X



SDガンダムのカードダス Part68

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/16(日) 23:21:18.21ID:BylFSoK70
前スレ
ガンダムのカードダス パート28(実質Part67)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1510407998/

新約SDガンダム外伝 SDガンダムカードダスシリーズ公式サイト
ttp://www.carddas.com/sdg/

バンダイ公式ショッピングサイト プレミアムバンダイ
ttp://p-bandai.jp/

参考URL
全カードリスト(画像付き)なら:
ttp://blogs.yahoo.co.jp/cardbaka382

レアカードなら:
ttp://www.geocities.jp/howahisu/ka-dodasutenji/ka-dodasu01.htm
0002ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/16(日) 23:22:03.48ID:BylFSoK70
SDガンダムワールド コンプリートボックスVol.1、Vol.2、Vol.3、Vol.4
SDガンダム外伝 コンプリートボックスVol.1、Vol.2、Vol.3、Vol.4
好評発売中 各5,040円
SDガンダム外伝 コンプリートボックスプレミアム [聖機兵物語] 5000個完売
SDガンダム外伝 コンプリートボックスプレミアム [機甲神伝説] 5000個完売
新SDガンダム外伝 コンプリートボックスプレミアム [ナイトガンダム物語] 5000個完売
新SDガンダム外伝 コンプリートボックスプレミアム [黄金神話]5000個完売
新SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[ 鎧 闘 神 戦 記 ]
SDガンダム外伝コンプリートボックススペシャル2010 『スペリオルクロニクル』

カードダスコンプリートボックススペシャル 『SDガンダム アルティメットバトル』
カードダスコンプリートボックススペシャル SDガンダム アルティメットバトル vol.2
カードダスコンプリートボックススペシャル SDガンダム アルティメットバトル vol.3

新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承(スダ・ドアカ・ナイト・サーガ)【神話復活編】
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承(スダ・ドアカ・ナイト・サーガ)【二人の皇子編】
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承(スダ・ドアカ・ナイト・サーガ)【黒き暴君編】
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承(スダ・ドアカ・ナイト・サーガ)【巨神伝承編】
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承(スダ・ドアカ ナイト サーガ)【もう一つの聖杯編】
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承(スダ・ドアカ ナイト サーガ)【新王光誕編】
0003ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/16(日) 23:30:11.87ID:BylFSoK70
SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編

SDガンダム レジェンドバトル

新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突! 一角騎士VS運命騎士
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣

新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧
新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神

SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダスセレクションBOX

カードダス30周年記念 ベストセレクションセット SDガンダムワールドver
カードダス30周年記念 ベストセレクションセット SDガンダム外伝ver
カードダス30周年記念 ベストセレクションセット SDガンダム外伝スーパーバトルver
0004ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/16(日) 23:33:35.35ID:BylFSoK70
予約受付中(18年10月25日〆切)

新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
ttp://p-bandai.jp/item/item-1000127495
0006ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/17(月) 00:15:39.12ID:PpHPpCTt0
>>1

龍機再来編の後は新作につなぐのかな
それとも単にインパルス関係に触れるから救世騎士伝承表記にしただけか...
0007ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/17(月) 02:19:48.65ID:MZDqyLvM0
>>1
0008ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/17(月) 02:22:07.41ID:MZDqyLvM0
新作はもう結構、龍機関係は前に種死に蹂躙されたのもあるから余計に

騎士ばっかじゃなくてコマンドやガンドラもかまってやってくれ
0011ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/17(月) 18:28:05.85ID:dKDXrmSj0
ドラゴンボールのスーパーバトルセレクション2とかやるの見ると
またこっちもセレクションでミニ用に売りつけてまともに復刻やらなそうで震える
0015ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/19(水) 11:57:46.15ID:czGTGEVu0
棚に並べてたの久しぶりにひっくり返して掃除してたらバインダーとガワでシールが剥離してた
普通の本みたいにして並べてたから下にズレてたのもあるしこの部分作りが弱いんだな
0016ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/09/19(水) 12:25:16.49ID:wnKTRzPb0
というか中のリフィルが表紙の高さより浮いてるから
重みに時間経ったら勝てないのでは
0017ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/12(金) 17:07:49.58ID:MGh3Tx+40
更新されたが、サンダーストームプラズマドラグーンがダサいって言われてる理由分かった
あの肩はねーわ
0019ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/12(金) 19:09:21.19ID:LsMLSK1y0
初見ダメだこれってわかるでしょ
顔が半分に割れたのくっついてるのなんて
0020ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/12(金) 19:24:03.88ID:ehCuhIku0
>>17
名前も長ったらしい
0024ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/14(日) 00:01:57.14ID:bkQpZHnB0
>>22
あれは外側向いてたからまだ許容範囲だった
サンダーryは内側な上、半分とか酷い
アロンダイトと高エネルギーライフルがアンビデクストラストモードっぽくなってるハルバードはかっこいいと思ったけど
0027ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/16(火) 23:09:31.49ID:2FTJRHEM0
ヴァスクエアだよ

ゼロ対バイスのゼロの目がヤバイ
0029ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/17(水) 12:21:45.79ID:j+2ye/Ph0
いや悪いだろ
ストーリー知ってるからかろうじてそう見えるだけで、
単に小さ過ぎるだけじゃん
0031ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/18(木) 19:46:21.46ID:CkBpjeny0
セリフで補うんじゃない?
0035ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/19(金) 19:32:41.74ID:qaTz5O/s0
最近はいろんな同人絵描きが参加してるからこんなもんなんじゃね
0036ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/19(金) 21:36:05.09ID:UidL8UGE0
神話復活編はもっと酷かったから大分マシになったほうだと思う
目が点のゼロは修正して欲しいけど
0041ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/20(土) 19:23:30.66ID:/4l3toVZ0
目付きもそうだけど丸めのイラストや言動のせいでキレやすい十代に感じる
育ての親が竜ってのも歴代主人公と比べて特殊だしな
0042ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/24(水) 02:02:02.67ID:tZbdy3CZ0
ロードドラグーンの顔がデカすぎ
あの絵師なんとかならないの?
スペリオルガンダムとか、ネオとか、真聖機兵ガンレックスとか楽しみにしていたカードがみんなダサい…
0044ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/24(水) 19:16:52.32ID:Ncfn7WQu0
>>12
聖伝ってエックスが主人公の割には「ガンダムX」に登場した機体が
あまり使われてないからそこも増やして欲しい
お蔵入りになった(?)3弾4弾とかで
0046ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/26(金) 02:34:05.90ID:Dn5v/hJI0
>>44
ラスヴェートはもう新円卓で出てるけど
コルレル、ブリトヴァ、ガブル、は
デスペリオル三魔卿みたいな感じで出してほしいね
0047ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/26(金) 18:09:31.25ID:Se861q0B0
ヤフオクで鎧闘神戦記コンプボックス買ったんですけど
4弾だけダブルプリズムカードが足りません
抜かれたんでしょうか?
注意事項にはそれらしきことは書いてなかったんですが…
0049ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/26(金) 18:13:59.63ID:Se861q0B0
>>48
ありがとうございます安心しました
しかし元から無いのですか…
アルバムが完成しないのってなんか気持ちわるいなあw
0050ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/26(金) 19:42:02.24ID:E0xOTrAV0
ダブルが2枚入ってるのは復刻だけのオマケだからね
4弾は新規カード扱いだから過去の特典と同じで1枚づつ
0053ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/28(日) 12:26:25.52ID:1S59Flfe0
とりあえずまだ出てないやつをコンプリートボックスで復刻さえしてくれれば良いんだけどなー…
0054ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/28(日) 12:33:25.06ID:P6H4TM2u0
詳しい人に聞きたいんだけど
・ガーベラスって3弾で死んだの?
・キングシャッフルの中にシュバルツディーラーが入っているの?
カードダス以外の情報が今だと追いきれなくて
0055ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/28(日) 12:33:48.01ID:j/qLcOY/0
外伝以外興味ないんだよなぁ
ガンドランダーとか誰が喜ぶのって感じ
バンダイもそれをわかってるから復刻しないんだろうし
0058ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/28(日) 14:32:21.11ID:27d04SiB0
なら外伝スペシャルで
0060ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/29(月) 18:20:44.25ID:+1dulCT20
どうしてエルガイヤー編が人気あるかわからん
機兵デザインも横につぶれててダサいし
敵がジークジオン完結編でラクロアの面子が出てくるから?
ゼロガンダム編で横つぶれが直ったと思ったら今度は縦に長くなっててなんか不健康にやせてる感じ
やっぱり機兵はガンレックスが一番
シンプルイズベスト
0064ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/29(月) 21:07:27.17ID:425vHaGf0
どうしてって
そらネオが月のミステリアスなイケメンで悲劇の双子王子だからだよ
0065ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/29(月) 22:53:36.49ID:2g9qvhcy0
というかエルガイヤー編って人気なのか
俺は好きだったがエルガイヤーがダサいのは否定せん
0066ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/29(月) 23:02:34.83ID:Wawj5R0R0
機甲神編はガンジェネシスと対機兵スピア持ったGP01が好きだったな
まぁネオとエルガイヤーは地味な印象ある
0067ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 11:55:06.43ID:WqHxVL750
>>65
わいは好きやで
ガンジェネシス合体までのカタルシスト、ジークジオンとの因縁への終止符
(リアルタイムでラクロアの勇者から追っていた自分に対しても)
前作で消失したガンレックスの復活、GP02の復帰……燃えポイントが多かった
0068ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 13:13:00.66ID:PMQxfVgD0
聖機兵物語と機甲神伝説は、4弾がまさに最終弾って感じで盛り上がるから好き。ルーンカロッゾの999999の絶望感とか、ジークジオンとの因縁とかラクロア騎士団の応援とか。
0069ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 14:34:21.82ID:X1vmmqRL0
俺は最強の魔竜剣士が好きだ
シンプルでわかりやすいし馬鹿みたいにインフレしていくBHPもよいw
0070ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/30(火) 22:21:24.71ID:GsPapNB40
ゼロ編と鎧闘神戦記だな
だからこの前の元祖投票でドラグーンが、7神投票で神聖ウイング、超鎧闘神にサンボーンが入ってるのはすごく嬉しかった
ttp://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/net-s_tokushu/20170824_sdxfes_sp_special_result.jpg
0072ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/31(水) 16:11:37.20ID:0mGb3CtO0
本体買ってないしなぁ
0075ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/31(水) 17:14:30.40ID:sPzODNBp0
まぁこれはこれで悪くないけど、とりあえずBOKとジャンボカードダスの完全復刻の方が欲しかった
0076ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/31(水) 17:17:08.60ID:fmW14GAW0
素材見るかぎり、今回は紙じゃなくPET,PPになってるから普通のキラカードだよこれ
ディスプレイシートとは名ばかりの、ちゃんとしたコレクションだわ
0077ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/31(水) 18:10:05.05ID:ZVfGa45f0
>>74
元々本体がうん十年前に発売された時はお手持ちのカードが台紙代わりに使える!
ってのがウリの一つだったからカードサイズなのよねっていうか台紙型のカードなのよね
0079ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/31(水) 21:12:54.75ID:3nr4oKe80
オクで台紙買おうとするとけっこうするし5000円ならありがたい
って思ったらカードダスサイズか、思ったらより小さい
かなりちゃちくないか?
0084ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/01(木) 12:59:21.34ID:LLieZFsG0
当時品サイズを再現する方が需要が高そう
でもそれじゃミニ自販機を買った層が納得しないか
中間くらいでもいいから鑑賞を楽しめるサイズでほしかった
0085ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/01(木) 13:32:35.02ID:DfoyY+2w0
>>80
ちっさいなー
ジャンボカードダスぐらいのサイズなら見やすいんだろうけど

