X



VB.NET質問スレ(Part44)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0619デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 15:03:07.09ID:oemRn1Bu
>>617
APサーバーがWindowsでDBサーバーがLinuxねえ、、
UbuntuにでもMySQLインストールするのかね
APサーバーもUbuntuにしてASP.NET Coreインストールする方がスッキリするんでは無いのかな?
0620デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 17:27:51.51ID:9RGA0kSa
>>619
APサーバのCALが払える企業ならね
実際問題、Linuxに移行出来るなら、その方が良いだろうね
.NET5でVB.NETも普通に動くし
0623デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:06:33.22ID:mf/RT69h
vbの仕事なんて腐ったシステムのお守りかvb6からのバージョンアップとかそういうクソ案件しか聞かないんだが・・・
0627デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:04:49.07ID:IYhCgCcB
form1とform2があり、form2のボタン投下時にテストファイルに書き込むものを作ってます。
別classに書き込むコードを書きたいのですが、form自体をを引数にすることなく、form1とform2のTextBoxやLabelやらの値を使用したい場合ってどうすればいいですか?複数コントロールがある為困ってます。
0628デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:41:36.97ID:uVxwOop1
>>627
地道にForm1のラベルやテキストボックスの値をPublicなワークエリアに保存する様に実装するしか無いよ
0631デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:50:13.59ID:Puq8NKSh
必要な値を直接引数で渡せばいいのに、何で「form自体をを引数」だの「Publicなワークエリアに保存する」
だの「モj」だのという謎の発想になるのw

もうマジ意味不明過ぎるwwww
0633デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:09:02.35ID:mzNrSMac
>>632
なるほど「モj」は必要なパラメータを自動的に減らしてくれる魔法なのか
頭良すぎてついてけいないねw

こういう訳分からん思考回路の人はプログラミング向いてないよほんと
適性ゼロ
0638デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:49:12.43ID:QeM7ycnl
そもそも VB や C# ごときの言語仕様でイミュータブルとかアホくさ。

Windows OS を構成する膨大な Native DLL を .NET 言語でラッパしたのが
.NET Framework であり、それを容易に呼び出せるのが VB.NET, C# っていうだけだろ。

暴論をいうと Windows OS の機能を使うための言語なんだから、一般的な言語哲学を語ってもしょうがない。
.NET のコンパイルはバイナリを吐かない。吐くのは中間言語だ。

メモリマップトな考え方をしたいなら、Native で書けばいい。
0639デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:52:34.49ID:QeM7ycnl
VB.NET の良いところは、簡単で並大抵のことはすぐにかけてしまう。
だから横着をして、本来なら演算子を使うべきところを謎関数を使って、汚いコードになってしまうこと。

自分のことだが。。
0640デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:53:54.89ID:QeM7ycnl
VBに限った話ではないが、フレームワークの機能を使わなくても本来なら
言語仕様の範囲で書けてしまうところを、横着して謎関数を使って、無駄に長くなり、

