X



なんでPGのQAサイトって出鱈目ばっか教えるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:43:47.77ID:4YghCctx
素晴らしい回答もらえる事もあるけど
トンチクイズの答えみたいの回答する奴って何なの?
まさかわざとワケわからない回答してるとか?
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:10:53.23ID:oFxpzoTm
確かに、グーグル翻訳が無い時代は大変だったよ。
あまり英語が得意じゃない者として、気持ちは解らないでもない。
それでも使いたいならやるしかないだろう。
でも結局、ソースコードを読む方が速くて確実だったりするんだよね。
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:46:21.90ID:X3U7T39D
そもそもの前提として他人が助けてくれると思ってる時点でおかしいし
わざわざ馬鹿が集まるところに行って助けが得られなくてもそりゃそうだろとしか。
賢い人というのは、誰もが自分で学び、正しく伝えるための努力を惜しまないという
常識で生きている。馬鹿が集まるところになど行かない。
まるでセレブと庶民のように接点が無い。
単に心がけの違いだから本当は誰でもセレブになれるんだが…
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:50:58.47ID:VQkZ+CLb
ねぇねぇ、赤ちゃんはどこから来るの?
0033デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:03:34.48ID:VQkZ+CLb
>>31
妊娠した の属性を付与したオブジェクトがお父さん
0035デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:19:34.56ID:e5KWzfW+
>>28みたいな考え方のやつたまに見かけるけど
ググって知識を得るのも100%自力だと思ってるんだろうか
誰かが知識を公開してくれるから手軽に知れたわけで
100%独学のやつなんか存在しねーよ
0037デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:35:24.93ID:hI+yeapE
ブログとかPGのQAとはかアフィリエイトの情報商材かなんかの詐欺だからな
グーグルで検索したのをコピペして間違った情報がどんどん広まってくんだ
0039デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:40:47.22ID:0XFb/h0B
>>35
誰もそんな話はしてないんじゃないか?
それに、旺文社の国語総合新辞典によると「独学」とは
「学校に行ったり先生についたりしないでひとりで学ぶこと」
で、ググることも含まれると思うんだが。
書店で売ってる本だって、仕事かどうか、有料かどうかの違いはあっても
他人が提供してくれるコンテンツという点では同じだと思うんだが。
だったら、独学じゃなくても学校に行ってても主体的に学んでいれば
「自分で学んでいる」と言ってもいいと思うんだが。
0043デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:03:12.23ID:85MQTYpe
初学者レベルだといきなり英語は厳しいけど、
基本文法とかから外れたプラットフォーム固有、ライブラリ固有の問題は英語で検索すればまず困ることないけどな。
あとちょっと気の利いたアルゴリズムとかも、英語が思いつかない時でも、日本語で検索してみて関係のありそうな英単語を把握して検索するとかでまあまあ発見できる気がする。

