い処理だから何らかの最適化のせいでエラー時の挙動が分からないのではないか
0293デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:05:23.35ID:YEKXo1x2
Rustでイミュータブルに拘る人は何なの?ミュータブル使えよ
0295デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:38:14.99ID:YEKXo1x2
ミュータブルにする必要のない箇所をイミュータブルにする
基本はミュータブルで使え、ミュータブルしてなかったらコンパイラが教えてくれる、そのときイミュータブルに変更すればいい
0299デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 06:49:49.21ID:WfYnw+8u
最近勉強し始めたんだけど、デフォでイミュータブルなのに思いのほかmutキーワード使う局面が多くて面食らってる。
0300デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 06:56:41.60ID:9EzjspMa
イミュータブルに拘ると、Scalaとかでもそうだが、コピーだらけになる
コピーを恐れてるとイミュータブルを徹底できないよ
0304デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 10:02:32.22ID:hv4LFVGU
>>300
> イミュータブルに拘ると、コピーだらけになる
> コピーを恐れてるとイミュータブルを徹底できない

例出してみ
0305デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:38:41.40ID:Q+QzpY2X
イミュータブルとかメモリを富豪的に使うだけで性能はなんら上がらない、いかにもお偉いさんが机の上だけで考えたクソ手法だろ
なんでFortranやCが現役なのか考えたこともないやつがイミュータブルをもてはやす
0307デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:02:27.70ID:318e3gj2
それは言い過ぎだろ

なんでもイミュータブルにするべきとは思ってないが、
並列性が必要なプログラムではイミュータブルは重要視しているよ

並列性が性能に直結しない(難しい)のは残念な話だけど……
0308デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:47:27.77ID:Q+QzpY2X
>>306
値変えないならコピーするしかないだろ。それが富豪的でなくてなんなんだ?

>>307
並列計算で必要なのはイミュータビリティじゃなくて、変数スコープ分離と外部依存性の無いアルゴリズムだ

大方MPIすら使ったことないんだろうが、
共有リソースにアクセスしなきゃいけない並列プログラム組んでる時点で
設計が破綻してるとみなせると思うがそこんとこどう考える?
0311デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:42:06.12ID:LCKhcLzq
const に異常にこだわるくせに異常に長い関数書く馬鹿は見たことあるな。
その前に関数切り出せと。
たぶん Rust が一般に広まるとボローイングルールをまともに理解できなくて
コンパイルできないから関数に切り出さないバカが増えると思われる。
0312デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:17:40.57
イミュータブルにすることでコンパイラによる最適化の余地が増えるんでないの?

ミュータブル派とイミュータブル派の宗教戦争勃発なの?
0313デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:25:32.16ID:Q+QzpY2X
コンパイラが善きに計らうって、
つまりconstついてた(mut非指定の)変数がレジスタ割り当ての結果変更され得る最適化が起こるってことか?
さすかにそんな最適化は聞いたこと無いがソースあるのか?
即値展開ならわからんでもないが、それと並列は関係ないし
0314デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:00:32.21ID:lii/QdBe
アマゾンでオライリーのProgramming Rust出てるのな
アーリー版じゃ無い完全版かな?

どうでも良いけど蟹座の俺が心惹かれる表紙
0315デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:21:14.75ID:318e3gj2
>>308
「使ったことない」って人を判断したがるのは使ったことを自慢したいから?
ある数学上の問題を高速に解くために 2000年ぐらいにMPI を数ヶ月触ったことある程度で
以降は関わってないけど、それはなんか関係あるのか?

設計が破綻しているかどうかは問題によるだろ
どんなに考えても共有リソースにアクセスしなきゃいけない並列プログラムなんて山ほどある

共有リソースへのアクセス削減なんてみんな取り組んでる
そのための一ツールとしてイミュータビリティは重要な概念だろJK

> 並列計算で必要なのはイミュータビリティじゃなくて、変数スコープ分離と外部依存性の無いアルゴリズムだ
「重要視」と言ってるのに「必要」と解釈するのか……
変数スコープ分離という用語は知らん
0317デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:17:27.07ID:oL6iYiK7
ガーガー言うほど文句が出るもんでも、全力擁護すべきもんでもないと思うがね>デフォルトでimmutable
Haskellほどやり方が変わるわけでもない、C/C++のconstより明快、letとvarで分けるほど使い心地が違うものにはならない、
https://rust-lang-ja.github.io/the-rust-programming-language-ja/1.6/book/box-syntax-and-patterns.html
↑にあるようなBoxを使って大きい構造体を関数に渡すのはRustじゃ悪手ってとこだけ知ってればいい
0318デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:18:12.38ID:Q+QzpY2X
>>315
MPIは不変性は並列化に必ずしも必要じゃないって話の例に出しただけだから、
さわった上で不変性が必要って主張するならまあそうなんだろう

データを不変にして触るノードの分だけコピーすりゃそりゃデータ競合は起きないだろうが、
その分ノードへの転送量だってかかるし、メモリも食う
だから富豪的で、額面上の並列度は上がっても性能には寄与しないと言ってる

俺が知らないだけでもっと良い最適化が不変変数にかかるなら完全に俺が無知晒したでめでたしなんだが
0319デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:36:19.23ID:nHLuJ5vk
業務のDBとかででっかいBeanやテーブルさわってるとImmutableこだわると死ぬ気がする
ライブラリレベルだとImmutableすごいよさそうなんだが
0320デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:40:51.18ID:7DSslbhb
immutableがいいのはソースの可読性が高まるのと、マルチスレッド化したときにリソースアクセスに問題ないのが保証できることでしょう。バグらなない自信があるなら効率を求めてmutableにするがよろし。
0321デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:07:28.65ID:LCKhcLzq
mut にするのもそこまで困難な言語設定ってわけでもないし、
デフォルトが immutable でもいいんじゃねとは思う。
まあ大規模に作ったことはないからその際の困難はわからんけど、そこまで問題にならんのでは?
0322デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:37:26.40ID:RsLfLMGU
let mutって書くのめんどくせーしvar
0323デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:37:34.07ID:RsLfLMGU
追加してほしい
0324デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:58:48.40ID:91xy27Pm
mutにするのをめんどくさくするというのが
let mut構文を採用した理由なので
varはよっぽど何かない限り入らないと思う
0325デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:16:55.36ID:ZRmpNQ2i
Haskellのイミュータブルは永続データ構造?参照の使いまわし?
Rustのイミュータブルは?コピーしないと使いまわせない?
0327デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 03:28:58.51ID:wq9Dycsx
1.22でOptionにも?使えるようになって、haskellのMaybeモナドっぽく使えて捗るわ
ブロック内だけでも使えたら良いんだけど仕組み的に無理そうか
0329デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:35:23.16ID:PZaIONIl
Rustを叩いている奴ってミラーレスカメラを叩いている一眼レフカメラ信奉者と同類に見える
大抵の場合は合理的な方が最終的に選択されるけどな
0330デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:42:06.07ID:FCGUeU3g
mutable変数扱うなバーカ、というメッセージだと思ってる
必要なら再宣言させるようにして人為バグを減らそうという魂胆は分かるぞ(Javaのfinal教徒感
0331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:50:40.91ID:wq9Dycsx
BufReaderとかReadするStringとかにもmut必要何だからmut禁止とか無理じゃね?

不要なmutだったらワーニング出るでし、必要だったらコンパイルエラーになるでしょ

必要な形で使えば良いだけなのに一体何を議論してるんだ?
ミュータブルが気に入らないならhaskellおすすめ
0332デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:01:09.26ID:pXSSowmn
Readした結果はmutableでいいのにlet mutと書かなければならんの面倒
人によってはletで再宣言するのかな
0333デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:36:34.69ID:zpCxrqzF
例えばさ
mutな変数1つ宣言してそこに足し上げていくのと、
非mutな計算結果同士を足して新しい非mutな計算結果を作るのと

素朴に考えれば前者の方が省リソースだよな

別にその程度コンパイラの最適化やレジスタ割り当てでどうとでもなるだろうとも思うが
0334デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 02:16:29.28ID:ypA28Khv
https://qiita.com/koji_mats/items/62e85a87cc580e225796
これ見たんだけど、なんでwinがlet mut winじゃないんだろうって不思議に思った。

let win = gtk::ApplicationWindow::new(&app);
win.set_title("Vanilla Text");

で、コードを調べてみたら、こんな感じにFFIを呼んでるだけだから、
概念的にはオブジェクトを変更してるけどRust的にはmutが要らないという仕組みらしい。
ちょっと違和感無い?

fn set_title(&self, title: &str) {
unsafe {
ffi::gtk_window_set_title(self.to_glib_none().0, title.to_glib_none().0);
}
}
0338デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:33:26.57ID:2d5TEUTF
Rust的な設計の指針というかコツみたいのって無いですかね…

勉強のつもりで外部のCのライブラリとの間に入るちっちゃなFFIのラッパーを書いてみたんですが、Cの感覚で書く->コンパイラに怒られてあーなるほど修正ってのを繰り返してとりあえずは動くようになったんだけど
何をするにも

let foo = xxx ;
{
let bar = foo.xxx() ;
bar.yyy() ;
}
{
let baz = foo.zzz() ;
baz.www() ;
}
{
let bar = foo.xxx() ;
bar.yyy() ;
}

みたいに書かないといけなくて書いた本人でも「何やねんこのウンコ!」ってなってる(´・ω・`)
(Rustがって意味じゃなくて自分の書いたものがって意味で)
0341デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:27:22.21ID:uu2PxLG/
>>338
cと触れる部分はしょうがないんじゃないの?
その何回も触ってる部分をcで書いてインターフェイスを最小化した後で
rust から呼び出す方が正解なんじゃないかね。
0342デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:02:21.38ID:9zBEgLMI
Rustに限らず他言語で書かれたライブラリを利用するときは呼び出し元言語の作法に適合するように改修しないと使いにくいことが多いような
0344デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:20:32.47ID:MEq6f57k
>>338 見た感じFoo::xxx : &mut Self -> BarとかFoo::zzz: &mut Self -> bazとなっているのでbarやbazが生きてるとfooにアクセスできないのが直近の原因だと思うけど、
xxxやzzzが本当にFooの変更を伴わないといけないのかを考えないといけない
CellやRefCellを使ってinterior mutabilityを導入したらFoo::xxx: &Self -> Barというメソッドにできる可能性がある
まあ実際のソースがどんなもんなのか知らないから適当だけど
0347デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:21:37.22ID:nhUA9ni6
>>345
公式Twitterアカウントをフォローしてみれば、リツイートに含まれるアニメ画像の多さで分かるだろ
0353デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:49:12.68ID:Guj0xD4V
map: HashMap<String, usize>をメンバーに持つ構造体Fooを作りHashMap::getをラップするメソッドを定義したいんだけど、
型表記をどう書けばStringとstrの両方を受け取れるようになれるの?
0355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:26:24.15ID:9T1+J47W
panic!で終わらすのでなくErr()を返してエラー時の挙動は呼び出し側に任せる・・・?
0358デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:27:16.18ID:hHacdpPt
Mercurialも、Python/CからRust/Pythonに切り替えるのか

> Python is also hindering us because it is a dynamic programming language.
0361デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:47:27.34ID:qtUVw02h
https://www.reddit.com/r/programming/comments/7hesom/mercurial_oxidation_plan/
・hg本体がpythonなんで起動時のラグが気になる、特にスクリプトからhg呼び出す場合に重いからネイティブにしたい
・python2.7のGILのおかげで高速化のための並列化が面倒
・メモリ安全と並列化をCや古めのC++でやるのはキツい

何故まずpython3に移行しないのかは分からんかった。Rustで書き直すより先にやった方がいいんじゃないかと
0362デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:16:52.30ID:Z65eXqg0
> For Mercurial, Rust is all around a better C.
> It is much safer, about the same speed, and has a usable standard library and modules system for easily pulling in 3rd party code.

>>359みたいな基地外君発狂しそう。
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:16:31.60ID:qtUVw02h
一次情報はmercurial oxideなんだけどこれが公式mercurialとどんな関係があるかがRedditのスレで言及されてるんだが
モジカス連呼基地外君は発狂中だとurlしか読めないのね
0367デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:45:09.30ID:H7tXCLyD
言語が錆でプロダクト名が水銀だから、プロジェクト名が酸化ってのもうまいことつけたな
Python3化を優先しないのは、斜め読みした感じだと「hgコマンドをPythonスクリプトから(必要に応じてPythonインタプリタを埋め込んだ)バイナリにしたい」ってあったから、順番的には確かにそっちは後だな
0368デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:52:10.21ID:H7tXCLyD
あとは、GILの性能自体はPython3で向上したとはいえ、GILそのものがなくなった訳ではないから、
それで得られる速度向上は並列化と比べてたいしたことないってのもあるんじゃね?

