X



Code-Server最強伝説 VSCode派生オンラインIDE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:03:20.47ID:Ymi5ijHL
おら、おったまげたで
ゔいえすこーどさあ、今やぁエレクトロンさあひっこ抜かれてブラウザ上で動くんだべな
時代の並もおらの住んどる群馬さあにもどすこいどすこいやってくるでえな
https://github.com/codercom/code-server
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:35:08.80ID:8/quReHf
>>13
ワラタwwww
さすがMS慈悲はないwwwww
0016デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:21:13.01ID:PQXiI8yz
wymiso
mate_ppi
cynthia_yggdrasill
0017デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:20:01.04ID:JBdLkQQ4
今気づいたけど、これログアウト機能なくね?
0018デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:34:02.07ID:pG7UbFrp
これ単体でネットで公開して使うことできないの?
アクセスもと制限はする。
0021デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:03:45.71ID:RnnZ296O
ネットに転がってるインストール方法の記事見ながら適当に入れてドメインまで買ってSSLでアクセスするようにしたけど、これ俺しか使わねえんだからVPNにしたほう良かったよな笑
やり直すか〜
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:03:35.70ID:9D0JqYNh
それならSSHトンネル経由のほうが良いんでないかい?
0023デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 06:59:33.88ID:9SSkM0Gw
そうだな
俺の事前勉強不足だった
いらねードメイン作ってしまった
高くついた(1400円)
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:25:32.20ID:CJL0HvU9
C/C++の拡張がちょっとおかしいな
0025デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:36:11.52ID:CJL0HvU9
ああ、手動で最新のを入れると治るのね
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:02:23.46ID:szYcHXV4
chromebookのLinuxにcode-server入れてChromeでPWA化して遊んでるんだけど、
普段の入力される文字は問題無いものが、マクロとかショートカット登録時だけ@が[と認識されます。
chrome上のjavascriptでキーコード取るとus配列認識のようなので
どっかで変換してると思うのですが、
User/keyboardLayout.jsonの仕様ってどこかで説明されてないでしょうか?
最終的に齟齬がある記号含むショートカット全部再設定は覚悟してますが、
前段階でなんとか出来ないか模索中です。

https://i.imgur.com/M2HZqYk.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況