Pythonのお勉強 Part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:11:02.97ID:eNJkLSXg
★当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず★
☆Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類を書くのも禁止
☆「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨

◆エラーを解決したいときはエラー表示と
 環境(Pythonのバージョン・OS・IDEの種類とバージョン)をシッカリ書く

◆Pythonのソースコードを5ちゃんにコピペするとインデントが崩れるので
  ↓にあげてるような、ソースコード用サイトに貼ってきてくだしあ
    (スクリーンショットをimgurうp等の横着をしない)
ttp://ideone.com/      推定最大手。デフォ設定がCなので、Pythonするには選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://codepad.org/      ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/     まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/      とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
ttps://jupyter.org/try    (旧try.jupyter.org)ちょっとめんどうそう。
ttps://ja.osdn.net/pastebin/ ログイン必須になりやがった(゚Д゚#)

◇Pythonオフィシャルサイト
http://www.python.org/

◇まとめwiki
ttp://python.rdy.jp/

●関連スレ●
くだすれPython(超初心者用) その41【Ruby禁止】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549282930/

〇前スレ
Pythonのお勉強 Part58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540468210/

次スレの建立は>>985が挑戦する
0506デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:52:04.01ID:g6xI5rwx
python3.9でwebkit2のwebextensionを使いたくて、ここのサイトのexampleを試してみたんですが、
https://github.com/aperezdc/webkit2gtk-python-webextension-example/

eclipse mars + pydevの環境だと、以下のエラーが出て実行されません。
File "/usr/lib/python3.6/sre_compile.py", line 17, in <module>
assert _sre.MAGIC == MAGIC, "SRE module mismatch"
AssertionError: SRE module mismatch

pycharmならちゃんとブラウザ画面が表示されたのですが、これってpydevがCなどで作られた
外部.soファイルとの連携に対応していないってことなんでしょうか?
0508506
垢版 |
2019/04/10(水) 19:09:49.58ID:g6xI5rwx
書き込む前に試してみるべきでしたが、python3.7をインタープリタに指定したら当該エラーは出なくなりました。
今度は、Could not import 'extension': ModuleNotFoundError: No module named 'extension'
というエラーが出てしまいますが。。。
0509デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:48:40.50ID:3yl3oDvU
>>505
そうなのよね。。単にwindowsが汚いだけな気もするけど
なんか裏技的なものないかなぁ
0512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 04:15:36.57ID:Ami70F9N
モジュールが存在しない、で意味がわかる子ならこんなレスせんでしょう。エラーにまんまそう書いてあるし。
0516506
垢版 |
2019/04/11(木) 07:49:05.16ID:XXC0rydB
皆さんレスありがとうございます。
ファイルには何も手を加えていなくて、ターミナルやpycharmからはちゃんとエラーもなく実行できるのですが、
なぜかeclipseのpydevだけこのエラーが出てしまいます。原因がわからないのですが、pydevをお使いの方って
あまりいらっしゃらないのでしょうか?
0519デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:36:15.43ID:2hHpC+zg
>>516 pydev のデフォルトpython はeclipse 同梱のpython だろうから、いつも使ってる自分の環境のpython を指定してみたら?

つまりpython のバージョンが違う。
0520506
垢版 |
2019/04/11(木) 09:37:59.48ID:XXC0rydB
環境変数の問題だったようです。pydevのproperty→source foldersからソースのフォルダを指定することで
無事にexampleが立ち上がりました。
pycharmだと標準でこの環境変数が設定されるようです。
試しにpycharmで"add content roots to PYTHONPATH"と"add source roots to PYTHONPATH"の
チェックを外したら環境変数を設定する前のpydevと同じエラー(extensionが見つからない)が出て立ち上がりませんでした。
皆さんどうもありがとうございました。
0525デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:12:41.83ID:HvtXkNQN
tkinterキレイやで
0529デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:22:12.61ID:OqhcHWod
pythonも使ってるならいいけど、
pythonだけ使ってるとか
言ってる奴は馬鹿なクズ!
0530デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:39:22.36ID:EgaHv+ub
Rubyも使ってるならいいけど、
Pythonだけ使ってるとか
言ってる奴は馬鹿なクズ!
0532デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:15:44.34ID:aem/1zLy
計算機プログラミングの構造と解釈を読んだら
なんでもかんでもオブジェクトにするみたいなドグマはやりすぎだなと思うようになった
0533デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:03:32.61ID:VY18lgRp
マルチパラダイムのいいとこ取りできるような考え方が正直最強だと思うよ
0534デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:23:33.33ID:XF8boQYv
>>527 micro:bitはただ動く程度だから子供のおもちゃ。 でも自分もこどものおもちゃとして与えるために自分が遊んでるけどね。 ただ、AIとかは程遠い、ただのmicroPython が動くだけだから。 メモリも少なすぎるから。 なんせ2000円だもの。