あとPython3はそもそも単純なベンチでは2より遅かった気がする
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:11:41.11ID:aEHwTVhz
なるほどね。
個人的にはgitよりmercurialに頑張ってほしい
0370デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:15:02.87ID:6LacDPiL
VCSは自身の機能や性能も大事だけどそれを使った開発プロセスの整備と提示が大切なんだなあとgithub見て思う
pijulにはちょっと期待してる
0371デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 03:56:18.90ID:sNDBG4Pk
公式がマジで言ってんのかこれ。多分gitに負け続けて資金調達のためにモジラに泣きついた感じか。そこまで落ちぶれてたんか
けどまあwikiの他のNewFeature見てみた限り放置も多いみたいだし、これもそのまま忘れ去られる系だな
0373デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:15:41.98ID:o9r2lFwR
Rustで大きなプログラムは書けない
→Firefoxにしか使われない
→Mozilla以外はまともなプロダクトでは使われない
→負け組プロジェクトしか使われない

進化を楽しみにしてるぞ
0378デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:03:02.39ID:C/GcjX4C
コンパイル通せない事がそこまで彼のプライドを傷つけるとは……

コンパイルエラーが発生したときに、自動で「大変申し訳ありませんが、」の文字列を追加表示する
コンパイラプラグインを誰か開発すべき
0379デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:33:11.66ID:Zd+Z66A3
Rustつかって書き直すなんて、言うだけはタダだし、言ったことでモジラから金がもらえるなら言うだろうね、落ち目のプロジェクトなら
個人的にはgitより好みだったけどな

そもそも言語変えて書き直すとか非現実的なことできると思ってんのお前ら
チャットワークは記憶に新しいぞ
0381デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:02:57.09ID:CoVGsVpS
いい加減コテつけろガイジ
0383デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:34:24.15ID:LlbO+WJR
それを解決できるのはスレッドの類をGC対象にできる言語のみだろう
Ponyはできたような気がする
0385デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:49:06.35ID:e6grhN6X
これからやるのにGUIでいいプログラム言語教えてください。Microsoftは無しで。
0388デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:57:24.40ID:DAqiucIC
実際マジで綺麗なGUI作ろうと思ったらブラウザ使った方が良かったりするからなあ
wasm/WebGLのみターゲットにしたGUIツールキットcrateを作る人も出てくるんじゃないかね
0389デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:10:54.37ID:aNywij93
VueとかReactが便利すぎる
0390デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:40:39.18ID:hv/QEVwp
簡易なもんつくるなら react をてきとうにいじるのが一番覚えること少ない気がする。
0392デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:20:46.84ID:7uR0ShQv
しばらくreact+reduxやってから久しぶりにC#に触ったらやっぱり.NET楽だと思ったわ。
Webアプリ前提ならReact一択でいいけど、スタンドアロンでいいならわざわざ選ばんなぁ。
0394デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:13:41.90ID:wmniiGfA
Rustは何がどう依存してるかわかりずらくてプログラミングするのが不可能じゃん。
0395デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:09:50.20ID:eb9UBXrx
>>394
よ、クソモジラ君
0401デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:29:41.27ID:YwIpfF9w
日本語マニュアルなんてあるんだな。
相当本気なんだなRust。
Swiftなんて公式は未だに英語だけだぞ。
0405デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:19:02.69ID:wxlBGx5A
Cの代替として使ってるみたいだけど、mutとかunsafeとかめんどくさすぎて話しにならないな
0406デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:14:51.93ID:x1rOBdPo
やっぱRustは詐欺だな。詐欺会社同士モジラとは馬が合うんだろうな

普通の感覚持ってたら>>405と同じように使い物にならないって感想持てるよなあ
0409デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:50:40.56ID:r7OHvt42
>>405
主要部分丸々Unsafeにした挙句
インラインアセンブラを書いてやればいいですとか
なんでもなさそうに書いてあってわろw
0410デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:53:48.14ID:QKUZj3QB
プログラミングに限らず安全はタダで得られるはずがないのだが理解出来ない日本人は多い
0411デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:36:13.29ID:jqGL6fhm
>>406
なぜRustの苦手分野で語ろうとするのか?
これはJava等の高級言語では絶対に出来ないこともRustなら不格好にはなるものの
可能だということを示しているのであってRustで書いた全てのコードがこうなるわけではない。
低級なことをするときはこういう書き方が必要になるというだけだ。
Rustのいいところは低級なところをすべてunsafeでラップすることで、
それより上位層のコードに低級な部分を持ち込まなくて済むようになることだ。
そして、Rustの最大の特徴は高度な型システムとゼロコスト抽象化等の機能であり、
C++, Java以上の賢い抽象化の仕組みを実現しつつC++並みの実行速度で実現できる点である。
unsafeに関しては、あくまでC++の後継を狙っているので低級なコードを書く手段も用意しているというだけに過ぎない。
CやC++にRust程の抽象化や型安全、メモリ安全を保証する機能はあるだろうか?
「そうまでして安全性や抽象化を追求する必要があるのか?」と問われればそれは作るシステムや個人の趣向にもよるだろう。
欲しいと思う人もいるし、それはやりすぎだと思う人もいる。
Rustが苦手としている部分をとりあげて「ほらダメじゃん」とか言われても、
「Rustの得意なところじゃないんだから当たり前じゃん」としか言えない。
要約して一言で言うならば「論点がずれている」。

以上だ。何か反論はあるか?
長文失礼した。
0412デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:49:42.49ID:r7OHvt42
ようわからん
unsafeでくるまれたところでデータ変な風にいじくられたら
結局上までおかしくなるんじゃないの?
0414デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:00:36.03ID:gOiBnq4b
>>412
要件に合わせて方式選択できて、必要であればその範囲を狭めることができるのがメリットでは?
0417デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:02:32.80ID:WKBp9cNB
404みたいに新しいCPUに移植して特殊な命令使うような話なら
C言語でもインラインアセンブラ使ったりするしかなかろう
0418デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:28:17.37ID:WIgA/FGZ
>>412
別に上でおかしくならないことを保証してくれるとかではないよ。
単にメモリ保護違反とかが起こるなら必ずunsafe内で起こるってだけ。
それでもプログラム全域のどこで起こるか分からないCとかよりはましだろうってことかと。
0420デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:26:07.39ID:ppLrkL+I
>ゼロコスト抽象化
実際にはzero-costじゃなくてzero-overheadだよなrustって。
わかりづらいけど正当なコストはちゃんと払ってるし。

ところで、javaのクソ翻訳にauto boxing and unboxingを「ボックス化」と訳す
トンデモ訳が蔓延してるんだけど、リージョンでメモリ管理するrustだと
正真正銘のboxed valueがあって、この訳が「ボックス化」だから逆に紛らわしい。
0425デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:01:26.38ID:fAEH4Erl
既成ライブラリの中でメモリ保護例外を吐いた経験がある人ならRustのありがたみが判るはず
マルチスレッドアプリケーションでトレースバックが参考にならないような状態だともう泥縄
0426デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:51:23.28ID:ctCEo+oJ
そんなコードが散乱してる現場でrustのボローイングに関して
まともに対応できるとは思えんが。
0427デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:56:02.61ID:SyEPusRz
よしんばあったとして、Rustに頼るのは間違ってるだろ
不運続きの人間がカルトにはまるようなもんだ
0430デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:09:45.22ID:wA2gfXD8
>>429
いやそうじゃなくて、あんたみたいに知ったかぶってるやつが多い

そうじゃないのもいるけど
0431デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:46:17.79ID:SrS6Tw/p
しったかぶってるか?

C(++)の後継うたってる割に、動くCコードの移植がチェッカーに阻まれて不可能
グラフのような自己再帰構造が書けない
そもそも開発元が悪名高いモジラで、言語機能の改善がまったくなされないのに何故か使ってると称する会社だけが謎のペースで増える(恐らく金が動いてる)
例のスパコン詐欺会社で運用されていたらしいという負の実績

事実並べただけでRustがいかにクソか分かるだろ
金が動いてる部分だけはソースないが他は全部ソースつきだ
0433デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:11:47.05ID:JQsIbvFA
んなこたないけどコンパイルエラー出なきゃいいっていう馬鹿が増えそうなのが心配。
0434デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:17:48.37ID:sjTFpswL
>>431
そのまま移植しようとしたらそりゃ難しいに決まってんだろ
0435デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:18:17.70ID:sjTFpswL
しかもあのスパコン会社技術力は確かに高いし
社長がうんこだっただけで
0436デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:32:51.33ID:JQsIbvFA
これ見る限り、素直に c で書いた方が圧倒的に楽だろ。。
完全に話題集めのためだね。

ttp://tanakh.jp/posts/2016-12-20-rust-pezy-sc.html
0439デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:43:29.07ID:YreXArfE
[][][] [][][] [] [][][][] [][] [][][][][] [][] [][] [] [][][][][]
[] [][][][ [][][][][] [][ [][] [] [][][] [] [][][] []
[][][][] [] [] [][][][][][ [] [][][] [][] [][] []
0441デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:57:43.17ID:JQsIbvFA
>>437
dgemmみたいな行列演算をチューニングするとどうしてもああいうコードになるんだよ。
てか多分 c で書いたのを話題のために無理やりrustに書き換えたんだろうね。。
unsafeで囲むとかもうrustで書く意味ないだろそれ。。
0442デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:18:14.75ID:4b7agDte
pezyの例には当てはまらないけど、Cに分けたモジュールリンクするぐらいなら、
unsafe丸囲みの方がビルドが単純になって意味がある。
0444デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:54:35.27ID:FrEBhkqx
この手のキチガイは荒らすことが目的だからワッチョイを付けてもいなくならないよ
0445デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:24:55.82ID:ovEDqqcU
unsafeで囲む意味が無いとかマジで言ってんの?
ここはunsafeだよって一目で分かる利点を理解していない?
0448デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 02:06:28.32ID:qcE0Inz8
ボローチェッカじゃなくてモジラに親を殺されたんだな、かわいそうに
悪名高きとか言われても知らんがな。悪い話もいい話も聞かんが
0449デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 02:32:34.93ID:ImDQ9Tno
元々なんでか知らんがMozillaが嫌いだったところに、
コンパイル通すまでがちょっと難しい言語をリリースして、なんか世界的にそこそこバズって
それを自分で使えなかったことで、正気を保てる限界を越えた感じかね

突撃荒らしのバイタリティが妙に高いのも納得できる
0450デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 02:36:48.61ID:ImDQ9Tno
>>445
例のブログみたいに、全部を囲ったらチェッカーの意味ないじゃんって話では
言語機能としてのunsafeの有用性は分かる

確かに全体をunsafeで囲うなら現状はまだCで書いた方がいいと思う
Rustからだけ使うなら難しい線だが
0451デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 04:17:05.67ID:C5mtxm9E
unsafeブロック内のRustコンパイラによるチェックはCコンパイラに劣るということ?
0452デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 04:41:03.96ID:FN0VuvQq
自前のstructのnewメソッドで外部crateのAWSクライアントを作って持たせて、インスタンスメソッドの中でそのクライアントを使いたいんだけど、
そのクライアントがgenerics使ってて実際に返ってくる型が分からない時にstructに持たせる方法ってないのかな

例えばこんな感じの。

[crate]
struct<A:Trait1, B:Trait2> Client<A, B>

[My code]
struct Hoge {
client: Client<?, ?>
}

ソース見たら更に別のバージョンが古めのcrateのモジュールがそこに入ってたりしてて、そうすると同じバージョンの依存crateをこっちでもexternして、それを自分のstructに書いたりしないといけないのかな?
0456デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:37:10.49ID:FN0VuvQq
自分でラッパー的なトレイト作って該当の外部structに実装してbox化したら持てそうか
やってみる
0458デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:39:49.04ID:S5+bbMRX
[][] [] [][][][] [][] [] [][][][][
[ ][] [
0466デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:05:29.62ID:14mdma0k
c++はまってたやつがlisp権威にボコられてrustに走るというわかりやすいストーリー
0468デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:53:33.89ID:Fp0tYNZy
Lisp処理系を作るってLisp以外の言語で作るのRustに限らず普通に難しくね?
Lisp用のパーサとか適当なライブラリ拾ってきて作るってんなら話は別だけど
0471デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:15:12.50ID:egTpAFaH
なんせ初心者LTって名目のLT会で、
Lisp処理系書いただの、ベアメタル開発してみただのってお題が平気で出てくるからな

まあ初心者でもこれくらい出来て当然っていう選民思想のなせる技だろう
うっかりLT出てしまった同僚があまりの初心者バイバイ加減に途中抜けしてしまったらしく俺に謝ってきたわ
お前の言う通りRustまわりは録な世界じゃなかったってな
0472デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:09:42.01ID:2erAH6pr
勉強会あるあるだよな
間口を狭める行為だ。

まあ勉強会行くやつなんて勉強するきないわけだから、そうなるわ
0473デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:21:15.07ID:14mdma0k
でも残念ながらrustやりたがる連中の動機のほとんどはそういうマウント飢餓に
よるもんだからしゃーない。
0474デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:46:57.61ID:2erAH6pr
rustはとっつきにくいけどc++(をちゃんと使う)に比べたら簡単だよ
c++初心者のほうがひどい(すごい)
0475デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:29:22.74ID:NHNfcEn+
C++は会社や学校にやらされてる人が多いから、初心者はちゃんと初心者だろ

勉強会になんか不毛な空気を感じるのは分かる
0479デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:49:36.37ID:Hr0bpa37
rustの話だぞ?界隈に録な人間がいないのは
言語の元締めが個人情報売りさばきのくせに上から目線だけは世界一のクソ企業モジラだから類友なんだろう

絶対に使ってはいけない言語。まあ実用性もないから使えんけどな
0481デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:20:16.73ID:yyY3EuhM
rustってc++よりも簡単なのか?
個人的にはc言語経験者であればc++のほうがとっつきやすい気がする
0482デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:13:34.67ID:MxkH0ZRM
CやっててもC++はコード読むのに必要な知識がどんどん増えてくからずっと追いかけてないといけないのがしんどい
追加される仕様は使わなければ問題ないんだけど、コード読む側の負担は考慮してくれない
で、覚えるべき内容もクセのあるテンプレート、言語毎に微妙な差異があるオブジェクト指向、演算子定義等々、厄介なものが多い

複雑なことをしようとしたら複雑なコードになるのが普通のCとは随分違う感じがするよ
個人的には良いCを書けることと良いC++を書けることの関連は薄いと思う
0484デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:38:52.24ID:GBrZB/rB
>>483
5chでグダってる時点で、脳内ストーリー確定。
0485デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:58:45.71ID:rTt8+XPB
>>484
現実でもちゃんと反Rust反モジラしてるわカス
Rust言語に肯定的に言及してるやつとは関わるなって同僚には言ってる

一度怖いもの見たさでLT行ったやつはあまりの選民思想具合に途中で逃げたと謝ってきた
0487デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:22:15.57ID:MxkH0ZRM
言語自体に対する批判も「C/C++で動いてたオレのプログラムがRustだとコンパイルも通らん!」しか言えないキチガイ君
もっと具体的な話をしろと言われても何も言えずにモジカス連呼、周囲に必死にネガキャン
そろそろ親を殺されたモジラに会社で孤立もやられるんちゃうか?モジラのせいで会社クビになったり、再就職もモジラが邪魔してくるんじゃないか?

