Multiprocessingを使った処理をしたいと思ってごくごく簡単な例文をコピペして動かしてみたのですが,期待される出力がコンソール上に出ません.
一方,すこし複雑な(いくつかのプロセスを平行させても1秒ぐらいかかるような処理)例文を動かすと,出力は出ませんがCPUの稼働率的にはすべてのコアが均等に働いているようでした.
Multiprocessing自体はうまく働いているものの,なんらかの理由で個々のプロセスがコンソールに出力するのが制限されているような挙動ですが,これを出力させるにはどうすればよいでしょうか?
環境はPython3.6.1で,標準のIDLEを使っています.CPUは4コアの6700Kです.

よろしくおねがいします.