JSだとカーソル移動時の処理を実行したいなら、カーソル移動に登録されたイベントハンドラを直接呼び出すだけなんだよね
更に言ってしまうとデータ登録用の内部APIや、Submit時に送信されるパラメータを調べて直接実行してしまえば、カーソル移動のイベントハンドラを呼び出す必要すらなく最終目的を果たせる
だからわざわざ手間暇かけて、キーボード入力やマウス入力をエミュレートする必要がない

これがあるからプログラムを勉強するほうが簡単なんだよ
やらなくていい処理をすっ飛ばして結果を得られるから、めちゃくちゃ工数削減できる
エミュレートが間に入らないから動作も安定して、高速化出来る
UIデザインと違って内部APIやSubmitのパラメータ仕様は安定してるから、サービスの更新にも強い
いいことばかりだ

UI操作なんてのは可能な限り避けるのが正解
RPAはUI操作というアンチパターンを推奨する悪いアイデアだ