すげえ集団だなモジラって。ブラウザ作って新言語作るだけで1人の人生滅茶苦茶にできるんだもの
全盛期のマイクロソフトやIBMでも中々できなかったぞ
0488デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:08:29.64ID:GBrZB/rB
>>485
でその活動ってのが5chでグダるになる理由は?
0489デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:21:32.68ID:JCfCdiaY
>>488
うっかりここでRustに興味を持つやつを逃がすため
特にこのスレはモジラから金もらったのか知らんが妙に持ち上げるやつが多いからな
0490デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:38:52.55ID:fxvf/KNi
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __   モ ジ ラ か ら 金 も ら っ た の か    --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^q^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
0492デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:00:04.77ID:JCfCdiaY
>>487
×ブラウザ作って言語作るだけ
○世界中の個人情報売り買いして大もうけして工作員送り込んでる
ブラウザも言語もマネロンでしかないわ
0494デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:16:35.50ID:YySnaHMg
>>493
ブラウザが集めるメタ情報を個人情報と呼ぶならGoogleが一番の悪だな。
Firefoxなんて足元にも及ばない。
Go言語でもdisりに行けばどうだ?
0495デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:19:17.97ID:f8seMuZP
発想がトンデモ過ぎてワロタ
ブラウザマネロンってブラウザを開発することでマネーロンダリングする手法ってこと?
どうやってロンダリングするんだろ
0497デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:25:38.52ID:JCfCdiaY
>>494
出た、Googleをスケープゴートにする工作員!
今やクロームなんかより火狐の方が個人情報収集はひどいぞ
なんせ画面のスクショとその上のマウスの軌跡まで送信してるってプライバシーポリシーに明記してるからな
0498デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:15:27.48ID:YySnaHMg
>>497
プライバシーポリシーなんていちいち全部読むかよ。
何処に書いてあるかソース元(URL)を載せろ。話はそれからだ。
あと、そんなこと言えるってことはChromeとEdgeとSafariの
プライバシーポリシーももちろん全部読んだんだよな。
Firefoxは読んだけどそっちは読んでないから知らないじゃ話にならないからな。
0500デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:32:24.55ID:yyY3EuhM
rustのターゲット層ってぶちゃけc++erだと思うんだけど、
その割にはc++erの間では話題になっていない印象
0501デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:18:44.46ID:9y9ltKJ4
仕事でC++使ってるとこは開発SDKも含めてC++だしこれまでのノウハウや社内資産あるから困ってないというか
待ってればC++にも新機能入ってくるし
0502デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:25:28.17
C++コーディングはストレスで禿げる
禿げずにC++並みのパフォーマンスを獲られないかという人類の宿願がRust
0505デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:43:47.67ID:LnjVX11P
何か思い付きで毛無したいが為にに、色々と時系列や整合性矛盾にも気付かないのが居るな。
惜しむらくは、ネタが古過ぎで手抜き過ぎ。
0506デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:59:05.35ID:3huEAQas
>>505
毛無したい...
なんか卑猥な響きだな。
0509デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:53:42.25ID:2K6JHNCs
>>507
> 「STAP細胞仮説は自然過程であり正しい。STAP否定論者は荒唐無稽な進化論否定論者だ」

ワロタ
0512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:20:56.30ID:4xY+voZ+
>>507
これTwitterで話題になってる糖質のブログやんけ
0513デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:24:11.47ID:7wgq04iU
とにかくmozillaに関する物事は全部否定するのが第一で理屈も手段も二の次か
敵意の向け方に糖質に近いふいんき(変換できない)を感じる
0514デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:27:19.33ID:Wkndnp5t
最近の荒らしの間では毛の話が流行ってんのか?
てかこいつ脈絡もなくlispの話しだすし@nobkzじゃね?
0516デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:28:33.50ID:DahxbI2b
>>507
これRustを批判するために張ったリンクなんだよね(;・∀・)
リンク先にRustの文字が1つもないんだけど。(; ̄Д ̄)?

今軽く調べてみたんだけど、
ここの会社がRustを使ってるって明言しているような情報は見当たらないんだよね。
(見つけられなかっただけかもしれないが。)
Rustを開発に使用してるって情報のソースが無いと説得力が皆無なんだけど。

pezyのコアでRustが動くって情報なら見つかったんだけど、
ただ、Rustが動くのはllvmベースだからとも書いてある。
Rustだけ特別扱いされてる訳でもないようだ。

この流れでRustを批判したいのなら、同時にllvmベースの言語も全部批判対象になるんじゃないのか?
llvmベースって言うと現在代表的なのはC, C++, Swift, Rustくらいかな。
将来的に対応予定(すでに対応済み?)も含めるとGo, D, C#, (うろ覚えだがJavaも)入るはず。
主要なコンパイラ付きの言語のほとんどを敵にまわした気がする。
0518デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:07:55.87ID:F1BONnbf
>>516
横からだが、スレ遡ったら中の人がRustでこの上で動くコード書いてるブログのリンクがあるぞ
0519デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 08:40:25.62ID:Z7VMSn3p
中の人って、自称イスラエルハイテクベンチャーCEOとtanakhは何も関係無いだろう
0520デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 08:52:26.56ID:FsFnxVmK
Pezyはtanakahを雇っている
tanakhはRust信者
Pezyは詐欺会社よってRustは詐欺!
ってこと?自殺しないの?
0521デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:44:59.08ID:aCkD6VOe
>>516
まあ元々、Rust批判したいが為にRustに関わりの有りそうなところの批判を持ってくるという、時系列とか因果関係無視したロジックだからねえ・・・
マトモな技術者なら、他言語や他の計算モデルとの比較で批判や改善提案するんだろうけど。
0522デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:00:19.44ID:Z7VMSn3p
ああ、イスラエルハイテクベンチャーというが詐欺という意味じゃなくて
そいつの言うとおりにPezyのスパコンの性能が嘘だと言ってたのか
納入先もグルじゃないとまず無理なのに
0523デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:33:10.65ID:ygtK8spx
ハードウェアで思い出したがfirefox osが生きていたら
rustでアプリ開発みたいな未来もあったんだろうか
0524デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:58:20.60ID:aCkD6VOe
>>523
そういやスマホどうなったんだろ。
0527デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:16:21.45ID:dRKEdAK7
コテ付けるかアンチスレ池。次からこのスレワッチョイありでいい?NGしたいんだけど
0529デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:29:22.88ID:dRKEdAK7
とりあえずワッチョイありの建てたわ
このスピードじゃ次スレまでまだまだ掛かりそうだし
0530デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:30:08.61ID:dRKEdAK7
あ、ちなみにワッチョイあり/なしの分裂は運営が認めてる(乱立扱いされない)ので
0533デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:33:26.59ID:E1mkQFcM
ワッチョイ付けて荒らしがワッチョイコロコロしなかった事例なんて見たこと無いんだが
0536デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:12:52.22ID:Yy5Ib13l
>>523
firefox os載ってるパナソニックのテレビが
最近投げ売りを見るようになってきたから試せるぜ。
0537デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:18:18.33ID:AgcUAg+9
rustでググるとゲームのrustのほうが出てきた気がしてたがプログラミング言語のrustのほうが出てくるようになった
0539デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:17:01.81ID:xKPVoTzN
結局RustはKotlinとかSwiftと比べて何が良いのか
純粋に言語として
ライフタイムとかはコストに見合ってるのか
0542デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:58:45.45ID:4xHQMB5H
enumがtagged unionだから分岐と構造化束縛時の
スタック操作ばっかになって素直に書くと遅い。
cursesで描画してもそこそこ遅い。
cならuntagged unionだから想定してないメンバに
アクセスしたら落とせばいいからここまで遅くならないよ。
安全な抽象化にそれなりのコストかかってる。
0544デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:31:01.92ID:BOF70SMI
untagged unionで想定してないメンバにアクセスしたときに落とすためにはtag必要では
0546デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:30:52.01ID:UK4eFYlP
今日日パソコンはとても高速なわけだが
Rustでcurses使うと気になるほど遅くなるのか?
0547デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 02:21:08.27ID:MIW2tV/6
>>542
>cならuntagged unionだから想定してないメンバに
>アクセスしたら落とせばいいからここまで遅くならないよ。

きちんと落ちるのなら苦労はしてない。
落ちないでスタックぶっ壊しながら突き進むから苦労してるんだろ。
スタック壊されるデメリットに比べればtagged unionのコストなんて安いもの。
0548デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 02:29:45.01ID:2mEdN5M0
そもそもrust stableにもunionは入ってるんでお好きに使うがいいやってのと、
「想定してないメンバにアクセスしたら」ってどう判断すんのって疑問が残る

タグに相当するものを自作してもいいけど、そこまで気にする程のオーバーヘッドを感じたことが無い
0549デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 03:05:26.84ID:wnOOkvy2
数百万回まわしてナノ秒単位で測るマイクロベンチマークならともかく、cursesで違いが分かるとか、ありえんわ
0550デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:24:50.36ID:MBQNrtsd
今時のマシンでcurses使うと遅いっていう人間、明らかにニュータイプでは?

もしRustで標準入出力が目に見えて遅いって話なら、
単純に標準入出力のロックに無頓着ってだけのオチだと思う
0552デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:32:09.45ID:Pbe3xhzg
@HiraokaTakuya
Rust で C++ の non type template arguments使いたい時は、適当に中身無しの struct 作るしかないんかな〜(´・_・`)
午後1:18 · 2017年12月29日


他人のツイートなんだけど僕も気になるから教えて(´・_・`)
0554デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 06:07:12.08ID:eODIGKc2
C++ の template<int N> か。
これが使えれば、
impl<T> Hoge for [T; 0]
impl<T> Hoge for [T; 1]
impl<T> Hoge for [T; 2]
...

みたいなのを
impl<T, N: usize> Hoge for [T; N] でまとめられるよね(と良いな)
0555デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:05:03.64ID:tEjF/+vh
rustのジェネレータってasync function用のコンテキストスイッチしないまがい物か。
ジェネレータだけだと所有権奪ってキャプチャした値返すしか出来ないから
Cloneしないstd::iter::repeatくらいにしか使い道ないな。
ウォームアップしてないjsの倍程度の速度しか出ないけど
resume関数は最適化で綺麗になくなるみたい。
0560デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:14:58.33ID:BPUjGU8x
今回の目玉は何?
0562デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:35:55.23ID:iXDfk3dJ
コンパイラの最適化の改善くらいかな。
「メモリ使用量を平均で5〜10%くらい削減することに成功した」だそうだ。
0564デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 07:28:23.02ID:uw/m3vxc
間違ってはいない。
けどc++とは僅差なのでこんな感じかな。
C++ < Rust <<< Java
テキトーに書いたので異論は認める。
0566デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:11:44.01ID:uw/m3vxc
全く同じアルゴリズムならC++のほうが速いはず。
C++のコンパイラはもう成熟してるけど、Rustのコンパイラはまだまだ改善中だから
将来的にはほとんど同じくらいになるんじゃない?
まぁなんにせよ、結局はアルゴリズム次第。
0567デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:36:20.02ID:VPcvS++b
Rustに限った話ではないが世の中のアルゴリズムの大半はC/C++前提に作られているのだから
C/C++の方が速いのは当たり前。新世代で速くしたければそれにあったアルゴリズムが必要
0569デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:59:29.53ID:zsxI9Sw+
「C++がJavaより早い」というのは「大抵は」が抜けているか、「原理的には」が抜けている
C++でVMとJITは作成しないなど、
いくつかの条件が整うと C++ より Java が早いというケースも存在する

無制限にコストをかけれるという前提なら Java より C++ のほうが早い

https://softwareengineering.stackexchange.com/questions/110634/why-would-it-ever-be-possible-for-java-to-be-faster-than-c
0572デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:52:58.05ID:ztEE4sQM
>>567
なんだそりゃ…
0573デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:53:20.71ID:ztEE4sQM
>>570
なんだそりゃ…
0577デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:25:18.16ID:oRH7Tob1
腕振り回すのが早いからって、仕事も早いと思い込んでるのが未だに居るな。
0578デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:07:26.07ID:QaVgU45N
>>575
検証結果plz
最適化コンパイラがない時代ならともかく今時のコンパイラで有意な差が出るとは思えない
0580デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:31:27.55ID:sQmpVu5G
vtblと比較するならCの関数テーブルだろう
C++のスマポも必要なとこしか使わないし、使ったらその分だけ遅くなるのは当然
0582デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:09:18.31ID:fNfSzvO3
c++もrustもアセンブルコード埋め込めるのだから速度を出そうと思えば出せるのでは
0583デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:56:10.81ID:y4IOANaR
今時、C#みたいなGC付きの言語で3Dゲームが開発できちゃう時代なんだ。
今のPCの性能を鑑みたら、C, C++, Rust の速度差なんてほとんど誤差みたいなもんだろ。
普通は気にするようなもんじゃない。
そんなわずかな差が気になるって言うのなら直にアセンブリでも書いてろよ。
ぶっちぎりで速いぞ。
0585デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:09:23.80ID:xRIQXPI+
有能はコンパイラが上手く最適化できるコードを書く
無能はコンパイラが混乱するコードを書く

Cの方が速いとか言う奴は大抵無能
0586デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:29:49.41ID:+UJAnfcM
まあそれ言い出したらそもそもそこまでcpu速度に影響ある部分なんて
少ないけどな。
ガベコレねーからrust速いってやつも
スマポないからc速いってやつも
大して変わらん。
0587デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:49:24.32ID:puck2ipT
将棋ソフトとかチェスソフトは1%でも速くしたいという需要あるんちゃう
実際stockfishをRustで書き直したら速くなったりするのかね
0589デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 05:39:51.66ID:PZS9kotp
>>585
それも突き詰めると絶対普段はこんなの書かねーっていうベンチマークのためだけのコードになったりするからなあ
>>581は有名な話だけどソース見ると言語によっては酷いもんだぞ
0591デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:42:57.60ID:MR/7hfVk
既存のC/C++コードを捨ててまで移行する価値のある言語ではないのはたしかだな
0592デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:49:10.90ID:fzq0teyP
そもそもRustが便利だと思ってるやついないだろ
C++書いたことない奴がC++より安全だの同速だの言ってヨイショする
本当にCやC++書いたことあるならただの制限厳しいだけのゴミだと分かる
0594デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:52:58.17ID:G8CneCok
ここはアンチスレだからね。
わざわざまともな話題をここでやることはない。

本スレは過疎
0596デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:23:29.25ID:aKL7Lo8F
>>575
速度優先なら
vtable作らない
smartpointer使わない
0599デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:47:28.33ID:rvM8YIeZ
>>597
横レスだけどCAPCOMのC#自社エンジンはC++でモリモリ書いてあるしC#用VMもC++で独自実装(SlideShareに確か資料があったはず)
Unityだって結局ライブラリも開発環境もC++が大部分よね
0601デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:20:56.60ID:y4IOANaR
>>584, >>597, >>599
そりゃぁ、ゲームエンジンは速度が求められるからC#じゃ力不足だろうな。
そこまで持ち出されるとグーの音も出ない。
だから「『普通は』気にするようなものじゃない」って書いた。
ゲーム作ろうとするのにゲームエンジンから自作しようとする奴なんて『普通は』いないだろ?
そして、仮にゲームエンジンの開発に使うんだったとしても、
C#みたいなGC付きの言語ならともかく、C, C++, Rustの差は誤差みたいなものでしょ。
なぜなら、C++とRustの差が気になるっていうのなら、当然、C++とCとの差だって気になるはずだよな?
だったらゲームエンジンの開発にC++じゃなくてCを使ってるはずだろ?
でも実際にはCじゃなくてC++が使われている。
ということはゲームエンジンみたいにシビアな領域でもCとC++の差はさほど気にされていないってことになる。
ならやっぱり、C, C++, Rustの差なんて気にするようなものじゃないと言いたかった。
0602デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:59:18.26ID:y4IOANaR
>>575, >>596
Rustは実装にもよるけど vtable はほとんど使わないはずだよ。
「ジェネリックとトレイト境界」を使えば引数に関しては静的ディスパッチが可能。
戻り値のほうは「ジェネリックとトレイト境界」じゃどうにもできないけど、
こっちはTagged Union 使えば大体は何とかなる。
現状、クロージャを返す場合はトレイトオブジェクトを使わざるを得ないけど、
クロージャを返すことって稀だし、そこまで気にするようなことじゃないと思ってる。
Cにはそもそもクロージャ自体が存在しないわけだし。C++でもクロージャは一般的じゃない。

smart pointer に関しても unique_ptr なら遅くはならない。(ほとんど誤差みたいなもの)
だって unique_ptr は参照カウンタ使ってないし、Rallの仕組みを使って構造体(スタック)に
ポインタを持ってデストラクタで解放を行ってるだけだから、その程度で遅くなるわけがない。
そして、Rustはデフォルトが C++の unique_ptr と同じだからやはり遅くはならないはず。
遅くなるのは内部で参照カウンタを使ってるshared_ptrとweek_ptrの2つ。
Rustの場合は参照カウンタは Rc or Arc として標準ライブラリに用意されてる。
まあ、Rustで Rc or Arc を全く使わずに作るってのはちょっと現実的じゃないけど。

まぁ、自分もそれほど詳しいわけじゃないけど、
vtableとsmart pointer はRustが遅い理由にはならないんじゃないかな。
RustがC, C++ と比べて少し遅い理由は他にあると思うよ。
個人的にはまだコンパイラが成熟してないってのが主な理由だと思ってるけど。

結構いっぱい書いたけど、やっぱり結論としてはC, C++, Rust の速度差は普通に使う分には気にすようなものじゃないと思う。
0603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:07:21.22ID:vsbSHK2s
>>602
訂正
week_ptr ×
weak_ptr ○
0605デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:02:08.21ID:dghT81NU
HashTableがデフォルトで安全側に倒してSipHash使ってるのも大きい気はする
ripgrepやfont-rsなど既存の実装よりも圧倒的に高速なrust実装もあるし、言語自体の差と言うよりも、書き方の差だと思う
constexpr周りはDやC++の方が充実しているけど、build.rsなどで代替できなくもないと思う
0606デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 09:33:53.22ID:4EiQrQ8s
Unityが出てからC#でゲーム書く人が増えたわけだし、どこかの企業が気合い入れてRustサポートしたエンジン作れば使ってみる人も増えるやろ
0607デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:25:16.50ID:vtbi2ENx
速さの差を気にする必要はないとかいう奴って
普段どんなところでコード書いてるプログラマなんだ?
プログラマなら一番速い選択するべきだろ
0608デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:36:54.87ID:pRblgKD+
かけれるコストが一定という制約で一番速くなる言語を選ぶと結果は変わるんだよ
0610デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:31:14.96ID:hZWQBtrg
開発スピード優先とは言っても
アルゴリズムや計算量知らないで
とんでもない糞コード書く香具師はいる
0612デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:08:01.94ID:hgVWuJUP
Rustでプログラマが意識してないのに走るランタイム処理って何かあるかな?
起動時になんか処理してる?
あとは、メモリ解放時に意外とjemallocが重いとか?
0613デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:20:37.33ID:vtbi2ENx
かけれるコストを減らすのがプログラマの仕事だろうに……
処理の肝の関数をアセンブリで書くのに一週間かけるのか?
0614デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:06:26.69ID:pRblgKD+
> プログラマなら一番速い選択するべきだろ
> かけれるコストを減らすのがプログラマの仕事だろうに……

一番速い言語を選択した上でかけれるコストを減らすという主張のようだが、
コストの上限って大抵あるのよ?
上限ないならプログラム全部アセンブリで書いた上で
お好きなようにかけれるコストを減らしてください

> 処理の肝の関数をアセンブリで書くのに一週間かけるのか?

元になる関数の有無、関数の規模、ボトルネックとしての割合、
複雑さ、アーキテクチャ、既存のテストコードの有無、
作業する人数、スキルと単価の前提すらなく作業時間だけ提示されても
必要なら一週間かけますとしか言えないよね?
0615デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:08:41.92ID:Im+qxt+8
>>613
> 処理の肝の関数をアセンブリで書くのに一週間かけるのか?
必要ならやるけど
ふつうは、アセンブリで書くというという結論に至る前に
処理の見直しで数ヶ月試行錯誤するかな
0616デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:46:18.74ID:vtbi2ENx
本当に必要なら
関数のアセンブリ化くらい一日でやるのがプログラマだろって話な?
0617デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:36:32.15ID:pRblgKD+
処理の肝の関数が一日程度のアセンブリの最適化ですむ程度なら、
絶対に手を付けないな
コードの保守性を考えるとむしろ害悪

ドライバのコードを一週間かけて最適化して劇的に早くしたことがあるが、
関数に対する暗黙の前提とかを見つけて、
ひらめきでニーモニックを最適化していく作業
一日程度でやることじゃない
0622デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 05:48:28.54ID:zJE5XuIr
移植で高速化する案件ってのは、大概同じ言語で書き直しても高速化するからなあ
要するに作り直しに際して全体を見直すという行為が一番効く
0623デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:54:40.05ID:kHYccep6
詐欺会社の社員の言うことなんて信じるからRustなんかに飛び付くんやろなあ
0626デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:47:29.13ID:GLuGS5zO
GoogleのAIエンジン、別にRustで書けとは言わんがせめてGoにしろやと常々思う
演算量多いんだよバーロー
0627デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:22:06.54ID:Dg+5gWi5
GoogleのサーバサイドではPythonからGoへ置き換わりつつあるみたいだけど、そっちも置き換わるのか
0628デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:47:50.56ID:GLuGS5zO
スレチだけど、Goはマルチコアでの並列処理に適した言語だからAIエンジンをサーバで動かすなら置き換えて欲しいよね

しかしまぁ、C/C++からRustの移植で早くなるのは、オブジェクトの取り回しが無理やり矯正されることによる恩恵かねぇ
mutexのlock/unlockによるブロッキングが早々起きないから待ち合わせしなくていい所の待ち合わせは矯正されてそう
プログラマが意識して作るならC/C++のままで良いけど、人がやるより機械がやってくれるならそれに越したことない
0630デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:46:46.16ID:GLuGS5zO
pythonは利用者==開発者での試験開発には非常に好ましい言語だけど、利用者!=開発者では性能悪くてver.2,3で言語仕様互換性のないRust未満のクソ言語だよ?
AIエンジンを実用ツールとして見ない日曜プログラマはtensorflow(python2 lib)をホクホクと使うけど、実用ツールとして見たらtensorflowは誰も望んでは使わないよ

同じように言語の適材適所を考えないプログラマはRustの適所を考えることもせず、アンチ活動に走るよね
コンパイル通るコード書くの大変だし、ローポインタ操作は好まれないし、日本語書籍少ないしで決して便利な言語じゃないけどRustもハマれば良い言語よな
0631デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:54:00.21ID:aQix+RRX
アンチの存在はともかく
アンチと戦うのが好きな人が多いのが難点ですね
0633デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 03:40:32.06ID:iyu0SjqV
演算グラフを構築してGPUに投げる処理をrustで書けば速くなると思ってる低脳っぷりヤバイわ
GPUの100倍も遅いCPUでループ回るのが速いとかマジでどうでも良いからw
0634デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 04:02:35.22ID:QmzCPTgd
今rustで業務アプリ開発してるけど、マルチスレッドでのデータ競合をコンパイル時にチェックしてくれるのが特にいい感じだわ
ただ、今まで気楽に相互参照使ってた所とかrust流の書き方しないとキツイのが結構あるな
0635デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:23:35.66ID:s4xLMRqm
まあ行列演算のコアなところは今でもアセンブラだったりするわな。
一つの言語で全てのレイヤーを賄おうとするのがそもそも馬鹿すぎる発想。
0637デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:36:38.57ID:c+w22aA0
>>636
それってpythonについて文句言ってんの?それともRust?
それとも両方?
0638デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:09:36.95ID:iS+zA8r5
>>630
日曜プログラマとかレッテル貼ってdisってみたけど、
実は自分の方がクソど素人だと>>633>>635にバラされた気分はどう?

流行りだからってドカタが無理してAIとか口出さない方が良かったね
0640デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:02:05.67ID:b1xHFrgv
道具でしかないプログラミング言語ごときに何でそう愛憎うずまくレスが沸くんだぜ
0641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:01:22.91ID:v4YvA7k7
やっぱりマイナー負け組言語マニアは余裕がないから
簡単にムキになっちゃうんじゃね
0642デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:16:17.30ID:8Bbkgawk
Rustが使える有能な言語だと思っている?お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中では

Rustが使えない糞な言語だと思っている?お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中では

お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中では
0644デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:03:45.10ID:yzgw2U0r
>>640
本当は電気ドリル使った方が楽なのに頑なにスコップ使わせたり、
逆にブルドーザーでやれというようなアホな現場があるのが
ITの世界だったりする。
まあそんなことが続けばその道具を嫌いになるのはわからんでもない。
0645デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:29:33.21ID:/01TbNc2
>>644
わかる
そしてスコップやブルドーザーでも時間や犠牲を払いつつもやれてしまうのがITの世界
0646デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:30:59.16ID:RuIpixvC
>>638
とりあえず、tensorflowのコードを見てないんだなって思った
GPUに投げる演算処理以外のステップ処理とか関数コールとか動的型変数の取り扱いとか
インタプリタ言語がコンパイル言語より遅い理由に挙げられるデメリットをガン無視かよぉ

>>639
IteratorやOption, Resultとか、ハマればC/C++で何行もかけて書いてた所が1行に収まって
短くて可読性高くて性能良いコードになるのはメリットだと思うんだけどなぁ
あとは、makeだのvalgrindだのgoogletestだの色々な3rd party toolを使わなくてもcargoで完結するのホント助かる
0648デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:52:57.80ID:/u+itip5
>>646
tensorflowはボトルネックになりそうな所はC++で書かれてるよ
想像でテキトーな事を書くなよ
0649デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:01:05.95ID:/u+itip5
Pythonが科学技術分野で好まれてるのは
numpyやscipyのお陰だから言語に文句つけても意味ないし、
Rustで書くよりnumpyで行列演算した方が速いから
速度面でも移行するメリットがない
0650デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:54:28.61ID:kjmG24Y8
>>644
ITに限らないような。低能率な環境や命令を棚に上げて生産性向上などと吠える製造業も多いぞ
0651デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:02:27.08ID:PRFVc3V3
>>650
未だに設計にEXCEL使ってる現場とか多いしね。
自称IT屋がIT使ってない。
0654デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:22:56.33ID:ZmH3DZ0F
>>652
ああ精確には「古いIT」だな。
客には「Excelで台帳管理しないでDBとWebアプリ使いましょう」とか提案する癖に、開発工程ではExcel使ってるという非効率さ。
0655デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:38:44.30ID:V4m1sF41
Excelが悪いとは思わないけど処理の規模が一線を越えてくるとプログラムを書いた方が処理効率や保守性の面で有利になる
関数山盛りの激重スパゲッティワークシートを運用しているところは少なからずあるのでは
あとExcelに表計算ソフト以上の仕事をさせているところも結構あるな
0656デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:43:49.20ID:aU8wc9zz
経済学の論文でエクセル使ってて、しかし普通にバグってて問題になってたことがあったな。
0658デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:19:41.63ID:I9Kg/0Pm
>>654
規模がでかくなるとすぐ破綻するが
使い捨て作業でつかうぶんには超優秀

