X



S.H.MonsterArts Vol.44
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:32:16.02ID:udSl7d420
このスレはS.H.MonsterArts(エス・エイチ・モンスターアーツ)を語るスレです。

○sage進行(メール欄にsageと入れる)
>>980を取った人は次スレを立てて下さい。(◆進行が早い場合は>>950)
>>980が立てない場合は気付いた人が宣言してから立てて下さい。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
○新スレへはテンプレが綺麗に貼り終わるまで書き込まないようにしましょう。
●次スレ用テンプレは↓wikiの該当ページからコピペして下さい。
http://www47.atwiki.jp/shfarts/pages/339.html
●特定の作品、ファン叩きは禁止です。みかけても放置して下さい。
○荒らしは放置。反応する人も荒らしです。
●荒らしによってスレの通常進行が困難な場合は、各自の判断で避難所などへの移動をお願いします。

★注意★
スレ立ての際に>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。

※前スレ
S.H.MonsterArts Vol.42
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1495373735/
S.H.MonsterArts Vol.43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1501673469/
────────
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0902ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/11(月) 22:50:27.87ID:ZA+WcXNQ0
シンゴジは動かなかったところでイメージ的にマイナスじゃないのがいいやね
0903ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/12(火) 09:19:32.71ID:T3PAf7te0
見た目がモンアツのシンゴジよりかっこ良くなってたら欲しいな
尻尾の先が光るのはわかったけど、アゴが割れるのか割れないのか気になるね
あと目にフィルターがかかるのか 難しいだろうけど
0904ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/12(火) 09:43:46.14ID:6z5UH7Zd0
造形自体は、おそらく通常モンアツの拡大コピーだと思うわ。
腕部とかの分割可動構造も見た感じ同じだし。
0905ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/12(火) 10:15:07.01ID:Wz6e5zCL0
ネイション展示で見た感じだとあのBGMと発光が相まっていい意味で絶望感がすごかった
0908ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/12(火) 16:24:01.02ID:sxt5v6qv0
20cmだしそこまでの価格にはならんでしょ
ビオゴジよりも売れる想定だと生産数上がって価格も下がるかもしれんしビオゴジと同じかプラス1万以下ぐらいと予想
0909ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/12(火) 18:35:41.55ID:p8LRNaEg0
顎の開閉と、目の銀色シャッターが、
どう処理されるのかちょっと気になるところ。
まさかの文楽人形的ギミックで、差し替え無しで行くのか、
まあ無難なところは差し替え式だろうけど。

あと、口は真上に向けられると嬉しいところ。
炎からビームに変わった直後の、
前屈状態で口は前を向いてる状態が再現したい。
ついでに、炎やビームがLEDで発光すると更にいい。
0910ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/12(火) 20:12:18.95ID:dyJ3scEr0
配線問題でどうしても可動域が犠牲なることは予想できるものに、通常モンアツ以上の可動域を望むのはいかがなものかと…
0914ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/13(水) 21:12:31.19ID:LUHajtum0
ギミック少ないビオゴジすら配線の関係であの可動域の狭さなんだからいくらサイズがデカいとは言えシンゴジにそこまで細かいギミックを求めるのは無理だろ
あわよくばモンアツに迫る可動域が確保できれば御の字くらいの商品
0915ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/13(水) 21:19:20.30ID:M7EMRCRU0
輝響曲シンゴジはクリスマスまでに欲しかった
ツリーの代わりに飾れば素敵なクリスマスになっただろうに
0917ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/14(木) 01:43:44.15ID:oloJ2AoA0
100均LEDライトに好みのセロファン被せて照らした方がより効果的な発光表現ができるし
スマホでテーマ曲流しながら遊べばいいから輝響曲の有難味がわからん
もはやフィギュア本体にサウンド機能仕込む必要ないだろ

怪獣フィギュアをカメラ越しに見ながら臨場感溢れる台詞や音楽を流してくれるアプリを
ダウンロードできるようにしてくれた方が有難いわ
0918ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/14(木) 01:50:02.45ID:oloJ2AoA0
専用ブルーバックシートにフィギュアを置いてから
スマホで見ると、背景や前景の人々の間にフィギュアが映しこまれて
巨影都市ごっこみたいな遊びができるアプリとか作れるんじゃね?
プラレールはスマホ連動とかやってるがバンダイは革新性のあるアイデアが足らんよなー
0919ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/14(木) 03:12:02.47ID:ZuEMFWF20
スマホでテーマ曲流しながら遊べばいいから
巨影都市ごっこみたいな遊びができるアプリとか作れるんじゃね?

