X



ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part138
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 369a-msj4)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:32:42.28ID:70UTtyrn0
「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください

>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。

■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1492818720/
■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1523004019/
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
http://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/

■情報源
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/gg145045.aspx
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/index
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/gg145045.aspx
http://referencesource.microsoft.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0567デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM7a-ZTCE)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:08:47.97ID:CB78gZS5M
>>562
ライブラリ実装者が破壊的変更の影響を最小化
細かいパフォーマンスを最適化
するためのものなので乱用しないで
拡張やダイヤモンド継承による名前の重複など問題はまだ残ってる
0570デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 11a5-kMcx)
垢版 |
2018/07/12(木) 15:12:12.67ID:iIGcGb6Z0
久しぶりにまたC#勉強してみようかと思ってるんだけど
最近の動向ってどうなの?雑誌でもあまり見かけなくなったけど
0572デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 89d3-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 16:16:23.83ID:S+gZjDN60
>>570
マイクロソフトはAndroidのアプリC#で作る環境起こしたり結構力入れてる
0573デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 11a5-kMcx)
垢版 |
2018/07/12(木) 16:37:53.91ID:iIGcGb6Z0
>>572
へえ〜そうなんだ
金のにおいプンプンするね
0574デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 11a5-kMcx)
垢版 |
2018/07/12(木) 16:40:31.97ID:iIGcGb6Z0
そういえばWindowsフォンとかいうのもあったね
0577デフォルトの名無しさん (バットンキン MM15-0TUM)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:25:15.60ID:PtJZmudoM
MVC使ってるんですが、アルゴリズムをSQLに書くのは邪道でしょうか?

Modelを用意している時点でC♯でアルゴリズムを書くのが正攻法なのかなという気がして

でもクエリにある程度書いた方がパフォーマンスは良さそうで悩んでいます
0578デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 669a-iomh)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:07:16.04ID:MbhSnhO70
>>566
NumericUpDownの派生コントロールを作ってOnMouseWheelを書き換える
方法 : 既存の Windows フォーム コントロールから継承する
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/winforms/controls/how-to-inherit-from-existing-windows-forms-controls
コード例
public class NumericUpDownEX : NumericUpDown
{
protected override void OnMouseWheel(MouseEventArgs e)
{
  if (null == e) return;
  decimal m = this.Value;
  int a = e.Delta > 0 ? -1 : 1;
  m += a * this.Increment;
  m = m > this.Maximum ? this.Maximum : m;
  m = m < this.Minimum ? this.Minimum : m;
  this.Value = m;
}
}
0582デフォルトの名無しさん (バットンキン MM69-0TUM)
垢版 |
2018/07/13(金) 06:58:05.36ID:DDbEgWasM
SQLはクエリ管理クラスでC♯で管理してます
ストアドで書かれてたらC♯がどうこういう話では無いですね

つかストアドは世間様の開発では一般的なのでしょうか

改修に弱そうなイメージがありシステム構成の検討任されたら自分なら選択しなさそうですけど
0599デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-FUtQ)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:57:19.10ID:pGWO+29la
無料ならSQLServerはかなり制限がある
PostgreSQLは完全に無料で、性能・機能とも圧倒的に上
SQL ServerはWin上でGUIでお手軽に運用できるしMS製品で完結するのでドカタには愛されてる
0602デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6681-38gj)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:06:52.80ID:bK14KKak0
>>599
かなりって例えば?
ストアドも使えるしDBサイズも10GBまで使えるし基本問題ないっしょ。サイズ超えそうになったらバックアップDBとしてアーカイブすりゃいいしね。C#ならSQLServerがいいよ
0606デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbd-mxjo)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:25:32.60ID:pS7j55swr
>>599
まじか
postgreに変えようかな

>>602
10GBならかなり余裕あるね
ならSQLServerも良いかなあ

MySQLはWebアプリではよく使ってるけど

そもそもわかってないことがあるんだけど、SQLってSQLサーバーで動いてるわけじゃん?
SQLite以外はWinFormアプリで作ったアプリだけで動かないの?
SQLアプリみたいなのが生成されるの?
0608デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b5b3-qWm8)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:30:16.00ID:zT+O/n6K0
>>604-605
なるほどありがとう
それならせっかくだしそっちにしてみようかな
SQLServerはEntityFramework簡単に使えたけどもPostgreSQLもライブラリとか使いやすいのかな?
MySQLは接続文字列がおかしいのかテーブル指定がおかしいのかイマイチ上手く動かせなかった
0611デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMc9-EWaj)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:06:31.58ID:vbOfg8AFM
今は各言語ごとにフルスタックのフレームワークがあるけど無駄に見える
どれか一個がセンターにあって後は各言語対応のAPI提供というパターンにならないのか
0614デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMc9-EWaj)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:46:24.73ID:CFAGuM1zM
各言語ごとにフルスタックフレームあるけど
シェア3位のdjangoすら5%以下らしい
それ以下のASP.Net coreの存在意義がかなり薄いと思うけどないといけないものなのか
0621デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6681-38gj)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:17:55.92ID:LJ5Na9vP0
>>620
速度求めるならメモリ使えば?
DBのinoutは別スレッドでコントロール
0624デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM7a-ZTCE)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:38:51.55ID:BpM21w6AM
レガシーJavaをすぐさまC#に移植するってのは現実的じゃない
レガシーの面倒を見るためにとりあえず金を払ってライセンスを買うしかない
ライセンス買ったならじゃあいいかとなってJavaを引き続き使っていくことになる
0626デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66e8-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:57:17.95ID:OJzI1T4t0
でもC#は無料なの?
いいえ、有償です
0634デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a5d-WZyh)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:14:56.71ID:Tg2I8Krt0
>>633
「なぜ class Random { ... } とクラスを定義しなくても new Random() と書けるのか?」
という質問なら、「Random クラスは最初から定義されてるから」が答えになると思います

