X



多言語でforループを列挙していくスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:31:47.50ID:8azqSzwj
for(;;){} 形式は、言っておくがすべてFortran由来だからな。
Fortranを嫌いなヤシもいるだろうけど
0072デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:55:37.31ID:UVRb8J0Z
>>67
それfor inじゃん
カウンタ変数i を増やしているわけじゃない。
引数を順番に処理しているだけ
0073デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:56:55.65ID:UVRb8J0Z
>>71
> for(;;){} 形式は、言っておくがすべてFortran由来だからな。

そこは、for(;;){} 形式はFortranが起源ニダって言ったほうが面白い
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:45:32.10ID:veS9VtLo
Fortran

do i=0,N-1
enddo
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:18:17.58ID:UVRb8J0Z
>>77
forとfor inの違いは要素を処理しているかどうか

for i in `seq 1 N`
do
done

↑これは、コマンド呼び出し(forの機能ではない)をしていて
それを展開すると以下のように書いていることになる

for i in 1 2 3 4 ・・・ N
do
done

inの後にある要素を繰り返しながら処理しているのでこれはfor in
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:39:11.88ID:UVRb8J0Z
繰り返すが、forかfor inかの話をしているので、
で?の答えはシェルスクリプトにはfor inしかない

会話の流れぐらい読みましょうや


53 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/06(火) 23:23:01.10 ID:ObpCKggA
factorってwhileやeachはあるけどforあったっけ?

54 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/06(火) 23:51:18.81 ID:1dc764zg
Pythonのfor inも他で言えばforeachの方だゾ

56 自分:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 00:55:09.54 ID:UCphLCxy
シェルスクリプトもだぞ
forはfor inしかない

0からNまで繰り返すようなことは
while使ってiをカウントしていくしか無い
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:10:44.06ID:0q7AG6jo
>>82
まずスレの方針は>>13で結論出てる

そして>>77
for in系でのコード例も散々出てるしな
n回繰り返しの実現方法がインデックス変数インクリメントじゃないと駄目とか言ってるのはお前だけ

forという単語こそが重要なのだとか言ってる奴もいるけど
0084デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:19:07.43ID:9aipcx/m
forという単語こそが重要なのだ。
スレタイ読め。
for inはfor入ってるからおk。
whileはダメ。
0085デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:25:58.13ID:UVRb8J0Z
>>83
スレの方針とは関係なく、
シェルスクリプトにはfor inしかないって話をしただけだけど?

え?お前、会話できてる?
0086デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:47:51.67ID:0q7AG6jo
>>85
Bシェルにfor inしか無いことは誰も否定しとらんが
お前それで会話出来てるつもりなの?
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:56:59.18ID:UVRb8J0Z
否定とか何いってんの?

俺は会話の流れで、Pythonはオブジェクトを繰り返すfor inしかないって話が出たから
シェルスクリプトも同じだよって話をしただけ
ずっとその話をしてきてるのに、

な?なにそれ?意味わかんない。的なレスしてる
アホがいるんだろ

シェルスクリプトにfor inしかないという前提で、
アホは俺に何を言ったよ?
0088デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:59:19.22ID:0q7AG6jo
>0からNまで繰り返すようなことは
>while使ってiをカウントしていくしか無い

散々他言語のfor inでのコード例が出てるのに
while使ってiをカウントしていくしか無いと言い切るからには
中にはそう言う仕様のもあるのかって思って聞いたんだが?
0089デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:19:19.79ID:UVRb8J0Z
Pythonと同じって言っただけでーす
Pythonがわからないなら話しかけないでくださいー
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:30:28.33ID:0q7AG6jo
シェルスクリプトでn回ループを実現するにはwhileを使うしかないと言いきったのを無かった事にしてて草
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:43:10.68ID:UVRb8J0Z
>>91
あちゃー、そう勘違いしちゃってたのかーw
要素を繰り返すのではなくて
カウンタ変数をアップしていくのはwhileしかないって
しっかり書いてあるのにw
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:56:39.43ID:EUp1VEAA
あれ、なんか揉めてる?
Haskellもfor無いからfor each的なのならmapとかfoldlだけど。

map (+1) [1..3]
>[2,3,4]

for的なのは、それにzipしたリスト渡す。

map (\( i, x)-> ( i, x + 1)) $ zip [0..] [1..3]
[(0,2),(1,3),(2,4)]
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:17:39.13ID:UVRb8J0Z
カウント変数を更新していくタイプと
要素を繰り返すタイプの区別がついてないんだろうねw
0095デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:00:19.10ID:EUp1VEAA
子供にアルゴリズム教えるために作られたGP0って言語も繰り返しはwhileしかないし、
別で変数用意すればfor的なこと出来るし良いんじゃね?
(現にHaskellでもfor的なこと書けてるし)

GP0(入出力すら省く潔さ。拡張版のGP0.5だと入出力含め色々使えるが)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1132868.html
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:07:21.93ID:OCVFLPBT
>0からNまで繰り返すようなことは
>while使ってiをカウントしていくしか無い

>カウンタ変数をアップしていくのはwhileしかないって
>しっかり書いてあるのにw

????
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:26:35.19ID:zbV5OyFz
頭ワルイのは0から足すの?
なんで0足すの

なんでいちいちループさせて和を求めるの?

