X



TF非正規アイテム専用スレッド PART70

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0961-rcfr [180.4.198.212])
垢版 |
2018/07/11(水) 08:40:21.59ID:JBbQ2Hdy0
古くは中国謎、最近ではマケトイやMMC、ユニークトイズで製作され続ける
トランスフォーマー非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。

■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。

■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。


前スレ
TF非正規アイテム専用スレッド PART69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1528621942/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0842ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr4b-0e38 [126.34.5.58])
垢版 |
2018/08/16(木) 18:10:40.45ID:JvpbO+5Tr
DX9の小さいコンボイの黒バージョンにタイヤの予備1個と太股付け根パーツ2個入ってた
付け根パーツはバリめっちゃついてたけどそれ綺麗に落としてボールジョイントの止めの凸内側を少し削ったら(ここ長いから弾力で外れる)勝手に取れる事はなくなった
けどそれとは別に太股のパネルジョイントは調整したほうがいいね、一応最初から油塗ってあったけど固い
0847ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9fbe-t1GW [211.121.48.142])
垢版 |
2018/08/16(木) 20:51:42.64ID:yJaXTs6J0
>>845
横からスマンがXTのブレークダウンと勘違いしてないか?
国内外問わず大半のショップではまだ予約段階だぞ

ただしTFSourceにはなぜか入荷してるのは謎
レビューも既に1件だけ入ってるがわりと辛辣なこと書いてるのに
★の評価が5個中の4個と高評価で色々とカオス・・・w
0851ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5761-KKjT [180.4.198.212])
垢版 |
2018/08/16(木) 21:39:27.57ID:lrQ4BTzV0
TFSourceのは先行入荷分なんかね?非正規ってたまに一部のショップで他より異様に早く入荷することってあるよなあ

ところでMagic Squareってとこのインフェルノ買ってみたけど出来いいねこれ
動かしやすいししっかりしてるし変形もなかなか凝ってていい感じ、アウトリガーがロボ時に隠れる構造が面白い
小さいバンブルといいDX9のコンボイといい、最近は小さいサイズでクオリティ高いアイテム多くて嬉しい
0852ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9fd2-X7wA [27.136.47.75])
垢版 |
2018/08/16(木) 22:45:03.15ID:hPQhaJH80
UT足組はまだ所有してないけどジープが一番出来良さそうに思える
UT腕組の武器は軸の径が合ってないと思いきや、ヘリの武器がシャトルの手にがっちりハマるんだよね
逆にシャトルの武器はヘリの手にピッタリハマる
0854ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d7b3-6lgt [126.200.237.99])
垢版 |
2018/08/16(木) 23:32:28.97ID:/l54sQ8c0
MS-toysのインフェルノめちゃいいよね……
あの小ささですごく丁寧な作りと変形……精度……品質
DX9/UTがメチャクチャいいんだけど、
あとちょっと惜しい!みたいなときの不満がなくなったら?
みたいな品質で感動した

NAのバンブルもあのサイズですごい精度で感心したし
小さい人界、まじで空前絶後の盛り上がり

そして
UTのへドマス、早くロボキンに入らないかなあ……
0870ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9fbe-t1GW [211.121.48.142])
垢版 |
2018/08/18(土) 20:41:27.40ID:3B3gX8Ai0
>>868
とにかく良くも悪くも変態変形
自分は1〜2度変形させてロボットモードのまま展示中
デザインが気に入ったのなら良いんじゃない?