本格的なAI 遊びなら jetson nano これで1.2万円は格安。
https://blogs.nvidia.co.jp/2019/04/02/jetson-nano-ai-computing/
https://robotstart.info/2019/04/10/jetsonnano-revue02.html

ロボットなら、jetBot 2輪車で自立歩行でき、自動運転も可能。数回の学習で線の上をなぞって動けるとか。
https://devblogs.nvidia.com/wp-content/uploads/2019/03/JetBot_181.jpg

NVIDIA、250ドルでエッジAI入門を実現するJetBotプロジェクトを
〜Jetson Nanoを利用してプログラムを作成し、AI教育用途などにも最適
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1175949.html
0535デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:23:44.60ID:IjvcWXje
>>527
これの組み立てはミニ四駆くらい簡単なのかね
jetson nanoは組み立てが結構大変そうなのよね(´・ω・`)
0536デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:05:24.68ID:HjLU41ja
GUIアプリ作るならtkinterとwxpythonどちらがおすすめ?
0537デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:11:05.44ID:xRzutCJ1
おすすめはflaskだな
webアプリとして作ってlocalhostで動かせばよい
本格的に運用するならそのままクラウドに持っていくこともできるし最強よ
0539デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:11:09.58ID:XF8boQYv
>>535 jetson nano は組み立てるようなものないだろ。
ま、ディスプレイとかキーボードとかつけていけばそれなりだけど、JetBot に乗せるだけなら組み立てなんて何もないじゃん。 部品と配線は必要だけど。
0540デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:20:52.70ID:CIoO8xqy
>>537
なるほどありがとう
ちょっと調べてみる
0541デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:21:43.04ID:AjkhVsWa
2019年人気&嫌われプログラミング言語ランキング- Stack Overflow
2019/04/12 11:50 後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20190412-807191/

Stack Overflowはこのほど「Stack Overflow Developer Survey 2019」において、プログ
ラミング言語に関する調査結果を伝えた。よく使われているプログラミング言語としては
JavaScriptが7年連続で第1位となった。加えて、Pythonが急成長を続けており、Javaを
越えて高いランクにつけている。

開発者が好むプログラミング言語としては、Pythonが4年連続で第1位になった点が注目
される。また、使いたいプログラミング言語第1位だったPythonは好まれているプログラ
ミング言語としても第2位につけており、開発の現場において人気と実力の双方を固めつつ
あることがわかる。

開発者が最も嫌いなプログラミング言語はVBAが1位、Objective-Cが2位につけた。開発者は
VBAやObjective-Cを使った開発やメンテナンスを嫌っており、こうしたプログラミング
言語を使う意向が低下している可能性がある。
0545デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:29:49.35ID:EM6Ln3LK
Rubyガイジおめでとうw
Pythonに勝てたぞ?
嫌いな言語ランキングでwwwww
0547デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:38:14.84ID:cdJINjrp
Objective-C って嫌われてたのか・・・

python2 と python3 でも好き嫌いわかれそう
0550デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:18:07.43ID:J/cBqpWV
djangoを使ったとしてもhtmlやcssやjavascriptは必須
時間を無駄にしないためにも、フレームワークや言語の前にまずはWeb技術の基礎について本一冊読んできなさい
0551デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:20:41.31ID:yLbxrzZb
フレームワークとかWordPressの勉強だけでいいよ
生で作ってもセキュリティガバガバのHPできるし
0552デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:53:54.39ID:rVxzOKle
C嫌いな人は意外と少ないのね
0554デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:37:37.24ID:U6hQBIKE
英語と中国語も入れてみて欲しい
0555デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:53:51.57ID:7xH7fDbL
>>549 解っていないな。 HTML CSS javascript はWEB作成の基本ツールと言うだけ。
そのうえで効率よくプログラムを書くには何が良いかと言う話になる。
例えば、perlや、PHPだったり、JavaのJSPだったり。 そういう選択肢の中にPythonが入ってきたという話。
これらはすべて基本的には、 HTML CSS javascript も使うんだぞ。 javascriptを使う頻度は少なくなるが。
0558デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:43:53.97ID:kyqJZ/cg
ドキュメントみてもよく分からず、結局ソース見た方が早かったみたいなケースがある
へんな動作をする、何故かこけるのでソースを見たらバグだったみたいなのもまれにある
のでC読めると良いよ
0559デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:52:51.00ID:4Y7qNxxn
自分も今 pythonでwebアプリの勉強してるのでdjangoとflaskみてみたけど、その他言語でweb開発かじってればflaskは普通のwebフレームワークって感じですんなり入れるけどdjangoはちょっとだけお作法を勉強しないといけない感じなのかな?
将来的にどっちを使っていったほうがいいんだろう
0560デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:08:01.63ID:blG/UTRx
Ruby on Rails, Sinatra などの方が良い

