X



Excel VBA 質問スレ Part61
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0816デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-o0lF)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:41:11.43ID:sZCV0u2+d
>>810
直接、VBAを使わないんて言ってないのはその通りだし、最初から分かってたことだが、その論陣で進むと自分の首を絞めることになるぞ。

お前がそういうことを言い出すかもしれないと想定済みだ。
もっとも俺の想定にも穴がある可能性は排除出来ないけどな。

何のことか分からんだろうから言っとくと、お前の主張の結論はVBAを使わないと言ってるか、お前が底辺で仕事してて何も現状を変えられないレベルかのどちらかにちっちまうんじゃないかという話だ。
0818デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-o0lF)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:47:29.03ID:sZCV0u2+d
>>815
VBAとの比較において、他言語の優位性を語るのであればVBAが使用される状況においても他言語の方が優位であるという論陣を張る必要がある。

しかしながら他言語ではExcelのファイル単体では動作させられないという問題。
C#やVB.netはこれを回避できる場合があるが、この場合はまた別の問題がある。
0822デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a01-zlGV)
垢版 |
2019/06/15(土) 07:28:41.71ID:oZ4xCIwS0
>>817
いつものちょっとおかしい子が喚いてるだけ
単にVBAのクラスは中途半端で使いどころが少ないって言われてるだけなのになぜかVBA自体をバカにされたように受け取って必死に頓珍漢なレスしまくってるw
0823デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a01-zlGV)
垢版 |
2019/06/15(土) 07:31:34.36ID:oZ4xCIwS0
>>821
ケースバイケースだろうね
一部の企業だとインストールの手続きが面倒とかあるし配布して使わせる場合で人数多いとインストール手順書とかをちゃんと整備しないと質問攻めに合うとかの可能性もあったりするしね
0824デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a90-9ye8)
垢版 |
2019/06/15(土) 08:39:07.30ID:Smf552MU0
相変わらず話し相手のいないさみしいプログラマの無駄話が続いていますが、
質問者の皆さんはこんなの無視してもらって構いませんので遠慮無くどうぞ
0825デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 768c-8GUE)
垢版 |
2019/06/15(土) 08:57:30.79ID:hsHgq7Ga0
いまだに XP ですだとか Excel 2007 以下ですだとかと同じように、何もインストールできませんなんて条件は切り捨てればいいんじゃない?
つまり「そんな環境のことは知らん」と。
冷酷に見えるかも知れないけど、それが正しいとマジで思う。
0829デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a01-zlGV)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:54:47.74ID:oZ4xCIwS0
何もインストールできないなんてことはないけど、稟議にはんこがいっぱい必要とかはごく普通にある
> 一部の企業だとインストールの手続きが面倒とか
って書いてあるでしょ
あとそういう条件を切捨てるかどうかはお前が決める話じゃないから勝手に切捨ててればいいと思うよ
0830デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6735-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:05:29.57ID:H1JzEOpH0
>>827
嘘ではないよ。会社や部署によるけどね
俺が知っているのはみずほ証券、東京三菱UFJ、あと三井が大体同じ感じ

総務はほぼ100%NG(部長以上は自由)。
営業は大半がNG。ただ営業上必要なツールは許可がバンバン降りるってのは聞いたな

基本はシステムに発注をして、全店共通のシステムに組み込むって構造になっている
だからフリーソフトを落としたり、vbaでどうこうする必要自体がない
本部が業務自体を管理して、重複する業務を発生させないようにしているんだ
システム本部がどうなっているかまでは知らない

>「そうか金融行くと何もインストールできないんだな」
大体こう思っておいたほうが良い。
ある程度PC使える人はかなり不便に感じる
セキュリティ面は厳しいけど、それに対する方法が確立されている
0831デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMe7-6CEg)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:15:32.07ID:AUZY33+xM
手続が要らないことをまるでメリットの様に語るけどさ
業務に組込むならどちらにせよ職場なり部署での検討が必要だろ
まさかVBAをシャドーITの温床にしてる訳じゃないよね?
0832デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 768c-8GUE)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:19:23.04ID:hsHgq7Ga0
>>830
「俺が知っているのは・・」ってことはあなた自身はそこじゃないけど他の金融機関勤務ってことかな?
大手金融機関なら社内データベースもそれなりにあって個々人の関連業務の範囲でアクセスできる。
また潜在的には優秀な層が集まっててITを力に出来るわけだ。
実はプログラミング環境は最初からそれなりにインストールされてましたってオチじゃない?
0833デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6735-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:41:12.28ID:H1JzEOpH0
>>831
>業務に組込むならどちらにせよ職場なり部署での検討が必要だろ
その辺は年中やってるからシステムの実装までが早い。適材適所で分担されている

vbaを使うのは、慶弔関係のExcelファイルを各課に回し、集計するような場合
これがシステムに入らない
半分私事+頻度低いから仕方ないんだけど、どうにかならんかね〜