既存復刻を買い終えたぐらいからずっと離れてるんだけどカードダスミニってどんな感じだったの?(レビューとか見たい
ハンドルのカチカチ感と手ごたえがあれば買いかなぁとは思ってるんだが買った人の感想を聞きたい
0087ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/01(木) 14:11:27.27ID:V9vPo7EA0
ジャンボサイズで全シリーズの台紙揃ったら見栄えして良さそう
復刻ジャンボと同タイプのバインダー付きでやって欲しかった
0090ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/03(土) 09:10:59.74ID:crZkPLRH0
お前らジャンボセレクションの邪魔さをもう忘れたのか買ってないのか
コレクションには今回のサイズで充分だろ
0091ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/03(土) 12:30:58.22ID:gBKdJgyA0
邪魔なのはスーパージャンボカードダスだけだ
バインダー内に納まる範囲までならデカくてもいい
0092ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/03(土) 12:36:33.12ID:6M8IjE4O0
スーパージャンボのせいでまとめて手放したわ邪魔すぎて
0094ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/03(土) 12:45:26.62ID:gEZ4cOcu0
そういえばミニミニカードダスってあったよな
当時は金がなかったからなんかあっちを買ってた事もあったな… (´;ω;`)
0099ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/06(火) 00:46:39.73ID:W2gJqbXY0
はぁ
じゃあもう>>97だけで買い支えてくれるね
ありがと
0100ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/09(金) 11:06:44.29ID:EbnQtAIw0
スーパージャンボは額縁に入れて飾ってるわ
ちょっとした会話の種になるし見栄えも良い
0104ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/10(土) 00:25:56.98ID:kSco9z0g0
来年に登場する次のモチーフは、ガンダムNTかな?
いま気になるのは,新約SDガンダム外伝でガンダムX系の機体を
何故あまり使わないんだろう?新約で出たのは、ラスヴェートとドートレスウェポンだけだし
0105ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/10(土) 02:33:07.16ID:+EHginqH0
フェネクスあんな使い方したけどフェネクスとして出せるの?
黒いフェネクスになってミネバ取り込んで奪いかえすみたいな感じになるの?
0108ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/10(土) 21:48:10.98ID:W3HBeZvY0
最近のカードダスって200円で2枚がデフォ?
20年ぶりくらいにカードダスやったら2枚しか出てこなくてびっくりしたわ
今はゲームでプレイする前提で、単純なコレクションとしてのカードダスはないの?
0110ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/18(日) 22:40:25.64ID:HT6VkLZK0
華麗にスルーしたAGEとGレコモチーフでやって欲しい
特にAGEは換装や三世代とか設定的にSD映えするだろ
0111ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/18(日) 23:26:18.81ID:Lo3YzWyW0
ダスクエっていくらだっけ?
0112ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/19(月) 02:44:19.37ID:hqanM+pC0
デザインワークスMark2の表紙のやつがGセルフなんじゃないかと思ってる
違ったらすまん
0114ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/19(月) 16:24:26.56ID:Q0mdH1Pk0
SDガンダム海賊譚のキャプテンセルフかなって言われてるね
何か展開する気あるのかな
0116ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/19(月) 18:46:24.17ID:4De9/o3R0
SDガンダムはハリウッド、時代劇、特撮(コンパチヒーロー繋がり?)からのネタが多いような
0119ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/20(火) 08:15:23.89ID:nE/pZacC0
機甲神→セーラームーン
ゼロガンダム編→北斗の拳、キカイダー01
天星七人衆→るろうに剣心
0122ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/20(火) 11:51:44.50ID:+hJybw8K0
ラストワールドは途中から漫画になって迷走してるから
0123ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/20(火) 17:20:02.95ID:SyQ8Jodd0
>>119
ゼロはSWネタもあるよな
続く黄金でも暗黒卿(読みはダークロードだが)とSW用語使ってるし
コマンド3章もSW風味の宇宙戦争ものだしスタッフにSW好きがいたのかな?

ラストワールドは存在自体空気なのがね・・・
知らないって人も結構いそう
0126ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/21(水) 16:43:46.21ID:ZYlFh9OL0
嵐虎四天王≒ハカイダー四人衆。どちらも赤青銀黒をイメージカラーにした4人組

嵐暴機神ストームサン≒アーマゲドンゴッド(ジャイアントデビル)。
どちらも土偶っぽい超巨大兵器

・・・・多分ね。
0127ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/21(水) 19:02:48.85ID:HbCOej9H0
>>124
やっぱりまた三國志なんかな
騎士とかの方がウケいいと思うんだが
(カードダス展開するかどうかはともかく)
0129ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/22(木) 13:31:14.21ID:iHYLFbBw0
三国伝の時は蒼龍、炎凰、弩虎だったのに創傑伝のは全然違うから三国伝とは関わり無さそう
0130ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/22(木) 15:44:00.57ID:n7IjKCEi0
いやあれはユニコーンタイプのフレームの色だろ
バンシィは本当は黄色だかオレンジだかだけど
0131ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/22(木) 15:53:50.88ID:UydjDayG0
デザインワークスMark-II表紙の海賊Gセルフは何なんだろ
巨神体らしきものも描かれてるがあれまだラストワールドに出てないよな
0132ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/22(木) 17:22:15.70ID:DnaliT4u0
>>131
ラストワールドに出た海賊エルフブルックが元の世界ではキャプテンGセルフと争っていたとはある
0133ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/22(木) 21:59:37.37ID:ocH4H6lI0
龍鳳凰獅子だから天宮 影舞乱夢 赤流火穏の3国では
「創」傑なんで戦国伝地域のそれぞれの国の創世紀の話とか
0137ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/24(土) 14:18:25.27ID:UiR9JcmZ0
三国伝も本家の三国志も知らないワイ
新作の立ち位置がよく分からない
三国伝はなかったことにするのか?w
0138ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/24(土) 15:28:55.13ID:/3ARb95i0
でも発表されてる三国なんちゃらのロゴのバックの画像が外伝アニメのキャプばっかなんですが
0140ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/24(土) 16:57:20.01ID:F7emBcTN0
3人のプラモの画像だとユニコーンはフレーム赤いけど
0143ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/28(水) 11:38:00.43ID:3j4Xc9mG0
スペドラって一人称は俺だっけ?
スローネドライは男ですか?
0146ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/28(水) 13:20:18.60ID:tierybIB0
シリーズでやるほどネタあったっけ
勇者エクシア、暗黒卿まで今回やったらあとはバロックガンとアレフ以外になんかあるか?
0150ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/28(水) 13:54:09.16ID:jMXdtoeu0
>>147
>>148
00はスペクロで既出だぞ
あと変遷はエクシア→三種の神器→エクシアトランザム→スペドラ(00)→飛ばされてアレフ(クアンタ)
0151ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/28(水) 16:13:39.41ID:3j4Xc9mG0
アレフももっとクアンタぽい姿用意して
0154ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/28(水) 20:18:24.17ID:fGbIfakq0
>>143
しかもどこか上から目線
ストーリーはFateっぽいか
下手すりゃゆゆゆ要素が入ったりして
0155ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/28(水) 20:19:43.12ID:fGbIfakq0
>>150
ほしの版読むと壮大な自作自演に感じてしまうんだけど
0156ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/28(水) 20:49:20.43ID:TN3DczKN0
勇者ガンダムが三種の神器だけでなく電磁スピアも持ってるけど
電磁スピアにまつわる話も今回作っていくのかな?
クアンタ=アレフみたいにほしの版の設定持ってきたりしてな
妖魔帝エルガの序章のヤツ
0157ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/28(水) 20:54:32.22ID:wSLzSV5w0
そういえば当初電磁スピア抜けた奴が勇者って設定だったよな
そこら辺投げっぱなしだけど忘れてた
0158ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:14.87ID:fGbIfakq0
そういやほしの版騎士ガンダムって口調がやたら粗暴だったよな
0159ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:38.60ID:SdGOTcEW0
>>146
あとは雷龍剣の始祖(アリオス) 嵐虎剣の始祖(キュリオス)
・・・とその嫁(GNアーチャー) とか。

それからクアンタに相当する奴はアレフじゃなくてアルフだった様な
0162ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/28(水) 22:38:02.12ID:rzNLtfTJ0
>>161
だな
新約になってから主人公がずっとダサいのは狙ってるのかね?
唯一インパルスだけは良かったけど
0165ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 01:14:09.73ID:XCat3ByR0
ロックオンは双子だから大昔にスダドアカにやってきたルナとネオがしばらく地上で活動するために着ていた鎧にして欲しい
ヴァーチェは人形使いナドレが操る悪魔人形でサイコゴーレムに繋がるやつでナドレは極悪非道な魔術師
0166ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 08:04:18.80ID:/yEgRk9U0
スパロボでジークジオンがクアンタに勇者ガンダムの面影を見てたけど出番あるんだろうか
0168ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 12:09:06.12ID:Ws4rKbpM0
過去編で00は嬉しいんだけど、普通に種UCと同じ時間軸で使ってほしかったなあなんて
0169ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 14:20:12.11ID:sG/cXL5j0
<SDガンダム外伝>30周年記念新作「創世超竜譚 黄金の勇者伝説」始動 00が初参戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000006-mantan-ent
「機動戦士ガンダム00」のモビルスーツが同シリーズでは初めて参戦。スペリオルドラゴンも活躍する。

まんたんウェブさん...初参戦じゃ無いんだよなあ...
公式にも過去のイラストて明記してるのに
0170ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 18:37:22.16ID:r0eE+Lbv0
三種の神器エクシアがHP1000なのは
まだ神器の力を引き出せてないってことでええのかな
0174ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/29(木) 23:00:11.43ID:18mKCsxu0
>>170
というかスペクロでは三種の神器は当初ただの通常装備でマスターとの試合中に聖杯が10倍の力の与えたような書き方されてたが
0181ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/30(金) 22:45:34.19ID:i2VhqhT70
三魔卿どうなるんだろう?
これまで通りヘブンズソードグランドウォルターなのか
レグナント、エンプラス、トリロバイトとかになるのか
0184ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/01(土) 01:25:03.16ID:7PVDvV4w0
>>180
勇者ガンダムVSマスター戦で
聖杯が勇者ガンダムを選び力を10倍にしてマスターに勝利したんじゃなかったか?
0185ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/01(土) 03:14:04.49ID:SIQo3eJj0
現状すでに勇者ガンダムの方がHP高いし
マスターも何かしらあるだろうね
10000対990じゃただのイジメだし
0186ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/01(土) 08:41:11.39ID:xMiIfLmr0
>>182
そこと絡めるのはうまいなーと思う
ツヴァイはグランドガンダムを見越してかちょっとゴツすぎるけどw
0188ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/01(土) 16:24:28.72ID:X6gK3QLi0
ツヴァイはアルケー要素をどう使うかだな
まぁスローネ組と全然関係ないポジションで出してくるかもしれないけど
0189ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/01(土) 18:22:23.56ID:0+l1PVrp0
しかし下手したらまた過去のブックレットに書かれた設定が無かったことになりそうだな
0191ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/02(日) 00:10:44.64ID:jJVm/N4P0
場違いかもしれんが新(いや旧?)三魔卿は
コルレル、ガブル、ブリトヴァも合いそう。まだシリーズでは使われてないし
0193ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/02(日) 00:18:09.50ID:QYCyXnKI0
グランドガンダムにはリィアン使うんじゃないかな
スローネ3機だけだとボリューム不足だし
0197ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/02(日) 21:47:27.56ID:IxyI8bmw0
まぁ皇子編は良いと思うけどな

