X



Excel VBA 質問スレ Part63

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0996デフォルトの名無しさん (アークセー Sx79-CWam)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:13:40.36ID:4BXx3P/Mx
LineStyleプロパティは引数の指定を要求されないプロパティだから()による引数指定は要らない

かつ、Linestyleプロパティは値の読み取りの他に値の設定も可能なプロパティなので、代入演算子の = でxlLineStyle列挙体の定数を設定することにより、罫線の書式を設定できる

プロパティだから()が必要なんだとか=が必要なんだとかっていう単純な捉え方は理解の妨げになるからやめた方がよい

引数による要素の指定を要求/許容しているのか、値の読み取りだけでなく値の設定も出来るのかといった個々のプロパティの仕様の違いにより、式の書き方が変わるだけ
0997デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f668-3RYV)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:16:41.89ID:gEmwbuWH0
ってかこの一連の問題、すげー難しいよ
初心者を自覚してるならあまり深く考えないほうが良いと思う
得るものは少ない、ぱっと書き方だけ覚えてどんどん次へ進んだほうがいいような
0998デフォルトの名無しさん (アークセー Sx79-CWam)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:17:27.68ID:4BXx3P/Mx
WorksheetオブジェクトのCellsプロパティなどは引数なしでも引数ありでも使用できるし、=で値も設定できる
()の要不要とか=を用いた代入の可否なんてプロパティの仕様によるとしか
1000デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a901-SL5O)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:20:29.46ID:HFZWrDUD0
>>996
引数の要求をされないプロパティ??
linestyleだけではエラーになるのでは?
レンジのラインスタイルです!だけは意味不明でしょ

値の設定?読み取り?
設定 罫線を引く?
読み取り ???
つまりどういうこと?

定数を設定??
bordersの引数も定数では?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 2時間 45分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況