いやキモイからw
0921ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/14(木) 03:46:08.40ID:GFAUU0/z0
本体のモノラルな小さいスピーカーから出てもなぁって
ジャック繋ぐとスピーカーやイヤホンに繋げられるならともかく
0923ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/14(木) 17:55:37.34ID:ZMMGPgQO0
>>918
これなかなかいいアイディアだね。
背景がビル街だったり、山岳地帯だったり、はたまたそのフィギュアの元ネタであればメトロン星人なら夕焼けの町とか。
ブンドドに限らず、写真を撮ったりするのにもそういう映写機📽みたいなものがあればおもしろいと思うよ。
0924ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/14(木) 23:46:33.58ID:wcVEYoih0
俺のアニゴジだけかもしれんが胸から下の一直線の縦線に合わせると背ビレの位置少しズレないか?もしくは背ビレキチンと合わせると胸がズレてない?
0925ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/14(木) 23:47:58.03ID:wcVEYoih0
俺のアニゴジだけかもしれんが胸の縦線一直線に合わせると背ビレがズレてない?もしくは背ビレキチンと合わせると胸がズレてない?
0928ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/17(日) 15:14:40.44ID:qqzfWIp70
>>917
くやしそう
まあ輝響曲が出たらモンアツ不要になるもんな
涙拭けよ
0929ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/17(日) 15:35:14.54ID:4+wu+Cr90
(;`д´)くやしいですっっ
0931ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/17(日) 20:49:16.86ID:QMs5xJ9/0
スマホでテーマ曲流しながら遊べばいいから輝響曲の有難味がわからん

うわっ恥ずかしいw
0933ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/17(日) 21:07:12.24ID:P2drCPtD0
手入れに余念のない言葉のナイフを振り回して遊んでたら
自分もザクザク切りつけていた・・・

そんなレスが多いなあ
0935ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/17(日) 22:16:32.86ID:CI9uU+/m0
>>933
これが一番見てて恥ずかしいのはオレだけだろうか
0936ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/17(日) 22:21:21.11ID:JIMTgBqL0
そういえば、ギャレゴジを設定身長に合わせたスケールで出してたら、今回のアニゴジくらいのサイズだったんだろうな...
0937ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/17(日) 22:30:37.87ID:tRYvzqMm0
S.H.MonsterArts へドラと昭和ガイガン
いつでるのよ
0938ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/17(日) 23:56:22.89ID:nOBo6lOw0
前の輝響曲が半額以下で壮絶に投売りされてたのが購買層の答えじゃね?
安っぽい発光・サウンドのギミックなんてたいして魅力ないだろ
また半額以下で投売りされなければいいがw
0942ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/18(月) 00:42:41.57ID:oGvzeQYe0
>>936
15.5センチのゴジラを100mの1/645にすると、108mの1/645は16.7センチだからアニゴジのデフォの中腰だとそうだね
ただギャレゴシの様に直立にしちゃうと20センチ近くなるけど
0945ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/18(月) 01:53:54.03ID:whA0n86Y0
擬似的な3Dサラウンドを搭載したタカトミの玩具サンプルを試したら迫力ある音声だったな
そういうのに比べるとフィギュア内臓のショボいモノラル音源は微妙だわ
好きな音源を選んで流せるスマホで十分
0946ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/18(月) 13:20:44.71ID:duWZeCk00
持ってる人ならわかるけど声や足音が本体から出るのと
他機から流すのじゃ感じ方が全然違うけどね
遊びやすいようにフィギュア単体で完結するシステムにしたのに
出す音を選べないというのが一番の問題
0947ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/18(月) 21:45:54.87ID:w6lhLDbm0
正直、サウンド機能は別にいいから、発光をもっと頑張ってくれんかな。インテリア的な扱い方がしたいんや。
0948ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/18(月) 21:50:40.25ID:x71XKXdt0
曲は要らないし、最低限音と光は分けるべきだよなあ
夜泣きゴジラとか家族近所からくそ叩かれるし、それこそ付けっぱで暫く光を眺めていられる位でないと
0949ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/18(月) 22:09:20.34ID:VyIxuFoi0
音要らないならプラモ用のX-BASEみたいなワイヤレスLEDを普通のモンアツに仕込んだ方が早そうな気がする
今はまだ値段がアレだけど
0953ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/19(火) 23:32:42.44ID:OgqLlQ0i0
今日のなんでも鑑定団で624点のゴジラグッズの中にモンスターアーツのスペゴジが未開封であったのにワロタ
0954ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/20(水) 17:18:19.84ID:ZXvwP8Dy0
>>952
例えにわかでもあれを買ってくれたんだから有難く思えよ知ったか君
0955ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/20(水) 19:13:43.96ID:8PlW0nLC0
>>954
なんで知ったかになるんだ?
知ったかぶりの意味を辞書で調べてこいよ

劇中での発光する部分も知らないで商品に文句つけけてんじゃねーよ
本編見直してこいよにわか
0956ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/20(水) 21:13:39.75ID:n67uGZT90
>>955
光る所が中途半端って話が光る箇所の話なのか光量の話なのか光り方なのか何だろうなと思って見てたがそれをよく決めつけでそこまで噛みつけるね
0957ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/20(水) 21:54:09.88ID:1n8yvv5g0
言い方が噛みつくほどかどうかは知らんが
そもそもが「光る所」って言ってるからなあ
0963ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/21(木) 06:46:10.35ID:Aok7j1a60
でも、ビオゴジスーツ自体が背ビレの中に電飾仕込んで光らせてるんじゃないっけ?
0964ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/21(木) 08:23:33.78ID:r++LY1s+0
そうだとしても劇中の光学合成の再現を期待してしまうなあ…
難しいのはわかるけど、口の発光も含めて昔のバンダイの歩く光る系のトイの発光から見た目には殆ど進歩がないのは残念だった
背ビレに関しては発光モール?ELモールって言うのかな
よくDQNが車の内外装光らせてるアレだけど、あんな感じで背ビレ自体を直接発光できるようには出来なかったんだろうか
0966ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/21(木) 12:32:51.51ID:r++LY1s+0
自分もビオゴジの貧弱なギミック見てからは光る鳴るよりも歩いてほしいと思った
ピクリともしないゴジラから足跡だけ聞こえるのもなんだか間抜けに見えてしまうし
あの大きさでプルプルせずにしっかり歩かせるのはかなり難しいだろうけどね…効果音はしっかり鳴らさないとモーター音が気になりそうだし
いっそ前に進むんじゃなくて、その場でリアルに歩行モーションをする台座込みギミックでもいい
個人的にはそっちのがいいかも
電動歩行といえばマルイのRCゴジラを思い出すんだけど、持ってた人いる?
あれの歩く所を見た事が無いんだけど、モーションとかどうだったんだろう
0967ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/21(木) 14:00:57.95ID:GRQJTqy10
>>965
バンダイがソフトバンクを通じてボストンダイナミクスに開発発注したら
酒井造形で、光る!鳴く!歩く!走る!バク転する!跳ぶわ泳ぐは戦うわ見守るわ
家電の管理までしてくれる歌って踊れるコンシェルゴジラができるぞ!
・・・そしてハッキングされて家を覗くゴジラになる
0968ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/21(木) 14:31:39.01ID:41IEEnT30
>>966
そのギミックと可動どっちを取るかと聞かれたら可動だな
そういうのは別シリーズでお願いしたい
0969ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/21(木) 14:44:10.18ID:6DjlLAmG0
光る鳴るでさえ故障したらどうしようと思うのに歩かれたら故障の心配が増えるからいらないかな
0970ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/21(木) 15:30:57.74ID:EcfbyRgx0
>>966
マルイ初ゴジ持ってたけど右足出すと身体が左側向くみたいな歩き方で不自然だった
しかもものすごく遅いし。後から改良型電池パックが出て少しマシになったけど
ただ首を振りながら口を開いて鳴き声を出せたりとか歩行以外の部分が物凄く良かった
0971ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/21(木) 20:30:56.32ID:1DDipR6r0
マルイのRC初ゴジ・ビオゴジから20年経ったし、すでに21世紀なんだけど、
今、同じようなゴジラのラジコンを作っても、全然変わり映えしない歩行システムなんだろうな。
脚を持ち上げる事無く、常に摺り足でズリッズリッと。
0972ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/21(木) 20:50:03.43ID:kaPqymH50
昔ゾイドのデスザウラーとかあったけど、アーツサイズで歩かせるとなるとあれは越えられなさそう
モーション的にも造形的にも多分厳しいし、モーターとギヤの音がジージーうるさくて興醒めしそう
電池やギミックを台座側に仕込めば軽くなったゴジラ本体の脚や尻尾、胴体を下から別個に低出力モーターで動かしてその場で歩いてる風の動作をさせられないかと思ったんどけどね
ただそれが実現したとしてもその時点で全くアーツじゃねえなってとこまでは考えが及ばなかった、申し訳ない
輝響曲はアーツという縛りのせいか可動と大きさの関係からギミックが中途半端感あるので、アーツと二本立てするなら電飾ギミックシリーズはもっと高額な別路線にいってもらいたいなあ
0974ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/21(木) 22:02:01.95ID:t8dAhoRN0
まあ今ニュースで紹介されるような最先端ロボット技術が民生用として落としこめるぐらいまで成熟しないと無理じゃないかな
0975ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/22(金) 03:06:09.52ID:DAZVvCZS0
左右に揺れながら動く台座プレートに怪獣フィギュアを乗せて固定すれば
ノシノシ歩いてるように見える動くジオラマ台座があればいいな
怪獣が動くとともに足音や咆哮サウンドも鳴って
周りのビルが台座の動きに合わせて倒れて窓が光ったり爆音が鳴ったりする
一定時間が経過すると元の位置に戻ってまた動きだすという仕掛け
0980ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/23(土) 02:29:22.40ID:FZ/2VSE10
だから「幼児向け」でも「大人向け」でも「大差ない」と言ってるわけだが?
対象年齢がどうあれ怪獣のオモチャなんから幼児玩具の延長線上のものでしかないだろ
幼児向け玩具なめんな
0982ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/23(土) 07:06:21.50ID:aeH8L9jK0
>>980
児童向け玩具を貶してるわけでもないのに「幼児向け玩具なめんな」とか言われてもね
どうでもいいけど次スレ立ててよ?ワッチョイ忘れないでね
0983ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/23(土) 07:37:44.57ID:GtHbvTY30
手入れに余念のない言葉のナイフを振り回して遊ぶのはほどほどにな
自分もザクザク切りつけているかもしれないからなw
0992ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/23(土) 14:20:17.43ID:vsDuwp090
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」←※コピペ時に「」を削除してください

このスレはS.H.MonsterArts(エス・エイチ・モンスターアーツ)を語るスレです。

○sage進行(メール欄にsageと入れる)
>>980を取った人は次スレを立てて下さい。(◆進行が早い場合は>>950)
>>980が立てない場合は気付いた人が宣言してから立てて下さい。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
○新スレへはテンプレが綺麗に貼り終わるまで書き込まないようにしましょう。
●次スレ用テンプレは↓wikiの該当ページからコピペして下さい。
http://www47.atwiki.jp/shfarts/pages/339.html
●特定の作品、ファン叩きは禁止です。みかけても放置して下さい。
○荒らしは放置。反応する人も荒らしです。
●荒らしによってスレの通常進行が困難な場合は、各自の判断で避難所などへの移動をお願いします。

★注意★
スレ立ての際に>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。

※前スレ
S.H.MonsterArts Vol.43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1501673469/
S.H.MonsterArts Vol.44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1508632336/
0993ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/12/23(土) 14:23:39.44ID:vsDuwp090
≪リンク≫
魂ウェブ
http://www.tamashii.jp/

プレミアムバンダイ(魂ウェブ商店)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/

バンダイコレクターズ事業部 公式twitterアカウント
http://twitter.com/t_features

バンダイ お客様問い合わせ窓口(修理・部品販売など)
http://www.bandai.co.jp/support/index.html


≪発売・限定品発送予定≫ []は受付終了日時
12月発売 ゴジラ(2017)-初回生産限定版- ¥9,936
01月発送 メカゴジラ(1974) ¥9,720円 [10月23日23:00まで]
02月発送 スペースゴジラ&リトルゴジラ Special Color Ver. ¥14,904 [受注終了]
04月発売 ゴジラ (2002) ¥9,180
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 7時間 50分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況