X



C++相談室 part142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:17:05.84ID:wmfpIKt/
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512

C++に関する質問やら話題やらはこちらへどうぞ。
ただし質問の前にはFAQに一通り目を通してください。
IDE (VC++など)などの使い方の質問はその開発環境のスレにお願いします。

前スレ
C++相談室 part137 (正しくはpart138)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1535353320/
C++相談室 part139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538755188/
C++相談室 part140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547326582/
C++相談室 part141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1550772463/

このスレもよろしくね。
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.103【環境依存OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530384293/

■長いソースを貼るときはここへ。■
 http://codepad.org/
 https://ideone.com/

[C++ FAQ]
https://isocpp.org/wiki/faq/
http://www.bohyoh.com/CandCPP/FAQ/ (日本語)

----- テンプレ ここまで -----
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0165 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/04/11(木) 20:40:05.89ID:mnND5pqz
>>145
独習の後は同じくハーバートシルトの stl 本(ただしC++11じゃない) でしょうけれども…
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:41:21.15ID:Ukf06xgg
【小説】ストリームの悪魔
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:42:54.19ID:Ukf06xgg
>>157
でも、C++17だと圏外かも。
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:49:17.62ID:Ukf06xgg
C++の人気はだいたいWindowsと同期してて、XPで盛り上がり、その後下降して、Windows10発売後ちょっと盛り上がり、その後下降し始め、WSLでまたちょっと盛り上がり、みたいな感じで上下する。
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:33:29.09ID:Oce6Eotz
C++ coding standards が、入門書と effective C++の間という感じで良かったのですが、今新品で買いやすい和書の中で同じくらい良い本ありますか
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:37:34.83ID:uO4ZqrOg
コード書くために勉強したことが無い人間とコード書くために勉強した人間に分かれるな
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:56:50.34ID:phN3RSne
そこでレポート プログラム ジェネレータを思い出さないと
文句はユニシスに言っとくれ
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:07:32.84ID:JVT+o1/N
RPGなつかしいなw
知人でそれの専門で仕事やってるやついたが
今ごろどうしているだろうか・・
0184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:19:27.39ID:lUKpExyl
>>180
自分が具体的に何を作るのか見えていないとか、自分が何が分からないかがわかっていないとか。
0187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:35:09.99ID:20VLO3ye
これもSFINAE???

int plus(int a,int b){return a + b;}
double plus(double a,double b){return a + b;}

int main( int argc, char *argv[] )
{
double c = plus(1.0,2.0);
return 0;
}
0189デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:50:14.00ID:WMCXK/Zp
それは関数のオーバーロード(オーバーロード関数)
SFINAEはテンプレートに関わる話
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:55:37.58ID:yQNXRLnI
SFINAE ていう単語みるたびになぜか
ソフバンの白犬が低い声で「スフィ姉ーーー」て言ってる映像が頭にうかぶ
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:08:44.65ID:pAXxDbKI
>>188
最初のplusで失敗して、次のオーバーロードを探しに行ってんじゃん。
もし最初でコンパイルエラーなら、このプログラムはコンパイルされないが、SFINAEのおかげでコンパイルエラーが出ない
0192デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:43:18.21ID:2fZ9oexv
>>186
自分の興味のあることをやっていたら気づいたらコードが書けるようになっていた人と
コードを書けるようになることを目標に勉強をした人
前者は入門の仕方を聞かれると上手く答えられない傾向にある
とりあえず好きなもの作ってみて困ったらリファレンスとかみれば良いんじゃないの?とかは割とガチで言ってる
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:30:55.25ID:ExcsBrHj
rvalue・lvalueの見分け方について、=の左に書けないならrvalueって考えで良いですかね?
0195デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:01:49.87ID:bq5Y4VLb
>>194 確かダメじゃないかな。
C の例でアレだけど、配列名 int a[5]; の a は
左辺値だけど代入の左辺に置けない、
「代入不可能な左辺値」というカテゴリになる。

『プログラミング言語C++』第4版 §6.4.1 (p. 175)の図によると
左辺値 lvalue は「アイデンティティを持ち、ムーブ不可能」
右辺値 rvalue は「(アイデンティティの有無によらず)ムーブ可能」