コレですむ
n * (n + 1) / 2

頭ワルイの?
中学生でもしってる
0099デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:47:04.13ID:mMSBz7WQ
誰も等差数列の和の話なんてしてないし
初項1,公差1に限定した式とか使い道ねーな
さすが低知能低学歴の半角w
0100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:14:22.70ID:8OkJCHKT
>>97
for in 1 2 3 4 5
っていうのは、inの右側にある要素を処理してるだけなんだよ

例えば、1から100000まで処理するには
whileを使う場合は100000以下であることと比較命令を書いて
i=$((i+1)で1から100000までカウントアップしていくことになるが

for inを使うと要素を100000個渡さないといけない
手書きしない方法があるかの話はしてないよ。
for inにそれだけの数の要素を作って渡しているということ

そういう違いがあることは、流石にわかるよねぇ?

だから動きが全然違いますって言ってるのに
バカはその違いを理解できないw
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:24:27.83ID:0iGN/oEh
>>97-100

>>95 の通りwhileでどっちも出来るから喧嘩しないの。
0103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:16:54.04ID:nDRuNlgP
>>98-99
ワロタw
loop bodyで何をやるかは特に言及せず
bodyは空であってもforは各言語でどう書くか投稿するスレにおいて

loop bodyが+=1の場合は等差数列なのでloopせずともsumが算出できるという
スッテンコロリンするような、学歴云々以前に日本語を読めるのか心配になるようなレスをするとは、
さすがこの板一の障害者だけあるわ、半角先生
0105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 06:38:10.80ID:0iGN/oEh
>>104
ループが作れれば良いんだからGOTOでも良い。
アセンブラだってジャンプ命令しかない。

動きとしてfor,foreach相当なら良い。

折衷案としてforが無い言語はfor相当の動きのコード載せるとかで良いんじゃね?
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:23:52.43ID:LMc9e0RS
>>93
このスレ的にはこっちでは?
(名前にforを含むという意味で)

import Data.Foldable
for_ [1..3] print
0107デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:33:41.94ID:0iGN/oEh
>>106
そうだけど、その為だけにライブラリ使うってのもなぁ。。。
なんなら初期値、条件、ステップ数を含んだfor関数自作するが。
ステップ数も2ずつ増えるなら[1,3..10]とかすれば良いだけで、やる意味ないけど。
0108デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 07:36:57.80ID:0iGN/oEh
それにHaskellは自作出来るとして、アセンブラとか動きは同じの作れてもサブルーチンのラベルをFORに出来るだけで事実上作れないべ。
0109デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:55:58.32ID:yzvPHHyU
Icon

every i:=0 to N-1 do
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:13:20.12ID:0iGN/oEh
>>111
BASICのForは流石に知ってる。
Pythonのforも確かインデックス付きのやり方あったよね。
無くても別で変数すれば良いし、リスト使ってるのがダメだと言うならrange使えば良い。

そう言う意味じゃあ >>45 もそういう例出しておけば、ここまで争う必要もなかったんじゃないかと思うが。
0113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:11:35.18ID:dNMhAIo1
COCBOL

PERFORM VARYING I FROM 0 BY 1 UNTIL I = N
END-PERFORM.
0114デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:18:21.59ID:dNMhAIo1
間違えた
COBOLです
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:44:14.37ID:SClia95W
suretiって打ってるの?
スマホならかなフリック入力楽たぞ。
おじさんだけど苦労して覚えてよかった
0119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:28:52.20ID:dNMhAIo1
メジャーな言語はもっとすんなり列挙されると思っていた
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:39:24.00ID:hgP1EWra
for文自体が古臭いから書く気にもならないんじゃね
カウンタ変数とかできる限り使いたく無いし
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:13:19.30ID:Tyd11AGx
でも数字を列挙するだけならカウンタ変数使ったほうが速いんですよ!