では、初学者レベルからどうやって脱するのか?については、
シンタックスシュガーの少なめな言語をこねくりまわりしてみる、になるのかなあ。
便利な書き方ができる言語は、人間側にパーサーが身につくまでにかなり時間がかかるからお勧めできない。
0044デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:12:40.34ID:H634FOXD
昔と比べてChrome翻訳すごくいいが。
まあそれでもちょいちょい原文確認してるか。
0046デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:05:58.26ID:S+PTxQEc
個人的にはPGサイトよりこの板に書いた方が早くて正確な答えが返ってくると思う
言葉は悪いし質問文に文句を言いながらも、何だかんだで正解に導いてくれるツンデレ回答者が多い
0047◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/12/16(月) 20:14:40.04ID:NZyGx79l
>>46
そうそう、知恵袋・某テイルなんて慇懃無礼な回答ばかり、こいつら嫌がらせをして楽しんでいるんだろうかと勘ぐるほど
0049デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:48:03.22ID:iFRRaVSS
英語サイトも結構ヤバい回答多い気が…
0051デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:46:43.38ID:kTYHlRDg
日本人は学歴社会だから有益な情報は隠して嘘を教えて自分だけ得しようとするんだよね
外人は教えて共有しあうことで仲間と知識を増やしていくのに対して
0053デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:50:44.80ID:kTYHlRDg
>>52
意味不明
アスペか?
0055デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:03:13.19ID:iFRRaVSS
まず日本語のQAサイトが必要だなw
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:30:14.76ID:JDykBJZr
ブログであきらかに他のところの丸写しなのに引用元書いてないときはイラッとする
別の情報かと思って開くから余計
0057デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:43:30.81ID:LhLLIrkq
google の検索は誰か一人が意図的に順序を並べかえられるもんじゃない
つまり、おまえらが「サルでもわかるPythonではじめるAIプログラム」だとか
「C++の黒魔術コードTOP10」だとかみたいなクソみたいなゴミサイトばっかり
クリックするから日本語のPGサイトの上位にクソ記事が並ぶことになる
要するに身から出た錆だ
それが嫌ならそういう読者釣りするクソタイトル記事クリックするのはやめて
「SFINAEによって型Tに関する任意の式が有効かどうかを判定できるケースについて」
みたいな、いかにも読むのが退屈そうな、読んでると眠くなりそうなタイトルの記事
だけクリックするように習慣をあらためろ
0061デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 14:51:24.98ID:GopkXnfI
>>47で言うような慇懃無礼な回答者と
>>57で言うようなクソゴミサイト作ってる人間はしばしば一致してる
記名でイキってるやつなんて初心者ばっか
0062デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 11:57:48.47ID:0ZWB+5+Z
シェルスクリプトの話をするなら、どのシェルなのかを明示しなきゃいかんだろ。
信頼に値する人は「どうせ bash だろ」などとは考えない。
信頼できる人を見分けられる程度には、初心者だからと甘えずに勉強してほしい。
0063デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:53:48.43ID:etz1bucG
まさにスレタイのような質問をたまに見かけるが、大抵頭が悪そうだし
実例を見せてくれないから説得力に欠ける。(>>1 の頭が悪いとは言ってない)
確かに回答する側にも悪意しか無いのとか、知ったかさんがいる。
どこにでもいるから完全には避けられない。
でも助ける意志と能力がある人もアホの相手なんかしたくない。
どうすれば助けてもらえるかを考える方が前向きじゃない?
0064デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:31:03.78ID:uQebxvm8
Teratailとかだと回答評価?によるランキングとかあるから
そういうので一位を狙うヒマ人(ヒマしてる=スキルは高くない)とかが出てくるし
名前を背負ってるからいい人or上級者ぶりたいやつの割合が高くなる
というのが言いたいんじゃないの

Teratail実際使ってみて回答もやってみたけど、前述のヒマ人に突っ込み入れたりするとだらだら言い訳したり逆ギレされたり、二度と使うかと思ったわ
0065デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:35:26.41ID:etz1bucG
そんなとこに頼る時点で「俺のためにタダ働きしてくれ」と言ってるんだから
ヒマ人が寄ってくるのは仕方ないよ。そこに文句言ってもはじまらない。
回答する側としては、頼らなくてもいいように賢くなってほしい。
回答する側がしてやれることを、自分でできるようになってほしい。
そのための手伝いをしたい。だからやっぱり相手を選ぶよ。
0066デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 01:56:56.59ID:qqTykyBS
ちゃんと知識と経験があるなら、時間に余裕があるはずがない。

どう考えたらそんなやり方や発想が出てくるのかわからないものばかり。

大昔からこれは変わらない。

製品マニュアルを読んでいないのも不思議。

変な初心者が初心者に教えているだけ。
0067デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:26:42.40ID:HOb/Agaa
聞いてくれれば「私は」ちゃんと答えるけどね
めんどくさいとか時間がないとスルーするけど
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:49:01.47ID:dugJymlb
>>65

> そんなとこに頼る時点で「俺のためにタダ働きしてくれ」と言ってるんだから

会社内で「プログラム書ける暇人」扱いされ「ねぇ、こういうのは無理だよね?」とタダで作らせようとする糞野郎に「まず10万もってこいこの土人」と優しく叱責するのがしょっちゅうな俺にはよーく理解できるぜ。
0069デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:00:53.88ID:eZNe5m4Z
>>68
それも仕事のうちなら報酬は給料で出てるだろ
給料に反映されてないなら5chで愚痴ってないで上に言えよ
プログラム書ける人間が他に居ない職場、ってなると思い上がるやつ多いのかね
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:31:02.52ID:9GUBQyj0
>>68
いや、ちょっと待ってくれ。お呼びじゃないのが来ちゃうという話だぞ?
君は呼ばれてるじゃないか。
0072デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:29:37.09ID:qS630ZVp
質問者「これの作り方を教えて」
回答者「これを参考にすれば出来るよ」
質問者「もっと具体的にソースコードを書いて出せやゴラァ!」