>>832
この中のどれかに勤めている+同業他社に聞いた話
思った以上に似た構造で、どうせなら同じシステム使えばいいのにって話ししたな

>潜在的には優秀な層が集まっててITを力に出来るわけだ
よーわからんけどみんな自社システムしか使えないよ。基本は入力と確認だけしかしない

>実はプログラミング環境は最初からそれなりにインストールされてましたってオチじゃない?
なんでそんなプログラミングが出来る事にしたいんだよw
必要ないから調べてもないけど、変な物作らせないために入ってないはずだ
0834デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 768c-8GUE)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:52:31.71ID:hsHgq7Ga0
>>833
「みんな」っていうとややこしくなるからやめようぜ。
俺もそこまでは言ってないし。

何割かの人は英会話がそれなりに出来る
何割かの人は会計の知識がある
何割かは法学部出てる
何割かの人は大学でCSやってたしプログラミングを仕事に役立てられる

単にそれだけのことだよ
0837デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 768c-8GUE)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:09:16.51ID:hsHgq7Ga0
>>836
「なんでも」とか「みんな」っていうと(略

「何もインストールできない」と「何でもインストールできる」の間にはギャップがある。
具体的にはVisual Studio無料版とかMicrosoft製品を禁止する合理的理由なんてないじゃん。
生産性とか競争力気にするなら。
0842デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 275f-wD1x)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:59:30.27ID:qi+I5FXP0
いまだにフリーソフトの使用は禁止という大企業はある。おそらくサポートの有無の話とごちゃごちゃになってる。
0845デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 768c-8GUE)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:44:24.21ID:hsHgq7Ga0
・なんでも勝手にインストール可の会社
・申請しても見境なくインストール不可の会社

これらがダメなのは論を待たない。

ただ「インストール」の具体的な意味がちょっ曖昧かな
0847デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b9c-WmEi)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:30:11.33ID:zh8y2rfO0
・Alt+F11を押した時の挙動(エラーやメッセージが出るのか、または画面が一瞬出てすぐ消えるといった動きを見せるのか、その他)
・イベントビューア(エラー等が記録されていないか)
・「開発」→「Visual Basic」でもVBEが起動しないのか
・その他のキー操作はどうか(そもそもAltやF11キーがちゃんと反応しているのか)
0850デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-o0lF)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:40:45.10ID:AvQs7zMWd
>>821
Excelブックは単体だよ。
VBAはexeファイル作成する言語じゃないExcelブック前提じゃないとVBAとの比較に成らなくなる。

逆にさあ、C言語スレでVBA派がC言語をゴミと言ったらどう思う?
バカにしてるとか悪口の視点ではなく。

VBAはExcel無いと動かね―じゃね―かと笑うだろう。
俺だったら間違いなく笑う。
同じことがここで起きてるだけだよ。
0851デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-o0lF)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:47:19.19ID:AvQs7zMWd
>>845
申請しても見境なくダメに近い所はある。
というかけっこうある。
元々入ってるの以外は全部ダメとか。
特に、これもVBAの特殊性だけど、事務寄りだからExcel以外必要無いとされる。
0852デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-o0lF)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:52:10.28ID:AvQs7zMWd
>>837
合理的理由大あり。
何でそんなもの必要なの?
バカじゃないの?
Excelの仕事だよな。
Excelあれば事足りるだろw

と言われるだろうなと自分中心の思想しか持てない人とは違う俺なら想像するね。
そして、そこまで酷くなくても実際に言われるだろうな。
0853デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6735-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:52:56.91ID:H1JzEOpH0
>>847
>・Alt+F11を押した時の挙動(エラーやメッセージが出るのか、または画面が一瞬出てすぐ消えるといった動きを見せるのか、その他)
何も変化なし
ショートカットキーだけが効いていないか、何かで上書きされて無効にされている感じ

>・イベントビューア(エラー等が記録されていないか)
あまり見方が分からないけど、多分何も怒ってないと思う

・「開発」→「Visual Basic」でもVBEが起動しないのか
「開発」→「Visual Basic」 起動する
「開発」→「マクロ」 起動する
マクロの記録も問題がない
ショートカットキーだけが効かない