とかいうやつがいそうw
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:37:47.34ID:f2sT0P/E
>>68
原理主義者かよ!w
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:47:51.42ID:f2sT0P/E
>>121
HPのプログラム電卓での話か?
ループ命令ISG、DSEを使うより単純な加減算のループ処理の方が断然早い
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:57:31.31ID:VreKGExc
Rebol

for i 0 (N - 1) 1 []
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:09:10.76ID:YD+aXj03
Red Rebolの後継とか言ってるクセにforそのものはないけどwhileじゃないからセーフ
0130デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:07:32.80ID:BYIKTG47
Groovy

for(i in 0..N){}
0131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:55:58.16ID:zCiKr9uf
Java

for(jnt i=0;i<N;i++){}
0132デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:14:18.37ID:zCiKr9uf
Octave

for i=1:N do
  disp([i."'Fizz","Buzz","FizzBuzz"](0^mod(i,3)+0^mod(i,5)*2+1))
endfor
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:14:45.19ID:yMsKU+7E
【反日議員団】 立憲枝野はあっち側、おしどりマコ怪しい、国会議員の給与は世界ダントツ5120万円
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542247430/l50

議員年収2200万円はウソ、騙されるな!
0134デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:35:21.26ID:XHzPEJJh
通称 UIマクロ(自作)
(for (i 0 (minus N 1)) (print i))

昔流行ったエキスパートシステムのスクリプトから呼び出す自作のユーザー入出力関係マクロ群
何故かUI部分がシステムに備わってなかったから

流石に誰も知らない自作言語はアウトかw
ネタということで
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:42:37.48ID:qonuPfdc
D

for(jnt i=0;i<N;i++){}
0136デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:01:55.96ID:xKKubqBl
なんてことだ、REXXにはFORが無かった!
DO 〜 END ではスレチになってしまう。
0137デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:54:20.83ID:corCuJCM
REXX

do i=0 for N
say i
end
0141デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:02:19.24ID:xEoZ5cZ7
UWSC

for i=0 to N--1
next
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:29:48.09ID:ITt7fJO2
Logo

make "N 7
for [i 0 :N-1][print :i]
bye
0143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:20:35.77ID:HdYQqxXc
Ruby

for i in 0...N do
p i+i/2
end
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:39:29.13ID:YpGcVUNN
C#

for(int i=0;i<N;i++){}
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:11:52.16ID:YpGcVUNN
Nim

for i in 0..(N-1):
 echo(i)
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:05:01.65ID:ykegq2yu
Swift

for i in 0..(N-1){}
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:42:21.48ID:QfEFjkTh
Ocaml

for i=0 to N-1 do
done
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:20:56.93ID:IcQ2UlSl
Mathematica

for[i=0;i<N;i++; ]
0150デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:16:47.99ID:8EAhSzai
REDUCE

for i:=0 step 1 until N-1 do
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:01:44.99ID:VPnYzsVI
Yacas

For(i:=0,i<N,i++) Echo(i);;
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:02:35.99ID:3ib8/uX9
reduceやyacasって知らなかったけど代数計算システムってやつなんだね。
この分野では有名なの?
何てソフトがデファクトスタンダードなの?
0153デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:03:57.11ID:VPnYzsVI
そういうことには興味がないのでわかりません
0154デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:47:15.00ID:VPnYzsVI
Kuin

for i(0,N-1)
 do cui@print("\{i}\n")
end for
0155デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:54:22.36ID:hHHhmr7T
>>154
> 何もプログラムを書かなければ、自動で「Hello, world!」になる。

斬新wwwww
Hello, world!出力のコードゴルフなら無双できるwwwww
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:27:17.43ID:zPVAi42/
Yorick

for(i=0;i<N;i++){}
0160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:12:53.17ID:mibG/iOQ
RPL
≪ 0 0 N 1 - FOR I I + ≪ DROP I ≫ NEXT ≫
0161デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:33:54.40ID:x8xNXHP3
TypeScript

for(let i:number=0;i<N;i++){}
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 02:00:37.51ID:EaNqjrCr
TypeScript

for(let jap:number=0;jap<N;jap++) document.write(“all jap must be a pervert, and jap is a monkey!! “)
0163デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:29:48.18ID:gJ6wzBAF
CoffeeScript

for i in [0..(N-1)]
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:08:12.41ID:2CuNzmxp
Pascal

for i:=0 to N-1 do
0165デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:09:45.44ID:3Vvj6arf
Kotlin

for(i in 0..(N-1)){}
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:36:06.58ID:jp/Rya+k
E言語

for key => value in map {}
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:03:33.50ID:y3Faurzm
>>167
iやNはどこいっちゃったの?
0169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:56:53.84ID:snCJQSVK
>>168
しょうがねーな。

E言語
for i in 1..N {}
0170デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:38:47.72ID:iqd/Axir
i は、0〜N-1なんですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況