X



Visual Studio 2019 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMef-g9CI)
垢版 |
2019/10/02(水) 10:01:27.08ID:FSZW9bR0M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Visual Studio 2019 の新機能
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/whats-new-visual-studio-2019?view=vs-2019

The Visual Studio Blog
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/

リリースノート
https://docs.microsoft.com/en-us/visualstudio/releases/2019/release-notes#

過去スレ
Visual Studio 2019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548765663/

※前スレ
Visual Studio 2019 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1562077164/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0071デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b67c-MsYi)
垢版 |
2019/10/06(日) 10:26:01.63ID:yc9LKsYB0
std::gcd need C++17
0074デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3de8-Qh1z)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:01:36.03ID:bPt7YQEe0
>>73
GCCでは動いているが、VCだと定数式にならないといわれて動かなかった。

1、E0028 式には定数値が必要です。
2、C4308 負の整数定数が符号なしの型に変換されました。
3、C4307 '*': 整数定数がオーバーフローしました。

こんなエラーが出る。
0075デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 797c-MsYi)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:15:51.70ID:W9f0jbq30
ためしてないけど
46-47

} std::uintmax_t& GetDenominator(){

ださくね
0077デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5ead-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:40:49.84ID:t1TByd4n0
難読化とほめたたえるパラダイムシフトだって可能でしょ。
0082デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea6a-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:06:25.53ID:yz69DB700
>>79
新規はCoreだな
既存はFramework4.8で20年しのぐ
0084デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf54-Lqar)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:13:47.92ID:QXPiIVxd0
開発PJで使われてるのがVS2017なんだけど、MSDNあるから個人的にはVS2019使いたい
ツールセットは2017のやつ使えそうだし、PJファイルも2015,2017,2019なら互換性あるって聞いたからいけるかな?
0089デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7da-h0Vv)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:29:42.90ID:ofcOTSOn0
個人的に使いたいと思っていても、他のメンバーに合わせないとまともにリンク出来ないだろ
というかまともなプロジェクトなら最初にメンバー間でその辺は擦り合わせしてないと不味いだろ
0097デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf54-Lqar)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:13:13.15ID:QXPiIVxd0
>>89
リンクってのはリンカーがやるリンクのこといってる?
VSはコンパイラじゃなくて、MSVCとかを呼ぶインタフェースなだけでしょ
VSのバージョン違ってもコンパイラが同じでオプションも同じなら出来上がるものは同じと思うんだけど、違うかな?
0098デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFdf-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:35:03.05ID:i+8+28k+F
違う
0100デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fad-vnAR)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:13:43.87ID:BXM3vcse0
全員2019でやれば良い
0103デフォルトの名無しさん (スフッ Sdbf-feBC)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:37:35.22ID:qF71kj/md
サードパーティのコンポーネント使ってるけど
バージョンが古くてあたらしいVSでは対応してなくて
開発しづらいからVS2013のまま

とかはあるかもしれない
0112デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f761-r3yB)
垢版 |
2019/10/12(土) 12:14:03.20ID:trzfpzAc0
CPUが余り速く無いマシンにVS201x系を始めて入れた立場で言うと、
VS2019は、OSのドライブがHDDのままだと劇遅。OSのドライブがSSDの場合は、
劇遅では無いが、VS2005などと比べると遅く、ストレスがたまる。
CPUが最低でも Core i5 の 3.4GHz位は無いとVS2005並の速度では動かないと思う。
それでも同じくらいになるかどうかはやってみて無いのでわからないけど。
0122デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFdf-1wBF)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:23:43.00ID:Cg/ykvDAF
VC2019入れたけどIDEは使ってない
nmakeだけでやり繰りしてる
サクサク快適
0127デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffab-OHYr)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:34:46.88ID:Z4pWmrNT0
>>119
情弱はそうなるようにできてるんだよ

俺はかみさんのh97-proがi3だったのを4790kに換装してやった
思ったほど値段が熟れてなかったのが残念だったけど感心もした
これが名機かってね
0134デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spcb-6CKJ)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:11:44.40ID:+XZyPm++p
可能性の話に必ずしもとかレスしてる時点で外してんだよ気付けやジジイ
脳みそのめぐりはADSLどころかダイヤルアップか?
ピーピピーガーガーピガーwwwww
0151デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23da-mHBy)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:06:50.19ID:CuHWNtKE0
むしろMSDNで提供されているWindowsのプロダクトキーを開発以外の目的で利用するのはNG
形式的には開発用マシンでしか利用してはいけない
重要なのはプロダクトキーの利用自体であってメディアというかiso自体の入手に制限はない
プロダクトキーの利用権としてのライセンスそのものはVSサブスクリプションに依存する開発者ライセンスとして許諾される
開発者ライセンスは個人に紐づけされるものであって特定のハードウェアには無関係で同時利用数に制限はない
0157デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa43-tIsl)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:13:37.53ID:hDswR/fVa
サブスクリプションを購入済のユーザーが開発用のPCで個人的に使う分にはまあ現実的には問題ないだろう
ライセンスのない他人に使わせる目的でインストールするのは完全にアウト
0158デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM17-tIsl)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:21:25.60ID:UYNGVxoZM
開発者向けソフトウェアの文脈では、開発の対義語は運用であると解釈するのが一般的だろう
つまり開発用途のみという制限の趣旨は、サーバーやクライアントに入れてプロダクション運用することだけは断固認めないってことだ
それ以外はまあ常識の範囲内で好きに使えばよい
0159デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9261-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:38:02.04ID:mE8Xy98K0
そもそもアメリカ人のらい船の考えか方は、日本人より緩い可能性がある。
なぜなら、法律システムも日本より緩いから。
だから、刑事がカーチェイスして店のミカン棚を壊しまくっても、
懲戒免職にはならない。
イギリスとアメリカは、ドイツや日本と違って、規則で決めずに、
結果や状況で決める習慣。自由な感じ。
つまり、ライセンスも日本の法律みたいなものでは無くテキトー。
0161デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23da-mHBy)
垢版 |
2019/10/20(日) 02:44:59.06ID:OfcrpGlo0
リテールのOfficeが提供されているのはVS Enterpriseだけ
例外的にサブスクリプションユーザー1人につき1本分だけ運用目的の利用が認められている
尤も今ではVSサブスクリプション特典でOffice365 EntE3サブスクリプションの利用権が
付随しているのでそちらを利用するのが一般的だと思う
0167デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23da-mHBy)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:15:17.45ID:OfcrpGlo0
VS2019の資料が見つからないので2017のドキュメントだけどOfficeについてはp.14参照
EnterpriseについてはOfficeを1台分だけ運用目的で使用することが認められている
最新版の扱いについては不明確ではあるけど恐らく同様と思われる

https://visualstudio.microsoft.com/wp-content/uploads/2017/05/Visual-Studio-2017-Licensing-Whitepaper-March-2017_Japanese.pdf
0168デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM42-jUjX)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:19:54.28ID:O8EnNwXSM
俺もMSDN入ってたのは何年か前だから今とは違う可能性あるが、開発者一人に対して付与されるプロダクトキーの数は制限されてるから、同時にアクティベートできるのはその制限次第だったはず
ただし、MSに問い合わせれば追加のプロダクトキーを付与してもらえたかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況