それだけならいいが、謎関数を使わないと書けなくなってしまう(ASCII変換あたり)
人が出てくることかなぁ?
0641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:00:52.40ID:ldo219Dq
.NET5 は Linux で動くのは魅力だが、 .NET4 で書いたコードを移植するのが面倒くさそう。
ドップリ Framework 依存の、画面関係なんか壊滅的だろうな(移植する気もないんだろうが)
0642デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:05:38.07ID:BmiJqBp+
VBAからの乗り換えは大変ですか?
同じ大変さならC#にしようかなと...
0643デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:09:08.08ID:ps5H5pVN
個人的には
・全然違う言語なのに半端にVBAに似ててかえって混乱する
・検索結果にVBAや旧VBのものが混ざって見分ける必要がある(特にWindowsAPI呼び出し)
・ネットに転がってるサンプルはC#のほうがだいぶ多い
のでC#から始めたほうが良いと思うな
C#に慣れればVB.NETも自然に読み書きできるようになるし(ラムダ式とかでイライラしそうだけど)
0644デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:15:31.90ID:uKVr/+B+
VB6→C#、VB6→VB.NETどちらも手間は変わらんよ
今はC#でもVB.NETでも出来る事はほとんど同じだよ
0645デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:28:43.34ID:e0jf5g/s
下手にVBできるって言っちゃうとクソプロジェクトにアサインされるので言わないようにしてる
マジでVBのシステムでまともなの見たことない マジで
メンバーも向上心ゼロの無気力おっさんばっかだし・・・
0646デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 06:56:25.40ID:OhC4hyYk
なぜプロジェクトに参加しないのにわかるのか
近くにいるのかもしれないがよく見てて暇なのかな?w
0647642
垢版 |
2021/06/16(水) 15:10:35.10ID:lDALpvxr
>>643
>>644
ありがとうございます。
0648デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:31:14.70ID:jLoTFlk8
個人の趣味でWindowsアプリ作るのが目的だったんだけどVBが疎まれてるからC#覚えた

ただ結局同じことが出来るVB.NET使ったほうが欲しいものがサクっと出来ることに気づいて覚え直した

なんか騙された気分なんだけどVB卑下してる人の大部分って個人ではどうでもいいような制御系とかLinux使ってる専門職の人?
0650デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:49:09.14ID:5dP8/+MQ
VBも2005までは不満はあってもC#より便利な面もあって存在意義もあったが、
2008でケチがついた。
今は完全に終わってる。
もうVBはその役割を終えたんだよ。

使いもせずにVBを馬鹿にしてた人がいたのは確かだが、だから逆張りでVBに固執するんじゃ
そんな連中よりもっとバカだ。
0654デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:21:10.83ID:SSFv5Eu5
と生粋のバカのネトパヨがw
0658デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:54:57.41ID:M1koy5h6
あの、asp.netなんですが質問させてください
0659デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:09:20.51ID:M1koy5h6
ASP.netのCoreじゃない古くからあるFormsで
一部のWebAPIだけ公開したいのですが、
Coreのほうだと各WebAPIメソッドの頭にEnableCorsを付ければ公開したいものだけ指定できるみたいなんですが
古いほうだとweb。configにAccessControlAllowOriginを書く方法しか見つかりませんでした

でもweb。configに書くと全てのWebAPIが公開されちゃうじゃないですか
なんとかして古いformsのほうで一部だけ公開ってできないものでしょうか?
0661デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:38:58.29ID:0CBg/eZu
>>660
いえ、例でいうと
AとBっていうWebAPIがあったとして、
AはASP.net自身で作成したホームページからのみ実行可能で
Bは自身以外(例えばスマホからAJAX経由)でも実行可能としたいんです
NonActionだとただのメソッドになってしまうのでAからもAjaxでコールできなくなってしまいます
0662デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:11:48.98ID:2BJFjQfb
公開ってのがCORSの制御のことなら、WebFormでも
ASP.NET Web API 2 でのクロスオリジン要求を有効にする
https://docs.microsoft.com/ja-jp/aspnet/web-api/overview/security/enabling-cross-origin-requests-in-web-api
の通りEnableCors属性で制御できるっぽいぞ