なにもまちがってない
0659デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:40:45.43ID:ppap/O0M
まあ実際はエクセルとバージョン管理使ってりゃそれで十分なケースは多いけどね。
0660デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:51:38.95ID:5kx72Xik
とある公的研究施設に嘱託で行ってたときの実話なんだが

・それエクセルでマクロ書いたら多少楽になるんじゃね?って提案
→わけのわからんことに時間使わないで今すぐ手を動かして紙で管理してね

・コピペ満載糞コード見せられ「なぜこれ関数書かないんですか?」とだけ質問
→関数使うと見難くなる、保守しにくくなる、関数は書かないでね

なお、必死で食い下がって関数書くことだけは許してもらった模様
公務員なんてのはPCの前に座って屁こいてるだけで時間が金になるから
みんなこんなもんよ
時間を惜しむと言う発想が無いか、少なくとも民間とは違う
0661デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:24:43.60ID:pZVQT//+
rustなんて使ってるやつも同じメンタルだな
成果物出さないでコンパイラにエラーメッセージ出させてるだけで時間が金になるようなやつ
物作らなくていいなら理想の言語だわな
0662デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:37:01.71ID:BkqToWZD
けんきゅうしせつのひとが嘱託よりすべてにおいて優れているのは自然の摂理なので
本当にわけのわからない提案をしたり
既存コードに手を突っ込んで意味不明なリファクタをしようとしたりしたんだろう

マクロ化したり関数作ったほうが本当に能率いいなら
許可なぞとらずに自分のところだけそれでさっさとやっちゃう
うまくいくようならあとから提案する
0663デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:41:16.95ID:pZVQT//+
>>662
だーれがその「自分で勝手にやったところ」の面倒を見てくれるんだ?
嘱託ごときが定年まで面倒見れるわけもなかろうに
勝手にブラックボックス作るのは何様?
0664デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:46:14.88ID:BkqToWZD
自分の責任範囲内の話だし
特にブラックボックスなところはないが
なにがきにいらんのだ
0665デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:48:39.30ID:pZVQT//+
嘱託に設計を勝手に変えられる「責任」が存在するならそれは嘱託ではなくね?
自分が勝手にやった、自分一人しかわからないものは十分ブラックボックスだ
0666デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:57:24.04ID:BkqToWZD
コーディングルールに関数作らないことって明記されてなかったら
べつにいいんじゃないか
0667デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:26:12.32ID:ppap/O0M
いや関数ダメとか普通にどうかしてんだろ。。
これでブラックボックス化するからダメ言うんだったら何もできんわ。
0668デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:02:12.25ID:8svLfVJD
そもそもプログラミングってきちんと正しく
ブラックボックス化(カプセル化)しましょうってものだろうに。。。
0669デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:39:57.15ID:pZVQT//+
カプセル化はAPIと内部状態の分離であって
中のコードや仕様を隠蔽するのが目的じゃないんだが
0671デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:43:57.62ID:b6ZBN6zi
Rustに限らないが、新しい言語ごり押しする奴や
コーディング規約ガン無視してコード書いたりする奴は、
結局そいつしかメンテできない領域を産み出すだけで、全く生産性に寄与しない
ってことが言いたいだけだぞ
0672デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:45:29.84ID:8svLfVJD
>>669
その「APIと内部状態の分離」をなぜ行いたいのかきちんと考えたことはあるのか?
車を運転するのに車の仕組みを知らなくても良いのと同じように、
プログラム(ソフトウェア)を使うのにそのプログラムの仕組みを知らなくても済むようにするため。
さらに言うと、プログラマが他人が書いたAPIを使うのに、そのアルゴリズムを知らなくても済むようにするためだ。
結局のところ、カプセル化の目的は「きちんと正しく」ブラックボックス化を行うことで
利用者側が内部の仕組みを知らなくても使い方を知るだけで済むようにすることだ。
「APIと内部状態の分離」を行うのはそのための手段として最も有用なものの1つというだけに過ぎない。
何の目的もなく「APIと内部状態の分離」を行えば、それは「中のコードや仕様を隠蔽する」のと大して変わらないよ。
もう少し本質をしっかりと考えよう。
君の言ってること自体は必ずしも間違っているわけではないし、言わんとしていることも分からんではないが、
なんというか、、、底が浅いと感じてしまう。
0673デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:56:16.89ID:8svLfVJD
一応補足。
かといってカプセル化した中身は汚くてもいいと言ってるわけじゃないよ。
大多数の人間はカプセル化した中のコードを読む必要性はないけど、
プログラムにバグがないことは絶対に保証できないのだし、
パフォーマンスの改善やらその他いろいろな理由で、
一部の他人は必ず中身のコードを読むことになるからね。
0674デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:56:20.26ID:ptHdDqnU
>>663 勝手にブラックボックスを作るべきではない
>>664 ブラックボックスなどないではないか
>>668 プログラミングとはそういうものだ

>>663への反論として>>664はわかるが>>668はなんかずれてると思うがな。
0675デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:03:52.23ID:8svLfVJD
>>674
「そもそも論」の話をしたからな。
ずれてるというか議論のすり替えが起こってるな。
悪かった。申し訳ない。
0676デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:34:15.38ID:BkqToWZD
どうなんだろう
人と違うことやるときは
特に何も決まってなくても提案として言ったほうがいいの?
0677デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:43:43.81ID:5kx72Xik
rustに関係ない話持ち込んじゃってゴメンね…
「関数書くな」って真顔で言われたときのショックを伝えたかったの
Cから入った人間だから「プログラムを書く≒関数を書く」
だとどこか思い込んでたようなとこがあったのかなぁ
軽くパニックになったわ
関数書かないで何を書くんだろう…って
関数を書かないレベルの人に言葉を尽くすのは大変だったYO
0678デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:12:06.90ID:TeZ6A4z4
昔俺が入ったプロジェクトはJavaだったけど、1クラス1スタティックメソッドのみっていう縛りがあったよ
0679デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:25:31.75ID:C2H3bXQJ
嘱託の契約次第だろ。
まあ、無駄な時間を使わされるようだったら契約違反を盾に交渉するのは正しい。契約外だったら少なくとも追加費用を要求しないとな。
0680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:02:33.62ID:Sawl3Tst
嘱託の人間に「こっちの方がいいから」って理由で
そいつにしかわからないプログラム書かれた側から言わせてもらうとまじでやめろ

お前がどんなにクソだと思おうと言われたようにやれ
嘱託のお前にとっては書いたらおさらばでいいんだろうが、こっちはそれを半永久的にメンテするんだぞ
こっちの形式指定はメンテするためにこっちが必要な条件なんだ
0681デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:05:18.28ID:Sawl3Tst
だから「新しい言語のRust使います」だの「ナウでヤングなライブラリ使います」だの「イケてるツールのwebpack使います」だのは
お前がお前のために書くプログラムでやれ
嘱託先に納品する物で書くな。それはお前の物ではない
0682デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:09:10.97ID:Sawl3Tst
関数切るなって指示も、メンテナンス性考えたら自然とそうなるところもあるだろう
例えばコード上あっちこっち飛ばれたら追えなくなるメンテナもいるんだ
そういう人にもメンテナンス業務させるためにそういう指定になるのは自然なこと

さすがにうちではないけども、そんな奴を抱えてるSIer上流も当然あるだろう
0684デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:31:52.75ID:Cin8FKvr
逆にどんどん使ってくれというところもあるし場所によるとしか
どちらのケースが多いかは知らない
0685デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:32:29.94ID:w3dU/zjB
>>680, >>681, >>682
まぁ、正しいこと言ってるとは思うよ。
納品物に使う言語とかを独断(個人の趣味)で決める奴は確かにバカだと思う。
でも、関数使うんじゃないって強制する側も大概だからな。
従うのが社会的に正しいってだけで、情報工学的には明らかにおかしいこともまた事実。
それと、全部従っておけばいいってのもどうかと思う。
おかしいと思うのなら時間をかけて説得するのも一つの手。
話が極端すぎるんだよ。
0686デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:55:34.30ID:plpGsHa9
人間、数回の経験ですべてがそうであると錯覚しやすいからねー
特に失敗は記憶に残りやすい(将来に活かせるとは言ってない)
0687デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:29:56.48ID:w3dU/zjB
ところで全く話変わるんだけど。
最近Rustの勉強をしてるんだけど、まだ慣れないし、C++もあまりやってこなかったので、
俺のバカな頭じゃ理解できないことがいっぱいあるから誰か教えて。

質問1
Rustってimmutable参照は複数持てるけど、mutable参照は1つしか持てない決まりになってるよね。
それってたぶんマルチスレッドのことを考えてそうなってるんだよね?(この時点ですでに勘違いしてる?)
けどRustではSyncトレイトとSendトレイトを実装してない限り、スレッド間で変数の受け渡しできないんだよね?
これって逆に言えばSyncとSendを実装してない場合はシングルスレッドなんだからmutable参照が複数あっても問題ないんじゃないの?
なんでマルチスレッドを全く使わないコードを書いてる時でもmutable参照は1つだけしか使えないの?
SyncトレイトとSendトレイトについてなんか勘違いしてる?

質問2
Rustで木構造やグラフ構造を定義する時に循環参照(子が親の参照を持ちたいとか)する時って、たぶんRcとWeakを使うことになるよね?
そして木構造を可変にしたいときはさらにRc<RefCell<T>>って形になるよね?
このRefCell使うとボローチェッカの制約をコンパイルエラーじゃなくて実行時にパニックするように変わるんだよね?
こうするしかないのはRc<RefCell<T>>使わずに木構造を作ろうとして執行錯誤したけど無理だったからそうするしかないんだなと思って納得したんだけど、
RefCell使っちゃうとボローチェッカが効かなくなるからせっかくRustを使ってるメリットが無くなったような気がしてくるんだよね。
それでもRustを使うメリットって何?
RefCell使ってるとこ以外はボローチェッカが効くんだからunsafeコードと同じようにラッパーで包んでやれば上位層に悪影響は出ないよねってこと?
それともC++とかで同じように木構造を作ると、Rustだと単純にパニックするだけだけど、C++だとデバッグがメチャクチャ困難なバグになったりするの?
たとえRefCellを使っていたとしてもRustを使うメリットはしっかりあるんだって思える明確な理由を誰か教えて。

この言語やってるともしかして俺ってすっげーバカなの?って不安になってくる。
長文すいませんが、誰か教えてください。
0688デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:49:21.64ID:RpZewdhM
Rustなんて使った時点で騙されてる
その辺は言語設計が破綻してる証拠
悪いこと言わんからC++きちんと勉強してRustは忘れよう
0689デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:28:44.95ID:w3dU/zjB
>>688
君ははた迷惑な例のアンチかな?
破綻している証拠とやらをその辺はとか適当な言葉で誤魔化してる時点で説得力がないよ。
てか、君には聞いていない。君以外に聞いてるんだ。
0691デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:21:29.47ID:pZIK1LNL
質問1について分かりやすいのがforループだな
あるベクタをforループ中に、forの対象にしてるベクタそのものにpushするみたいな黒魔術操作を禁止するために
forループを回してる間は回す対象の配列にイミュータブル参照を作ってる状態にしてコンパイラにチェックさせる
0692デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:44:57.62ID:prlexpko
質問1がそうなっている理由は、以下のようなケースで解放済みのVecにアクセスしてしまうことを防ぐというのもある
let mut foo = Some(vec![]);
let foo_mut = &mut foo;
let foo_ref = foo.as_ref().unwrap();
foo_mut = None;
println!("{:?}", foo_ref); // drop 済みのVecへのアクセス
0694デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:48:46.10ID:w3dU/zjB
>>691, >>692
なるほど。mutable参照が1つしか取れない理由はマルチスレッド以外にも理由があったのか。
単純なコードだけど実際に示されないと気が付けないな。(少なくとも俺は)
やっぱりGC無しの言語はメモリ管理が難しいな。
そして、それをコンパイラがはじいてくれるのはやっぱり有難い。
納得のいく答えが得られた。教えてくれてありがとう。

>>690
それは木構造でも親から子を辿るだけで済む場合に限定されない?子から親を辿りたくなった場合だと無理じゃない?
子は複数いるんだからそれぞれの子が全て親のmutable参照を持つことはできないよね。
だって、mutable参照は1つしか作れないんだから。
そうするとRcとWeakとRefCellを使わざるを得なくなるよね?ならない?使わなくても済む方法があるの?
ちなみにRcじゃなくてArenaっていう仕組みを使うって方法ならどっかのブログで見たんだけど、
その方法だと動的に追加していくことは出来るけど、動的に削除を行うことは出来ないよね。
例えばJavaScriptのDomツリーとかはparentNodeで子から親のNodeを辿れるようになってるし、
appendChildとかremoveChildとかでNodeを動的に追加したり削除したりももちろん出来るよね。
それと同じようなことをRustでもしたかったらRcとWeakとRefCellを使うしかないんじゃないかと思ってるんだけど。
0695デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:53:28.00ID:Cin8FKvr
双方向参照する場合はそう

RefCell使わなければならないケースでrustの方がうれしいのは、
実行時にはなってしまうが&mutのエイリアスがチェックされることかな
C++だと領域破壊してもそれらしく動いてしまうとかあり得てバグの発見が遅れる
0699デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:02:13.48ID:JwS671kg
>>698
どや顔で貼ったんだろうけど
記事内でリンクあるランキングでのRustの位置wwwwwwwwwwww
Rustのゴミさの補強にしかなってないwwwwww
0700デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:03:09.51ID:InRpqwJl
>>698
そいつはTIOBE IndexでScalaの順位が低いから
参考にならないの事にしたいだけのScala大好きマンだから
話半分以下で聞いとけ
0701デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:18:52.31ID:4ikneXPL
そもそも、みんなが使ってる言語だから良い言語みたいな理論を持ち出せば、
PHPをとても良い言語だと認識しければならなくなるんだが。
その辺を>>697はどう考えてるんだ?たぶん何も考えてないんだろうけど。
それとも、もしかしてPHP最高!とか思ってる奴だったか。
0702デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:31:11.79ID:JwS671kg
>>701
Rustは誰も見向きもしないクソ言語未満っていってるだけで
みんなが使ってる言語は良い言語とは一言もいってないけど?
0703デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:37:29.94ID:4ikneXPL
だれも見向きもしない言語ってのはつまり人気のない言語のことだろ。
人気のない言語はクソ言語ってことにすると、逆説的に、
人気のある言語は良い言語になっちゃうよね。
0704デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:39:54.74ID:JwS671kg
論理学できない人?