・その他のキー操作はどうか(そもそもAltやF11キーがちゃんと反応しているのか)
ハードウェア的には問題がない

>849
していない


分析ツールをいれてから発症し始めました
検索しても前例が無くて困っています
0855デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfda-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:09:42.18ID:OazBGaLs0
win10 + offce365 でIE操作がもれなくフリーズする(3台中3台)
同じ症状出てないでか?

win10 + offce2007〜2016では問題なし
win7 + offce2007〜2016では問題なし

どうすりゃいいんだ
0858デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6735-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:42:13.10ID:H1JzEOpH0
>>856
何もしていないです

>>857
調べ方悪かったです、申し訳ない
「vba ショートカットキー 起動」辺りで検索していました
直接altf11入れればよかったとは
色々試してみます

>>850
>逆にさあ、C言語スレでVBA派がC言語をゴミと言ったらどう思う?
レベルが低すぎて相手にされません
0861デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 768c-8GUE)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:59:15.94ID:hsHgq7Ga0
>>852
> Excelの仕事だよな
「Excelの仕事です」って募集されたならともかく、なんでそんなものが必要なのかと聞かれたら
「生産性を上げて競争に勝つためです」と答えれば済むだろ。
公務員だったら知らんけど。
0862デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6735-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:02:10.82ID:H1JzEOpH0
>>859
少し哲学的になるけど「なぜプログラムを書くのか」

本質的な答えは「効率化」
効率化を行うために、我々はプログラムを書いている

機械語で書くことが出来れば最高の効率化を達成できる。現実的にはアセンブラになるけど
アセンブラをわかった上で、リソース的に問題が無い範囲で、Cやvbaで書くのはなにも問題はない。結果が同じならそれで良い

プログラマとしては、低級言語を使える分vbaよりもアセンブラの方がエライのは間違いない
逆に言うと、アセンブラをロクに使ってない人よりも日常業務を超高速でガンガン削減できるなら、vba使いの方が上である

プログラム=効率化
その上で適材適所
この根っこの部分がわかっていれば良い
0867デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-o0lF)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:23:00.13ID:AvQs7zMWd
>>862
>>858と論理矛盾してる部分があるな。

レベルが低いからじゃない。
あまりにも適材適所から外れてるからだ。

このスレの議論もあまりにもではないかもしれないけど、適材適所の点を考慮せずに発言する奴が多い。
これは多分、他言語同士では適材適所の点で普通に被るからだと思う。
だからVBAの特殊性を考慮しない奴が多い。

そりゃ、作られたものを使う側にとってはCとC++じゃどっちでも良い場合も多いからなあ。
0868デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 768c-8GUE)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:26:06.20ID:hsHgq7Ga0
>>866
効率の主語が違うって話だよ

機械語が効率高いというなら、それはコンピューターというマシンにとっての効率の意味だ。
でもいまの時代そこは大して価値はなくて、開発スピードとか出来たプログラムの汎用性の
意味での効率に重きがある。

・「マシンの」効率性
・「人の」効率性

主語の違い、な
0869デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 768c-8GUE)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:32:04.90ID:hsHgq7Ga0
>>865
その会社負けるだろ?

他社さんはみんなコンピューターを上手に使いこなして効率上げてますよ。
事務作業にいちいち金かけてシステムなんか導入してないですよ?

ってならない?
0870デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-o0lF)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:32:33.65ID:AvQs7zMWd
>>868
基本的にはその通りだが、結局そういう議論って多く使われてる点に重きを置いてて、意味ないと思うぞ。
アセンブラを使う必要のある所では君が価値あるなどと言ってるものに価値が無いんだ。
0879デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 768c-8GUE)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:13:02.75ID:hsHgq7Ga0
>>876
俺も確かに効率の事ばかり言い過ぎたかも知れない

プログラミングで効率化できる「既存の仕事」には大した価値はないかもね。
ソフトウェアでしか出来ない仕事を新たに着手することが大切だと言いたかった。
0880デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fce-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:15:10.80ID:+kUfiTvg0
>>858
最近のVisual studioとか開発ツールに、VBEのウィンドウサイズをめちゃくちゃ小さくするバグがある
たぶんIDか名前が被ってて、プロパティを勝手に変更するんだと思う