かるく試したが
Nugetでインストールして、有効にするのはGlobal.asaxのApplication_Startで
GlobalConfiguration.Configure(Sub(config) config.EnableCors())
とかやればいけるっぽい
0663デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:04:39.77ID:MYFSNKEn
プログラム経験ゼロの初心者の質問ですみません。
勉強も兼ねて個人用の簡単なアプリケーションを作って使ってたのですが、.
.NET Framework 4.8で作ったのを試しに丸々.NET 5に移したところ1ループの処理が結構遅くなったんですがこれは仕様なんでしょうか?
フォルダパス入力すると中のログファイルから特定の条件満たす行があるファィルがあればパスを列挙して1ループ終了というごく簡単なものです。
フォルダパス入力→結果表示が、移植前は一瞬で表示されてたのが移植後は少し時間かかるようになりました。
途中の処理はForEachにEnumerateFiles使用し、ReadAllLinesとAny(Function)と簡単な正規表現パターンで抽出の繰り返しになります。文字コードはShift JISです。
0664デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 14:28:50.90ID:xliiSqIt
5は起動が遅いとかよく聞くけど、それほんとに内部の処理が遅いのか?
ちょっとコード曝してみ
0665デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:16:47.16ID:MYFSNKEn
>>664
遅くなった部分のコードはこんな感じに書いてます。初心者なもので下手な書き方ですが。
For Each I As Integer In Enumerable.Range(1, 1)
Console.WriteLine("フォルダのフルパスを入力してください")
FolderPath = Console.ReadLine().Replace(""""c, "")
If Not (System.IO.Directory.Exists(FolderPath) AndAlso System.IO.Directory.EnumerateFiles(FolderPath, "*.log").Any) Then
Console.WriteLine("無効なフォルダが指定されました。処理を終了します。")
Exit For
End If
Console.WriteLine("エラーありファイル")
FileCounter = 0
For Each item As String In System.IO.Directory.EnumerateFiles(FolderPath, "*.log")
If System.IO.File.ReadAllLines(item, System.Text.Encoding.GetEncoding("Shift_JIS")).Where(Function(r) r.Contains("hoge")).Any(Function(x) rx.IsMatch(x)) Then
Console.WriteLine(System.IO.Path.GetFileName(item))
FileCounter += 1
End If
Next
Console.WriteLine(vbCrLf & "処理終了 " & If(FileCounter > 0, "エラー処理してください", "すべてOK"))
Next
これを変数宣言部分と終わった後最初に戻るか終了するかの分岐で挟んでループさせてますが、そっちは特に変わらないようです。
0666デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:18:43.28ID:xliiSqIt
それで遅いならまあ.NET5が遅いんじゃね
もうちょっとどこか遅いか細かく切り分けてみたら?
0668663
垢版 |
2021/07/25(日) 12:19:26.96ID:Vrkkrk3V
>>666
DateTimeでループ1回ごとの処理時間を記録させて何回か回してみると、必ずアプリケーション起動時の初回だけ時間かかってる感じでした。
正規表現やエンコードを指定するのに時間かかるのかとも思いましたが時間測定する前にやってるので無関係っぽいです。
勉強がてらもう少し調べてみることにします。
0669デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:37:58.68ID:st5/4ZlG
Excelの読み込みって古い形式に対応する場合はCOMを使うしかない?
NPOIはBIFF5(Microsoft Excel 5.0/95 ブック)は対応してなかった

ググったらやたらCOM否定する記事多いんだけど
よく見てみたら最新形式で書きだすのが前提の記事ばかりで
読み込みたい時の記事がない

客先から古いファイルがけっこう飛んでくるからバッチ止めたくないし手作業を入れたくない
EXCELを起動してRPAで再保存させる方法も考えたけどそこまでするならCOMのほうがいいと思ってる

COMがベストアンサーですか?
なんとかしてください。山岡さん
0670デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:46:03.61ID:xOqPrbyq
否定もくそも昔はみんなcreateobject使って当たり前にやってたんやで
0671デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 11:00:31.24ID:spauwKOF
form作ったときにデフォルトに設定される赤青黄三色のアイコンってどのライブラリから引っ張ってきてるんでしょうか
vscでコンパイルにしたときのexeアイコンに設定したいんですが
0672デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 12:01:43.74ID:sPIkDzIm
.NET FrameworkのSystem.Windows.Forms.dllのリソースから
vscってVSCodeのこと?
でコンパイルしたときのアイコンって.NET Core/5使ってるってこと?
ならまあまともには無理じゃね
0674デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:24:11.56ID:Aarzs52Q
runspaceInvoke.Invoke("コマンド")でPowerShellのコマンド実行させるときに管理者権限で実行する方法ないでしょうか
ググっても見つからなくて
0676デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:59:42.44ID:Aarzs52Q
>>675
そこ見ましたが、
ps1ファイルを実行するんじゃなくて、直接コマンドを書きたいんです。
0677デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:12:45.23ID:AmoBfTCA
UACどうすんの?
って考えたら自プロセスを管理者権限で動かしとけばいいんじゃね
0679デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:34:00.70ID:LW8da9uW
WindowsしかないんだけどDBエンジンって何を使えばいいの?
標準で何か入ってる?
0680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:40:26.25ID:xANIP9i7
すきなのつかえやハゲ
0681デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:49:19.51ID:YcIWO4/P
Linux の3大OSS データベースは、
sqlite, mysql, postgresql だけど、
Windows は、よく知らない