見向きもされないのは悪い言語 が真でも
見向きされる言語は良い言語 は真じゃないよ?
論理学できないからRustなんてもてはやすんだろうけど
0705デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:50:01.38ID:0jSYVjYj
その理屈は論理学として正しいがそれを認めると
順位表では何が良い言語か一生懸命みてもわからんから意味なさそう
0706デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:05:58.36ID:4ikneXPL
>>704
それは悪かった。
どうせ君は物事を1か0でしか考えられない人間だと思ってたから、
そういう思考回路の人間だと思って会話を進めようとしてしまった。

じゃあ、別の方向から突かせてもらうけど、
関数型言語って最近(最近というほどでもないか?)の流行りじゃん?
でも、関数型言語の祖先ってLispとか言われてたりするよね。
で、そのLispはかなり昔から存在したわけだよね。
何で昔は一部の物好きだけが使ってて他は見向きもしなかったのに、
今更になって認められていろんな言語にラムダ式とかが採用されたの?
見向きもされない言語はクソ言語のはずなのになんで?
(ちなみにこの理論は反論できる余地があります)
0707デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:40:03.83ID:JwS671kg
Lispが関数型言語の祖先かと言われると副作用だらけだし違和感しかないな
別に最近の言語のラムダ式はラムダ計算を構文に持ち込んだだけで、LispのS式まわりの成果を持ち込んだわけでもなかろうに
どちらかというとHaskellとかML系列の成果の方が主だろう

RustがLisp的な立ち位置になると言いたいんだろうが、言語のお粗末な出来から言ってもそれはない
0708デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:45:36.44ID:4ikneXPL
別にLispに限定した話じゃないよ。
関数型言語って昔からあるよね。でも当時は誰も見向きもしなかったよね。
見向きもされない言語がクソ言語なら関数型言語が
今更になって認められるのはおかしいよね?ってだけ。
0709デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:31:38.96ID:bxI2XEx+
言語が変わらなくても時間の経過によって環境の方が変化して評価が変わることは十分に有り得る
プロセッサ負荷やメモリ使用量などの足枷がユルユルになって来たことで評価が高くなったのではないか
従って当時とか現在とかの時世を無視しては語れないこともある
0710デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:51:39.64ID:JwS671kg
それを認めると将来Rustがクソではなかったと証明される余地があるってことで、
それは事実ではないから違うな

今評価されてるのはあくまでラムダ計算であってLispではない、と言えば分かるか?
0711デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:54:05.43ID:4ikneXPL
>>709
Yes! That's correct!!
反論の余地とは時代等の外部環境の変化により評価も変化することだね。
なんか別のIDの人が答えちゃったけど。
0713デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:19:58.51ID:4ikneXPL
>>710
ワロタwww
お前は未来人か?
未来人を肯定するならrustがクソ言語であることも認めよう。
0715デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:24:58.75ID:IF1qR6jo
>>694
子→親のリンク無し縛りでも動的な追加削除はできると思うけど。
子からのリンクが必要なのは、各ノードへの参照をそのままイテレータとして見せて前後移動したい場合のみじゃね
で、まあ、子からのリンクが絶対必要として、そのためにRc使って要らん参照カウンタと間接参照を各ノード毎に持たせるってすごい無駄に思える
諦めてraw pointerでいいんじゃないかなあ……
0717デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:04:02.65ID:oMs3dhar
案外、未来でRustで書かれたプログラムが暴走して人類の危機だから、
現代にタイムリープしてきてRustを普及させまいとする工作員の可能性が微粒子レベルで存在……しないか
0718デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:45:58.12ID:xhrqQ7lp
そうだったら5chみたいな辺境じゃなくてもっとちゃんとしたところで活動してるだろ
0722デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:46:11.61ID:lavU9jAu
>>704からの>>710の流れで草生える
論理学できない人?
ブーメランかな? wwwwwww
0724デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:00:00.30ID:jFkmgXk5
言語オタクが喜びそうな機能を盛り込んだら本当に飛びつきやがったw
みたいな言語だよな。
0729デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:47:00.76ID:Oz2p1EAg
せやねw

昨日まではcomponentに残ってたんだけどなぁ
また "rustup run nightly cargo install rustfmt-nightly -f" でいれるかー
0735デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:11:11.19ID:Ceherv8P
>>731
rustup component add rustfmt-preview --toolchain stable
でインストールできるやつのつもりだった
なぜかcargo-fmtは入ってないけど
0736デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:44:54.08ID:3qVias3W
代入の結果が () を返すのって一見不満なんだが…

#include <stdio.h>
int main() {
int a, b;
a = b = 10;
printf("%d, %d", a, b); // 10, 10
return 0;
}

a = b = 10
p [a, b] # [10, 10]

let b = ref 0 in
let a = b := 10 in
Printf.printf "%b, %d\n" (a = ()) !b (* true, 10 *)

fn main() {
let (a, b);
a = b = 10;
println!("{:?}, {:?}", a, b); // (), 10
}

上から c, ruby, ocaml, rust の結果
所有権のこと考えるとこうなるしかないのかな
0737デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:30:50.40ID:QK7u6cD2
>>735
うん そのcomponentが木曜日はあったのに 金曜日に無くなって 今見たら復活してた
このままだと「月曜日に市場へ出かけ 火曜日にお風呂に入り 水曜日に力士でデビュー」ですよ

そして確かにcargo fmt無くなってるね まぁ当面rustfmtが呼べればいいんだけど

>>736
その辺りの差異は慣れるしかないかーとあんまり気にしてなかった
言われると確かにもやっとしますな
0746デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:14:43.88ID:mIozX/Eh
俺の環境でも
Julia: 8.58sec
Rust: 9.66sec
で1秒遅いな。でも特にチューニングしてないコードで Julia にここまで迫るなら十分だな。
0747デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:30:05.97ID:HGDwBfie
juliaってスクリプト言語なのに、
スクリプト言語に負けて十分な速度と言い張る低級言語wwwwww
いやー信者ってすげえわwwwwww
0748デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 02:48:41.80ID:0VEJNLN9
いやでもJuliaに勝とうと思えばIntel Fortran持ち出してくるか
Cで環境固有のattribute使いまくるぐらいしか無いぞ割りとまじで
JuliaもバックエンドはLLVMではあるんだけどな
0750デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 05:48:01.55ID:Em3Ccg5v
乱数生成のアルゴリズムが一致してないものを比べても言語の速さは比べられんだろう
Juliaの乱数生成のアルゴリズムが速度面で優れてるってことが分かっただけだ
それでも動的言語でこの速度は確かにすごいと思うが
あとC言語のベンチの結果が載ってないのも痛いな
これじゃJuiliaが速いってことは分かってもRustが遅いかどうかは分からん
でもJuiliaって数値計算特化の言語なんだろ
だったら文字列処理とかは遅いんじゃないの?
もう少しいろんな方面からパフォーマンス測ってみないとなんとも言えんな
0752デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:51:23.43ID:Ko1heN49
***が速いと言われているので使ってみて言うほど速くなった試しはないな
実際に使うときはIO性能も重要だしよく使う言語の方が最適化手法を知っているというのもありそう
0753デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:29:26.67ID:xzoUw+gH
Rustが将来どの分野で使われるようになるか分からないけど、
少なくとも科学技術計算の分野に食い込むのは無さそうね
過去の資産もない上に速度的な優位も無いんじゃねぇ
0754デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:25:57.27ID:/aStfyAp
そもそも既存の資産を置き換えるほどの魅力がない
学習コストもばかにならない
0755デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:29:05.95ID:t7u6g4uo
そもそもrustの魅力って何?
コンパイル通させてくれない言語って印象しかない
0758デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:43:30.69ID:E4B4d2jG
コンパイラが手取り足取り教えてくれるから誰でも簡単に安全なコードが書けるよ
0759デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:08:56.48ID:MMmENHs8
>>757
rustはスレッド書きやすいと思うんだけど
書きにくいって思う人が書きやすいと思うのはどんな言語?goみたいな?
ネイティブと軽量スレッドの違いあるけど記述自体は殆ど変わらんと思うけど
軽量スレッドが言語に組込まれてないから?
0760デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:33:02.69ID:t7u6g4uo
コンパイル通せないのが魅力って、つまり
malbolgeみたいな実用じゃなくて難解言語ネタの一種ってこと?
0767デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:10:38.68ID:HGQIxA/O
まともに話題提供する人は本スレに書き込んでね。
ここは荒らしたい人専用です。
0769デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:38:34.80ID:Em3Ccg5v
アンチは話題を提供してくれるという意味ではありがたいが
速度や人気度の話ばっかりで構文系の話が出てこないんだよなぁ。
ライフタイムがジェネリックとごっちゃになって書きづらくね?とか、
box構文いい加減にstableにしろよ いつまでnightlyのままなんだよ?とか
swiftみたいにOption型をOption<T>じゃなくてT?って書けるようにしろよ とか
標準ライブラリ薄すぎだろ?もう少し分厚いの用意しろよ とか
そういう類の文句はなんで出てこないんだ?
0772デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:45:26.58ID:MMmENHs8
標準ライブラリが少なくて外部crateに頼る方針のことでしょ
node.jsに近くてGoの正反対
0774デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:42:15.89ID:vRTgxjb6
Option<T>に関してはSwift使ったことないから全く気にしたことなかったな
OCamlとかScalaとかフツーにOptionって書くし

box構文についてはなくても困らないとかそういう理由だろう
それよりimpl Traitとかdynキーワードとかトレイト境界の特殊化とか
もっと大事なのあると個人的には思うが
0775デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 01:55:14.44ID:ERdxOKN9
>>773
それについてはもう知ってる
個人的にもう少し公式が積極的に用意してほしいなという願望を書いてみただけ
ライブラリ探すの面倒なんだよな

ただでさえ学習コスト高いんだから出来るだけ気軽に試せるようにとか
それ以外のところで努力しないと普及しないんじゃって不安になる

アンチ側からもこういった意見が出てもいいと思うんだけど出ないんだよな
速度云々とかStackOverFlowとか質問系サイトでの質問数云々とかばっかりでさ
構文だったり公式の方針とかには不満はないの?「こんな構文はダサすぎる」とかさ
0776デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 02:11:58.34ID:rC3mCmPe
rustcでwindows gui用exeをコンパイルするためにコンパイラに指定するフラグって何ですか?
0777デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 02:12:53.18ID:ERdxOKN9
>>774
impl Traitって戻り値の型にTraitを指定して限定的に型推論を効かせようとしてるやつのこと?
あれって引数の型も型推論できるんだっけ?
確かnightlyでは動くんだよね?まだstableには出来ないのかな?

トレイト境界の特殊化って何だ?今調べてみたけどこれのことか?
https://qiita.com/sinkuu/items/450ee1219b10072f09e8
へぇこんなのあるのか知らんかった

こういう話題が欲しかったんだありがとう
0780デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 09:55:44.06ID:sTHeRA3m
>>776
コマンドプロンプト表示させないということならcrateのトップレベルに
#![windows_subsystem = "windows"]
と書けばよい
0781デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:40:56.27ID:0g84eQqw
本スレとやらが過疎ってレベルじゃなく、アンチスレが大盛況なモダン言語()があるらしいwwwwwwwww
0782デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:44:16.98ID:0g84eQqw
Rustの構文とかバージョン1.0越えてるのにどんどん新しいRFC承認してばかすか変更加えてる未完成品じゃん
そんな状態でバージョン1系名乗るとかモジラの頭の悪さがよく出てる

そもそもnightlyの機能がないとクロージャー返す関数すらかけないってなんのネタ言語?
トレイト周りも、実装記述できないパターンいくつもあって草しか生えない
0783デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:50:20.45ID:0g84eQqw
トレイトとか変な言語機能をオレカッケーで採用なんてするからこうなる
枯れたオブジェクト指向で堅実に設計しとけばこうはならなかったはず
借用とかライフタイムとかはまともにコード書けなくなるくらいガチガチに固めておいてこういうところ雑に採用した結果の産廃言語
0785デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:09:07.07ID:ArcwQAgj
まあトレイトについてはHaskellを真似してみたかっただけ感あるし
Haskellで過去に起こった問題を丁寧に繰り返してる感も確かにある
0786デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:29:05.71ID:ERdxOKN9
>>784
なお一投目は大方は自身の功績の模様
0788デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:29:51.71ID:Ab7Hvweq
過疎スレよりキチガイと遊ぶほうが楽しいのは確かだからいいけどね

まともに議論したいのにこっちに書くのはキチガイなだけで
0793デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:20:51.77ID:/QTN7Pk0
他にも、いちいちネットに繋ぐからクソ遅い上にオフラインで回せないビルドとか
curl | sh - みたいなクソガバセキュリティの方法でインストールさせるとか
エコシステムの設計も狂いに狂ってるし