ってモンスター質問者がいるのがな
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:19:51.19ID:jfG0h/gD
>>72
回答者は質問者の技術レベルを上げて欲しい。
質問者は出来上がったプログラムで自分の株を上げたいだけ。

そりゃ、回答者が怒るのも無理が無い。
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:56:35.65ID:wuvymZ20
ググってヒットしたQ&Aでデタラメ書いているような回答とかめったにないな
つまり質問がでたらめだから回答もでたらめになっているって>>3で出ているじゃないかw
あと自分で調べるより掲示板で聞いたほうが早いって言うバカは滅べ
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:22:08.42ID:3ldqwzJ5
ホントに解ってる奴なら
相手のレベルに合わせて回答する
0077デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:30:02.86ID:7/IloKa/
質問の書き方である程度は推測出来るけど
エスパーじゃ無い限り無理でしょ
0079デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:22:59.91ID:69/5G21f
相手のレベルに合わせるってのは、
変な質問には変な回答にするってことでええんか?w
0082デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:44:22.32ID:pMsFAfVN
Markdown記法で書いてくださいって言っても書けない/書かない人は、
PGに向いてない気がする
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:49:38.53ID:9Ov2SxzN
まあ、あるな。
イヤミしか書けないのなら最初から書かなきゃいいのにと思うことがしばしば。
そのくせ長文書いてるしw承認欲求のカタマリなのがまる見えで痛い。
言葉の定義的に正しくなければ「何言ってるかわからない」とよく書いてるやつがいるけど
そんなやつぁ客先で打ち合わせして要件定義もしたことない奴なんだろうな、とは思う。
0084デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:03:51.33ID:I7nexIle
1年以上も放置されたスレに突然解答してる人は向いてない
0086Mb
垢版 |
2021/07/31(土) 02:48:20.10ID:HS2AjqTr
>>70
> たかがプログラムができる程度で(笑)
> 料理ができる程度にしか思わんわ
このあたりに根源があるように思われ。
「たかがプログラムが書ける程度で」は分からないでもない。
とはいえ、「料理ができる」というのは、
「段取り八分で仕事二分」と云われるシステム開発の現場では、
重要なスキルではないだろうか。
もっとも、プログラムもろくに書けない奴が
上流工程の担当者になれるかどうかはまた別の話だが。
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 16:48:59.09ID:LRA0vGhm
頭の悪い質問には頭の悪い答えが還ってくる
それだけ
0088Mb
垢版 |
2021/07/31(土) 17:28:58.41ID:HS2AjqTr
>>87
年寄りの繰り言じゃが、
それを昔は「GIGO」(ガベージ・イン、ガベージ・アウト)と
云ったのじゃよ。
ほっほっほっほっほ。
0089デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:22:25.54ID:z9C0zhgf
自分が思いついたのを無理やり広めようとしている外国人はよくいる。
0090Mb
垢版 |
2021/08/01(日) 22:54:29.49ID:poI7LMFp
>>89
> 自分が思いついたのを無理やり広めようとしている外国人はよくいる。
自分が思いついたわけでもないのに無理やり広めようとしている
日本人もよくいる。
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 12:24:53.88ID:Zes70fJv
いやそれらは思い付きではなくて
今までの問題点を踏まえて
改善しようとしているぞ
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 07:39:02.50ID:Hj2PWbUm
>>64
厶板で質問よりはマシだがな。
逆に、teratailよりマシなサイトってある?
民度とかじゃなくて、サイトの機能的に良いサイト。
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 09:30:40.03ID:KOfLs2SU
teratailは一応「試したこと」とかのように
質問するときに何を書いたらいいかが
ガイドされている。その点は他のサイトよりまし。
あんまり守ってくれていないようだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています