X



Regular Expression(正規表現) Part17
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:32:16.36ID:G90j3Kau
切り出しするのはMIMEパートで
中身はすべてQPだから難しくなさそうだけど罠がある?
0072デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:18:39.96ID:5mKzxThb
こんちゃ
flexible renamerで上のフォルダを検索して、そのフォルダ名をファイル名にしたいのですが、上のフォルダの検索方法はどうすればいいんでしょうか。

../
これでいけるとおもったんですが、文字列になるみたいです
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:37:23.14ID:NyW0Hsfe
置換については \F が親フォルダ名を示すメタ文字
「サポート▶」クリックで表示されるリストを確認するといい
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:09:38.89ID:5mKzxThb
ありがとう(*´ω`*)解決ナリよ
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:34:20.14ID:5mKzxThb
ところでwindowsで10の別名フォルダを同名にリネームして、中身を1つに統合みたいなことは出来ないのでしょうか?
0079デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:15:50.33ID:5mKzxThb
はい
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:23:33.14ID:Roch7C/E
windows ntfs union
で調べたらわかるけど困難
Linux上で実現させてそこへアクセスが単純かな
0081デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:15:11.27ID:3w+qnBSP
一旦同名フォルダ作って全部ぶっ込んで統合先の親に移動するだけだろ
誰もunionfsごっこやりたいとか言ってないぞ
0085デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:42:18.07ID:TouRjKKE
レギュラーコーヒーのレギュラーって何って質問しても満足な回答得られないから今度やってみ
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:45:51.25ID:zLTUouUC
レギュラーコーヒーのレギュラーはnormalとかordinaryの意味でのレギュラー
インスタントコーヒーと区別するために作られた日本語

regular expressionのregularは「規定されたルールに従った」という意味でのレギュラー
形式言語理論からの用語
0088デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:52:55.00ID:4ZWo8ROd
>>87
>>インスタントコーヒーと区別するために作られた日本語

いわゆる「レトロニム」ってやつだね
0089デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:26:43.62ID:j0fRNfQ2
正規表現のregularはレギュレーション的な意味?

そしてコーヒーそうだったのか
普通の王道の味のコーヒーって意味だと思ってたwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況