でも、Windowsでも、ブラウザとか多くのアプリは、sqlite 3 を内蔵している。
本格的なものではないけど、ちょっとしたものには使える
0683デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 10:34:08.03ID:GEmvQUlf
firefoxのsqlite managerってアドオンでdbファイルを作ったりフィールド作ったり
ただsqliteは多少方言があったりしてsql serverのsqlが動かないこともあるから注意
またそのアドオンはデータのメンテにはちょっと使いにくいからそっちは別に作った
0684デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:53:07.33ID:itSmumbF
商用三大データベースといえばOracle、DB2、SQLServer
WindowsでVisualStudio開発なら親和性が高いのはSQLServer

業務用途ならPostgreSQLが無難
WEB絡むならMySQL(MariaDB)を使ってる人が多い
デスクトップアプリで単体配布するならSQLServerの単体配布用のエンジンやSQLite

もし勉強目的ならOracleがいいのではないか
ちなみにVB6からVB.NETへの移植案件だとわりとOracle絡みもあるよ
0685デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:14:23.79ID:GEmvQUlf
クライアントがwinマシンで業務ならsqlserver一択だと思うがなあ…
サーバーには金かかるがクライアント側で面倒無いし
db2はメインフレームで回すような奴だから俺らレベルじゃ関係ないし

ホビーならsqliteかなあ…dbファイル1個dll1個配布するだけで済むし
まあ同時アクセスとかには向かんけど

しかしoracleで勉強ってあんなクソ高いので…w
0687デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:14:42.34ID:xxLcD1RP
Oracleはしょーもない面倒が多すぎる
まじごみ
0688デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:28:10.68ID:ehctv71g
キリスト「貴方様はなぜ地上に御降臨されたのですか?」
神のお告げ「お前たちが協力して仕事が出来ないように言葉を分散させて意思疎通を無くす事で、互いに争い競わせる為だ」
0689デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:51:05.35ID:zYJP8zy8
激しくスレ違いだけど三位一体説ぐらい一般常識として知っておけよと思うw
高校の世界史とかでも習ってるだろw
0690デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:08:11.71ID:wkgfp7fU
巨塔3面が本質的に同じ?
MSはC#推しでないのか?と疑神暗鬼
この先のVB.net教会のいく末を安心立命出来なくて
0691デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:51:08.99ID:TYilZ2wP
>>C#推し
それでも案件はJavaほども無いね
VB.NETでもC#と同じ事出来るんだから、そらシステム構築は分散されるわな
0694デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:46:54.25ID:8it4uK92
なるほどJavaEE奴隷の引き継ぎってわけね

https://docs.oracle.com/cd/E15817_01/server.111/e05765/data_access.htm
>Sun社により、Java言語およびJVMの仕様が提供されます。

>Cなど、一部の言語では、データベースにセキュリティ上の問題が生じる可能性があります。

>Javaの場合は、その設計上、データベース内で容認できる安全な言語です。
>Javaの魅力は、ユビキタスと、それをアプリケーション開発に使用できるプログラマの数が増加していることです。
>オラクル社は、エンタープライズ・アプリケーションの開発者に、Javaアプリケーションの作成、デプロイおよび
>管理のためのエンドツーエンドのJavaソリューションを提供します。
0695デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:31:30.59ID:Vqr17mJz
シリアルで取り込んだ値のモニター用グラフ作成に ScottPlot 使ってみた
めっちゃ便利というか簡単にグラフ作成できて高速、SignalPlotとか言う方式なら数十万点のグラフも一瞬で表示される
公式ではSignalConstとかいう方式なら億単位のグラフでも高フレームレートとか豪語してるけどあながち嘘ではなさそう使わんけど
0696デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:40:15.97ID:Vqr17mJz
元々グラフ作成面倒なんでこの際Pythonに移行して使ってみようか迷ってたけど
まだまだVBで行けるな(C#のおかげ?)

しかし MSChart 要らないなというかなんとかならんのかあれ
いや、MSChartは忘れよう…
0698デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:46:34.60ID:NL1fx3HA
>>697
ローカル変数じゃなければ、XMLコメントつければ

ローカル変数はたぶん標準じゃ無理じゃね
拡張機能自分で作ればできるかもしれんけど
0700デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:35:02.74ID:4+hCVzXK
vb.net未経験なのですが、転職候補先で使うことにりそうです。
未経験からでも独学でなんとかなるでしょうか‥?
他言語はJava使ったことありますが、3年未満なので経験は浅い方です。
0703デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:04:14.01ID:fJ3xXTiy
>>701
やはり独学では厳しい所がありますよね。
VBAが多少くらいですね‥。
.net系は未経験とは伝えてますがやはりキツいですよね‥。
0705デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:35:02.52ID:OC+xgA3X
Javaを3年やったなら実戦で重要なのはクラスライブラリの使い方だって事は実感しただろ
.NETはまたそれを新たに時間かけて積み上げる必要がある
0706デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 00:20:09.06ID:ZmgVJabi
最近
If a=1 Then
処理a
Else
処理b
End If

と書くより

If a=1 Then 処理a
If Not (a=1) Then 処理b
と書いたほうが2行だし見やすいのでスマートに思える
皆さんはどう思いますか?
0708デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 11:02:03.90ID:PFGno9cc
見やすいかどうかは主観と慣れだし、好きにすればいいけど
わざわざ2回Ifの評価するのはないわ

2行だからとか意味不明だけど、行数が少ないほうが良いと思うなら
If a=1 Then 処理a Else 処理b
で良いんじゃねえか
0709デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:14:13.32ID:43zIf/SN
>>707
ふむ

>>708
ふむ
短い処理なら1行で書くのもありだね、これを最優先にしてみます
個人的には2回の評価はこの程度なら許容かな
0710デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:16:17.17ID:43zIf/SN
自己分析だけど簡単な処理が複数行になるのがとても嫌みたい(折り返しも含めて)
0711デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:23:38.82ID:h1+1MA/a
まあ、オシゴトで上から止めなさいと言われたら素直に「はい」と答えるほうがいい
0712デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:11:03.68ID:43zIf/SN
>>711
そうだね、はいと言わないと円滑に進まないこともあるよね
趣味なので現場のこと解ってなくて、粗相をしていたらごめんなさい
0713デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:27:26.09ID:KPdhQTyA
取得したIntptrにByteを書き込む際に配列で書き込む関数はありますか?
今Forで回しているのですが無駄な気がして…
0715デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:45:57.89ID:GnSw15mR
Debug.Printってリリースの時もコンパイルされますか?
付けておくことで実行時重くなるか知りたいです
0716デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:27:43.92ID:M2AhJtAx
イベントプロシージャーってフォーム.vb以外で書くのはルール違反なんですか?
てか出来るんですか?
0717デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 22:52:01.23ID:GqGEiCjU
>>715
リリースビルドに含まれるなら何のためのdebugかと

>>716
モジュールに書いてフォームから呼べばいいがな
まあ内容によってはデリゲード使わないかんかったりするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況