更にアニメに近いデザインが良いならFTがいま開発してるところ
何年後にリリースされるかわからんけどな!!
0871ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffb8-7xDZ [153.203.163.238])
垢版 |
2018/08/18(土) 20:53:53.35ID:PuoF5YwJ0
確かに今になると…って言うのは分かる気がするw
今なら他のメーカーがもっと上手いワーパス作ってくれそうだしね

>>868
注意点ってほどではないけど、腕と胴体をつなぐフレームを破損したって報告が何件かあったはず
変形途中でブラブラするタイミングがあるから、負荷がかかりすぎない様に支えてやれば大丈夫だと思う
0873ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7710-dg8D [122.196.183.53])
垢版 |
2018/08/18(土) 21:50:17.69ID:xlCv+6th0
>>868
変態変形だがBadcubeとしてはやさしい方だし、変形前後のカッチリ感は高い
ただ変形中は雑に扱うの厳禁。特に肩部は最初にネジを調整した方がいい

Badcube全般に言えるが変形細かい割りにパーツ精度と塗装が非常に良く、
自分はCubex時代からリデコ除いて毎回一体は買ってるがWardog以降はよほどのゴリラでなければ強度も心配ないと思う
0875ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffb8-7xDZ [153.203.163.238])
垢版 |
2018/08/18(土) 23:58:28.97ID:PuoF5YwJ0
>>873
ゴリラがどうとか関係なく、
変態変形なのに強度の必要な部分を粘りのないプラスチックに任せることが多いのが
BadCubeの設計の悪い特徴だからなぁ…
単に経験からこっちが慎重に扱うようになっただけで、怖い所はやっぱり怖い構造してるよ
0882ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 77fb-B4n8 [122.135.84.133])
垢版 |
2018/08/19(日) 12:23:07.42ID:IatSNz6h0
>>879
僕はスウィンドル似の合体ジョイントとオンスロート似の合体で使用する方の肩関節やすりました
特にオンスロート似の方はクリックが強すぎて微動だにしないレベルでした
一方スウィンドル似の方はやすらないとジョイント入りませんでした

もちろん個体差もあるかもしれませんけど…

でも各部調整したら凄く満足しましたよ
ディテールも細かくて情報量多いし、合体後は頭から胸にかけてクリアパーツも散りばめられてて、かつ合体戦士にしては可動範囲も広いですし

個人的には買ってよかった!と思いました
0883ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffb8-7xDZ [153.203.163.238])
垢版 |
2018/08/19(日) 12:23:21.89ID:FGzr5Fvf0
話題になってたから久々に変形させたけど、面倒くさいなーWardogの変形
ただ面倒なだけあって各部をしっかりロックさせたビークルモードのカッチリ感は素晴らしい

あとは塗装が寂しいのがちょっとネックなのよね
ビークル後部中央が銀の成型色まんまなのは流石にどうかと思って当時頑張って塗装したなぁ
0884ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp4b-MNrj [126.35.80.22])
垢版 |
2018/08/19(日) 12:49:05.55ID:uuiQpCosp
ウォードッグは当時変形の複雑さで確かに評判良かったね
引越しするから箱にしまう為に変形させたけど、
旧世代感がハンパなかったよ…
しかし非正規とか箱しまうの大変だわ…
ブリスターにスペース無いような袋入パーツとか
どれがどれだか調べないとわかんない…
メガ様ハンマーだけで3つあるからなぁ
0886ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr4b-0e38 [126.179.11.143])
垢版 |
2018/08/19(日) 14:52:36.69ID:ksaDmM43r
ちょっと前のやつ流れで聞きたいけどkfcのエイプフェイス買ったんだけど
膝関節のクリック角度が左右で違うってのは見た覚えあって確かにそうだったんだけどこれなんか直し方あったり別商品にパーツついてたりしたっけ?
0889ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf76-W+iC [183.77.79.64])
垢版 |
2018/08/19(日) 16:53:21.23ID:4MXvl8Ci0
>>886
修正パーツはなかったはず
股関節の付け根のビスを外して、中のパーツを左右入れ替えたか裏返すか向きというか角度?を変えたかだったはず
発売時に画像まで貼ったのに全然覚えてなくてすまん
でも削ったり太らせたりの加工は一切しなくておkだったのは確かだよ
0893ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 77fb-hE18 [122.133.116.105])
垢版 |
2018/08/20(月) 15:54:38.46ID:xHm3ZbE90
今更ながら最近出た限定版じゃなくて再販版のsimba買っちゃった
余りパーツの黒いの2個はロボ時の太ももにつけたままにして満足してたけど
これって翼の先っぽの穴にもハマることに気付いたwでもダザいw

