Qiita
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:34:02.40ID:iStcZj//
Hello hackers !
Qiitaは、エンジニアリングに関する知識を記録・共有するためのサービスです。コードを書いていて気づいたことや、自分がハマったあの仕様について、他のエンジニアと知見を共有しましょう ;)

https://qiita.com/

Qiita(キータ)は、Incrementsが運営するプログラミング情報のナレッジコミュニティ。2016年現在で日本最大のプログラマーコミュニティとされている[1]。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1025972.html
0049デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:18:14.93ID:TL6iMeJf
聞いて
0050デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:33:40.02ID:TLKwq1VI
レベル云々
英語圏の人の方が知ってること多いのは普通。
ドキュメントが英語だし
0052デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:29:06.24ID:TQUHbSso
てか、英語使うやつが世界に沢山居すぎ
0053デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:13:07.08ID:01ls3eLR
イギリスの植民地支配も関係してるらしい。
フィリピン、インド、中国など。
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:06:29.08ID:7lOwuU31
信念の表明ばかりしてるエンジニア()
0057デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:09:00.32ID:ronZj7fn
トレンド糞みたいなエントリーばっかりだな

プログラミング独学xヶ月でなんとかかんとか
サービス作りました失敗しました
yという技術ででメモ帳 || 電卓作りました
競技プログラミングがうんぬんかんぬん
0058デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:20:40.73ID:IkSg3I69
良いじゃん別に。
それが参考になる初心者も居るだろうし。
0059デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 05:16:11.17ID:RrFlFCAe
医療測定や生産管理システムのデータモデリングとか、T字形データモデリング手法みたいな渋い話題はQiitaでは注目されない。
 
0060デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:58:34.64ID:NVj9TkQF
StackOverflow (日本じゃなくてあっちの)みたく
▲ ▼ ボタンで age sage 出来ればここまでひどくならなかった
0062デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:05:06.08ID:cE4yCoZu
>>60
無理やろ
あっちはボランティアのしっかりした自治がある
0063デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:10:57.02ID:z0IbZyMD
Quora もかつての nifty-serveのような状態を今でも維持してる感じだ。
日本だと何故かnifty-serveが悪者扱いされて2ch/5chみたいなものが繁盛した
感じがする。
本当に神聖に丁寧に話す人を「慇懃無礼」とか言ってしまう日本の文化的背景
に問題がある気がする。
平均的日本人はかなり粗野で野蛮。原始人みたいな気がする。趣味思考の
傾向を見ても実は欧米は日本とは全く違って、映画鑑賞とかが上位に来るが、
日本はスポーツ観戦とかが来る。高いiPhoneは買うのにそれより安いパソコン
は子供には与えない。欧米とは全く異なる野蛮さがそこにある。
0065デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:07:10.58ID:RrFlFCAe
Quaraは面白い。最近はよく見ている。説得力がないけど以下に匿名のいい加減な発言が馬鹿馬鹿しいかわかるわ。

nifty-serveの時は知らないけど、今の個人メディアな時代、ちゃんとした回答ができれば色々信用はつくかと思う。
0066デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:50:39.38ID:unaWjt3M
最近はやや過激なタイトルをつけて冒頭で「タイトルは半分釣りです」がトレンドらしい
0067デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:59:28.75ID:Z3UGdr8n
昨日は「プログラミングの勉強はじめます」みたいなリンク貼っただけの糞記事がトレンドに入っててアホかと思った
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:26:25.78ID:iHc6H6uo
すべてグーグルが悪い
AIで人間を越える知性でなんでもできるっちゅうんだったら
そういうしょうもない釣りタイトルの記事はインデクスからはずせや
そんでそんなアホみたいな釣り記事にガツガツ食いついてクリックする
おまいらも悪い
いかにもクリックしてくださいと言わんばかりのわかりやすいタイトルはクリックするな!
煽り要素一切なしで単純かつまるでたいくつなマニュアルの目次みたいなタイトルだけクリックしろ
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:32:08.89ID:NIVWwtk0
> AIで人間を越える知性でなんでもできるっちゅうんだったら

Googleはそんなこと言ってない

お前が、勝手に勘違いしてるだけだ
0072デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:39:28.54ID:BVi2WQ22
AIーン
0073デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:41:32.61ID:YlTjoOUk
googleでsejukuがhitしたらブラックリストに入れたいんだが
どうやればいい?
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:37:44.78ID:OzmaQw9P
情報商材屋に汚染された初心者だらけでつらみ
最近は類似サイトのほうが面白い
移住しよ
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:44:34.86ID:Rizu6kXv
>>75
そうなんだ?
ちなみにどのあたりの記事がそういう (汚染された) ものなのか教えてもらえると嬉しい。
0077デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 05:13:41.76ID:vw3Fm/lO
>>76
いいねを集めてる初心者向けの記事の数々をご覧あれ
初心者向け、やってみた、ハンズオン、勉強、ToDo、入門、他いろいろ
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:33:47.37ID:ryWt2Gls
いいねもらえる記事が良い記事とは限らない
結局ゴミが増える

「いいね出来る人」にランクを付けて信頼性を確保するサイトでないとな
0079デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:40:57.34ID:fb9z00+4
Qiitaのいいねは、記事の内容が「いいね」じゃなくて
「ワロタwww」っていう意味だから
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:08:37.29ID:JxaHk6L1
世の中しょうもないプログラマばっかりなんだなと思って安心することはある。
0081デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:25:58.71ID:OfAV9P+6
Qiitaとteratailぐらいしか知らなかったけど、
codeZineわんくまQuoraとか色々あるんだね。
最近は英語版のStackOverflowに興味が出てきた
0082デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:41:54.52ID:AYc4wpPC
>>81
Stack Overflow の英語版は、かなりまとも。
記事のレーティングが上手く機能しているんじゃないかと思う。
0084デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:57:00.65ID:4HrFS9y+
やめ太郎?
0086デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:25:07.70ID:rJpz/Ysh
やめ太郎にいいねしてるバカどもはあの人数一体どこから涌いてくるんだ…
0088デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:34:40.23ID:JmTfa+SM
どいつもこいつも平気で淫夢用語使いやがる
ホモが元ネタだってわかってんのかね?気持ち悪い奴らだ
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:22:42.23ID:/Im6pThz
Qiitaから国民を守る党
0095デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:13:48.16ID:XVpwvTsb
知的財産権というのは知的な人が言う言葉。
アメリカ人が使ってる時点で地球は終わり。
人類は絶望的。
0096デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:48:26.24ID:+uFplCdI
山本太郎ωの政見放送観たけど
日本人の池沼って400万人も居るんだな
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:30:50.09ID:SWdSJ+mA
下書きのまま半年が過ぎました
長文書くんじゃなかった
0099デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:51:24.07ID:/3QX5Jvg
>>83
BANちょくぜん、APIを使わないでtwitterを自動操作する記事あげてた
Twitterの利用規約違反だし、しかも記事中でAPI使ってる人を情弱呼ばわりしてさんざんあおってたし、そりゃ通報されるわな
0100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:27:48.63ID:ge7gFbNK
いいねの数∝内容の薄さ
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 01:01:21.39ID:7an9cjGS
インスタがいいね機能なくすみたいね
客離れ加速かな
0104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:26:40.83ID:p1oeGK5u
流行りの言語やフレームワークなんかのキラキラ技術を追っておけばおkという点というのはどうかと思う。
0109デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 12:18:31.43ID:ecacfG7E
いやだから、俺の脳のメモリ容量を
そんな人間のために使いたくないってこと

Qiitaの人間なんて、だれかしらんがあほやなーでおしまい
0110デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 12:35:45.39ID:Vhv9haoe
青ゲバとうとうしぼう
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:33:43.34ID:Vhv9haoe
気違い
痛い
0113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:40:56.28ID:Ket/Tshs
> コンパイルとはなにか。C++だとポイントとはなにか。型の仕組みなど
などパソコンが動く深い理解を得られることが学ぶ利点の一つだと思います。

型の仕組みを理解しなくてかける言語なんてあるのか?
それに ポイント is 何

こいつ自身が挫折しただけなきがする
0117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:45:32.22ID:jN8h77eR
>>115
彼の言いたいことはわかるが、修正と対応は同義ではないからね。

そもそも修正だと訂正、直すいう意味が合いが強くなって、バグ修正みたいになってしまう。

見出しと本文の区別がないドキュメントを書きそうな彼。
0118デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:53:22.86ID:jN8h77eR
すくなくとも上級SEではないな。情報の量は読む相手によって減らさないと、肝心なところが伝わらない。

「要するに〜」や「簡単に言うと〜」などは口語であって、仕様書、設計書でこういう言い回しを見たことが一度もない。

義務教育をまともに受けていたら、作文でこんな話し言葉を書くわけがない。妄想が入っているのではないのかね。
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 04:03:19.14ID:ICMqRxFR
驚きを禁じ得ない
失笑
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:12:58.16ID:H1MpioV8
Qiita ってこう書くとこう動いた
というところを参考にするんじゃないの?
主義・主張は Qiita でなくでもあまり意味がないので
ほとんど読まないが
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:17:30.03ID:H1MpioV8
動いたという報告は十分に意味があると思うけどな
知らないライブラリとかわかるし
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:01:45.17ID:24EQJs3u
>>123
Qiitaは結構、有用/貴重な情報が書かれていることがあるので助かることがある。
例えば、なんらかの公式サイトでは分かりにくい部分が、実際試してみた人が
書いたQiitaの記事、あるいは、結局どういうことかを包括的に書いてくれている
記事などはとても有りがたく読んでいる。

2chの時代から、なぜか別の掲示板(ライク)システムが2chより劣っていて
問題がある、というような書き込みが時々書き込まれる。
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:54:56.91ID:pr2JGkDM
Qiitaは半人前の戯れ言みたいなのが多い。
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:10:25.25ID:DeUXMpJl
いまだにインデントすらできないウンコ5chよりは20年先いってるのは間違いない
人も去ったし今はググったら5chにたどり着いて解決するということが全くなくなったな
0128デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:13:48.12ID:O7BMVgZP
>>127
2chなんて昔からまともな情報は書かれてないよ?
0129デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:16:45.57ID:O7BMVgZP
昔は職場からそれぞれのコミュニティの掲示板に書けた。ただいまも昔も公式マニュアルや書籍の方がちゃんと書かれている。
0131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:50:20.57ID:teiWuRr3
sejuku絶対出て来ないようにして欲しい
マジでうざい
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:43:49.42ID:Ty3zRWHo
こういう腐った企業は新進気鋭の企業に打倒されなければならん
だが新自由主義者グローバリストの作る社会の仕組みによって新陳代謝は阻害されている
だから俺はせめてもの抵抗としてDuckDuckGoを応援するんだ
0136デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:16:45.12ID:REb3crEE
>>135
岩下周平  自意識過剰 08040185392 もうかけてくんな
0137デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:35:06.27ID:P8Gsm6F9
 最近はここに限らず、数ヶ月から1年で初心者→スクール/サロン→フリーランス →リモートていうステマが多いな。
0138デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:24:06.62ID:ZhRJd2hd
人がほしい派遣会社と金がほしいアフィリエイターが出会ってしまった結果だ
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:49:08.36ID:a8H/FovL
キチガイって聞いていつもの絶対自分が正しいんですマンかと思ったらまともマンだった
0143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:29:32.71ID:84ndTw+e
正論だがオブラートに包め
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:49:42.82ID:j430nUwE
最後のコメントしか読んでないが
法律に触れてないのに投稿者を感情的に犯罪者扱いしたってことでおk?
0145デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:52:00.40ID:84ndTw+e
Google の審査通ったのがツボ
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 02:11:34.27ID:hW8YSdR9
window.setTable = (gridTitles, tableData) ->
$('#change_data_grid *').remove()
$('#change_data_grid').append $('<tr>')
for title in gridTitles
$('#change_data_grid tr').append $('<th>').append title

window.setTable とは??
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 03:35:59.74ID:b8Gz5Yn9
法律の話をしていながら、違法合法(法律)の話をしててワロタw

違法なら捕まらなくても犯罪ですよ。
違法と確定してるからこそ捕まるわけで

見つかっても捕まらないのなら、それは合法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況