…ムーブできるか出来ないかの判断を、左辺値か右辺値か見分けることで
やろうとしてるなら、この説明は循環論法でしかないけどね。
0196デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:07:08.65ID:odoOG67D
その場で(1つの文の中で)ムーブされ得るやつが右辺値、ぐらいで良いのでは、
と言いたいところだが
 SomeType a = b = 1;
でbあ右辺値なのかと言われるとうーん…
実際bがその場で所有権を失うこともできる(SomeTypeにムーブコンストラが定義されていた場合
のだから当たらずしも遠からずだとは思うが知らん
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:00:05.96ID:TufrjDxL
てかリファレンスだけ必要な奴はここにそういうことを聞きには来ないだろ。
なんかその辺の感覚がすでにずれてるように思うが。
0198デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:09:41.91ID:TufrjDxL
>>195
「代入できない」って視点で言えば194で合ってるんでは?
確かに a[0] =5 なんかはできるけど、 a = b みたいにポインタそのものは代入できないわけだし。
0200L
垢版 |
2019/04/13(土) 11:50:51.08ID:U0TmzhoK
全く関係ない話になるけど、JNI = Java Native Interface(?) なるものを使えば、
C++で OS 非依存のアプリが作れるんだね。多分。
C++からJavaの任意のメソッドを呼び出せるし、逆も可能なので、
グラフィックをJavaに描かせて、キーやマウスのイベントをJavaからC++に
伝達すればよさそう。すると、LinuxやAndroidで共通に動くC++アプリ(?)
が出来てしまう。wasmも必要ない。
0202デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:20:25.21ID:U0TmzhoK
スマン。CPU毎にバイナリは必要で、
clangに -macrh=xxx-xxx-xxx オプションを指定して CPUやOSを
指定してコンパイルしておくことを想定していた。
ただし、複数のCPU/OS向けのバイナリを1つのAPKにパッケージして、
使用時に自動選択する事が出来るらしい。
0203デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:31:06.15ID:pwnjfljv
わざわざjavaを使わなきゃいけないのが気にくわない
その場合、javaだけで書くこと以上のメリットある?
0206デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:36:48.83ID:U0TmzhoK
Androidアプリは、Javaで書くのが基本とされてるけど、
Chromeブラウザなんかはきっと、C++で書いたものを ARMなどの
CPU向けのnative binaryに直し、それをAPKにパッケージ化して
配布してるのではなかろうか? AmazonのFire7 や Fire HD 8 などの
タブレットのCPUはどちらもARMらしい。スマホもARMが多いのかな。
0207デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:38:37.67ID:U0TmzhoK
>>205
基本的な描画系と入力系をライブラリ化しておけば、メインロジック部分は
C++で書けると思うよ。
0208デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:42:52.17ID:U0TmzhoK
さっき、AdoptOpenJDK なるものをインストールしてみたら、
java と javac コマンドが起動することを確認した。
多分このJDKは、Oracle フリーで無料でクローズド商用利用できると思う。
0209デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:46:26.77ID:MSTjQ8pp
jniはjavaのプラットフォームにc++での開発成果物を持ち込むためのもので、そうでないならわざわざそんなもの使う意味は薄い

マルチプラットフォームなアプリを作りたいならQtなりwxなりを使った方が速いし楽
0210デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:47:10.35ID:Uq+8Y9kK
>>208
でもいつ訴えられるかわからないから怖いですう。
0211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:58:39.59ID:U0TmzhoK
そもそも、Androidアプリにとってのシステムコール(API)とは、Javaの関数だと
思うので、この構造自体は Android における「最も高速なアプリ」になっている
と思う。
0212デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:59:50.41ID:U0TmzhoK
>>210
一般アプリ作者は大丈夫だと思うな。一番危ないのは、オイラみたいに、
ToolKit作って儲けようなんて思ってる人なのさ。(^_^;)
0214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:14:38.06ID:MSTjQ8pp
糞デカイ上に更新面倒なjavaのruntime入れさせるほうが害悪だろ

flashより糞度が高い
0215デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:22:55.04ID:U0TmzhoK
AndroidはJREはプリインストール済みなんじゃないの?
オイラは実機持ってないので全く分からないんだな。
0216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:32:58.01ID:MSTjQ8pp
androidで実質c++でのアプリ開発する仕組みなら既にある
jniそのまま使うよりは大分マシ
0222デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:21:24.16ID:mZFqlfzi
vector に格納されてる値から添え字の番号を取得するための最も手軽な方法はなんでしょうか

イテレータから添え字番号を取得することはできますが、あくまで値からやりたいです
0223デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:26:24.27ID:ujTcdvrD
格納してる値にインデックスの手がかりがないんだったら
findで探して結果のイテレータから取得するしかないな
0225デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:31:01.29ID:mZFqlfzi
>>223-224
ありがとうございます
格納する値の範囲もサイズも小さいvectorなので、今回は辞書を作って対応しようと思います
0228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:05:39.34ID:dZAE6IVm
そら奇遇ですな。
0229 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/04/14(日) 06:41:11.16ID:AVvjfIV7
>>200
とても興味を覚えました
私は、そろそろ言語間でライブラリも共用されるべきだと考えています
一つの記述体で各言語共通というのはさすがに難しいにせよ、
Java のライブラリと同等なもの(名前と機能が共通のもの)が C++ にもあってもいいんじゃないか?と数年前から妄想しています…
0231デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:42:20.38ID:YohaqxbG
JavaとC++に共通インターフェースを作るのは反対。
車輪の再発明にしかならない。自由を奪うだけの愚策。
0232 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/04/14(日) 07:51:31.17ID:AVvjfIV7
>>231
強要するのではなく、オプション(選択肢)として提供するのはどうでしょうか?
0233デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:04:00.89ID:YohaqxbG
>>232
共通ライブラリを使う側にとってはオプションであることは当然。
共通ライブラリを作る側の話をすべき。共通ライブラリの規格決定権者が増えすぎること自体が好ましくない。
これはEU諸国がトルコがEU参加することを拒否する感覚に近い。
0234 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/04/14(日) 08:50:47.24ID:AVvjfIV7
>>233
私は EU には否定的(グローバリストの巣窟であり、普通選挙/自由選挙による合意形成をスキップするポジションを作って人を操作するからくり、トルコもたぶん目が覚めているのでは?)ですが、それはさておき、
すでにある java/classpath スケルトンを真似してしまおう、という低姿勢・低いプライドを貫くのであれば、規格策定者は基本要らなくなりませんか?だって真似するだけだし…
0236デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:09:36.38ID:YohaqxbG
まずは、Javaと瓜二つな C#、.NET、C++/CLIが今どうなっているか考えてみては。
0237L
垢版 |
2019/04/14(日) 09:28:45.12ID:Y1IcINvd
>>229
ちょっと話しはズレるけど、あなたの賛同で嬉しくなったので、入手した耳寄りな
情報を書いておこうと思う。既に知ってる人も当然いると思うけど、
WebAssemblyで作ったようなWebAppliは、ブラウザのURL欄やタイトルバーなどが
表示されてしまうのが難点として残っていた。ところがなぜかElectronでは消せて
いたのでChromeではなくChromiumを使っているからかと思っていた。
ところが、manifest.json なるものを書いて、HTMLにそのファイルを使うように
書いておいて、display プロパティーを standalone やfullscreen にすると、
URL欄が消せるらしい。
0238 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:42.35ID:AVvjfIV7
>>237
もう時代はすっかり html/css/js ですね…
VSCode も Electron ですし…
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:28:52.88ID:k2b6YaL9
質問を変えてみよう。
C++11やC++14のコードは、職場で取り入れられてますか。
0240デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:49:20.77ID:q+cUY/8y
>>239
ガンガン取りいれてるよ。

なにげにでかいのが日本語識別子の保証。適切に使うと可読性が笑っちゃうくらい上がるw
ヘッダーのプロトタイプ宣言とかが特におすすめかな。

あとchar16_t/char32_tも結構ありがたい。WindowsとUNIX系のOS間で同じ文字コードとして共通で使える型が以前はなかったからね。
20でようやく入るみたいだが、なぜchar8_tを入れかったのか(´・ω・`)

std::initializer_listもかなり便利。型安全で個数も分かる上に、引数の一番後ろじゃなくてもいいので、cの...と違って気軽に使える。

あとよく使うのは範囲for文と、イテレータの簡略化かな。いくつかの演算子をオーバーロードすれば良いだけだから、
結構気軽に範囲for文対応のイテレータを書ける。

ラムダ式も関数の引数に直接関数を埋め込んだりできて便利。
0242はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
垢版 |
2019/04/14(日) 12:43:45.83ID:+qOUcSLR
ガンガン最新を追うべきとまでは思わないけど、
C++11 は最低限度じゃないかなぁ。
0244デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:34:56.13ID:GSX89KOm
つーか今はもうC++11の機能は使わずにC++で書け!といわれても
やりきる自信がなくなった・・
0247デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:06:36.29ID:dZAE6IVm
C#ってことか。
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:22:55.01ID:6Gooiv09
>>250
そんなどうでも良いもののために予約語追加する意味って
その文法じゃ初期値すら変えられない
0252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:24:45.44ID:6Gooiv09
初期値はi=0とかすればいいのか
でもそうなるとi=1にした場合何回ループするのか混乱しそう
0253デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:32:41.09ID:IovzG98E
>>229
QtとかGtk、wxとか色々有るじゃん。。。
入れるの面倒くさいなら、Power Builder(だっけ?)とかの有料開発環境はVSを除いてマルチプラットフォームなライブラリが売りだぞ。
0254 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/04/14(日) 16:36:01.32ID:AVvjfIV7
>>253
Java の人も C# の人も c++ の人も python も ruby も一緒の名前で一緒の機能が使えたら,コストの中でも一番高くつく勉強コストを減らせるのではないでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況