X



【MP】トランスフォーマー マスターピース PART59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3e80-NlYh)
垢版 |
2018/03/21(水) 17:58:17.00ID:zc++Sf3D0

トランスフォーマーマスターピースシリーズ
次スレは>>950

※前スレ
【MP】トランスフォーマー マスターピース PART58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1514298610/


【MP】トランスフォーマー マスターピース PART57 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1502319561/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0032ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 43b3-n3Fn)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:35:00.11ID:uch++tCW0
レオ出すとしてもスターセイバーの関節が弱いから支柱パーツないと立たないだろうな
スターセイバー出しておきながら先の事全然考えてない仕様だからレオは出ないだろ
まぁタカトミは合体用リデコスターセイバーとか平気で出すだろうけど…
0048ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffd2-6h5r)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:36:10.07ID:rZSieFvX0
俺ダイアクロンカーロボ世代なんだけど
黒いアイアンハイドと赤いサンストリーカーは
どうしても出して欲しい。
カーロボ第一弾だろ。黒ハイドなんで出ないんだ。
ホンダシティ出せって言うわけじゃないんだからさ。
0050ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffd2-6h5r)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:15:20.34ID:rZSieFvX0
発売から1年経ったメガトロンですらゴールドもブラックも出てないんだよなあ。
カラバリやめた訳じゃないのに内情どうなってるんだろう。
ハズブロはトイカラータカラはアニメカラーとか散々やってきたのに畜生。
0061ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 0e24-Cwq3)
垢版 |
2018/04/25(水) 02:34:38.05ID:Cy7Rw+KZ0
SSブラックアウトが出来が良すぎてMPMバリケードが全然話題にならないね。
ブラックアウトをあのクオリティで出されてしまうとMPMシリーズ必要なのかわからなくなるな。
オプティマスでこけてからなんかぱっとしないし。マスターピースシリーズはアニメに集中してほしいわ。
0070ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sadd-DOuH)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:43:21.14ID:iXdwccHaa
MPMオプティマスはな…
顔のゴールドの差し色、手、腕の裏、肩の間接、二の腕のシルバーとゴールド、太股(ロール軸仕込んでるところ)、太股の裏、ナンバープレート、あと細かいのが少し

こんなに塗装が足りないのは慣れるまでキツかった
0078ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d3be-xYgM)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:30:19.43ID:roDVsJ8y0
>>77
全然MPを組み立ててなくて笑ったがなかなか貴重な風景だ
まあエラー云々に関してはこれを見ただけでは何とも言えないな・・・
作業してる一人ひとりが「まあこのくらいのミスならいっか…ええい流しちゃえ!」
っていうことをいかにしないかどうかの部分が大きいような気がする
0082ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ abfc-j72N)
垢版 |
2018/05/06(日) 23:20:53.48ID:VeGnkaM90
プラモとしての精度があまりよろしくなかったし
組み立て済みボディ、塗装のために分解したけどけっこう面倒だった
バーツ封入でも、どうせゲートがえぐれてるとかあるで
0088ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eabe-78qa)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:35:10.26ID:zrk7NcR50
同じく頂きやした
初版を持ってるものの交換するほどではない塗装の不良がずっとモヤモヤ気になってたのと
エクセルスーツ2体目(親父スパイクとして)も欲しかったから丁度良かった
0093ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6bd2-zZCa)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:44:35.64ID:FGLjsYnd0
マジかよ…先週アマゾンで買っちまった
0097ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eabe-78qa)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:35:38.79ID:zrk7NcR50
仕入先にまだ残ってるのかな?
今見たらバンブルも売り切れてたけどまた購入可になるかもね

ヨドのセールと言えばスキッズ
リベンジデラックス版の100円やG1アンコール版の10円は流石に二度見した
0102ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cfd2-q47z)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:07:34.23ID:T1LafgL+0
>>101
もう手元にMP28がないから印象論になるんだけど、MP28より関節が若干渋目な気がする。ビークルモードの底が地面にギリギリで前輪が接地しにくいのは相変わらず。
オプションに関してはターゲットマスターよりノコギリのあるMP28の方が好きだったな。
ただ、カラーはMP40 の方が好み。色のせいか胸平べったさがあまり気にならなくてスタイル良く見える。
メッキの強度はまだわからんね。
とりあえず変形一往復しただけでは剥がれなかった。
0105ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bbdd-jSUp)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:48:32.37ID:wCTMa0w00
ヨドの1980円バンブル届いた
さすがに精度落ちてて フロントウィンドウ上部のヒケが目立って
バリが多少多めで頭の前後に隙間あって塗装ムラがダボっとしてたけど
サポート案件レベルのはなしで一安心
変形させたらリアのヒンジ塗装マスク廃止で固くてバンパー抜けたけど

