Qiita

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:34:02.40ID:iStcZj//
Hello hackers !
Qiitaは、エンジニアリングに関する知識を記録・共有するためのサービスです。コードを書いていて気づいたことや、自分がハマったあの仕様について、他のエンジニアと知見を共有しましょう ;)

https://qiita.com/

Qiita(キータ)は、Incrementsが運営するプログラミング情報のナレッジコミュニティ。2016年現在で日本最大のプログラマーコミュニティとされている[1]。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1025972.html
0559デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:33:34.85ID:QhrDkAb7
qiita って github みたいにアカウント単位でアップ出来るデータ容量制限ある?
0560デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:34:41.00ID:OxKgA8uc
Qiitaへの要望
コメントに評価を付けられないようにして欲しい

批判的で荒れるコメントに評価がつきやすいから
0561デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:35:59.90ID:P2k5coQc
Qiitaは質問サイトじゃないし日記サイトでもない
なんならQiitaよりnoteの方が良いって描いてるサイトがあったな
Qiitaの位置付けって何なん?
0562デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:07:43.25ID:Vurtjy2V
宣伝のために使います。
0563デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:36:57.82ID:Vurtjy2V
Qiitaは、記事の冒頭に○○作ってますとリンク差し込むだけで、結構な宣伝になる。
0564デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:46:23.54ID:iX514c6x
>>561
私は備忘録として使っているかな
数行のコードで思い出せないとき
ググると出てくる
そういう意味では使える
動くか動かないかはすぐに試せるし
0570デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:01:36.19ID:6268sYfp
noteってmarkdown出来ない
使い物にならない
話にならない
0571デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:27:32.28ID:ZZjvYQcc
夏祭り参加しようと思ってアカウント作って認証もしたけど、
参加できません、って言われる。なんで?
0573デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:36:24.51ID:ZZjvYQcc
>参加したいプレゼント企画のページで「参加する」ボタンをクリック
これやると画面左下に「参加できません」と表示されるのだが
0574デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:49:08.74ID:6268sYfp
こっちは出来た
0575デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:54:06.28ID:ZZjvYQcc
アカウント作って数日経過しないとダメとかの制限あるのかなあ
0577デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:56:13.13ID:NqoD1NqD
npmのパッケージグローバルインストールは憲法違反です

憲法違反とは?

僕が作った憲法です....

具体的に憲法の第何条に違反しているのでしょうか?

大変失礼いたしました、具体的には 俺々憲法3章14条、通称 環境の尊重 です
0578デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 07:58:26.64ID:3TDZ9WIa
検索オプション
title:Git
タイトルに「Git」を含んでいる
body:Ruby
本文に「Ruby」を含んでいる
code:function
コードに「function」を含んでいる
tag:Rails
「Rails」タグが付いている
user:qiita
qiita が作成した
stocks:>3
3件より多くストックされている
created:>2020-06-06
2020-06-06 以降に作成された
updated:>2020-06
2020-06-01 以降に更新された
-tag:5ch
「tag:5ch」を含まない
Ruby OR Rails
「Ruby」または「Rails」を含んでいる
0579デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 04:11:31.68ID:9qZwbzM2
https://twitter.com/yui_active/status/1285357067251802114
今回キャッシュに悩まされたので初Qiita書いてみた。

https://qiita.com/Yui_active/items/1a725ff1507b0134b27a
.gitignoreに記載したのにnode_modulesがいつまでもpushされてしまう。

トレンド記事が嘘書いて釣りかと思ったらツイッター民が投稿した記事がQiitaトレンドに乗る法則だった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0587デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:28:15.68ID:blHj/j43
>>586
最初の7人ぐらいはほぼ夢見社員だぞ
夢見は投稿したらグループチャットで社内に宣伝するからすぐ最初のやつは内容に関係なくつく、7人もつけばランキングに絶対入るからな
ここに貼られたの気づいていいね消したやつもいるっぽいけど
0590デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:46:02.25ID:DzQriKoF
>尖った記事よりも、平易で誰でも読めるボトムな記事にLGTMが集まっている事に気づきます。
>難しい記事は庶民には読めないので、LGTMが付き難いのです。