この言語にどこに議論の余地がある?
gitに対するcvsと同じで、「常にこれと反対の選択をする指標」以外に存在価値はない
0795デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:04:58.35ID:HENQu9TP
言語仕様が存在せずメジャーバージョンどころかマイナーバージョンが上がっただけで動かなくなる
コードを大量発生させていたかつてのRubyと比べたらからしたらこの程度では騒ぐに値しない
0796デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:22:11.94ID:z9b88rta
熱心にアンチやってるわりには重箱の隅みたいな話が多すぎる
Mozillaに親を殺されたとかそういう話はないのか
0797デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:26:17.45ID:znIIy1il
Rustで既存のC++移植するってなった結果
箸にも棒にもかからず職場が知っちゃかめっちゃかなって大量退職出た話でもすればいいのか?
ちなみにやってられんと退職した側な
0798デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:53:40.00ID:RAULSrr3
あーそれはひでーな
Rustは移植用の言語じゃなくて作り直し用の言語だからな
0799デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:14:15.42ID:ar2pf4vp
MicrosoftのWebアンケートで、使用言語の選択肢の中にRustあった
この種のアンケートでは初めて見た
0800デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:35:32.00ID:EHIaK4d5
Rust採用提案を阻止できなかった自分を恨めw
良い言語だけど万人受けはしない(万人は使いこなせない)って言ってるダルルォ
ちなみにお前さんは使いこなせない側な
0801デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:05:44.38ID:5LuHiBKU
採用したクソバカも同じこといってたな
書けない奴のレベルが低いってな

そうかじゃあレベル高い奴だけで頑張れってんで一抜けさせてもらう人続出よ
0802デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:18:38.89ID:L0KKIUhi
>>797
C++を本来の用途に使ってたなら、Rustにしたからって破綻はしないだろ。
有りがちなのは、C++をシステムプログラミング以外に使っちまってるケース。
0806デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:15:13.62ID:jR8Fs0w+
前の会社ってよりは
Rustとかいう言語未満の言語
それをステマして金稼ぎしてるモジラ
それにホイホイのって導入して現場を破壊する信者
に恨み抱えてる
0807デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:31:12.49ID:yKJ+kdvv
誰を恨んでるにせよ、それで退職を迫られたってんならともかく
自ら退職したってんじゃ、やっぱりねちっこく逆恨みしてるだけのただのバカじゃん
0809デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:59:10.78ID:6QdkUQsL
まあ冗談抜きにrustの一番のボトルネックはそういう選民思想を生みやすいってところだと思うよ。
0810デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:30:45.00ID:fJFt+P2A
つまりRustという言語が悪いのであってRustを導入した人間はMozillaにだまされた被害者と
0811デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:44:34.74ID:rPGk9NUB
早くこのスレ使い切ろうぜ
キチガイ君はRustじゃなくても別の何かで辞めてたでしょ
0812デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:25:07.37ID:iWA685Uq
このスレに書き込んでいるやつは全員あらしだから使い切るいみないだろ。
またこいつのためにワッチョイなしのクソスレ作らなければいけないんだから。
0813デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:13:57.62ID:HENQu9TP
日本人は技術偏重でシステム設計が苦手。>>797が事実であるならシステム設計に失敗した典型例
Rustを比較的新しめのモダンな他の言語に変えても結果は大差ないはずだ
0814デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:33:39.83ID:E6d8BD2+
過去スレでも似たような事言ってた奴だな
結局悪いのはRustじゃなくて、無計画にシステム移植しようとした会社組織と
選民思想こじらせた同僚(上司?)であって
よしんばRustに恨み抱えたとしてもそれでこのスレ突撃って色々対象間違ってやしないかい。
0815デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:34:21.58ID:NbBttQVG
アンチ活動してる人らって
その時間をもっと自分の人生にとって有意義なことに使おうとか思わないのかな
0816デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 04:06:23.87ID:Oxq9vXpN
まあ今まで解決できなかった問題をrustなら解決できると思うのは間違いだよね。
0817デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:21:41.26ID:Iiinp9++
>>816
特にRustはこう見えて、まだ実績のない新しい技術は採用してないからな
traitはHaskellの型クラスそのままだし
凶悪で有名なボローチェッカだってC++で既に確立されてる
メモリオーナーシップの概念をコンパイラレベルで組み込んでみただけに過ぎない
どれも既に他言語で実績のある(枯れた)ものしか使っていない
Rust(錆)ってのはそういう意味もあるんだろう
Rustは理想ばっかり追い求めたの言語とか揶揄されることがあるが意外と現実主義だよ
0818デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:26:10.98ID:Iiinp9++
個人的には「潔癖症気味の現実主義」というのが一番しっくりくるかな
0820デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:26:46.33ID:uvULDqPs
>traitはHaskellの型クラス
ダウト
高階型も使えない
型引数つきの実装と具体型実装が(stableでは)共存できない
こんなもんを型クラスといっしょにしたらHaskellerに総括されるぞ
0821デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:16:40.39ID:U4lILiv9
>>820
細かい違いはあるけど、トレイトは型クラスのパクリでしょ。
あれだけ似てるにも関わらず、別物だよとか言ったほうがHaskellerにry)、、、
0822デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:56:32.19ID:fpBaNK/W
機能のパクリ元が型クラスというのは否定してない
劣化コピー過ぎて
「これを型クラスと同じ機能なんて言うな型クラスはもっときちんとしたものだ」
って(ry されても知らんぞということ
0823デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:16:35.08ID:/k0pW7Kb
昔のアンチは少しは論理的なところを突いてきたりした物だが最近のアンチはデタラメを書き散らす奴ばかりや

>>816
プログラミング言語は所詮道具だからね。活かすも殺すも使う人次第
0824デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:08:29.67ID:CKKNLkXr
>>823
>>822に反論する事も出来ずに、デタラメって書き散らす事しか出来ない(何がデタラメかも説明出来ない)信者の方がレベル下がってるよ
0825デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:43:13.64ID:QV3+oQDb
親を殺されたのかとか冗談で言ってたけど、Rustに職を奪われたんじゃあアンチになってもしょうがない
0832デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:35:46.33ID:Y4YkWHjI
どっちかっていうとそいつらが最初に自動車の運転覚えさせられたんじゃなかったか。
0834デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:40:12.52ID:xt0HLsci
被害妄想だな。Rust叩いてるのは一人じゃなくて複数人だぞ。
Rustヘイトが嫌ならRustでいいもの作って見返してやれ。
0836デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:17:59.37ID:506STWk4
晒されるべくして晒されてるとしか思えんがな。
2ch でヘイトばらまくよりも遥かに愚かなことやってるって気づかないのかね。。
0838デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:09:54.89ID:cTy6KKj5
Rust好き()を自称してるの、
モジラのステマにホイホイ乗る情弱か、選民思想こじらせた害悪かのどっちか
0841デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:57:54.97ID:e3t8nG6R
Box<Trait>を介してしか返せないのを拡大解釈して返せないと言っている可能性
0842デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:00:19.31ID:8fnjeDMR
Javascript(Typescript)とRubyしか書いたことないCの知識すらないゴミなんですが
レベルアップしたくてRustを学習しようと思ってます
みなさんよろしくお願いいたします
0843デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:08:43.68ID:9Iegn//U
>>841
他言語では普通は暗黙的にボックス化されるからな。
確かに俺も初めての時はなんでそのままじゃ返せないんだよ(# ゚Д゚)って思った。
メモリ配置とか全く考えてないやつからしてみればそれが欠陥に見えるんじゃない?
>>842
ガベコレ有りの言語しかやったことないんじゃたぶん苦労するとは思うけど頑張ってね
0844デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:38:41.55ID:e3t8nG6R
NLLとかimpl Traitとかトレイト境界の特殊化みたいに
ないと直感的なコーディングに支障をきたす機能が
nightlyにしかないのが色々と問題だよなあ
今年中にstableに入ってくれるかな?
0847デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:26:03.02ID:PAEO4Z3v
わしゃCを2年くらいやってたけどrustにはかなり苦労してる
futuresがとくに
0848デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:34:51.89ID:LjTTtDxC
>>847
Cやってた人はHaskell的な型システム及び抽象化に悩む
Cやってこなかった人はボローチェッカに悩む
0851デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:28:15.90ID:N6KaDqJG
システムプログラミングというかローレベルソフトウェアやハードウェアに対する理解がある人って昔より増えているのかな?
パッと見た感じだと増えるどころか減っているように見えるんだよな。今やスマホやゲーム機のハックも海外頼みだし
0852デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:17:57.13ID:NSR+boPa
ハック文化は国柄の違いがある?
国民も警察も役所もバカ真面目がそれなりの割合いる日本ではリスキーとか?
国民も警察も役所も真面目なのが少ない国民性だとやんちゃやっちゃう??
0853デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:54:29.55ID:8pEJWY7k
組み込みハードだったりソフトウェアは昔より圧倒的に入手しやすくはなってる。
ただ、取り組む時間のある奴は減ってる。
0854デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:43:10.61ID:bV8uP0kl
組み込みする人は増えたけど既成のフレームワーク等がないと何も出来ない人ばかりじゃね?
ArduinoにしろRaspberry Piにしろそんな感じだし
0855デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:52:22.09ID:pGjKp5ZC
RustからいくつかのターゲットへクロスコンパイルしたいのでLLVMに関する情報を収集しているけど全然無くて笑えない
スライド&薄い本・・・英語blogの翻訳記事・・・
もっとも英語でも少ない感じではある。LLVM IRを俺様命令セットにトランスレートするチュートリアルとかないかな
0858デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 03:57:15.71ID:pGjKp5ZC
>>856
External Tutorials

Tutorial: Creating an LLVM Backend for the Cpu0 Architecture
がそれっぽいけど難しい感じだなぁ・・・読み解くだけでどれだけ掛かるやら
0860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:20:49.45ID:tASWeb03
最近の荒らしはコミュニティの破壊が目的だったりするから人がいなくなれば荒らしも書き込まなくなる
0863デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:44:07.35ID:0ACFcPYa
標準のRustのターゲットセットにないプラットフォームへのコンパイラ移植は素人が齧ってなんとかなるものじゃないだろ
clangだったら何とかなるとかいうレベルの玄人が考えるならまだしも、今からチュートリアル読むとかだとそうでもなかろうし
素直にターゲットプラットフォームに用意されたコンパイラと言語を使えよと組み込み屋のマジレス
0864デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:28:24.06ID:pGjKp5ZC
>>863
それだとメモリ保護のないgccしかないじゃないか
LLVMで任意の命令セット用のコードを吐かせられるようになればRust以外のコードも使える可能性が出てくる
0868デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:58:16.30ID:n0f2c1x+
Rustスレの話題がアンチのコメント内容ですらなく、
アンチの人物自体になってるの草
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 07:26:33.41ID:JcRvpKib
今のコミュニティはクローズドな登録制が主流でパソ通時代に逆戻り
インターネット初期と比べて身のある情報へのアクセス性は低下している
ゴミ情報はドンドン出てくるが
0879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:46:51.78ID:nIRmYvRs
slackみたいな外から干渉できないクローズドなもの使ってるって時点で
選民思想丸出しなのうける
ほんと内輪で群れてオレツエーやってるだけだな
0880デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:48:44.23ID:nIRmYvRs
誰でも入れるって、身分登録すれば入れるって時点で選別入ってるんだよなあ
0884デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 15:20:53.51ID:U4I7yy4R
外から干渉出来ないって何言ってんだ?
githubでもアカウント無いと意見出来ないだろ
参照だけは匿名でやらせろって?
何でそんなに匿名に拘るんだ?アンチ活動したいから?
0885デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 15:37:26.03ID:pY8e294G
>>864
nimって良い言語があること教えてやろう
みんな大好きPythonライクな文法で、GCがついてる安全ランタイム、さらにはコンパイラにgccも指定できる最高な言語だ
Rustなんてコンパイルが通せない上にコンパイルターゲットが制限される言語なんてやめて、nimを使おうぜwww
0887デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:05:37.05ID:yc1fmOUD
slack、herokuに誰でも入れるようにするアプリ入れてるからオープンだぞ
おまいらも来いよ
0890デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:30:59.84ID:JcRvpKib
slackって登録しないと発言どころか参照すら出来ない気がするけど違うのかな?
それをオープンと言えるのであればMixiもオープンって事になっちゃうな
昔のBBSはアカウント制ですらなかったけど自治されていたし治安は今よりよほど良かったよ

>>877
ADSLの初期くらいまでかな。個人運営のサービスがコミュニティの中心だった頃
0891デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:38:45.14ID:mgITU/Rx
排斥いうたら2chだってIP制限で海外からは投稿できなかったのでは
0892デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:49:13.14ID:kWZ/hArJ
参照すら出来ない、と参照できるが書けない、
がどれだけ大きな違いなのか理解できない低脳が
Rustを推してると思うと眩暈がするな
0896デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:34:09.86ID:Q5bowBtP
だから僕はついていけなくて当然なんですぅ
情報収集能力がないわけじゃないですぅ
他人と関わるコミュ力が無いわけじゃないんですぅ
タダ乗りしたいのに誰も教えてくれないから仕方ないんですぅ

池沼かよw
0897デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:39:47.89ID:I9qyJ+/h
検索するとネトゲの情報出てくるし
ググらビリティはただでさえ悪いのに
そもそも情報がオープンになってないんじゃ普及しないわな
0898デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:49:09.69ID:WHi8oIjP
タダ乗りというが、逆に考えてみような?
会員制のサイトに登録しないと言語情報すらもらえない言語、誰が使うんだ?と

gccの情報を得るためにGNUのメーリングリストに登録を強制されるのか?
0899デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:36:54.61ID:Q5bowBtP
>>898
程度論だろ。
IRCのチャンネルもあるんだし、それなりにネットに記事もあるじゃん?
Racketよりは記事ある感触だけど。
次は「英語だから読めないよ…」か?
0901デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:09:30.18ID:1Ps9xv3m
アカ無しの所は無責任が複数、アカ有の所は八方美人が多数じゃね?
どちらも技術に関して議論するには向かない環境なんだよな
0903デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:45:19.78ID:ikJ7N8kC
プログラミング言語 Rust 3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1495343069/512
> 512 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2017/08/10(木) 14:00:03.18 ID:g9gtECZC
> >>509
> slackがある
> 登録済の人 -> https://rust-jp.slack.com
> 未登録の人 -> https://rust-jp.herokuapp.com/
> Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
前スレのレスだけどどちらもアカウントがないと見られないようだ
参照できるって言っている人はどこで見ているんだろうね