インパルス編と鉄血編と中途半端なセレクション軍団が微妙すぎた
0200ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/02(日) 22:58:19.53ID:QYCyXnKI0
インパルスは単独で4章やってくれてたら不満は無かった
ユニコーンとソシャゲ流用に枠取られすぎ
0201ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/02(日) 23:07:43.34ID:asN57sMt0
まあ今回は全部書き下ろしだそうだし
しかし話的には4章分くらいありそうなんだが、48枚で足りるのか?
0203ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/02(日) 23:29:06.57ID:QYCyXnKI0
スピアと三神器持ってる絵もあるからエクシアの話はひとまとめにやっちゃうのでは
キュリオスとか出せないから仲間キャラもあまり増えないだろうし
0205ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/03(月) 01:35:02.17ID:rn+TvQbs0
エクシアがスピアってどういうこと?
セブンソードのどれに該当する?
0206ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/03(月) 02:47:55.68ID:0thT4ZuP0
見ると絵柄の統一が全然出来てない
ジンクスなんか完全に別人が描いてるでしょ
もっと統一して
0215ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/08(土) 13:50:02.68ID:P4NXRjtx0
というか神聖騎士ウイングって「変身」なのかな?
後ろにガンダム付いてないし天使の羽あるし三種の神器とバーサルソードとガンダムマスクをヒイロが着てるだけでないの?
0217ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/08(土) 14:26:34.75ID:P4NXRjtx0
いやいや騎士ウイングガンダムは天使族からのガンダム族への変身だろ
ガンダム族に変身してないんじゃないかって意味
0218ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 20:14:33.02ID:Ac3MrmeQ0
マスターの昔の姿は武道家マスラオとか武道家クーロンガンダムの方がよかったな
0219ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/14(金) 00:04:12.88ID:u51KSkq+0
エクシアの仲間はゼロの先祖以外はAGEやGセルフ辺りがモチーフになるのか?
森のスナイパーや巨人族は
0221ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/14(金) 00:55:47.11ID:tkJFmiM90
マスターとグラハムってなんか元のイメージが食い合わない
0223ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/14(金) 21:16:23.53ID:u5Yue1Cb0
デュナメスがキング2世の先祖でヴァーチェがネオの先祖だといいな
0224ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/14(金) 21:59:51.58ID:tkJFmiM90
ええ
双子だから
ネオの古代活動鎧でロックオンでいいよ
ネオたちは月から来てすぐ寝てたわけじゃないことにして
0229ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 11:47:23.23ID:a5FGSl1H0
多分バンダイは双子とかには拘らないと思う
これまでも元ネタMSのパイロットの設定を反映したガンダムキャラって多分居なかった。
(直接ガンダムに変身?するヒイロや三日月は別だけど。)
ニールとライルもデュナメスと別に登場するだろうし
0231ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 15:31:27.57ID:NSR/AI1x0
もう手遅れだ
エクシアとアレルヤ枠が天使じゃないし
鉄血も72悪魔ネタなんてまったく引っかからなかったし
0232ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 15:55:35.97ID:Akak7kxv0
元ネタに引っ張られ過ぎるのはあんまり好きじゃないから今のくらいで言いと思うわ
0233ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 15:57:39.39ID:sdj1td900
GP02は原作通り闇堕ちしたけど、ちゃんと戻ってきたから良改変
SDではそういうのも見たい
0234ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/15(土) 17:31:39.76ID:mI0iZXwM0
ゾディロックの残りやドラグーンパレス艦隊壊滅の真相もやるのか?
0235ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 20:54:41.15ID:rvbhYFqC0
>>231
SDガンダムは自由だ
原作をなぞるのにこだわる必要はないし
原作の要素ガン無視してもいいし全くイメージの違う役につけたっていいんだ
ユニコーンなのか龍なのかとか絶対ツッコまれそうなことしてもかまわん
0236ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 22:45:10.68ID:HA0RWwSO0
よくよく考えたら嵐虎剣の開祖がハルートでもアリオスとかじゃなくて、キュリオスとGNアーチャーって組み合わせが既におかしかったな
0237ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 23:03:05.95ID:WDcDov4z0
原作設定から大きく外してきたのって何かあるかなあ?
ゼロガンダム(シャッコー)とか?
0238ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/17(月) 23:05:29.94ID:zddTE44C0
Gガン以降急に原作通りの話になった
0244ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 17:44:51.18ID:BqncjAbu0
ネオのお供が鉄血の死にキャラだらけで固めて終わった鉄血編許すまじ
ネオ1人鉄血キャラで固めて月の再興とかなんなん
0246ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 20:47:06.11ID:JNy3/uXB0
今更だけど緋邪竜のモチーフは、頭部は、バンシィ(角が通常時と覚醒時の角を合わせた感じ)でネオジオング部分は、
原作版のガンダムUCの不死鳥狩りの方のネオジオングかな?
0248ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 23:37:42.79ID:FKdxgrFJ0
>>238
黄金神話と違って超機動大将軍の方は
前作までの世界観と原作を上手く混ぜてたと思うわ
闘破五人衆の異国設定+神器にさりげなくシャッフルを入れたり
単純に武零斗=飛駆鳥とせずに2人いる事にした上
武零斗自身も烈破の息子でキャラも薄くなかったし
0249ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 23:41:41.52ID:keq6aS+x0
てことは烈空の息子は羽荒鳥で天の武者で
烈光の息子は飛駆鳥で大将軍になって石になって
弟の武威丸すなわち號斗丸で超機動大将軍を纏って後に獅龍鳳になるってこと?
0250ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/18(火) 23:44:52.82ID:zNqI0x5o0
鎧闘神戦記まで来るとセリフ回しすら元ネタそのまんまなの多かったからなぁ
シチュエーションと合ってない気がするセリフもあってちょっと苦手、デザインはどのキャラも良いんだが
0251ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/19(水) 00:35:50.38ID:HaexyzI30
>>250
鎧闘神は人間四人とガンダム四人がどっちもモチーフ(パイロット)と同じ台詞だから、どっちも同じ声で脳内再生されてるなあ・・・
デザインは確かに良いね
リーブラを騎士と呼ぶには無理があるが
0252ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/19(水) 01:03:39.27ID:C80OtykM0
黄金神話も鎧闘神戦記も原作人気を少しでも取り込みたかったんだろうな
特に後者はガンダムより人間キャラが全面に出てるあたり異質だと思う
0253ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/19(水) 06:32:44.78ID:QLpZYDZg0
>>245
終わり良ければ全て良しと納得する事にした
原作同様最終章がストフリ主役なのでは?なんて不安があったけどそれよりはマシ
0254ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/19(水) 08:10:20.82ID:boDzjqK30
キャラクターが元ネタそのままと言う意味では鉄華団もそうかな
オチこそ敗北エンドじゃなかったけど性格もポジションもまんまだし
0255ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/19(水) 10:40:36.52ID:9yBaqp050
Gガン以降は番組内でガンダムチーム組めちゃうからモチーフにすると原作なぞる形がやり易いんだろうな
敵も味方もガンダムだから原作通りの分かれ方になるし
その辺り一捻り有ると面白いと思うんだけどな
0257ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/19(水) 14:48:34.02ID:iVQMa4Yk0
そういえばジークジオン編のアルガス騎士団はZベースの話だったな
主要登場人物だったりラスボスだったりアムロがディジェ着てたり
0259ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/19(水) 16:41:00.76ID:WEiu+kTL0
順当に作ったらラクロアの勇者のボスがジオングで、光の騎士のラスボスがサザビー(復活したジオング)とかなりそうだったしどっかで一捻りはあった方がいいね
0261ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/19(水) 16:59:21.47ID:NZQmasQ70
ラクロアにいる騎士ガンダムが νにパワーアップするのか
その場合法術士はMk-IIか?それならそれでアルガスの3人が
ガンダムチームっぽくてシックリきそうだけど
0262ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/19(水) 17:10:12.72ID:WEiu+kTL0
魔王もガンダムにしよう ←ほう、なるほど
その魔王はモチーフMS無しのオリジナルで ←ふむふむ

最後のラスボスはザクレロにしよう ←これは俺らじゃ絶対出てこない
0267ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/19(水) 23:52:36.12ID:gR0zPCmw0
前作がメッサーラ含めてティターンズMSが敵メインだったから
次のアルガス編の敵メインはアクシズネオジオンMSと決めてたんだろう
でもジオだけは前作で使い道なかったから
アルガス編で無理矢理ネオジオン勢のボス格になった
0269ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/20(木) 00:15:11.03ID:QXDe/eUD0
ドライセンはまだいいけど、ロンメルドワッジとかよくキラにしようと思ったもんだ…
0270ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/20(木) 00:24:59.78ID:KHjAOBej0
サイコミュザク(ザクロード、ザクトパス)
ガルマザク(ザクエス)もちょっと疑問なチョイス。
円卓編にはヤクトドーガやケンプファーも居たから
そっちを早く登場させてキラにしてほしかったな
0271ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/20(木) 00:47:52.68ID:eMJXAaNS0
円卓編はMSV系が多かったよな
0272ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/20(木) 00:49:12.02ID:wv7/OLH50
ザクエスは赤かったら嬉しかったけどね
なんでSD外伝はシャアザクを出すのをあんなに避けたんだろう
というか一年戦争時のシャア専用機は一切キラ化してない
0274ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/20(木) 02:54:44.55ID:QXDe/eUD0
シャア専用がというより、1stガンダムのジオン機体が当時は扱いがイマイチというか、
キラ化したのってギャンとザクレロくらいじゃないの?
0276ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/20(木) 10:49:23.72ID:GJ5wjOUM0
>>275
確かに赤かったな
でもやっぱりエックスが主役の聖伝に出てきた、
ザクーシャみたいなのが一人ジークジオン編か円卓編に出ればよかったのに
0277ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/20(木) 14:37:54.96ID:XIPCwiZ30
赤い強キャラポジは高確率でサザビーとかぶるからなぁ
当時の人気的にサザビー優先になってしまうのは仕方ない
逆にニューはどのシリーズでも主役になりきれない惜しい扱いだったけど
0278ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/20(木) 14:50:41.99ID:QXDe/eUD0
アレックスに比べるとタイミング的にZ、ZZ、νは主役に使えず割り食ってるよな

マーク2の方が兄弟ネタや闇落ち展開が出来るせいかある意味使い勝手いいみたいだけど
0280ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/20(木) 22:19:06.93ID:2wzwvaov0
アレックス、F91、ゴッド
ここいらは割りと優遇されがちだな
あと何気にトールギスも
0281ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/20(木) 22:43:16.10ID:kIpCtoEe0
当時だとキャラ増やすためにガンダムとν分けてたのがそのまま定着してるけど最近の構成ならガンダムがパワーアップしてνになるよな
0282ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/21(金) 01:02:09.48ID:B/WjbChV0
武者はほぼ一貫して後継機MSも基本的に別人にするスタンスで通してた
たぶん途中で外見を何度も変えなくてもいいから

外伝はシリーズによってまちまちだけど、
主人公が最低でも4形態は出すルールがあるから後継機を強化に使いたくなるんだろうね
0283ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/21(金) 16:27:49.94ID:hPbyMUVj0
龍機再来編届いた
内訳は思ったよりゼロ編が多めで創世記の話が一切無いのは意外だった
おおむねサンプル通りな出来だけど伝承候補の敵2人がまとめて1枚のカードだったのが不満
折角外伝フォーマットでカード化されたのにこの仕打ちとは…
0285ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/21(金) 18:06:43.33ID:sHJHQj5k0
緋邪竜については、何か書かれていた?
0289ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/21(金) 21:27:12.54ID:NQJ4kwX90
おまけでついてきた自販機台紙の
全64種(うちプリズム64枚)
というかつてない表記にワロタ
0292ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/22(土) 13:06:57.33ID:QWJran660
龍機再来編届いた。
個人的には、鎧闘神戦記のコンプリートボックス以来始めて満足できる出来だった。
イラストも格好いいし、ストーリーの補填も良い。何よりファルコの聖龍騎士が良かった。
しかし、更に修業してクラブオンエースの称号授かったばかり、年齢も現役バリバリでスダドアカ守ると宣言しているのに、すぐ次代に引き継ぎ&弱体化、引退させられて可哀想。
0293ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/22(土) 13:37:38.48ID:c6UK3XJ30
ここでは全く話題になってないけどミニ自販機のディスプレイシートコレクションの新規はほしの竜一先生描き下ろしだぞ
0294ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/22(土) 13:46:04.43ID:BKxmplOE0
は?マジ?マシン買ってないからいらないと思ってたのに
0295ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/22(土) 13:49:12.51ID:BKxmplOE0
バインダーもつくんだね
ならマシンなくてもありな気がしてきたわ
0297ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/22(土) 18:36:43.47ID:bg/cyl1O0
68000のバイスと280000のマルスドラグーンが収録されてないのがちょっと残念だったな。
0298ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/22(土) 20:32:06.39ID:dhbym5pN0
やっぱりインパルスはもったいないよなあ…
ユニコーンとかさ上げカードに尺を取られなければ
面白く展開できそうだったのに
兄弟機兵対決とか見たかったわ
0299ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/22(土) 20:36:26.00ID:QOn2wYTr0
インパルス格好良かったよな
新約外伝の主人公では一番好きだったのに2章しかなくて残念だった
インパルスにこそ4章使えよって思ったわ
0301ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/22(土) 20:57:39.47ID:dhbym5pN0
改めてゼロ編とあわせてみると
運命騎士インパルスとか
ゼロと原作の設定とデザインを上手くあわせてるのもわかるしね
0302ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/22(土) 23:14:52.26ID:356sNo6H0
今回どうしたの
大事なキャラはみんなかっこいいし枚数もかなりおおいしみんなキラだし
アジバルドはじめ多くのキャラが決定版ともいえるキラで手に入った
0303ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/23(日) 00:37:32.76ID:k13lgLCa0
上でも言われてるがゼロがシャッフルや雷龍剣後継者になって引退するまでがどっちも早すぎるな
もう一回ゼロ主役でストーリーやって欲しい
0305ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/23(日) 15:59:45.00ID:KPl0rFbU0
ゼロが新たな聖龍大系の創始者になった時点で雷龍大系後継は別に必要になるだろ
雷龍大系の雷龍剣後継者探すのは全然早くないむしろ遅いくらいだぞ
0307ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/24(月) 18:46:32.79ID:fUNF8ub40
>>305
雷龍大系の奥義ってドラグーンパレスで、プラズマドラグーンはゼロ独自の奥義じゃね?
インパルスもドラグーンパレス召喚の方でよかったと思う
0310ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/24(月) 22:21:06.85ID:J78BrAI00
聖伝のコンプリートボックス出ないかなー
0311ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/24(月) 22:29:03.24ID:Ol8R/nbg0
世界線が融合してしまったから
タイムマシンで過去に戻って融合を阻止する歴史改変が起こらないと
0312ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/24(月) 22:43:02.82ID:xEVfkQKB0
>>310
それが一番ほしい
外伝はもう後付けばかりで飽きてきたし
少なくとも聖伝は1弾2弾の復刻と幻の3弾4弾の新規だけで作る価値が十分にある
0314ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/25(火) 00:05:58.94ID:2ByXgqX30
聖伝欲しいけど、もうザイダリアもエックスも最終形態の姿がネタバレしてるんだよね。
実現しても、そういう意味では盛り上げるのが難しいな。
ユニコーンとかがしゃしゃり出てきそう。
0315ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/25(火) 00:28:00.51ID:PIVh/iTK0
正直、やるとしたら鎧闘神復刻かスペクロの直後にでもやらないと厳しかったと思う
今だとすでに機を逸してる感じ
0317ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/25(火) 03:20:03.11ID:2ByXgqX30
設定うろ覚えなんだけど、当時は黒い鎧闘神までで打ち切りだったからバロックガンに負けたという設定、復刻にあたって勝利するルートにチェンジしたということ?
0318ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/25(火) 03:59:42.90ID:PIVh/iTK0
当時の鎧闘神時点では鎧闘神の後もスダドアカを続ける予定で、エックスは次の章の新主人公の予定で先行登場させた
(ほしの版だとエックスはスペドラの分身だとか何とか)

打ち切りになって聖伝を始めるに当たって、全く繋がりのない新世界観のリオンカージが設定された
外伝エックスと聖伝エックスは特に関係ない別人。もちろんバロックガンも一切関係ない

鎧闘神復刻の際にエックスは同一人物設定でリオンカージもスダドアカの未来の世界という設定になった
で、バロックガンがスダドアカ滅ぼしたって話もその時点で出て来た
0319ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/25(火) 10:31:52.70ID:y48yuOOj0
>>317
打ち切り当時もバロックガンに負けた話は無かったよ
ほしの竜一漫画で独自に完結してる。
4弾とは違うデザインのウイングエピオンが融合した鎧闘神がバロックガンを倒した
0320ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/25(火) 15:59:55.09ID:fv6g9QF70
ゼロシステムって正式名称になったのね・・・
SDXの解説だとウイングとゴッドが異空間に旅立って竜と戦うことになったらしいが、モチーフ(特にウイングゼロ)と何か関係あるんだろうか?
0321ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/25(火) 19:21:35.05ID:bObI91br0
ゼロの箱について来たカードダス筐体用のカード見て諦めついたわ
このサイズの表紙じゃガキのワクワクは呼び起せない。小さい。
0323ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/25(火) 19:33:51.79ID:Ubgi/S/o0
まだやってないヤツいたらちゃんとキャンセルして予約しなおしとけよ
送料無料は今日だけだぞ
0324ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/25(火) 21:28:32.90ID:SzDdbCyq0
打ちきりになるからエックスの扱いに困ってスペドラの分身だか仮の姿だかになったんじゃなかったかな
超鎧闘神も打ちきりでなければあの姿でカード化されてたはず
0326ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/25(火) 21:59:23.73ID:vNJiEJJR0
本編予約したけど
ディスプレイシートは
マシンないけど
ほしの先生描き下ろしのために買うか悩むなぁ
0327ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/26(水) 05:27:52.68ID:lSjxFMsA0
雷龍剣がスペドラの尻尾から作られたのは驚いた
あとプラズマドラゴン、どっかから拾って来るんじゃなくて雷龍の力がドラゴン化してたのか
ストームサン破壊出来る程のプラズマドラグーンなら雷龍剣ぶっ壊れたのも納得
0329ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/26(水) 18:30:46.19ID:SQTfMbTr0
バロックガン戦後のエックスが召喚士としてアルバトにきてるから新生スダドアカにも勇者エックスは生まれるはず
ということで聖伝のリメイクをやってほしい
0331ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/27(木) 19:58:41.96ID:PV/+xtzZ0
>>322
発売前のプロモ動画も最高に格好良かったな。
あれのおかげで今も惰性で買い続けている。
0335ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/02(水) 22:25:51.15ID:A+nNF9pB0
今更だけど龍機再来編の1枚目のゼロの雷龍剣がミスってるね
初期はまだ完全にゼロのものになりきれずにファルコ使用時の形状なのに、
ゼロ覚醒後のゼロ用の雷龍剣の形状になっちゃってる
0337ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/05(土) 13:38:10.28ID:O4x213c10
今頃気付いたけど龍機再来編は巨神伝承編までの通しナンバーやめちゃったんだな
だいぶ期間空いちゃったから仕方ないか
0338ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/05(土) 17:08:22.42ID:MjJB08Te0
そもそも今まで最初のゼロが雷龍剣持ってるイラストあったっけ?
レジェンドBBででっかい雷龍剣を持たせるのが正しいのかググったら
リードソード持ってるイラストばっかりだった
0339ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/06(日) 02:02:11.01ID:lVnYm5oI0
手持ちで確認した範囲だとスーパーバトルとジャンボカードダスくらいかな
ただ前者はエフェクトで隠れて刀身が見えなくて後者は背負ったまま握ってる状態だけど
あとはBOKに少年時代のゼロが初めて雷龍剣発動させたっぽいカードがある
0341ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/08(火) 17:19:18.14ID:hZDfascC0
カードだと反った状態で描かれたせいか蛇腹刀と思ってたけどキット(ちーびー、LBB)じゃ一体成形の直刀だったんだな

あとフューラーザタリオンがほしくなって来た
BBじゃ期待できなさそうだしSDXか元祖でだしてくれ
0343ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/08(火) 21:13:11.71ID:sINexXGU0
前に中野ブロードウェイで元祖フューラーザタリオンみたけどプレミアついてプレミアムバンダイの大型キットみたいな値段になってたわ
0345ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/10(木) 23:08:56.74ID:uJO5vDrl0
>>338
バトルオブナイツで2枚あるな
ただこの時形状変わったかどうかは分からんなあ

それはそうと嵐虎剣も聖なる流派って書いてるけれど、邪神扱いされてるバロックガンの因子が混じった技を聖なる流派って呼べるのだろうか・・・?
0346ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/10(木) 23:14:20.76ID:DbjY1sb80
LGBBのゼロ買えば立体で雷龍剣の違いわかりやすいぞ
0347ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/11(金) 11:28:43.61ID:7fGzQpus0
あれはあれで第一形態を鞘風に扱ってて太さや反りの面でかなり違うけどな

話変わるけれど運命インパルスってモチーフは、
インパルス、デスティニーインパルス、デスティニー
のどれ?
サンダー略ドラグーンは顔と手と羽でデスティニーって分かるんだが
0348ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/11(金) 11:58:15.67ID:7fGzQpus0
>>339
調べたら伝承者争いの3戦は滅茶苦茶簡易化されてたけれどファルコの持ってる雷龍剣の形状だった
何時形状が変わったのかは不明だが、二刀流辞めたのは今の雷龍剣になってからだな
0349ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/11(金) 12:22:36.27ID:Z2S8ZYU20
>>347
ハイネデスティニーじゃない?
合体武器はテッカマンブレード(ブラスター?)っぽいけど他にも何か混じってるのかね
0350ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/11(金) 12:25:27.64ID:7fGzQpus0
あーハイネデスティニーか成る程
武器は雷龍剣の方は邪龍騎士のとは別デザインのアロンダイトで、
合体はアンビデクストラスフォームだと思ってたけれど、確かにテッカマン要素有りそう
0351ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/11(金) 12:38:21.55ID:J/F9GBGW0
ハイネじゃなくて聖龍騎士が金色だから金色なだけでは
0353ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/14(月) 00:41:18.29ID:EBBe9czE0
デスティニーの装備言うぐらいだから確実にデスティニーだろうな
合体剣はエクスカリバーなのはテッカマンなのか分からんが
0355ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/14(月) 07:11:47.77ID:Ci04SWwf0
デスティニードラグーンてホント肩で失敗したデザインだよな
せめてスペドラみたいにすればいいのに
顔半分ことかグロだよ
0357ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:43:04.77ID:nQ1FDlXN0
>>354
手甲はソリドゥスフルゴールで肩はフラッシュエッジじゃないか?
デスティニーインパルスだけがモチーフならどっちも腕に装着してないと
0359ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/16(水) 02:23:57.43ID:GS4BP2X40
名前がインパルスのままだろ、って突っ込もうとしたら
シェンロンて前例があったの思い出した・・・
0362ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/16(水) 10:25:11.20ID:ZHsDEPn40
ややこしいのは皇やキングみたいに、
フリーダムやジャスティスの鎧着てるだけの4・5号機みたいなケースあるからなあ
0368ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/17(木) 21:07:59.10ID:Kq21rC910
イグニッションキャンペーンてなに?ただでもらえるの?
0369ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/17(木) 22:37:33.60ID:Ue32qD7R0
このサンプルカードのプリズム部分ギラギラ光ってるけど、昨今の復刻カードのプリズムってこんなに光らないよな
0371ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/18(金) 11:02:15.56ID:gM1tOj2f0
何枚くらいで出るのかなこれ
0372ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/18(金) 11:52:20.70ID:EfMIkg040
更新来た
ヴァーチェはやっぱり機兵か
デュナメスはスナイパー繋がりでエルフだったりする?
0373ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/18(金) 12:12:07.12ID:obpMBDWd0
ヴァーチェ、ゴーレム過ぎて吹いた
デュナメスはジムスナの祖先、キュリオスは雷龍体系の方だな

髭生えた槍持っている奴がよくわからん
0374ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/18(金) 13:08:27.54ID:B1sQWL3D0
赤目青ジムだからブルーデスティニーだと思ったけどペイルライダーがあったな
三魔卿はスローネアレンジか
0376ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/18(金) 15:22:20.44ID:9HD1UzvP0
>>373
水中用ガンダムじゃないか?
0378ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/18(金) 16:38:05.22ID:B9EBLNX40
デュナメス下手くそ過ぎてその辺の雑魚にしか見えないのと
よくみるとキュリオスの左目は角度的に見えないはずなのに無理やり入れてあるから斜視みたいな気持ち悪い絵になってる
0379ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/18(金) 19:11:11.95ID:UlPsZqdI0
ヴァーチェとデュナメスとキュリオス全部絵が微妙だな…
スローネ組はみんなカッコいいのに…
0381ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/18(金) 19:32:30.31ID:DQP2RZMO0
ヴァーチェがヴァーチェすぎだろ
もう少しなんかさ
0382ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/18(金) 19:56:27.06ID:+4dad9wb0
じっくり見比べてみたけど各パーツも意匠が残っていてモチーフは水中用ガンダムでまず間違いない
0383ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/18(金) 23:26:05.84ID:vp6oHzYV0
デュナメスとアリオスも酷評する程でもなくないか
スローネ組の方がいい出来ってのはわかるけど

マスターやクーロンの瞳が悪役のものでは無いのは新鮮味あるな
0384ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/19(土) 00:02:10.47ID:J7mU2FRk0
ここに来て水中型ガンダムとかチョイスが渋すぎて素晴らしい
同じ連邦水泳部のアクアジムもありそう
0386ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/19(土) 01:18:15.50ID:Ket+ewQM0
ジャンボカードダスに青イナクトのモンスター居るの凄い気になる
パイロット的にはサーシェスだけどアイツが神になる可能性もあったんだろうか
0388ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/19(土) 11:02:42.45ID:AQCc8ydc0
水中型ガンダムっぽいのまさか転送されてきたガンダイバーの騎士化ではあるまいなw
0391ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/19(土) 14:04:28.73ID:lEw81AqA0
ヴァーチェやデュナメスって誰の先祖?
0392ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/19(土) 14:25:01.01ID:Q33QaD250
バロックガン編では、00セカンドシーズンと劇場版00勢の機体をモチーフにするのかな?
あとガデラーザは、どうゆうポジションになるのかな?
0393ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/19(土) 21:43:15.66ID:G3HTcjdL0
勇者ガンダムの仲間に妖精族と巨人族がいたという設定はどうなった?
0394ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/19(土) 22:19:31.96ID:RD6DuuE+0
>>393
デュナメスとヴァーチェで拾えるなw
原作だと何かと関係があった二人だから面白いな