Alt+F11を押したあと、Alt+Spaceでコンテキストメニューを出し、Sキーを押すとサイズ変更モードになるから、
カーソルキーの→と↓を連打すると大きく戻せる
最後にEnterで確定
0882デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6735-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:32:05.17ID:H1JzEOpH0
>>878
高級言語が低級言語をラッパーする際、必ずコストが発生する
で、低級言語を使えばコストが下がるわけでもない。ラッパーはものすごい最適化されているので、大抵の場合はコストがあがる

これが分からないなら無理に話しに参加しなくて良い
vbaの回答にもなんら影響しない
0883デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6735-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:36:00.81ID:H1JzEOpH0
>>875>>880
ありがとう!解決しない
原因が分かったらまた報告します
今のところ再インストールしてもダメだ
alt→L→V という謎のメニューを覚えてしまったので、まぁ無くてもなんとかなりそうだ
0885デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6735-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:44:01.44ID:H1JzEOpH0
>>884
>>868だけに限って言えば、言ってる事は間違ってない

ただ、>>863でよく分かってないんだか、煽りか、アスペか、判断に困る発言を君がしたから、みんなに補足されまくってる
否定というかコイツ大丈夫か的な感じ
そりゃ言われるとは思う
0886デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 768c-8GUE)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:49:04.06ID:hsHgq7Ga0
最初俺が>>863に書いた
「TSO時代の発想か?」の意味が通じてないのかな?

「CPUの稼働にコストのかかる時代じゃないんだから語るべき効率はマシンの効率のことじゃないだろ?」
という意味なんだがね
0888デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6735-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:04:58.61ID:H1JzEOpH0
>>886
発端は「>>859にレスしなかった事」が悪いとしか言いようがない

なんで>>862にレスしてるのか。他人の回答にケチつけてるようにしか見えないし、
>>862を見ても、そんな事は言うまでも無いのはレス見れば分かるだろう。
煽りや論争したいと否定的に捉えられても仕方ない
否定されたくないなら淡々と回答をすれば良い。そこで切磋琢磨することもあるだろう
0893デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ee8-2qry)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:39:51.03ID:4bjACw9N0
https://kotobank.jp/word/%E9%9B%A3%E3%81%97%E3%81%84-641693
>4 状況などが込み入っていて、対処するのがやっかいである。「立場が―・くなる」「事態を―・くする」

https://kotobank.jp/word/%E9%9D%A2%E5%80%92-644668
>「面倒」は気分としてわずらわしいという意が強いのに対し、「厄介」は事柄そのものが手間がかかってむずかしいというときに多く用いられる。
0894デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fce-2qry)
垢版 |
2019/06/16(日) 01:20:03.35ID:VbOdVW4p0
今の時代、アセンブラが有利な状況はかなり限定されるんだよね
大多数のソフト開発ではコンパイラの方が開発時間が短縮できるし、実行速度もコンパイラの吐くバイナリは十分に速い
もっと速度が必要なら、クラウドでも借りた方がずっと時間が節約できるし
0896デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-2qry)
垢版 |
2019/06/16(日) 02:55:24.92ID:dOdCWvr2M
家電もだいぶ前から中枢はコンパイラになってる
アセンブラが必要なのはもっと低レベルなマイコン
色々な装置の末端のモジュール部分だけとか、玩具に組み込まれたちっこい液晶パネルとか、メモリが極限まで少ないやつはアセンブラじゃないと入ってくれない
0898デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd5a-ILy/)
垢版 |
2019/06/16(日) 04:58:15.45ID:UIHEj5Esd
やっぱりC#からエクセルファイルのデータを操作する方が簡単だった
VBAみたいにそれぞれのファイルを毎回開くとか面倒
0903デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-/bGO)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:13:46.86ID:9Kn5GUQ/M
もしかしたら>>859 >>890
"難しい" を "めんどう" という意味で使っていたのかな。
「この子は扱いがちょっと難しくて」みたいな使い方。

俺は「相対性理論は難しい」の "難しい" の方で理解して、
「アセンブラが難しい」を疑問に思ったんだけど。
0907デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd5a-ILy/)
垢版 |
2019/06/16(日) 10:14:47.97ID:JkuqZYrXd
VBAはそのファイルしか使えないのが最大の欠点
とにかく面倒臭い
0913デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a90-9ye8)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:33:39.90ID:09/qO6KJ0
このスレはさみしい無能プログラマどもの無駄話で潰すスレじゃないんだが。
上のプログラマ板のどこかのスレでやったら?それも判らない日本語すら読めないバカ
が集まっているのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況