質問の意図が違うなら、「XXXと書くのが正しいと思うが、実際にはYYYと書くのはなぜか?」
というように具体的なコードを交えてもう一度質問してもらえませんか?
0636デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6db5-p+0f)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:18:23.77ID:MLoWNAtR0
usingで指定されて無いと幾ら最初から有っても使えないけどな。
0637デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6db5-p+0f)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:19:55.32ID:MLoWNAtR0
そう言う意味では、最初からusingでネームスペースが指定されているって言わないと正しくない。
0643デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a7f-L1xz)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:54:46.97ID:jQHectJ10
自分が作っていないクラスを使用するのに必要なのはアセンブリ/COMの参照設定。
(基本的なアセンブリは最初から設定されてる)

usingするかはどうかは別の話。
参照していないのにusingだけ書いてももちろん使えない。
0644デフォルトの名無しさん (ラクッペ MM6d-/VsX)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:47:55.17ID:SOPUXhzxM
>>642
そのスコープのFileクラスの定義が重複している場合
曖昧さを解消するために名前空間を全て書く必要がある

普通は標準ライブラリと名前が衝突する事態の方を避けるだろうけど
0645デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-4Kub)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:31:19.12ID:zG1+5npqa
>>642
そんな不合理な規約はないと信じたいねw

あえてフルネームで書くことを肯定できる(少なくとも否定的に思わない)ケースは
そのソースファイルでその名前空間の要素そ参照するのが1、2か所しかない場合ぐらいかなあ

意見は分かれるかもしれんが、バッティングを避ける目的ならエイリアスを使うのが普通でしょう
using IO = System.IO;
みたいに
0649デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a5d-WZyh)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:56:41.16ID:Tg2I8Krt0
>>634 に不適切なコードを書いたために混乱を招いてしまいました
また、 >>643 で適切な補足をしていただいていますが、
初めからこのような補足が必要ないようにできているだけでも
混乱は避けられたかもしれません。大変失礼しました
0650デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6db5-p+0f)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:01:32.11ID:MLoWNAtR0
同じ名前のクラスがあるんだよw
だからフルネームで書かないと怒られるんだw
0651デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 59e3-RMv+)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:45:18.03ID:PnkuF1BZ0
>>650
あるあるw
バッティングすると悪夢なのなw
曲線をPathって名前にしてファイルパスもPathって名前にして
usingを呼んじゃってからエラーが出たぜハイ直せってやられると最悪
せめて改名してからusing呼べやクソがって思うんだが
馬鹿な奴に限ってバッティングさせるし作業手順も考えない
しかもそれでコミットしてくる
0657デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6db5-p+0f)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:50:59.26ID:MLoWNAtR0
いやいや、それは例えが悪いだけで、マイクロソフト様ですら同じ名前のクラス名付けてて、たまにどっちだボケって聞いて来るからなぁ
0659デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM7a-ZTCE)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:16:42.09ID:fVJkfJ21M
>>658
足りないってほどじゃないんだけどねー
直感的に挙動を理解しやすいJSFと比べてこっちはちょっと推測しにくい感じ
これを変えたいなら多分こうだろってのが閃きにくい
ドキュメントみれば解決するけど見ないでなんとなくで解決したいんだよね
0662デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea8a-Y7YF)
垢版 |
2018/07/17(火) 04:59:27.29ID:KftlrzGo0
blockingcollectionを使ってキューを作ろうと思ってます
そのキューの中にデータを取り出すのではなく、データがあるかないかを確認したいのだけども
それってどうやって実現できるでしょうか?
0663デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-FUtQ)
垢版 |
2018/07/17(火) 07:44:52.51ID:xIcozahsa
>>662
できない
BlockingCollection.GetEnumeratorで取得した列挙子は既にコレクションから削除された要素を返す可能性があるから、要素の存在確認には使用できない
それが必要なら普通のQueueをロックして使おう
BlockingCollectionはProducer-Consumerパターンを実装するための特殊なコレクションで、取得と消費は基本的に分離不可能な操作として扱う
0664デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6db5-p+0f)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:21:55.96ID:9WzYNMpJ0
なぜキューを使わず違うものでキューみたいなものを作るのか?
0665デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 25d2-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 09:13:46.43ID:JRPSvXt/0
【毒素ためる、制汗″】 Ban、Ag、 8×4が <乳癌> <鼻炎> <ワキガ> の原因になっている!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531621398/l50



くさいくさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています