X



【仮面ライダー】SO-DO BUILD15【装動/創動】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 03b7-Bb4t [122.196.39.250])
垢版 |
2017/12/21(木) 20:26:31.56ID:9hZJg5+m0
○食玩 SO-DOシリーズ「装動 仮面ライダーエグゼイド」「創動 仮面ライダービルド」専用スレです
○次スレは、>>970が宣言して立ててください

建てる時はワッチョイで建てて下さい
>>1本文一行目に下の一行を追加
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

[前スレ]
【仮面ライダー】SO-DO BUILD14【装動/創動】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1512471072/

[公式HPなど]
・バンダイキャンディトイ
http://www.bandai.co.jp/candy/
・仮面ライダー 食玩ポータル 装動 仮面ライダーエグゼイド
http://www.bandai.co.jp/candy/rider/sodo/
・仮面ライダー 食玩ポータル 創動 仮面ライダービルド
http://www.bandai.co.jp/candy/rider/build/#sodo
・バンダイキャンディスタッフblog (仮面ライダータグ記事のみ表示)
http://bandaicandy.hateblo.jp/search?q=%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0617ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6fd2-kry4 [119.239.56.38])
垢版 |
2018/01/13(土) 16:56:52.57ID:dBYCMIYX0
>>611
オイラは部分も塗装は模型屋で買った水性ホビーカラー&筆塗りしてるよ
まあ確かにガンマカは何処でも売ってるし直塗り出来るから便利だけどね
ここでよくアップされるアーツばりwの作品とまではいかなくても本当にきちんと塗装して
仕上げたいのなら一度どうなるか失敗覚悟で色々試した方がいいよ
初めから上手い人なんていないしコツコツやってれば自然と腕も上がり知識も身につくからね
0622ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6fd2-kry4 [119.239.56.38])
垢版 |
2018/01/13(土) 19:12:47.42ID:dBYCMIYX0
基本サフも塗料だからねw
薄く塗る分には良いけど厚塗りや液が垂れるような直スプレー塗りは厳禁だよ
一番良いのは一度薄く塗って乾いたら塗ってを繰り返す重ね塗り(スプレーも同様)
不可が掛かる関節部分や細かくて薄いパーツじゃなければABSでも十分いける筈
実際ムテキモードのゲンムやレガシー作るのにアクリル系スプレーのクリアイエロー
使ったけど薄く吹いて乾かしてを5回位に分けて吹いたら割れずに綺麗に仕上がったよ
0623ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ dfb3-WB3i [219.188.124.14])
垢版 |
2018/01/13(土) 19:14:45.73ID:wigMwqIB0
割れる割れないって、運の要素も結構ある気がしてる
一概に必ずの結果にならないから、経験しつつの自己責任になるかと

自分が割らないためのおまじないは、他のパーツと組み合わさって
テンションかかった状態で溶剤に触れるのがマズいんじゃないかな?って思い
塗装時はなるべく他のパーツを外して単体状態で塗ってるけど
単体塗装でも割れたって人います?
0626ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6fd2-J8Na [119.239.56.38])
垢版 |
2018/01/13(土) 21:27:54.82ID:dBYCMIYX0
>>624
確かに面倒かも知れないけど一度に塗って終わらせようとするんじゃなくてゆっくり時間を掛けて
薄く何度も重ねて塗った方が仕上がりも全然違うよね
元来こういうのは手間隙かける趣味だし簡単に出来ると思って下手にチャレンジするととんでもない
事になるから失敗してもめげない位の気合いがないと続かないしね
0629ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6be9-vlTU [58.191.201.90])
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:03.41ID:aFwSnQgj0
>>605
駿河屋は予約受付けてもショートすることあるぞ
金は返すが手数料は返してくれない
メーカーの責任だからうちは悪くないの一点張り
0638ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr7f-9EsE [126.204.24.101])
垢版 |
2018/01/14(日) 11:48:42.10ID:uDIAztGcr
ジオラマへの拘りが伝わってきたw
0644ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 1b97-kMSz [222.4.9.8])
垢版 |
2018/01/14(日) 12:36:26.60ID:hmnSkZGO0
食玩・ガチャ販路フィギュア用ジオラマは今流行り出してるね
ウルトラマンのアルティメットルミナスとかジオラマユニットが目玉扱いで頑張ってるし
ゴジラのソフビでは背景ジオラマがHPからダウンロードできた
0650ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6f7b-LLd+ [223.134.97.239])
垢版 |
2018/01/14(日) 12:45:04.85ID:MTiT+QEg0
>>620
組んである状態で塗ってない?
>>623の人も言ってるけど部品にテンションかかった状態で筆やマーカーで塗ると
溶剤が中まで浸透しやすいから格段に割れやすくなるよ
分解して部品へのテンションがかかっていない状態で塗装すれば大丈夫
厳密には付け外しした時に細かいクラック入っちゃってはいるけど
付け外し時にテンションかかっちゃう肩や肘でも分解後塗装で割れたこと無い
水性の方が確かに安全だけどじゃぶじゃぶ塗らなければマーカーでも全然大丈夫だよ
0653ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW ab1a-+lcW [202.177.100.91])
垢版 |
2018/01/14(日) 14:04:46.62ID:Xf6fk5ng0
紙とかならともかく流石に撮影に使ってるようなジオラマは無いと思うなぁ
ハードスマッシュ以上に売れるか分かったもんじゃないし
0658ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6fd2-kry4 [119.239.56.38])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:26:46.93ID:RBALMS310
改造・塗装を本気でやろうと思うなら一度本屋でガンプラの教則本手に取ったがいいよ
初級者向けから上級者用まで色々あるし塗料や道具の解説、何ならジオラマの作り方も載ってる

今日日のガンプラは接着剤不要・塗装しなくても完成品に近い状態になるが当たり前だけど
それこそ昔はスタイルも悪く可動範囲も少なかったから皆好き好きに手を加えてたからね
その世代には自然と身についた技術や知識があるから問題ないだろけど初めての人にはお薦めだよ
0670ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW dfd5-EosG [125.195.163.203])
垢版 |
2018/01/15(月) 11:36:41.29ID:DgNdGUbX0
>>668
AGEー1フルグランサオススメ

ガンダムAGE−1ノーマルがまるまる一個入っててその上に増加装甲をくっつける仕様
ノーマルとフルグランサでかなり印象変わるんで一体で二度美味しいプラモ

君も男ならわかるはずだ…
戦闘終了→俺の…勝ちだ…→アーマーバコンッ(パージ)とか
くっ…まだだっ→アーマーパージ→不意を突いて攻撃
とかのロマンが…
0677ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMff-XZ0y [61.205.97.35])
垢版 |
2018/01/15(月) 12:38:28.74ID:5l/ud2NFM
荒れるからダメ
0679ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdff-Y81Q [49.98.67.97])
垢版 |
2018/01/15(月) 12:49:50.73ID:rm/PbY+Cd
作例とかならまだしも細かいアドバイスとかになってくると塗装する人間以外からしたら関係ないし、詳しく説明しだすと創動限定の話ってより食玩自体の塗装の話になってくるからそういうスレがあるならそこで、なければ立ててやってほしい
毎回言われてるけど同じ質問同じ回答繰り返しすぎだからテンプレあるスレ作った方が初心者からしてもいちいち質問する手間がかからないはず
0681ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Sp7f-SbKl [126.247.73.111])
垢版 |
2018/01/15(月) 12:53:55.73ID:hpMrYFrFp
>>678
BUILD5は29日でしょ?
18日といえばガンバライジングのキャンペーン開始日だな。
0683ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdff-kMSz [49.98.173.85])
垢版 |
2018/01/15(月) 13:08:43.92ID:s0TVbblKd
塗装したこと無い人には、創動限定の話なのか食玩普遍の話なのか分からないでしょ
塗装改造で荒れるわけでもないんだし
自分が理解出来ない分野が出てきたからって排除するのはよくない
そのうち流通の話も、早売りや在庫の話も、装動勇動の話もスレチスレチ言われるようになるよ
公式が匂わしてるジオラマもそうなるだろう

ガンプラとか明らかなスレチは別だけどね
0688ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3bb3-3tXo [60.139.115.3])
垢版 |
2018/01/15(月) 14:22:30.82ID:ODbdpGcC0
今までの塗装どうこうの話題は気にならなかったけど今回のやつはちょっと多すぎる、新着きてると思ったら塗装の話ってことばっかだったじゃんか
本編再現の流れでちょっと本編のこと語るくらいならいいけどがっつり本編の話したいなら本スレ行けって言われる様なもんでしょ
明確な区別を作りたくないならある程度自重すべきだけど、それができてないからヒートアップしてガンプラの話とかしだしちゃうのでは
0693ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdff-kMSz [49.98.167.128])
垢版 |
2018/01/15(月) 15:14:57.23ID:IF5D3koFd
>>688
だから、それは個々人の興味によるって
貴方は塗装改造興味無いとしても、興味ある人は嬉しい
例えば早売り情報の流れがあったら嬉しい人も居るだろうし、興味無い人も居るかもしれない
興味無いどころか早売り話題嫌いな人も居るかもしれない

それでもスレの一部なんだから、自分の都合で排除しあうのは違うよ
0697ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5bbd-kC2a [180.42.236.194])
垢版 |
2018/01/15(月) 15:20:27.85ID:eXLF9NlE0
なんか塗装派を追い出そうとする流れ前にも見た気がするんだけど同一人物?
アーツレベルの塗装例をあげてくれる人もいるし塗装改装の話はバンバンしてくれた方がいいと個人的には思う
ただガンプラの話とか明らかなスレチだからそこは気をつけるということで
アソートや担当sageとかの変なネガキャンで荒れるよりはよっぽどいいし
大体創動の話題なんて毎週のブログ更新、児童誌バレ、月に一度の発売日以外大して話の膨らませようがないんだからな
0699ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3bb3-3tXo [60.139.115.3])
垢版 |
2018/01/15(月) 15:30:51.22ID:ODbdpGcC0
いつもの人みたいにいい作品を挙げてくれるのは俺もうれしいから別に追い出そうとなんてしてないし、この前のやつのときは静観してたぞ
がっつり塗装とかの話すると先駆者としてあるガンプラとかも交えたほうが話しやすいんだろうし、
専用のスレに行った方が興味ない人は塗装でスレが流れずに済むし、塗装派の人も塗装の話題だけでまとまってれば後から入ってきた人も見やすくなって重複した質問も減るんじゃないのって話よ
0707ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdff-Y81Q [49.98.67.97])
垢版 |
2018/01/15(月) 16:57:06.68ID:rm/PbY+Cd
調べてみたらDXはほぼ死に体だけど改造スレあるのな
本人達には初心者にとって見やすくても別スレに移動したくない何かしらの理由があるのかもしれないけど、回答テンプレすら作ろうとしない理由がわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況