Ruby でも、node.js は必須。
webpack, babel も

HTML, SASS・CSS, JavaScript, jQuery も必須

Vue.js も使うかも
0562デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:23:06.54ID:3NuT/4tG
>>548
2025年には60%の企業のシステムの更新期がくるらしいが、なんで作るんだろうね?
0566デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:51:27.98ID:qC7LW8Gr
>>555 真面目な話それらは、終焉を迎えた言語。 そんな存在価値のない言語の話を持ち出すな。
過去の貢献に対しては敬意を表するが。
0569デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:21:23.14ID:qC7LW8Gr
>>562 モノタロウが参考になるな。 彼らは全てのシステムを自社開発してるが、開発担当社員を教育する期間が少なくて済むのと、簡単に構築できるから全てPython にしてるらしい。

スピードが遅い分はサーバーを増やす事でカバーしてる。 多少サーバー費用がかかってもPythonを採用するメリットの方がはるかに大きいからと言う理由で今後もPython で開発していくとのこと。
0572デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:18:33.06ID:Sarxek9x
>>571
終わりなのは同意するが、正規表現の取り扱いは未だにperl最強と思っているし、日本語周りはruby >> pythonなんだよなぁ
0575デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 02:11:10.69ID:AIBmgQB+
>>574
Python2は酷すぎるので置いといて、Python3でもモジュールレベルでは対応出来ていないものが散見される

すぐに思いつくのは漢字表記の時刻パースかな
rubyのTime.strptimeは%Y年%m月%d日を正しくパースできるけどpythonのdatetime.datetime.strptimeではパースできない

他にもpythonのxmlモジュールでXMLを読み込むときにせっかくxml内に文字コードとしてSJIS使うと書いてあるのに、正しく読めずにencodingでわざわざ指定する必要があったりね

日本人のpythonユーザーが増えているのでいずれ改善されるんだろうけど、初めからマルチバイト対応のrubyに追いつくにはもう少し時間が必要
0578デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 02:51:08.39ID:AIBmgQB+
>>559
現状だけを言うなら日本でサーバサイド関連はJava、ついでrubyかな
ここにpythonが台頭する未来は自分には見えない

それでもpythonでサーバサイドをやるならdjangoかflaskになるけど、djangoは色々と独特で他のフレームワークを知っていると面食らう
flaskは軽量で素直だけど、全部入りのdjangoと違って例えばtemplateはjinja2、ORMはSQLAlchemyと別のモジュールを呼び出すことになるのでメンテナンス性は少し劣るかも知れない

どっちに未来があるかと言われると、どっちにもないように見える…
まだnode.jsかgoの方が多分マシ
0580デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:44:33.39ID:SVyJrxiZ
どうせフロントはSPAとしてJavaScriptで作るからサーバサイドはJSON返してくれれば何でもいい。そんな感じでFlaskで書いてる
0582デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:32:55.39ID:mqiCDUBh
>>575
こういうことじゃないのか

>>> datetime.datetime.strptime('2019年4月14日 14時30分30秒', '%Y年%m月%d日 %H時%M分%S秒')
datetime.datetime(2019, 4, 14, 14, 30, 30)

>>> datetime.datetime.strptime('2019年4月14日T14時30分30秒', '%Y年%m月%d日T%H時%M分%S秒')
datetime.datetime(2019, 4, 14, 14, 30, 30)

>>> datetime.datetime.strptime('2019年4月14日14時30分30秒', '%Y年%m月%d日%H時%MM分%S秒'))
datetime.datetime(2019, 4, 14, 14, 30, 30)

>>> datetime.datetime.strptime(b'2019年4月14日14時30分30秒', b'%Y年%m月%d日%H時%M分%S秒')

SyntaxError: bytes can only contain ASCII literal characters.