あとジャンボカードダスの左側、なんかフラッグとか味方に見えるなw
0395ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/19(土) 22:35:46.48ID:ziTWmzO60
じゃあどうして妖精族はジム落ちしてそのまま廃れたの?
0396ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/19(土) 23:26:15.21ID:YSkBtONm0
ジャンボカードダスに描かれてる8人が武闘大会に選ばれた連中かな
右下は刹那でいいのかね
0397ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/19(土) 23:42:11.14ID:DlC4/OGL0
妖精って言ってもジムスナみたいなMS族系の他にカツ・レツ・キッカみたいなのもいるからなぁ
出てきてないだけでガンダム顔の妖精もいるのかもよ
0398ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/20(日) 01:10:52.59ID:k6APWLNd0
ヴァーチェがサイコゴーレム絡みか?
0400ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/20(日) 17:43:14.65ID:X4aG+ltg0
逆になんでも過去に因縁つくようになると
狭くならないかなとか思わなくも
0401ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/21(月) 13:06:02.33ID:KDHDQSv00
>>396
あの髪型はシローっぽくね?
0402ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/22(火) 20:04:17.89ID:w0+e5Gxa0
勇者ガンダム一行の名称でありそうなはソレスタル騎士団とか?
0404ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/25(金) 09:16:21.77ID:ozk+/6Uz0
古代ラクロア(?)王国はマリナ姫だったりするんだろうか
0405ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/25(金) 09:22:33.66ID:9S1eA+TW0
ていうか画伯のインタビュー読んだけど古代のスペリオルドラゴンは00意識してなかったのかよ!
0408ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/26(土) 19:28:32.46ID:+uPdXLpW0
ノーマル14弾かネオバトル11弾を出して欲しいけど、レジェンドバトルがコケちゃったんだっけ
0415ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/28(月) 16:58:13.41ID:qdFd66nu0
えぇ…肩の形状やソードは00意識して無かったってホントかよw
電ホ付録表紙のスペリオル一目見た時から00意匠のスペリオルだと思ったが
0420ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/30(水) 01:15:47.53ID:LsHLJBWi0
他のスペドラもダブルオーカラーで塗ってみたら?
それで他のもダブルオーに見えるなら色のせい
0423ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/30(水) 07:18:31.22ID:GQu9svrF0
尻尾がオーライザー機首を連想させなくもないが
今回初めて付いたものでもないしなあ
0428ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/31(木) 14:39:44.34ID:N35RvRMA0
版権的な問題で言えないのか知らんけどタケノコと剣は明らかに00意識してるだろ
過剰な肩周りでなんとなく00っぽい雰囲気ってだけで似てはいない
ほぼスペドラ成分で騎士ダブルオーがデザインされる事も無いし扱いとしてはむしろ残念
剣闘士もエクシアモチーフの割には微妙だし神器は設定的には一番だけど三番煎じ、
アルフガンダムがクアンタとかこれより似てない
あとは謎の銀騎士かモンスターとして鉄血後の世界に現れる可能性が微レ存
0429ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/31(木) 14:50:44.25ID:Tt1caTCz0
>>428
勇者ガンダムの転生ってことで未来の話をまたやれば
ちゃんと00デザインのガンダムも見られるはず……
0430ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/31(木) 21:15:11.42ID:cwjKvNQM0
20年以上経って初めて気付いた。
キングガンダム1世のカードって背景無地かと思ったら後ろに円卓があるのな。
知らなかったの俺だけ?
0431ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/31(木) 21:41:58.27ID:nU61+fyl0
俺も10年近く前にこのスレでその話出ていて初めて知ったよ
円卓編で背景無地は皇騎士(キング2世)だけ
0433ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/31(木) 21:53:53.23ID:kfC5dLDr0
大昔だからそんな先進的な武器ありません
0434ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/02(土) 00:38:02.82ID:s2hvoaU00
トライエイジのCPナイト確保してきた
自力でCPサタンも引きたかったが6k使ったからもうオクでいいや
0436ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/02(土) 05:49:57.20ID:sOyTFF6W0
セブンソードで7本剣を全身につけて
シャッフル3代目に託す
2人は二刀流とかにすれば5人に渡せる
0438ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/02(土) 09:32:51.49ID:Ru+2pgOH0
現状がダブルオーライザー状態だよね
スペリオーライザーとかでっち上げてデザインをダブルオー寄りにすればよかったのに
0441ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/03(日) 16:17:00.95ID:iMW9C7eE0
今更気づいたけどスローネモチーフの闇の三魔卿の第二形態の姿が
ガンダムヘブンズソード形態のスローネアインがトゥルブレンツで
グランドガンダム形態のスローネツヴァイがリボーンズキャノンで
ウォルターガンダム形態のスローネドライがリィアンっぽく見える
0444ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/18(月) 14:10:49.99ID:0ZzJw2B/0
>>437
そういやあの赤い部分、カイザーワイバーンとの戦いで助けたドラゴンライザーなんだよな
名前からしてモチーフはオーライザーがらかスペドラ00は既にダブルオーライザーか
0445ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/18(月) 14:18:42.82ID:0ZzJw2B/0
>>443
あれって炎の剣じゃなかったっけ?
剣の黒い模様が似通ってる理由がそれだった筈
何か繋げるとしたらバーサルソードの方じゃないかな
あれ宝剣て事ぐらいしか特に設定無いのに何で神聖ウイングに持たされてるのか不明だし
0446ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/18(月) 18:04:25.24ID:PowG+vsO0
バーサル騎士(TV版ゼロ)の時はバスターソードに両手取られてて出番なかったし、
神聖炎の剣になって空いた片手に持たせようってなったのでは。
もしくは三神器装備して称号変わったけどバーサル騎士の称号失った訳ではないっていうアピール
0447ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/18(月) 20:06:44.05ID:0ZzJw2B/0
どっちも納得しかかったけれど第3弾でバスターソード(炎の剣)が分裂してるから、
それなら通常はバーサルでお馴染みの二刀流で合体もする一対の剣でも良かっんじゃないかな
実際、神聖力の盾がそんなギミックだし
0449ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/18(月) 20:41:09.08ID:0juy7IVU0
なかったらファントムサザビーにボコられるしバウンドウルフに苦戦(ほしの版)したりするからな
0450ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/19(火) 00:25:38.12ID:UNQPrvHa0
>>447

逆に他がそうだからそこではやらなかったんじゃね?
そもそもウイングの後期機体の武器がみんなツイン〜なせいもあるけど、
第4弾の中でも獅子の斧が二分割したりしてるし
0452ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/19(火) 16:20:00.81ID:+nMp5sya0
そういやゼロ炎のフェザーブレイドが分割合体する剣だったな
神聖ウイングに次の進化あるなら神聖炎の剣二刀流になってるかも
0454ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/20(水) 00:47:35.93ID:lAewfgGW0
全身に黄金神話の神機の追加パーツつけたスペドラをセブンソードに
0455ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/22(金) 17:02:34.68ID:zam+upgE0
ガンレックスって今更だけど神が製作に関わった割には弱くね?
他シリーズの主人公機と比較して弱すぎな気が
0458ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/22(金) 18:05:31.23ID:m5MHysxe0
元々聖騎兵は世界整える為の建築重機だから

なお宇宙に行ったら宇宙用に進化する模様
0459ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/22(金) 18:47:08.21ID:iWwH7uxD0
どうしてルーンレックスはハブられてしまったん? (´・ω・`)
ガイアスのロジックがよくなかった?
0460ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/23(土) 23:45:05.27ID:G/RAtroM0
>>455
弱いの基準がわからん。
エルガイヤーの3倍は強いし、シャッフルの時はドラグーンとも同じくらい。
スタッフが糞だから数値上で単純な比較は出来ないけど、明確にガンレックスより強そうなのはウイング、ゴッドカイザーくらいじゃない?
ガンジェネシスとドラグーンパレスは主人公機と言えるか微妙だし。
0461ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/24(日) 13:22:07.72ID:vMTxNb+90
ガンジェネシスは主人公機でいいのでは?
グレート合体Verでしょ

ドラパレは2号ロボポジションだからどうかなとは思うけど
0464ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/24(日) 21:04:07.00ID:Auf4n9qo0
ドラゴパルサーはサポート機でマルスがグレート合体でパレスは基地ロボなイメージ
0468ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/25(月) 22:54:29.24ID:w0YxM62D0
みんな幼少の頃ターボビルダーとかマックスマグマとか見てた世代だから
ドラグーンパレス登場時は興奮したよね
0473ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/27(水) 11:32:11.93ID:zCy6nakV0
そういえばうろ覚えなんだけど
Gアームズ基地の秘匿エリアってジェネラル内部だったんだっけ、
それともジェネラル隠してあったんだっけ?
0474ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/27(水) 11:58:09.64ID:wAgyVdJf0
なんとか山の秘匿エリアにジェネラルが隠してあった
マスクコマンダーが基地を爆破した際に御披露目
0479ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/28(木) 14:11:14.45ID:vK6OZkyM0
新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 第三弾は、劇場版ガンダム00とガンダムXがモチーフになるのかな?
後歪みし神の軍勢で言ってた異世界が気になる
0484ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/28(木) 16:55:03.21ID:3czdjQQu0
アクエリアスって星座の騎士って鎧闘神のときいた?
0488ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/28(木) 20:12:35.51ID:b8PRuhtn0
(丸っこいスペ様は嫌だ・・・丸っこいスペ様は嫌だ・・・)
俺はトゲットゲしいスペリオルドラゴンが好きなんだ・・・
サイバスターもすっかりデブ化したけど昔の方が好きだった
0490ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/02/28(木) 20:45:02.29ID:JX+I804X0
ドラグーン(オデュッセウス)→マルス(ぺーネロペー)→ドラグーンパレスときてのクスィーじゃない?
そう思って見るとクスィーの特徴の広いアンテナ基部が五角形のレリーフだったり胸の出っ張りが雷哮砲だったりに面影が見えない?
0494ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/01(金) 11:45:11.40ID:3rsJZUT50
バロックガン肘にドリルつけてるけど
リボーンズ
0497ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/01(金) 14:18:44.87ID:k/PQSDmU0
初代シャッフル騎士団とかでないかなーとは思うけど
00ベースだと頭数的に微妙な気も
ていうかゼロ達先代シャッフルって
別に初代とは言われてないよね
0498ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/01(金) 14:53:11.09ID:jeJYlRI50
マスラオの仲間(Gガン先代シャッフルモチーフ)が当初バロックガン側についてて、
のちに離反して結成とか...
と思ったら先代シャッフルモチーフはエキスポガンダムとかいう名前でもう出てたな
0499ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/01(金) 21:33:09.61ID:pHsVZ95l0
>>497
創造神の守護騎士団には明確な人数制限は無いかと
旧シャッフルは真悪参除いて4、新シャッフルは10、近衛騎士団は13だし
0503ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/02(土) 15:44:31.99ID:28mOtKEd0
スペドラは神だから守護騎士とは別じゃね?
確かバーサルがキングオブハートだから、先代はエクシアの方かと
0504ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/02(土) 19:01:18.19ID:eaS9hU3/0
そもそもシャッフルは守護騎士じゃない
守護騎士は生まれたばかりサンボーンを守り、支える騎士
スペドラがキング〜ゼロをスカウトしてスダドアカを守るために結成したのがシャッフル
0505ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/02(土) 22:33:54.54ID:qA48fhJg0
スペドラとバロックガンのボディが壊れて中から
エクシアRとオーガンダムの2人の操手がはじき出されて
カイザーワイバーンの頭を肩に乗せて両脚に乗っかって
翼を光の剣にしてGNアームズみたいので最後の戦いとか見たい
0506ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/02(土) 22:52:07.14ID:28mOtKEd0
>>504
バロックガンとの最終決戦時にゴッド、ウイング、エックス、真悪参で守護騎士団名乗ってたから、サンボーン限定とは言えないんじゃ?
イメージとしては守護騎士団が神に支える騎士の名称で、スペドラならシャッフル、バロックガンならゾディロックってそれぞれ使い分けてる感じ
0510ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/07(木) 18:47:53.75ID:NgjMKtJK0
今更だけど敵側のカードの名前の右のマークは、何がモチーフかわかりません教えてください
0511ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/07(木) 19:00:40.92ID:MJuquwcR0
バロックガンのカードの右下とかにある緑色のなら、
逆さのクローバーだと思われ。

もともと当時のバロックガンは初代ガンダム放送当時メインスポンサーだったクローバー社が出したガンダムの玩具がモチーフで、
クローバーの逆さ読みとガンダムがくっついてバロックガンと予想されてた
仮に正解だとするとトランプのクローバーを名前同様逆さにしたのがマークになったんじゃないかね
個人的にはリーブラの意匠もちょっと入ってる気がするけど
0514510
垢版 |
2019/03/07(木) 20:57:43.65ID:NgjMKtJK0
間違えました新約以降の敵側のカードの左下のマークですごめんなさい
あれは、Seedシリーズの地球連合軍のマークがモチーフですか?
0515ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/07(木) 23:17:04.10ID:qCh/QC3E0
あれは今になってみるとアレンジされたジオンマークというか、
ジークジオンイグニスの具象化のようにも
0516ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/19(火) 21:24:44.11ID:0lyDs+KF0
>>511
ゾディロックたちのマークはそれで正解だと思いますよ。玩具メーカーのクローバーのロゴをググってみればわかると思います。
0517ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/23(土) 18:54:42.53ID:aCJdRfXF0
今日届いた。
絶望的に下手糞な絵師がいるな。
勇者ガンダムなんか、俺が描いたほうがマシってレベルだぞマジで。
0519ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/23(土) 20:47:17.06ID:735RRYvz0
トランザムエクシアはなぁ…
グラディエーターと同一人物に見えない
竜剣士キュリオスは文句無しにカッコいいのに