まあまあ当たってるとは思うけど
「難しい記事は庶民には読めない」というより単に
「尖った記事は需要が少ない」だけだと思う
0591デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:07:27.91ID:b0a6VPjK
フォロワー多い人が書いたどうでもいい記事のほうが、そうでない人の良い記事よりLGTM多くなっちゃうのが、どっちにとってもかわいそうだなと思う
0594デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:10:08.01ID:ZMEovEqp
Qiita jobs って何なんですか?
おいしいの?
0598デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 03:45:53.68ID:bEhotfbA
TwinzLabo ってサイトへの誘導記事っぽいけどなんでこんなのが2つもトレンドに入ってんだ?
0599デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 09:30:02.01ID:R6kNHfTt
>>598
これか
現役Vueエンジニアが参考にしているフロントエンド素材まとめおすすめサイト4選

2段階ある
トレンドに入ったら目立つ所に表示され永久機関のようにLGTMが押される
目立つ所に表示されるには投稿直後にLGTMを6回くらい押してもらう必要がある
中身を読まないでLGTMを押してくれるフォロワーが多かったら6回はすぐだし
6回くらいなら自作自演してもたった6回で問題にならない
0600デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:18:36.49ID:bEhotfbA
>>599
なるほど、俺が見たときはもう一つあったんだがそっちはトレンドから消えているな
twinzvlog_yk ってアカウントが捨て垢・サブ垢で LGTM 自演してトレンドにあげて脳死連中が LGTM するサイクルか
0603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:09:45.34ID:ftyO+Q4L
寺尾よりも酷いゴミがぐるぐるしてんのか
こりゃー酷い
0605デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:15:55.02ID:+QvAHR0U
この垢は転職活動での自己PRに使われてるけど、中の本人はスパゲッティプログラマーだから採用担当者は注意してな
っていう主旨の記事書いたら、消される?
0606デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:04:10.89ID:dsQAEHXw
>>605
規約を読んだら回答できるがなぜおまえのためにそんなことをしないといけないかがわからん
回答が必要という問い合わせ先に問い合わせしたら回答が必ず返ってくるからそっちで
0608デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:19:24.25ID:OV3VFUME
なんでマキマはパワー殺したんや?

パワーちゃんを返せ!!(´;ω;`)ブワッ
0612デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:53:06.51ID:8BqzUT1Z
2年前って検索ノイズとか問題が噴出した時期だろ?今、あのときとは比べ物にならんぞ。
エンジニア系youtuberみたいなのと煽りタイトルで中身スカスカなのでトレンドと検索埋め尽くされてポエムのほうがマシ。
0614デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:20:53.20ID:fadipB/f
俺が考えた最強のオブジェクト指向論的な奴も、ポエムとして禁止にしてくれ
0616デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:04:59.79ID:35E3nLlp
> 完全未経験からのIT業界への転職