>>> datetime.datetime.strptime(b'2019年4月14日14時30分30秒', '%Y年%m月%d日%H時%M分%S秒'))

SyntaxError: bytes can only contain ASCII literal characters.
0583デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:35:57.59ID:mqiCDUBh
>>578
しったかで平気で嘘書けるおまいが裏山C
0584デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:04:27.94ID:AIBmgQB+
>>582
実験ありがとう
自分の環境でもパースできたよ

昔のエラーが出たコード探してみよう
流石にbyte型とstr型のミスではないと信じたい
0585デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:15:11.77ID:tBEmiVk9
仕事で数か月Pythonやったんだが、学習ハードル高い...
PG言語としてはかなり学習楽なんだけど、
高確率で大学・院レベルの統計学とか出てきて、そっちのハードルが高かった。

AIとか絡まないんだったら、Ruby使える人間がPython覚えるメリットってあんまりない?
0587デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:22:45.87ID:PI1t587P
AIが浸透したら高確率で「お前ruby出来たよな。pythonも出来るだろ」ってAI担当にされると思う。
0588デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:27:33.90ID:0GghKNuu
>>585
それは言語の問題ではないのでは?
恐らく機械学習とかをやってるのだと推測するけどそれならどの言語使おうが統計学は登場するだろう
0589デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:43.94ID:P49CE5d+
他にできる言語あるならpythonなんて勉強しなくていいよ。
そして、全くできなくても「できます!」って言っとけばいい。
ある日「お前pythonできたよな?やってくれ」と言われたら元気に「はいっ!」と答えればOK。
家に帰って三時間入門サイトで練習すれば次の日から仕事で使えちゃうよ。
0590デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:26:22.91ID:hce9CeGK
AI系は、言語の問題じゃない。
微積分・統計手法など、大学院レベルの知識が必要だから

YouTube の、KENTA の「わらしべ長者」の動画を見れば?

AWS, Ruby on Rails → go, scala, Kotlin, Elixir
devops → Docker, kubernetes

Ruby からはキャリアが、2 パターンへ枝分かれする

Vagrant, Chef など、devops へ行くか、
Rubyは、オブジェクト指向・関数型だから、JavaScript, Kotlin, Elixir へ行く
0591590
垢版 |
2019/04/15(月) 16:31:38.14ID:hce9CeGK
3D ゲームと同じ。
物理・行列演算など、大学院レベルの知識が必要だろ

たいてい、プログラミング言語の話じゃない
0595デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:55.48ID:HQEe2zL9
安月給でベンチャーという名のウンコ企業を転々として
無為に過ごしたくないならRubyはやめとけ
0596デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:55:04.27ID:9W4+pAXw
>>591 >>590
大学院レベルの数学なんて必要ない。
マセマか石村夫妻の微積と線形代数と統計とベクトル解析と微分方程式の学部初級のテキストを読めばいい。
0597デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:41:40.74ID:OQFQbwr6
ぶっちゃけ安定して金を稼ぎたいならJavaとかPHPだけやってデカい企業に正社員で入って寄生するのがベストだよ
0598デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:40:07.06ID:JGoO1Qsm
流石にそんな仕事は大企業の正社員の単価での需要は定年までは続かない
子会社化されて待遇ダウンして憂き目を見るだろう
0599デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:50:43.12ID:Vr2ko4wR
おれいわゆる有名大企業で働いてるけど、最近は社内システムpythonで作ることが増えてきてるよ。
0600デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:59:08.30ID:t5lYMyr3
うちはPython, Javaで作ることが多かったけど、最近はGoが増えてきてる印象だな
0601デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:01:26.14ID:q1OUGJsi
googleもpython推しじゃなかったっけ?
0603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:53:46.77ID:WfxisTJA
googleなんてすぐに推しが変わるのに、その癖すぐに高いレベルを維持してるからな
アメリカのAKBだ
0605デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:47:16.31ID:26+sR0f5
>>599
Web システム?
フレームワークはなに使ってるの?
BTSとして使ってたtracはgenshi使ってたけど最近はもっとイイヤツあるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況