飛竜GNアームズはドラゴパルサーに進化する感じかな
2匹いるらしいが
0520ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/23(土) 23:08:26.69ID:pu1S4Hhy0
>>517
うp
0522ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/23(土) 23:53:47.32ID:cEfxsCUi0
アリオスはちょっとアレだけどキュリオスはカッコいいな
みんなこれくらいのクオリティで描いてくれればいいのに
0523ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/24(日) 01:54:11.98ID:p2j1r46d0
マスターが阿修羅になってるのは面白いな
あと黄金神、あんたバロックガンより弱かったんかい
0524ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/24(日) 02:16:42.34ID:p2j1r46d0
>>519
ドラゴパルサーは機兵だから進化は無いんじゃね?
それにドラグーンパレスの核がいなくなる
二つの頭から二匹に分裂するとかだったら話は変わってくるが
0525ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/24(日) 03:15:37.38ID:tQgEc9bl0
流石に一期だけだと足りなかったのか一部2期のアヘッドとかも使ってきたな
テレビシリーズだけ消化して第二弾で終わりなのか
それともMSの数が少ない劇場版だけじゃモチーフ不足しそうだから他のガンダム作品混ぜて第三弾まで行くのかね
0527ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/24(日) 12:26:03.50ID:Geusnk4v0
>>525
3弾…新しい戦いでスペドラの核である勇者ガンダムが
スペドラから弾き出される話。MSはGレコ辺りも使うのでは?
4弾…勇者がアルフガンダムに転生してからの話かもしれない
(20年前にほしの竜一が描いたガンダム騎士団(パワーズ))
0528ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/24(日) 16:39:00.07ID:p2j1r46d0
そもそも4編って決まってたっけ?
雷龍剣宜しく実質2弾とかになりそう
とりあえず次弾はセカンドシーズンとWは確定か
規模が規模だから劇場版00も使った来そうだが
0529ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/24(日) 17:09:09.71ID:DHmPuuR40
アルフがサンボーンの護るスダドアカに戻ってきてまた一騒ぎ起こったりするんだろうか
0531ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/24(日) 20:38:59.17ID:7s3Gr2a70
新約SDガンダム外伝でガンダムNTがモチーフに使われるようになったら
奇跡の子供たちであるヨナとミシェルとリタは、どんなふうに使ってくるのかな?
リタは、不死鳥の鎧関連かな?
0532ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/24(日) 20:59:41.96ID:DHmPuuR40
>>530

デュエルカイザーの中の人なんだろうけどモチーフがわからんな
使われてる作品の中で、まだ登場してない赤いガンダムっていうとアストレアタイプFぐらい?
0534ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/24(日) 22:42:43.46ID:Geusnk4v0
全身赤くて顔の真ん中に二本線あるなら
テスタメントしか思い浮かばないけどなんか場違いだしな
0539ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/25(月) 12:16:15.08ID:mktnD4kF0
天使の羽が生えたノリスは中々のインパクト
ポジション的にはあってるんだけども、顔がというか、髪がというか
0543ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/26(火) 15:01:41.16ID:F9mmIpmI0
スサノオマスターはかなりダサカッコいいと思う
あのピンクヒモ当時から愛用してたんだな
0544ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/26(火) 15:50:29.51ID:rA8xhHgH0
もうわけわからん
キメラなモチーフ多いから今更かもしれんけど
モチーフのイメージが噛み合わない
0545ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/26(火) 17:24:41.12ID:F9mmIpmI0
モチーフのイメージにとどまりすぎないのもいいもんだぞ
黄金神話〜鎧闘神は今見てもやはり原作より過ぎだからなあ
マスターは東方不敗のキャラクターは乗っからなかった分
外伝でも戦国伝でも小悪党だが
それはそれでオリジナリティあってよきかなと
0546ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/26(火) 18:45:12.60ID:fDiShxbg0
ネオとかGP01とかモチーフなんだっけ?って感じだしな
ブレイヴ好きだからそのまま引き続きマスターに使われちゃうとちょっと残念だな
0547ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/26(火) 19:37:40.37ID:x9no9s6z0
>>545
どちらかというとウルベのキャラだな
0549ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/26(火) 22:45:14.43ID:hUgg6U0x0
マスラオやスサノオはカラーリングと頭部形状で繋がりあったからな
第3弾はパワーズなぞるにしても漫画と違ってブレイヴやらガデラーザやら劇場版の機体がメインになりそう
0550ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/26(火) 22:58:48.43ID:Sh1P5OEJ0
>>545
戦国伝はコミックワールドの内容自体は小悪党とは思わんが
魔星=小悪党のイメージを植え付けた羽荒斗どのの罪は重い
0554ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/27(水) 04:12:53.56ID:YMCkiNa50
>>553
子孫どころかそもそも嫁と子供は…

ユニコ放浪のときのリペアードといい重い過去持ちのおっさんこんな風にお出しして来るから油断ならんね…
0557ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/27(水) 11:58:43.71ID:5OH3wg4m0
もうわけわからんセレクションとバインダーとかなにがしたいのかわからんわ
カードのスペリオル&アルガスと神器ナイト&フラウってなんのやつだっけ?クエスト?
0558ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/27(水) 13:32:45.23ID:iGjoS4/B0
新規1枚しか価値ないセットだけど旧コンプボックスがこれより高くて同じく新規1枚しか価値ない商品だったから同じようなもんだな
バインダーは救いようがないゴミ商品だけど別売りなのでスルーできるのがマシ

>>557
コンプボックスって書いてあるだろ。
0559ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/27(水) 13:47:38.66ID:iGjoS4/B0
ブラックドラゴンの星がただのきらきら星になってるし、
顎しゃくれてるし、まではまだ百歩譲っていいとしても
ドラゴンブレインの嘴までしゃくれてるのは、書いた奴設定わかってないだろ
0560ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/27(水) 13:53:50.41ID:XKXu53ti0
リフィルだけ売ってくれ
バインダー本体はカードダスクエストのニコイチした余りが埃かぶってるわ
0561ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/27(水) 16:30:11.45ID:5OH3wg4m0
>>558
ベストセレクションセットやろ?
0563ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/27(水) 18:22:39.80ID:HBOUPlWh0
2万くらいしてもいいから豪華で堅牢な
今までのを全部収納できるケース出して欲しい
0564ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/27(水) 18:28:58.20ID:5OH3wg4m0
>>562
あぁそっちのかすまぬ
0565ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/27(水) 19:27:56.51ID:fNKXDxbZ0
焼き増し30周年わろす
0567ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/28(木) 11:41:32.19ID:41dsrlDG0
バカみたいなセレクションの連発するくらいなら
ワールドの残りとかネオバトルとか外伝SPとか聖伝とか
未復刻のやつ出してよ
一般じゃ売れないからプレバンに切り替えて続けてるんでしょう
セレクションとか誰向けだよ
0568ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/28(木) 12:05:13.09ID:2nEXz9fd0
もう少し知恵捻って欲しいとは思うな
コンプボックスの特典カードまとめるとか
(まあこれは小出しにしたいんだろうけど)
ジャンボカードを通常サイズにするとか
聖伝は確かにセレクション向きだな
0569ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/28(木) 12:20:18.45ID:/NLKNgZs0
コンプボックスのカードの間に差し込めるバトルシーンカード集とかでもいいんだが
特典カードとかでナンバーに小数点以下つけたことあったよね
0571ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/30(土) 14:04:23.44ID:V/i3LWT50
次のバロックガンとの戦いでシャッフル騎士団出てこないかな
0573ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/30(土) 16:05:34.20ID:uJ06LqC90
ヴァーチェがゴーレム扱いなのはいいかな?
0574ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/30(土) 16:34:46.20ID:YPNeXDkJ0
それならナドレはヴァーチェの人工知能とかコアみたいなのでよかったのでは
泥をまとって変身するとか
0575ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/30(土) 17:38:02.89ID:f3U75l2K0
ナドレはヴァーチェゴーレムやアリオスはドラグーンパレスを所持しているけど、デュナミスはどうやってバロックガンとの軍勢と戦うやら
巨大化でもするのか?
0576ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/30(土) 21:55:15.51ID:MZekQNzo0
アイナが持ってる短杖みたいのってなんだっけ
どこかシリーズで出てきたことあるよね
0579ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/31(日) 00:12:55.88ID:zND+GjsC0
>>578
たしかにイーハチ持ってた。スッキリしたわ。ありがとう

周りにいるのは
左:キャトルウッド、ティラノザク、メビウスマーライオン
右:アプサラス、ペガサスホワイトベース、ザクレロキャット
…まではわかるんだが、左上ってなんだっけ。
ヤクトグリフォンの色違い?聖機兵にいたのは黄色かったけど赤と白はクエス機っぽいし…
0580ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/31(日) 12:20:31.85ID:yT1hyeCm0
新約・創世(種・00・揚げ・鉄血)→売れない
復刻・セレクションで資金回収この繰り返し

セレクションが悪いというより、セレクションを出さなきゃいけないほど
(今は00の)人気が無い(少なくとも売れてない)ということだろう
0581ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/31(日) 13:07:32.70ID:+cR+QH+O0
回収できるほどセレクション売れてるの?
コンプボックス揃えてる層はいらなくない?
0582ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/03/31(日) 19:41:02.11ID:GuRtNIkZ0
ワールドとBOKは未復刻カード目当てで買った
外伝は丸ごと揃ってるからさすがになぁ
0585ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/01(月) 20:28:17.88ID:4MAskRek0
>>540-541
ギニアスが堕天使としてバロックガン陣営として出る可能性あるかな?
0586ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/03(水) 12:37:27.02ID:K1hlS69f0
今回仲間が狩人とか妖精とかで初期のファンタジー感少し復活しててよかったな
スローネの繋ぎ方とか後付完璧過ぎてハマるのズルいわw

ゾディロックの半分は00モチーフになるのかね
0588ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/07(日) 04:03:41.61ID:EbxPHmhv0
幻獣の試練でスペZが無憂樹の剣と太陽の盾をユニコーンとバンシィに託してたけど、不死鳥の鎧だけは自分が保持したままだったけどスペZのモチーフがフェネクスってことでいいのかな?
0589ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/07(日) 05:27:33.16ID:iiVsQZrC0
幻獣の試練でスペZが無憂樹の剣と太陽の盾をユニコーンとバンシィに託してたけど、不死鳥の鎧だけは自分が保持したままだったからスペZのモチーフがフェネクスってことでいいのかな?
0591ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/07(日) 13:00:36.34ID:U4vb112i0
モチーフってわけじゃ無いだろうけど
あの場(三者揃ってるカード)の立ち位置としてはフェネクスなんだろうな

世界線によっては一度結晶鳳凰に選ばれたこともあるし
そこまで考えてアルバトで不死鳥の神器を採用したわけではないと思うが...
0593ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/12(金) 17:49:57.35ID:3U+X+5JD0
>>587
リアル等身のほうですらドマイナーなガンダムサジタリウスだが
ちゃんと拾ってくれればいいなあ
0594ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/12(金) 23:45:26.47ID:xKV9aoNC0
4月上旬更新って書いてあるのに遅れてない?
0596ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/13(土) 15:52:03.56ID:GuaVWnfn0
まぁゾディロックも鎧闘神のときとはデザインがちょっと違うよで通せるっちゃ通せるが
0597ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y
垢版 |
2019/04/13(土) 20:48:26.92ID:t1PlNld10
.

  ヘ⌒ヽフ
. (´;ω;`)   ブヒ
 (  ∩ )  
  | (:::)::)|    
  し ⌒J

秋葉原のまんだらけとか行くと、昔のカードダスとか
売ってるて、皆「なつかしー」とか言ってるけど、オイラは
懐古厨にはなれない。

子供の頃に、ガンダムのキラカードが欲しいけど、お小遣いが
少なく、友達がキラカードをたくさん持っているのに、オイラは
少ししか持ってなかったのが原因だ。

あと、そんなオイラに近所のおいちゃんが、「ちんちん舐めさせて
くれたら、たくさんカードダスを買ってあげるよ」と言われ、
よくちんちんを舐めさせてた。でも、気持ちよくなってきてしまい、
逝っちゃった事に加え、もっと触って、と自分からおねだりして
しまった事も原因の一つだ。
0598ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/15(月) 21:46:48.76ID:wofO0Nxn0
>>597

辛い思いをしたんだね。
でも、それを乗り越えたら本当の幸せが
手に入るんだよ、とでも言うと思ったか、糞豚

お前、この手の話いろんなスレに書き込んでるだろ

検索:彼岸島 ぶたくん おいちゃん おちんちん

でいろんな書き込みをみかけるぜ
0599ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/15(月) 23:38:34.98ID:7AqNgE4q0
コンバット復刻して
シードとかダブルオーとかユニコーンとかの書き下ろしバリエーション機体たくさんつけて
売ってくれたら買うのに
ライバルセレクションとか誰得
0605ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/16(火) 20:22:06.26ID:hnNwOOg90
>>603

ストライク、インパルス、Gセルフ、AGE系、バルバトスあたりか
確かに多いな
まあシリーズ展開的にはアイテムや強化形態のモチーフに事欠かないということでもあるけど

AGE1〜3で新生・運命の三騎士とかやって欲しい
ダークハウンドもAGE2が銀騎士F97に師事したとかで出来そうだし
0608ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/17(水) 04:39:39.80ID:0xwwgKR60
>>599
とうとう完全に上旬過ぎちゃったな
0610ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/17(水) 09:01:11.82ID:jwuBMJXZ0
>>607
コマンドガンダム原初の姿がAGE1だったし
トライガンボイはメインキャラだったしコイツだけ他と違って複製でもなくわりと良い役だったぞ
0611ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/17(水) 13:44:44.10ID:cMuuPePG0
>>607
今残っている話(現代のダバードと月)と使われていない原作(AGE、Gレコ、NT等)を比べて
一番マッチする組み合わせだと思うんだよな