初版はテールランプのマスキングが甘くてコリコリ削った思い出
0107ぼくらはトイ名無しキッズ (アウーイモ MMcf-DWYR)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:44:32.11ID:YRYQB1X5M
毎回予約してもアマ値より安くオクに流れるし、あげくバンブル投げ売りだろ?いい加減学習したし赤サンストは様子見だな。デルタマグナスなんかも投げられたし大丈夫だろ。これで生産数絞られたらたまらないが
0111ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8ad2-1mmi)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:56:44.00ID:qcVS9ZVR0
名前の意味が非常線、交通遮断線だからパトカーみたいだね。
うれしいけどでかでかと警視庁って入ってるのかな?
正直TF用の設定とかシャッタードグラスとかも同人ノリで俺は要らない。
でもダイアクロンカラーってホント売れないね。空色ワーゲン欲しかったわ。
0115ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eabe-78qa)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:28:17.83ID:52KcvsT50
>>105
こちらも届いたよ
概ね書いてくれてる通りだけどそれ以外に気になった点をいくつか(長文スマン)

塗装の面では個体差かもしれないが自分が持ってる初版では塗膜が薄くてムラだらけだったが
再販版のほうは全体的に塗膜の厚みが増していてムラ無く綺麗に塗装されてたよ
特に胸のエンブレムが付いてる四角いパーツは初版だと色が薄くてかなり目立ってたからね…
顔や銃の塗装もハミ出しや塗り損ねも少なくて丁寧な印象

プラ自体の話としては黒いポリアミドの成形色が初版だと少しボヤッと白く濁った色だったのが
シャキッとしたブラックに変わってるのでABSの黒と色味の差が無くなってた
これは再販版で最も良いなと思った点の一つかな

その他の気づいた点としてはスペアタイヤ裏にナンバープレートをマウントする部分がポロリしやすいな
あとはこれも自分の個体だけかもだが股関節の丸いパーツが左右逆に組まれてた
本来はモールドが逆ハの字のはずがハの字になってた(幸いネジを外せば容易に入れ替え可能でした)
0116ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bbdd-jSUp)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:25:09.69ID:wCTMa0w00
>>115
黄色塗装がオレンジっぽくなって遮蔽力は上がってて
天井(胸)のエンブレム裏も違和感減ってるけど、
塗装と塗り分け品質は落ちてると思う タイヤカバーに大きなダマ三つにハゲ、
角パーツと顔面パーツのマスクも廃止してガビガビになってた

股関節は気付かなかったw
ポリアミドの成形色も、再販は真っ黒になってるね違和感減ってる
ただしABS成形色がウチの照明では初版も再販も真っ黒ではなく
濃い群青に見えるんで初版の方が色合わせてるんじゃないかと思う&初版の方が好み
両方とも最初から真っ黒にしとけよととも思うけど
0117ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eabe-78qa)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:47:28.98ID:52KcvsT50
>>116
>角パーツと顔面パーツのマスクも廃止してガビガビになってた

これは自分のは大丈夫だったな
特に目については自分の初版ではLGシックスショットみたいに目のモールドよりも狭い範囲で塗られてたのが
再販版ではジャストに塗られてて意外とアニメに造形似てたのね!と思ったほどw

>ただしABS成形色がウチの照明では初版も再販も真っ黒ではなく濃い群青に見える

ホントだ…初版はポリアミドもABSもわずかに青みがかってるんだな
ABSのほうなら塗料が乗るし黒く塗装してみようかな

黄色の塗料の色味に関しては下のプラの色がどれだけ透けて見えてるかの違いだけで
恐らく使ってる塗料は同じな気がする
とりあえず双方の良い所を使ってニコイチにする贅沢を楽しみたいと思うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況