ある観測地点の気温1時間平均値を30年間、
はずれ値を標準偏差×±3倍のレンジで見たら、
季節によるものなのか、
さらに偏りがあるっぽい。

春・秋は±両側に同じくらいのはずれ値が出るけど、
夏は低温側に、冬は高温側に、
はずれ値が多くなる。

当たり前って言ったらそれまでなんだが、
これは、気温のはずれ値予想を
正規分布で考えたらアカンということ?

風速なんかは分布がそもそも正規分布でなくて、無風に近いところがダンゴになってるし。