原作評価がアレとか、ファンが考える要素は外してくるとかあるかもしらんが
0613ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/17(水) 16:37:50.18ID:KPXQVh/M0
現代の月って鉄血亡霊軍団に囲まれたネオかぁ…
ネオは好きだけどあんまり見たくないかも
SDX化のきっかけくらいしか期待できない
0614ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/17(水) 20:54:45.60ID:pzn0+X9l0
聖誕はどうしてあんななにもかも半端かつごちゃごちゃした誰得構成にしてしまったんだか
第一弾でガッカリして買わなくなったのあれだけだ
0616ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/18(木) 09:30:34.25ID:zY+yCAic0
新約外伝のストーリーがまとまりなくてめちゃくちゃなのは
出しゃばり騎士ユニコーンがいちいちウザいのが大きな原因と思っていた時期もありました

ようやくいなくなって少しはまともになるかと思ったら今度さらにウザいバルバトスが
0617ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/18(木) 10:15:46.38ID:UZoJLRXj0
そもそも月にしなくても火星なら火星でよかったのでは?
外伝てリアルガンダムのはるか未来の世界なら火星にだって人がいたっていいし
太陽系の火星と同じ火星かは知らんけど
0618ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/18(木) 10:30:06.74ID:zY+yCAic0
今回は完全新規ストーリーではなく数十年のうちに小出しにされてきて
すでに大まかな流れは出来てた創世神話だからということもあり安心して追えそうだけど
終わったとたん新約クオリティの残念なストーリーに戻りそう
0625ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/20(土) 00:16:40.03ID:LvYQkEbK0
親父 ノーマル→Vタイプ
長男 2号機→火星ジオン→F90UIタイプ→Lタイプ
アン Sタイプ→Mタイプ
ポン Dタイプ→Hタイプ
タン Aタイプ→Pタイプ

今回ちゃんと?デザインされたEタイプ以外は全部使ってるか
0626ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/20(土) 00:20:06.41ID:LX047/s00
うわぁ30周年バインダークソだせぇ
なんで00種ナイトゼロなんだよ
昔の仕様なら買ったのに
どさくさにまぎれて新約ゴリ押しすんな
0630ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/22(月) 20:47:14.11ID:QPnjMqNM0
>>618
昔のスタッフは昇進等でもう外伝なんか作るポストには止まっていないだろうし、今の担当は思い入れも何もない若手か非正規が大部分なんでしょ。
それくらい最近はクオリティが低い。
0631ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/22(月) 20:47:53.90ID:xevM9aTH0
今更だけどディスプレイシートめちゃくちゃよかったんだけど
当時物の台紙も持ってるけど比べても遜色ないぐらい
もしかしてあんまり評価されてないのか…?
0632ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/22(月) 21:14:53.33ID:QQrvhl1S0
え?そんなによかったの?悩んだけどマシンないから結局買わなかったのに
0638ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/25(木) 10:24:12.68ID:ZLIiU8000
>>626
「30周年記念」なのだからマイナーで需要が薄い新約キャラ中心にするのはやめて欲しかったとは思う
やはりSDガンダム黄金期である92年までのキャラを中心にすべきだろう
0639ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/25(木) 10:35:43.28ID:U4P24bMd0
スペリオルドラゴン
キングガンダムU世
灼熱騎士ガンダムF91
騎士団長アムロ
バーサル騎士GP01

これだったら文句なかったな
0640ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/25(木) 11:47:04.79ID:kelyEN2S0
今日締め切り?早いね
このまま注文せずに終わりそう…
0646ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/27(土) 20:01:59.84ID:ZPJlOf6F0
セカンドは白くなって胸の装甲がなくなってるから、
円卓の騎士に倒されて冥府に横たわる骸扱いだったりして
いや、もう死んではいるから冥府で骸はないのか?
0650ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/28(日) 14:52:34.25ID:o6+XkO3H0
本編のスタンスと外伝のスタンスを一致させすぎない方が良いと思うけどな
どうせあいつがボスだろみたいな感が出ると...
0651ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/28(日) 19:03:50.76ID:8qtqm8Qu0
主人公が非ガンダム(シャッコー)
その乗機は別作品の敵ガンダム(オデュッセウス)
ボスが後期主役ガンダムの最終決戦仕様(V2AB)
で解決ですね
0652ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/29(月) 11:39:30.89ID:RmWMP72V0
>>628
ないはず。
クラスターはネオと並ぶあの時代の小型MSの頂点なんだし、あの使い方はもったいないと今でも惜しく思う
0653ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/29(月) 13:46:40.04ID:0vNEPI010
もったいないのはガイアだろ
三馬鹿崩してまで
同人くさい女キャラ増やすためにステラと融合してわけわからんモブキャラにしてどうすんだ
0654ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/29(月) 13:53:16.79ID:rUJ9h/Za0
>>652
新約で新しく血縁関係発覚したキャラもいるし
クラスターは混ぜちゃってもいい気がするなあ

F89は……とりあえず放っておこう
0655ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/29(月) 18:31:18.91ID:TyvLQj9B0
クラスターは元ネタ知らなかった子供の頃でもガンダムなのになんでこんなモブ枠なのか不思議だった
0657ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/30(火) 00:58:36.42ID:p6ieuIdU0
いや、騎士のクラスターガンダムもデザインはカッコ良いよ
余裕でプリズムにして良いレベル

なぜノーマルカードのどうでも良いキャラなんだ
0658ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/01(水) 21:00:11.55ID:CA21KR9K0
パズルヒーローズで新規絵あったけどかっこよかったよ
ちょい役で扱いがよくないのと、あの時期にしてはHPも雑魚レベルなのが残念
0661ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y
垢版 |
2019/05/02(木) 00:37:00.98ID:gFSmRL0a0
.

  ヘ⌒ヽフ
. (´;ω;`)   ブヒ
 (  ∩ )  
  | (:::)::)|   カードダスと引き換えにおいちゃんによって
  し ⌒J     貞操を奪われてしまった少年のオイラ…正直つらい。
0662ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/02(木) 00:37:04.30ID:jIVzuOCO0
まんだらけじゃなくてとらにあるの?
0664ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/04(土) 15:17:08.69ID:eUIWofYg0
機甲神伝説 被害者の会

クラスターガンダム
ガンダムフレメンサイコ
ラムダガンダム
シエンニードル
0666ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/04(土) 20:17:36.18ID:6KbqC1bl0
そらタキシード仮面枠とその正体だからしかもさらに正体は主人公の生き別れの兄だから
0667ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/04(土) 20:32:28.09ID:9QN6hCWN0
今思うとGガンに逆輸入された?と思ってしまう
ノーベルガンダムなんてまんまだし
0671ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/05(日) 03:53:10.96ID:S1l0lJEe0
機甲神伝説では、アムロをあそこまで強くしたならシャアも同じくらいにしてやってもよかったのに。
0673ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/05(日) 09:06:19.85ID:IDtJaJ7n0
元の総帥シャアと大尉アムロでイメージすればあんなもんでしょ
片や騎士団長として前線に立ち続け、片や軍師で裏方
0674ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/05(日) 09:16:51.32ID:bGdY/dTs0
シャアは騎士だったの最初だけで
その後ずっと軍師ポジだったのにHP700になってんだから
むしろ無駄に高いくらいだろ
騎士時代に黄金の鎧つけてもHP400なのに
0678ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/05(日) 15:30:45.15ID:LWLOZr3u0
キング4世のブレードみたいなもんじゃね
着てるだけの鎧(能力発揮されてない)より乗りこなせてる馬の方が役立つんだよ
0679ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/06(月) 00:01:49.19ID:VEjZtVVj0
新作詳しいニキたちにちょっとお聞きしたいのだが
円卓2代目世代で鎧闘神以降に登場してる要素って

風騎士・闇騎士⇒孫娘が登場
F91⇒血縁者らしいF97と本人登場
レッドウォーリア⇒赤爺として本人登場
F90Jr⇒⇒全員家老になって登場
白金卿⇒三世が登場

あ、あれ・・・?プラスは?プラスに関係するものはないの?

ガンタンクRはおじいちゃんだったし先代だから特になくてもわかる
F90は子供らが活躍してるから問題ない
でもブリティス軍に最も最初に加入した円卓の騎士と名高い勇騎士プラスさんがハブられているのは納得いかない
しかも主人公機は神様やってるのに・・・
0680ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/06(月) 00:16:17.31ID:rI0mSMjF0
F91は息子(ハリソン機)も登場してるな

プラチナデルタは普段の鎧の色は(モチーフのせいもあるけど)プラス系だし、
剣の指南役とかしてたりして
0682ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/06(月) 00:38:25.44ID:VEjZtVVj0
ヘビィさんはあの程度の腕なのに橋の上で弁慶やってるような命知らずだからどっかで死んだと思っている

そうだよ息子もいたよどこまで優遇されてんだ裏主人公
0683ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/06(月) 01:48:19.15ID:CQiJXzwV0
>>679
プラスはユニコーン版を意識して目が赤くなって出てくると思ってたんだがな
あとはレッドウォーリアRの姪のロッソちゃんが居るね
0686ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/06(月) 17:45:40.71ID:o0C4dyP10
そいつどっちかっていうとZZの親戚やん
ムーンもそうだけどヴァルプルギスにZII V型とかヘッジホッグとか
ここ最近でZやZZの親戚めっちゃ増えてるんだよな
0687ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/06(月) 21:37:53.47ID:Mxluzu0x0
勇剣士ゼータプラスじゃなくて勇剣士プラスって名前なんだから
あいつをデルタプラス モチーフの姿で
再登場させてあげても良かったと思うのよ
白金卿V世は最初からデルタガンダムモチーフで出すって事で。
0688ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/06(月) 21:48:33.18ID:VXgftjLA0
ゼータの量産機とデルタ系列じゃ親戚だけど別人だろ
0691ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/06(月) 23:03:57.00ID:Mxluzu0x0
シエンはスペイン語で100を意味するらしい
なぜニードルなんて付いてるのかは分からん
0695ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/07(火) 16:41:01.93ID:O1lJDVGw0
黄金の騎士は元祖とかガンダムクロスでは騎士百式名義だった気がする
でもそれくらいしか思い浮かばないな

あえて理由をこじつけるなら、全部漢字だけになっちゃうと武者っぽい印象になるからじゃない?
0696ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/07(火) 22:40:03.13ID:k+RfzMws0
>>689
でも最終的に4号機の皇青騎士がキング4世になって
5号機の皇騎士レッドがキング5世になったのはちょっと驚いた
最初からある意味ネタバレだったw
0699ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/08(水) 11:09:23.45ID:mvQt32Dv0
アルジャーノンが仲間になりたそうな目でこちらを見ている!

>>696
そうか、あれ主人公5号機だったもんな
マドロックと7号機はまだ出てないんだっけ?
0700ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/08(水) 15:30:07.23ID:Bykc4OOz0
パラレル扱いだろうけど、マドロックの6世はSDガンダムフォースのラクロア枠でデザインだけ出てた
0702ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/08(水) 21:09:22.86ID:lc9M6f5j0
よくお家騒動起きたりしないな
ガンダムの勢力ってよく内紛起こしてるし元ネタのアーサー王だって…
0703ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/08(水) 21:13:02.15ID:C0Tkv9V20
シャッフル現役長いのに
キングだけ世代交代しすぎ
0704ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/09(木) 01:35:51.90ID:/D6zVSXt0
鉄血のあたりから多忙でリアルもSDも手つかずだったのだがこれ時系列ってサンボーン直後なんだよね?