> 去年の7月くらいから

> こっちに来た時に、知り合いの紹介でSES事業と言われ入った

> 家でひたすらITパスポートの勉強し1発取得

> これから、学習記録や思ったことをたまに記事にしようと思いますので、よろしくお願いします。

いや、いらんし
0617デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:11:16.79ID:6n8VMUNi
>ITパスポート
0623デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:39:48.02ID:3jrBy1cV
「私は」そういう情報が欲しいけどな
ここになかったら、他をあたるだけだけど
0626デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 00:21:22.13ID:/qhOaWwS
インストールしてみた、で役立つ記事は
どうしても必要にせまられてものっすごい古い何かをインストールしなければならないが
あまりに古すぎてreadmeの手順どおりにやってみても今の環境だとまともに動作しない
とか、あるいはそもそもオリジナル手順がもはや実行できない何かに依存している、とか
そんな場合に強引になんとか無理矢理インストールする方法を発見したぞ!みたいな記事だけ
0628デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 03:37:50.90ID:YA+jmEG8
必要あるかどうかをお前らは判断できない
できると言う奴は自分を神か何かだと思ってる誇大妄想の患者
0630デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:29:42.24ID:YDb2rcNJ
>>624 >>626
それが下手したら一番PVあるんじゃねというくらい見られるんだなあ
ちなみに ソースからビルドしてみた は中途半端なのかほとんど見られないね
0631デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:57:07.99ID:cSnDAfCs
そらま、たとえば自分があるライブラリを使い始めるとして
そのライブラリに関するキーワードを検索する率として
「XX インストール」が一番多いの確実だからな
あらゆる機能のうちインストールを避ける事は不可能
0632デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:25:28.51ID:EvyizMiC
初心者にはインストール系ありがたいけどな
自分が使ったことのないアプリや言語とか、どこから手をつけていいのか分からなかったりするし
0633デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:37:33.65ID:n/E6BUaN
古い解説サイトだと、インストールページはこちらってリンク押すと404だったりする。
0634デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:09:52.40ID:iN1W0mt/
あるある
もっと面倒なのが、インストール手順順番にやっていって最後に
「別途ライブラリが必要なのでこちらからインストールしてください」
っていうリンクを踏んだら404
0635デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:10:08.14ID:27/WCIy4
動画で解説してみたとか頭悪すぎじゃないだろうか
コードで見れば3分で終わることを15分もかかるとか苦痛でしか無い
0636デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:54:56.35ID:YxwlyIOc
なんでこんな西洋かぶれのサイトになっちゃったんだろうな・・・
0637デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:04:38.38ID:rZGdgyJw
創業者が引退して次にトップになったのは誰なんだろ?
すっごい無能なんだが誰だかわからん
0638デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:09:39.64ID:Y46SPIb7
役に立たない記事のくせにGoogle検索では上位に上がるから、最近は-qiitaで検索してる
クックパッドと同じパターン
0639デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:48:35.56ID:jsxvfqFg
>>638
英語Googleで検索したほうが良いよ
もしくは検索ページの設定の言語から英語に設定する
日本語検索だけ異様におかしな順位で表示される
0640デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:05:20.68ID:IvlPnhNT
stackoverflowって回答の質が良くなるように工夫されてていいなと最初の頃は思ったけど、
昔のクソみたいな回答が初期のイイねによってずっと上位に張り付いていて
代替となるよりよい方法が上位にならないから最近は駄目だと思うようになった
0641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:06:40.49ID:PXJ7xAyj
知識の更新が追い付かなくなった老害
0643◆QZaw55cn4c
垢版 |
2020/09/28(月) 19:15:57.46ID:iFBbxDDj
私も quita にデビューしようとおもいます、なにかいいお題はないですかね
0645◆QZaw55cn4c
垢版 |
2020/09/28(月) 20:03:04.49ID:iFBbxDDj
>>644
PEフォーマットの解説ですか?
なんか巷にあふれてそうなお題だと一瞬思いましたが、実際のところどうなんですかね?
0651デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 06:29:57.95ID:jqf8qavY
限りなくクロに近いグロ
0653デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 05:38:47.45ID:1ZJ9hKpv
未経験×独学からWeb系自社開発企業のエンジニアになるまでのストーリー

↑この手のポエム投稿は全部禁止でオネシャス
0654デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:27:39.25ID:c/ehc1a/
そういうのをありがたがる底辺層が増えてこそ我々普通のエンジニアが正しく評価されるようになる
好きにさせておけ
0658デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:06:11.80ID:H1xH1BRx
[2|5]chan
30% ゴミ
30% マウント合戦
20% 罵りあい
19% 雑談
0.9% ずれた情報
0.1% まともな回答
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況