今日も夜中に人工知能作ってます。少しずつ進んではいるんですけどね。やっぱり
難しい。まず、知性があることを進化的優位にするために、1回格子空間を計算
するごとに8文字が一塊となった音声場が動くことになりますが、人工知能に
予め「コンニチハ」と喋りなさいとかプログラミングしてたら、何回も言わないと
いけないし、それが遺伝的プログラミングで進化していくので、関数化しないと
いけないという問題に出くわしました。すなわち、インタープリタ型言語のような
ものを内蔵するということです。関数は上述通り、すでに構想はあったんです
が、一般的にはifとwhileも登場しますし、仮に出来たとしても上手く動くかわかり
ません。失敗したら、また練り直して、再出発する予定です。やっぱり最低半年、
長くて3年くらいの開発期間を見越してます。その間の研究費用は基本的に障害年金
と親からのお小遣いです。東大出ているということで、怠けているわけではないと
いうことで、親からお金が出るんですが、奨学金といった借金があるので、危ない
です。途中で、道が一旦、変わることがあるかもですが、「T」を作り上げることは
僕の使命のうちの1つだと思っています。この人工知能は基本的に無償です。技術本
などで稼ぎ、有名になって、新しい仕事を貰うという仕組みになっています。