>>878
LKMLの事を言っているならログは公開されているようだが 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
0907デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:39:06.79ID:ikJ7N8kC
というかSlackに誘導するならそのメリットを論理的に説明してくれよ
論理性がないんじゃ荒らしの有無にかかわらず中身のある議論にならないだろ
0909デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:13:44.40ID:Sq/rqFI4
そもそもslackに入るまでに中の人とリアルで仲良くなって
コミュニティへの貢献を認められて初めてアカウント発行してもらってから
それからまた別の新しい人が入るまで相撲部屋もびっくりの可愛がりが続くんだろ
0914デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 03:22:37.11ID:vnVhjNSA
まぁ確かにここ見てる日本人相手に愚痴愚痴言うよりも
開発者に直接開発止めろって抗議した方が可能性はあるかもしれないぞ
0915デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 06:56:10.70ID:/JxsdeT1
登録してなくても読めるようになるように準備してるみたいだよ
どっちが閉鎖的なんだか
0916デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:33:30.28ID:4CaeSEo7
>>911
相談者にとって重要なのはすぐに回答がある事じゃなくて問題が解決することではないのかな?
今のインターネット界隈はドヤ顔で問題の解決に寄与しない回答をする奴がいっぱいいるしな
0918デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:48:47.78ID:AQTmawz3
言語自体に文句付けるのはともかく
slack "も" 使ってることに文句付けるのはさすがに無理がある
0923デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:44:48.85ID:2VYDCh9o
ってか、余程、コンパイルを通せなかったのが悔しいんだろうな。
俺色々書いてみたけど、まともに書いてりゃそこまで理不尽な怒られ方しないし、むしろCのノリで書いて通らなかったところは、本気で考えた方が良いところだったよ。
嫌ならGC言語使え、ってのは真っ当だな、と思うぐらい。
0924デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:44:48.82ID:h93jPMQ5
slackは知らんけど、このスレもRustはヒープよりスタックを好んでるって言ったら
BoxやVecでヒープメモリ使うからそんなことないとかいう反論が来るくらいにテキトーだけどな
全員が本当にそう思ってるわけじゃないだろうけど、Rustを知らないアフォがドヤ顔してんなと思ったことがある

ユーザもアンチも当てにならないスレだから、双方の言い分を話半分にスレで遊んでる人が実際多そう
0925デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:56:46.11ID:B7KlsuYm
そういや英語圏だとRedditが機能してるけど日本語はないよね?
Qiitaのが記事があるぐらい?
0928デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:16:14.09ID:KiWR7eFA
>>927
Cで書く必要が無いからRustで書いてるんじゃん?
Cで書く必要があればCで書いてるだろ。
バカなの?
0929デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:29:50.56ID:J2C0nRVP
(従来の)Cで書く必要のない/(現在の)Cで書く必要のない
という話だな
Rustが出てその領域が広がった訳だ
0930デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 10:13:45.53ID:kJ586q4d
Cで書く必要がないならRustを使うよりもっと良い選択肢がある
Cでは都合悪くてRustが都合よくなるなんてそれこそ信者に都合のいいシチュエーションは存在しないんだよ
0931デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 10:30:12.89ID:lNHbs2n5
Cでは都合悪くてRustでは都合がいいとなると、なんかのパーサとかじゃない?
電文パーサーで毎回危なっかしいコード書くやつ居るからな。
レビューしてると辛い。
0932デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 11:02:57.86ID:ull0B38P
OpenSSLをRustで書き直すと良いと思うよ
これ以上に都合の良いシチュエーションなんてそうそう無いと思う
0933デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 11:30:45.60ID:kJ586q4d
>>932
おまえセキュリティモジュール一から書き直すとか正気か?
Rust信者は本当にコンピュータ科学に対して無知なのが良くわかるわ
0934デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 11:35:38.11ID:kJ586q4d
https://mobile.twitter.com/masaru_kaneko/status/960969868584534016
https://mobile.twitter.com/masaru_kaneko/status/960969963539283968
https://mobile.twitter.com/masaru_kaneko/status/960970196407091200
目先の口八丁で金さえ集まりゃなんでもいいクズの手口
技術的にそれっぽいこと言って金をかき集める手法はRustのそれと良く似てる
この詐欺会社がRust採用してたのはこういうところもあったんだろうなあ
0936デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:31:10.93ID:A+EVqeLv
>>933
opensslは猿が書いたかのような酷いコードだからいいんだよ
お前のようなお猿さんに酷さは理解できないだろうけど
0937デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:47:41.35ID:kJ586q4d
>>936
その解決に必要なことはテストの追加とリファクタリングであって、ナウい言語()での書き直しではない
実際テストの追加とリファクタリングだけでLibreSSLはうまく中身を安定させた

こんなことも知らないんだからRustなんてもてはやすんだな信者は
0938デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:02:49.09ID:lNHbs2n5
問題があろうが枯れていれば充分、はまぁ正しいからな。
スクラッチの方が良かろう。
0939デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:43:00.17ID:kJ586q4d
一から書き直すとして、それが「猿が書いたような」OpenSSLの品質に到達するのはいつだ?
中身は確かに色々ツギハギだが、OpenSSLには長期に渡って枯れた品質というものがある
そしてそれはLibreSSLにフォークされて固められた

一から書き直したものがその枯れた品質のコードに追い付けるようになるまでに
OpenSSLはより枯れて品質も高まる
結局書き直したところで元になったものの品質を越えることなどない

という常識すらないのか
0944デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:30:31.59ID:kJ586q4d
>>943
なりふり構わずなのは詐欺集団の方だろう

少なくともスパコン詐欺については一番分かりやすい見解を出してるのが金子先生だ

金子先生にモジラの資金洗浄まで踏み込んで欲しいがさすがに国政と関係なくなってしまうから
特捜部の調査でモジラとの関係性が出てくるかがポイントだと思ってる
0947デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:11:08.63ID:lDylx5Gv
今ある物のクローンを作ったって大した意味はないよな
やるならgcc→clangみたいに一新しないと
0948デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:03:33.93ID:Tc135I98
Rust使うような会社に勤めてたんだし何かしら秀でた才能はあるんだと思ってて
多分それは粘り強さとかなんだろうな
悪い方に使うとただしつこい存在になるし消えて(本当に死んで)欲しい
0950デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:32:10.61ID:SZXnan2y
>>931
危なっかしいやつを会社から追い出すためにRustにするって話?
(危なっかしいやつは何を使わせても危なっかしいコードしか書かんだろ)
0951デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:03:43.45ID:yyxjs2l6
Rustは危なっかしいコード書くとコンパイルが通せないからね
コンパイル通るコードが書けない、Rust死ね。氏ねじゃなくて死ね。
って発狂する奴を追い出せば、残りは危なっかしくないコードが書ける奴だけ残りそう
日本のプログラマ(笑)だと発狂しない奴が一握りしか居なくて立ち行かなくなりそうではある

プログラミングなんて海外に外注した方が安くつくんだからRustなんて書けなくて良いんだよ、とか強がりたい
あと、stackoverflowで相変わらず愛されてるから海外プログラマに任せた方が実際幸せそうだ
0953デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:33:51.16ID:5EjjXs8r
不必要にunsafeやallow()を乱発する安全機能すり抜けるような危なっかしいコードを書く奴が現れないとでも?
0954デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:35:40.73ID:5EjjXs8r
ちゃんとエラー処理せずunwrap多用したりletのプレースホルダ代入多用してコンパイル通したり
0956デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 03:07:53.23ID:SCMz9V3U
unsafeやunwrapでビルド成功まで辿り着けてるならまだマシで、>>944なんかはそこにすら辿り着けそうにないからなw
そして、unsafeやunwrap多用してなんとかコンパイル通すバカもついでにふるいから落としちまえ
残るのはC/C++でもRustでも安全なコードを論理的に考えて書けるツワモノだけだ

どっちでも良いならツールチェインやらテスト環境やら依存ライブラリ解決やら一式やってくれるRustのが良いかな
C/C++はPJ毎の環境に慣れるのが面倒だ、、、PJ毎にMakefileだのTestSetだのが違って鬱陶しい
0958デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 07:27:03.72ID:SCMz9V3U
論理的なコードが書けてて良かったじゃん、次はバグのないコード書こうな
っていうツッコミ待ちだよな?マジで質問してるならplay.rust-lang.orgでやってくれよ
0959デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 08:34:07.04ID:emk/1MAP
>>950
Rust使ってコンパイラに叱られるだけでだいぶマシになる。
追い出すとか、そこまで馬鹿ばっかでもないよ。
0961デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:02:32.79ID:MeuD6vTR
実はRust擁護派の方がコード書けないので
実際にコード書かれて質問されても答えられないんだぞ
>>958の言ってる事はそういう事だからな。分かってやれよ
0963デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:02:57.85ID:9++GRmyG
同じコードをCで書いてみ?きちんと書けると保証しよう
つまりそういうことだ
0964デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:05:03.94ID:EcebA6oX
let sum1 = sum1 + column1;
if sum1 != sum1 + column1 {
println!("計算が間違ってます!");
}
0967デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:46:22.32ID:SCMz9V3U
ワロタww
これがCならきちんと書けると保証できる子はやっぱりふるいから落とされて妥当じゃないか

>>961
あまりに汚いコードで呆れて読む気が失せたからボケだと理解したんだよ
実際、>>964が指摘するようなしょうもないボケを仕込んでるじゃないか
0970デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:00:44.92ID:9++GRmyG
Rust書いてると型合わせとかライフタイム調整とかくだらんことでコードの書き直しさせられて
こういったうっかりバグを仕込む率が跳ね上がる

Cなら一発ですぱっと書けるから本質的ではない書き直しがないので
こういったミスを予防できる訳だ
0971デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:59:07.92ID:dAvEJAa9
人間がやるかコンパイラがやるか
どちらも完璧ではないですが、どちらを信頼しますか
これだけやろ、何と戦ってるねん
0972デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:14:42.41ID:SCMz9V3U
いや、リソース管理分野のRustボローチェッカーは信頼しろよ
ボローチェッカーに親を殺された子が、ボローチェッカーを許すRustユーザを逆恨みして戦ってるんでしょ
0974デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:30:59.99ID:vdC4FAfk
>>970
ライフタイム調整はCでもやらないか?そりゃコンパイラには怒られないが。
突然事故るコード書かないでほしいな。
0975デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:59:10.22ID:pDatasqq
slackが嫌ならtwitterはどうだ
rustに入門してしまいそうな人にモジラの悪行を伝えたらきっと感謝されるぞ
0976デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:29:34.87ID:Ie6NHv+K
9割以上の人達はRustに入門しても直ぐに離れていくと思うから
そんな事する意味ないよ
0977デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:15:33.90ID:YRtNT72/
>>957のread_lineの戻り値のResultを処理してないけど
仮に結果がErrだった場合どんな悲劇が想定されるの?
0978デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:05:05.10ID:s8Yuzl0x
>>970
安全なコードを書く事に無関心なら、Rustは使わない方が幸せになる。
0979デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:30:47.48ID:LvUSsbrr
それならRustなんかよりPython使った方が絶対良いよな
そりゃGoogleも安全なコードを書くことに完全に無関心で良い試験プロジェクトではPython推しになるわ

>>977
str1有効なデータが入ってなくて後続処理で期待動作が得られない悲劇が起きるんじゃね
0981デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:25:23.54ID:kB1HnyT2
型安全を静的解析で絶対的に固定する言語なんてそうそうないよ
PythonどころかCやGo、Swift、Javaだって実行時キャストを許してる(そして、間違ってたらキレる
ボローチェッカーだけじゃなく、そういう型安全に親を殺された子もいるのかもなぁ

>>980
それはそれとして、次スレを立ててくれるか
0987デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 06:46:27.83ID:rU8JhClX
ヘテロジニアスな配列と依存型と継続がほしいぜ。継続は最近のhspにすらあるぜ。

>>931
>電文パーサーで毎回危なっかしいコード書くやつ居るからな。
JSON-RPCとか既存のプロトコルとapi使えなかったの?
rustで書いたらストリームが抽象化されてなくて結構めんどくさいよ。
0988デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:23:50.05ID:sUm7eja+
いまのHSPそんなことになってるのか
継続理解してるレベルの人があの魔改造BASICみたいなの使いたいのか
0989デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:52:23.57ID:L+OU8JXQ
>>988
ラベル型っていうのとラベルを動的に生成して変数に代入して
returnする命令組み合わせるやり方ね。
ラベル型だけだと配列にしてステートマシン書けるくらい。
10年位前からあるけど最近qiitaで記事出てきた。
hsp3系は関数書けるしsmlのモジュールに近いデータ型あって
レコードとタプルがないくらい。

ラベル型でジェネレータとコルーチン実装するくらいのことは
出来るから結構モダンなこと出来るよ。
0990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:35:58.87ID:w7QxUCWB
>>987
昔ながらの電文というのに相応しい()電文送ってくる機械って結構あるんよ。
RS232Cで送ってたまんまのとか。
プリアンブル、データ長、子データ長、子データ区分、孫データ長、孫データ、…子データ長、子データ、ポストアンブル
といったやつ。
0991デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:54:15.50ID:zQflFj4r
ASN.1は標準規格だから使われる場面も多いだろうな。あとBSONもそんなフォーマットだっけ。
0992デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:50:58.36ID:3rVUfJtO
>>989
futuresでいいじゃん
言語仕様として第1級オブジェクトに採用したら、今度はまた言語仕様が変わったムキーって言うだろ
0993デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:21:57.98ID:87WW5ViU
互換性保ったまま言語仕様増えることを言語仕様変わったムキーって言ってるのモジラに職を奪われた君だけでは
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 7時間 13分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況