でもこの流れ…MPビクトリーレオが来年には発表されそうな予感も気がしないでもない
0896ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d7b3-4FYl [126.36.45.47])
垢版 |
2018/08/20(月) 16:50:38.39ID:gxhX/+Ez0
>>893
無理じゃね?
元のスターセイバーの関節が弱いし、経年で更に緩くなってるだろうから保持出来ないぞ
ver1.5位に改修したスターセイバーとレオのセット箱しか方法がないだろうな

そもそもビクトリーレオ想定した作りじゃないんだよなぁアレ
0897ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f7d2-Z1Ng [42.150.136.24])
垢版 |
2018/08/20(月) 17:05:09.76ID:sbaNCh8M0
>>895
あ、そうなんだ
そのくらいの差異なら再販版で問題ないね
脚の伸縮が改善されてるならそっち買っとけば良かったって思ったろうけど

>>896
simbaもスターセイバーの関節がアドオンで強化されるの前提の作りだしねぇ
強化しても保持するのギリギリだけど
0900ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffb8-7xDZ [153.203.163.238])
垢版 |
2018/08/20(月) 21:46:27.88ID:IT9vEGOJ0
自分が好きな方を買うといいよ
あとは最低限メーカー名を書くか、カタカナよりアルファベットで書いた方が何の事か分かってくれる人が増える…はず
俺は最近非正規キャラの英語名が覚えていられなくなってきた…、買う物と買った物が多すぎて

俺はターンでお腹いっぱいになっちゃったから、あの型で買う予定はローラーだけかな
0901ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1793-gLMN [124.246.183.234])
垢版 |
2018/08/20(月) 21:47:19.18ID:9qtOTy+x0
>>899
サンダークラッシュとその仕様変更&リカラーであるマシンウォーズ版オプティマスがそれぞれの元ネタですが、
そもそもは当時のサンダークラッシュの形状を独自解釈したIDWコミック版(MTMTEシリーズ版)の姿を
再現したものになっているので、その意味では純粋にIDW版サンダークラッシュを模した前者がオススメです
0905ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1793-gLMN [124.246.183.234])
垢版 |
2018/08/20(月) 23:53:34.42ID:9qtOTy+x0
>>902
これもIDWコミック内に登場するローラーというキャラですね
初代アニメでコンボイのコンテナから出撃する自立型の小型6輪ビークルがありまして、これの名がローラーなんですが
IDWコミックではこれを拡大解釈して、人型にトランスフォームする独立した通常サイズのキャラとして再デザインされています

かつてのオプティマスの旧友であり、しかしながら彼に対するコンプレックスも持つというキャラで、ある事件により行方不明になってしまいます
その後、DJDのターンという偏執的な殺人マシーンのようなキャラが登場するんですが、ディセプティコンのシンボルマークをそのまま立体化したような
マスクで顔を隠しており、その正体がローラーなのではないのか?という見解がファンの間でささやかれるようになりました
デザイナーであるアレックスミルン氏のラフ画を見るとローラーとターン(ついでにサンダークラッシュ)のデザインにどことなく共通項が散見された事も、
その説を後押ししたものと思われます

実際のその後の展開ではDJDとの最終決戦時にローラーが別に現われ、さらにターンを敗北させる事になるメガトロンの口からその正体の名が出た事で
ローラー説は完全に否定されたのですが、これはあまりに定説化してしまったローラー説に対してシナリオライターがあえての変更をしたのではないか、
とも言われています
0934ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9fbe-t1GW [211.121.48.142])
垢版 |
2018/08/21(火) 21:22:29.18ID:/hlKI3Td0
仮に正規非正規問わずどんどん揃っていくとしても
MPサイズだと置き場的にキツいって人もいるだろうしな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況