X



{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2610-oxGy [153.223.247.121])
垢版 |
2018/07/27(金) 21:53:09.65ID:GF8wXShc0
バンダイのトイブランド「Ka signature」について語るスレッドです。

メーカーサイトより
『カトキハジメ氏と魂NATIONSによる、新プロジェクトが誕生する。
レーベルの枠組を越えたプロジェクトの名は「Ka signature」。
"signature"とは【署名・サイン】といった意味を内包したことばである。
10年以上もアクション・トイをプロデュースしつづけてきたカトキ氏が
これまで培われたノウハウを惜しみなく投入。
リリースも最適なレーベルから行なわれることになる。
2012年
バンダイコレクターズ事業部がもつ最新の造形技術と、カトキ氏が確立したスタイルが、
見る者に高揚感を与え、手にした者の感性を刺激していく。』>>2へ続く


>>970を踏んだ人が次スレ当番です。
※スレ建ての際、(レス番 1 の)本文欄1行目に、
!extend:default:vvvvvv:1000:512
と書いて建てて下さい。
建てられない人は報告して他の人に依頼しましょう。
建てる人はスレ建て宣言する事で重複を防げます。建てた後は誘導URLも貼ってネ。
■Ka signatureの特徴>>3
■前スレ
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.28
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1524212396/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0249ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa17-gopf [106.130.203.97])
垢版 |
2018/08/03(金) 12:48:03.18ID:BzRKOJkUa
ファッツ1体しかないから
S3つにEX-S2種にゼップー02&03揃うのにあの時一体にしたのが悲しい
01〜04で番号に空きがないだけが救い
0251ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Spf7-OyLg [126.233.213.45])
垢版 |
2018/08/03(金) 13:19:03.82ID:q4bjfm+Up
>>207
ガンヘッドぽい
0264ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 13e9-y88B [182.165.83.228])
垢版 |
2018/08/04(土) 13:24:21.90ID:+rTSqFol0
ゼータプラスがきたので、
買い置きしといたEX-sタスクフォースα開封した

初期不良ないか不安だったが全くの杞憂だったw
ブルスプに負けず劣らずの超絶クオリティで
このシリーズの安定感、本当感動だわ^ ^

マークVもFAZZも一緒に飾ってあるけど、
こうなるとシグマン機も欲しくなるねw

FAZZをあと二体欲しくなるの
なんとなくわかった。
是非再販してくださいw
オナシャス( ^ω^ )
0265ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 3371-gopf [116.82.90.242])
垢版 |
2018/08/04(土) 13:46:34.42ID:IAL9qUyE0
フルアーマーダブルゼータになります
0272ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 3371-gopf [116.82.90.242])
垢版 |
2018/08/04(土) 22:23:23.67ID:IAL9qUyE0
股間部分の変形わけわからなすぎて途中で戻して箱にしまった
0273ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd5f-v1SB [49.106.210.243])
垢版 |
2018/08/04(土) 22:30:34.78ID:XrMgUiYod
別に変形ややこしくないだろう?
トランスフォーマーになれた俺には超簡単
0290ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa17-vXz/ [106.161.199.211])
垢版 |
2018/08/06(月) 06:56:12.71ID:llyv3/Rxa
昨日店頭予約してた店から取ってきた。

色々と弄ったけど良く出来てるとは思うけど、
Z型の複雑な変型物は1/144で完全変型はやらない方が良いんじゃないかと思ったわ。

メタコンZプラスの時も思ったけどもパーツを動かすのがピーキー過ぎて大変。
メタコンは1/100だからまだ個々のパーツが大きいからマシだけど
1/144のカシグだと可動軸の固さもあって小さいパーツ壊しそうで恐いわ。
0297ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cfdc-8Mjq [121.86.159.75])
垢版 |
2018/08/06(月) 21:27:36.56ID:3HIctvvT0
>>296
ありがと。なんかメンドイなw
拭いて復活するって事は、ケミカルか何かでシブくなってる訳ではなく単純に噛み合わせが超キツいって事かねえ
塗って緩くなってもパーツクリーナーで飛ばしたり後戻りはしやすそうだけど、やっぱ他が良いだけに惜しすぎる
0304ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 03a5-P9vA [114.163.245.104])
垢版 |
2018/08/07(火) 00:13:52.61ID:dKEeOKVH0
キツイんじゃなくて緩い場合、
パーマなんとかって液を
ちっこい注射器で注入するじゃん。
それの逆で
シリコンスプレーを瓶なり皿なりに吹いて
注射器で吸う
なんなら直接注射器に吹いてからキツイ所へ流し込むでいいかと。
0305ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cfdc-8Mjq [121.86.159.75])
垢版 |
2018/08/07(火) 01:15:21.67ID:5vLZDGsH0
パーマネントバーニッシュね
本来は画材道具だから模型用途では一生使い切る自信ないわw

あと少し前に話題になってた556。模型で使う人はいないという結論だったと思うが、9割は灯油だから金属でも錆び以外は絶対やめた方がいい。洗浄力強すぎて逆に錆びる。2000円くらいするが浸透潤滑剤であるラスペネが素晴らしく良い。
一般家庭では一生モノかも知れないが俺は車とかもイジるから何かと助かる。
脱線したがちょっと言いたかった。スマンw
0306ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f3b3-OyLg [126.125.159.98])
垢版 |
2018/08/07(火) 01:49:44.56ID:d0Wl00gj0
ゼータプラスのA型・カラバリは出るだろうけど、C4とか出たら嬉しいなぁ。
0311ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f3b3-OyLg [126.90.200.162])
垢版 |
2018/08/07(火) 16:51:19.07ID:urH151HW0
>>310
言ってる意味がわからんのだが、、、
0332ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cfb0-YItt [121.103.68.197])
垢版 |
2018/08/08(水) 23:04:28.13ID:MGH2M/tt0
>>329
ありがとう

ためしに左ひざからはじめて
ゴッドハンドの方側ヤスリ初めて使ったから
勝手が分からず、左はちょっと失敗しちゃった

ちょうど膝の関節に溝があるんで、正中線はとり易かったのと
塗装剥げが目立たないかを心配してたけど、そんなに差はなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況