神と浄化融合エンドしたはずのウイングが何の前触れもなく再登場とか中々台無しじゃないか
例によって弱体化の影響とあるがこいつらやっぱり気軽にホームカミングできるのか

そして全然現役のネオガンダム
ならキングU、GP01、ゼロはどうした?
こいつらシャッフルに選ばれたせいで普段スペドラと一緒に天界にいるとか
不老になったんじゃないかとか昔はそんな事言われてた気がするけど
GP03もいるってことはこれもう登場人物全員どいつもこいつも現役ってことだよね
とりあえず3人そろえてスーパーオーキスにしろよ

そしてガンキャノンとネモ。功績と序列的にはドモンより偉そうだが
そんな事より妖精だから長生きって設定でキャラが立ってくれたジムカスの面目が丸つぶれなんだが
0707ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/09(木) 15:22:01.03ID:J1i1wLc60
ドラゴンボールが一弾から復刻らしいけど
SDは残りのワールドとか未復刻のは?
0712ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/09(木) 22:42:22.67ID:/D6zVSXt0
>>709
武者烈伝て外伝的には正史なのか?
本編ではサンタを除いて古い姿になったことは一度もないと思うけど
0713ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/09(木) 23:05:26.74ID:wSd4Vui00
>>712

スペドラが銀の盾を天宮に返却したこと自体はスペクロの解説書でも言及があるが、
その時に騎士ガンダムの姿になったかどうかまでは言及がないな
0716ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/10(金) 17:16:48.72ID:WJqEcT3g0
違和感をつけ加えると
スペドラは明らかにナイトと同じような性格をしているから古い姿になってもさほど不自然な感じがしないが
サンボーンはあの顔で「俺がリリーナを守る!」とか絶対言いそうにないのに
あっさり元の姿に戻ってそれを叫ぶというのが抵抗ある
0717ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/10(金) 18:21:56.81ID:xhoeOq+u0
神は三位一体
騎士になったのは生体ユニットの真悪参が表に出てる状態と思え。
サンボーンも生体ユニットになった双子天使を表に出してミリアルが引っ込んでる状態
スペドラ∈真悪参であってスペドラ=真悪参じゃなく、サンボーン=ウイングじゃないので元の姿じゃない
分かりやすいのだと、復活したバロックガンの生体ユニットはドロシーだが、バロックガン=ドロシーじゃない
あとは、生体ユニット旋風寺舞人、核ガイン、身体ロコモライザーで神マイトガインと考えても分かりやすい
サンボーンは生まれたての超AI積んだ勇者ロボと思え
0718ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/10(金) 18:23:55.52ID:KZVzVYi90
サンボーン=ヒイロ+ミリアル+バロックガン+ドロシー
で4人も混ざってるから・・・・・・・・むしろサンボーンのあの無垢な表情になる方が不思議だわ
0722ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/10(金) 20:36:50.26ID:WJqEcT3g0
元の姿ってそら別にままイコールでないのはわかってるよ
てかサンボーンの場合生まれ方が特殊な気がするがスペドラと同じように見ていいんだろうか?

>サンボーンも生体ユニットになった双子天使を表に出して
生体ユニットって真悪参みたいな「操主」とは違うんじゃ?
リリーナやドロシーが神の操主とされたわけでもないし人格もバロックのままだ
リリーナが復活のカギというのもなんだったのかわからんが

いやそもそもバロックガンはなんででっかい残骸みたいになってんだあれ
核と操主と体全部そろってる状態?
なんか混乱してきたな
バロックコアは操主なのか?核なのか?

スペドラの人格は昔はエクシアで今は騎士なのは間違いないよな
ちなみに同じ「ような」性格と書いたが
スペドラの場合は「弱いものいじめは許さん!」とはたぶん言わんと思うのでw
0723ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/10(金) 20:51:25.02ID:sjFJ764g0
基本は神の人格は操手に依存するんだろうけど、核がある程度補助したり干渉したりするんだと思われ。
その度合いが神によって違ってバロックガンはほぼ操手無視(操手はいさえすれば良い)状態だったんじゃないかね
でないと今のスペドラは暗黒卿やバロックガンなんて誰あなたってことになるだろうし

創世超竜譚の解説書では操手・コア・守護獣の関係をアムロ・コアファイター(学習型コンピュータ)・ABパーツに例えていたな
0724ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/10(金) 21:49:44.32ID:5Uh9nOmc0
その例えは横井画伯が以前から言ってたような
0725ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/10(金) 22:12:10.82ID:WJqEcT3g0
>でないと今のスペドラは暗黒卿やバロックガンなんて誰あなたってことになるだろうし
記憶はもちろん現役に引き継がれるだろう
聖闘士星矢でもポセイドンが途中そんな感じだな

コアファイターとかは原作オマージュにも神が三位な理由付けにもなっててすごくいい喩えだなそれ
単純に言うと人間(操主)とOS(意志)と ハード(体)か

…と思ったところで調べてたらカイザーティーゲルの説明がなんか微妙だぞ!!
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-5b-dc/cardbaka382/folder/108418/57/418657/img_4
こいつバロックガンのカイザーワイバーン担当のはずだよな?
本体はちゃんとあるんだろうけどなぜ幻影がバロックガンではなくこれなんだ

アムロでもコアファイターでもなくABパーツが幻影に表れていることになるな
てかカイザーワイバーン以上に自我持ってそうに見えるこの虎
0729ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/11(土) 10:24:57.32ID:7SdepTdL0
>>725
話の都合上登場して即合体かそもそも合体後のカードしかラインナップされないことが多いだけで
カイザーワイバーンにも自我はあるんじゃない?
後付けとはいえ元々は子持ちの双頭龍だったわけだし。ドラゴンライザーは後のエクスワイバリオンとかだったりするのかね
そういう意味でいくと、ガンダムのABパーツよりスペリオルのGアタッカーとGボマーのほうがいいのかな。


エピオンについていた幻影がカイザーティーゲルだったのは
まだバロックガンがガンダムたちの前に姿を見せたくて代理にしたんじゃなかろうかと
0731ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/11(土) 12:37:06.56ID:C7QNbBMR0
>>729
そりゃ初登場の時点で悲しみとか言ってんだし自我あるのはわかってるよ
ファンタジーで鎧とか武器に意志があるのもお約束だし

バロックコアはやっぱり「核」って強調されてるのでバロックガンの本体と人格そのものに見える
ttp://livedoor.blogimg.jp/futamato/imgs/7/a/7a20ca18-s.jpg
なのにWikipediaや別のwikiにはバロックコアが操手って書いてあったり
「核」=神の本体 だったり「核」=神の本体+操手になってたり
言ってることバラバラ過ぎてわかんねえな
0733ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/11(土) 14:09:31.82ID:Bj5tAFK/0
ごめん前者が正しいの間違い
バロックコア(リボガン)はスぺドラと同じで神の核(本体)が操手(実体)に宿ってる状態なのは明らか
リリーナやドロシーの前の大戦時の操手としてOガンか1ガンがモチーフのキャラが今後出てくるだろ
0734ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/11(土) 15:04:12.38ID:07g9hDs70
最近になって従来の神の核は「神の意思」に、
神の意思(従来の神の核)と操手がユナイトしたもの(スペドラやバロコア)が「神の核」って設定になってるなった
0735ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/11(土) 21:37:19.88ID:C7QNbBMR0
やっぱそうなのか
曖昧だと思ってたけど用語定義したのに後から変えるのは悪手だな
https://pbs.twimg.com/media/C-an63EUQAU0Dau.jpg
「生体ユニット」=「操手」でいいようだけど
とりあえずバロックコア自体を操手って書いてるサイトはやっぱ正しくないよね
大戦時の操手が今度の次回作で出てくればようやくバロックガンの人格乗っ取り(?)があるのかわかるな

封印状態のバロックガンは「意志」+「体(カイザーティーゲル?)」しかないはずなのに
八頭身ガンダム維持してるのは謎だな

リリーナ姫が復活の鍵な理由も謎
復活用のパスワードを物理的に仕込んでおいたとかで片付くけど
それとも覇界神の趣味か
0738ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/12(日) 17:06:11.47ID:y85z8sLs0
>>727
神の設定出来上がってないの理解してるなら別に煽る必要は無いと思うが
バロックガンがエピオン操るためにティーゲルを憑かせてたくらいのもんだろ
0740ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/12(日) 21:23:47.60ID:5ypLJlbX0
正直神様関係の設定さっぱりわからん
スペドラと騎士ガンダム(武者マーク3)は別人でいいのかな
0742ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/12(日) 21:41:57.06ID:LY1hXib80
真悪参(ないし騎士&サタン)はスぺドラの中の人

スぺドラ自身も意志(黄金神の意志)を持ってるけど、
その動きの主導権を持ってるのは中の人っぽいね
0743ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/12(日) 21:52:30.18ID:w/F1aVLB0
>>741

勇者ガンダムが異世界に飛ばされた時、
黄金神の核は意思と鎧と肉体に分裂して鎧は黄金の騎士の鎧に、
肉体は野生竜化して後に真悪参の悪の心が宿ってサタンガンダムになったはずだから
スペドラ固有の肉体はあるんじゃね?

...飛ばされたのが魂だけで野生竜化したのがエクシアの肉体って線もあるんだろうか
0744ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/12(日) 21:53:17.71ID:R5xyU+V60
エクシアや真悪参のような操手となる現世の生物は
神の意志やリアル等身の神体に比べると神のパーツとして格が低い
ある程度替えがきく入れ物でしかないから
「意志」+「体」の不完全な状態でも動かしたりと神の力はある程度ふるえるんだろう
実際にバロックガンは真悪参を2人に分割したりして干渉してたし
操手いないと何もできないわけではない
0745ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/12(日) 21:59:49.00ID:HuAfwsXg0
>>743
竜はようするにワイバリオンの部分だろ
エクシアの時もスぺドラ00本体とオーライザーに当たる部分が別個だったし同じだろ
そもそもエクシアは行方不明になって後にアルフになったんじゃないか
0746ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/13(月) 00:50:01.95ID:+O7/WOmo0
>>738
よくわからんが自称SD博士の>>726に煽られたのは俺の方だぞ?
何をご存知の博士かは知らないがw

>バロックガンがエピオン操るためにティーゲルを憑かせてたくらいのもんだろ
それだとカイザーワイバーンも誰かに思念だけで憑いてパワーアップさせられることになるぞ
思念ならスペドラと同じく神本体の方が自然じゃね?
0747ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/13(月) 00:56:10.68ID:+O7/WOmo0
>>743
>>745
>スペドラ固有の肉体はあるんじゃね?
意志部分なのになんで肉体があるんだなって話だよな
後付けばっかりだから仕方ないが

エクシアは別世界にいったとされる

>竜はようするにワイバリオンの部分だろ
野生竜はワイバリオンじゃねーだろ
ワイバリオンはマスター復活の時に出てきたんだから

誰かが作った画像があるんで一応貼っとく
https://dotup.org/uploda/dotup.org1846008.jpg
でもなぜか生体ユニットのところにカイザーZがいたり
サタンガンダムの時点で野生竜とは融合してるはずなのにそうなってなかったり
いくつかおかしい気がするので拡散はしないでほしいが

ブラドラのところにある「ガンダム族の名を汚すためにガンダムを自称していた」とかいうのも怪しい
ソースあるの?
もともと自分からガンダムって名乗ったはずだしサタンというのはジークジオンが一応名付けたはずだし
0748ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/13(月) 02:04:02.45ID:+O7/WOmo0
>>745
あごめん1固だけ読み違えてたので知性
ワイバリオンてワイバーンのことじゃなくてドラゴンスピリットの進化した赤い部分か
野生竜かはわからんけど
0750ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/13(月) 09:04:16.24ID:2bPeLDNr0
ワイバリオンすらわかってないのに他人の話は全否定でどうなれば満足するんだこいつ
0751ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/13(月) 10:38:02.09ID:ULuP3lVA0
そんなことより、更新まだかよ
0753ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/13(月) 13:18:35.77ID:/Pno/QMw0
>>750
おっ例のSD博士様ですか?
普段「エクス」ワイバリオンて言ってるし眠いしで
ワイバーンの読み違いちゃったただけなんでお許しくださいよ
それよりご高説をお願いします
全否定がなんだって?
0755ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/13(月) 16:07:32.60ID:ULuP3lVA0
お前ら予約したの?
俺は近衛騎士のて出来の良し悪しによるが。
特にデュミナス01
0756ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/13(月) 17:06:43.48ID:p1y8fnNJ0
画像更新すら出来ないくらい遅れてるって事なんだろうか
イラストのクオリティ低かったら嫌だなぁ
0757ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/14(火) 00:48:15.93ID:DQxdAwH20
とりあえず
・騎士とサタンの分裂は別にジークジオンの仕業ではない
・ジークジオンが中身を見た時点で「ガンダム」であると理解している
・サタンガンダム自身通りすがりに名前を聞かれた時点でガンダムと名乗っている
のソース
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-5b-dc/cardbaka382/folder/108418/73/345973/img_6

>>750さんどうぞ
0760ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/14(火) 08:38:18.22ID:jo6FyaYk0
バロックガンがその黒幕、とはっきり言われるまではジークジオンのせいだと思ってた人は多いと思う
0761ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/14(火) 08:44:26.41ID:DurF1KYx0
アニメでもジークジオンは全く関知してないのわかる言動してたのに
そんなこと思ってた読解力の低い子が多いとはとても思えんな
ゆとり世代じゃないんだから
0762ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/14(火) 09:51:36.60ID:DQxdAwH20
>ジークジオンが分裂させたなんて誰が言ってんだ
だからこの画像作った奴はサタンの欄にジークジオンが悪の心を切り離したとか書いてるが
https://dotup.org/uploda/dotup.org1846008.jpg

他の例
SDガンダムのカードダス Part41
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/toy/1389298719/870-871
スパロボ図鑑 2888冊目
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1381848115/278
スパロボ図鑑 3190冊目
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1441189929/924
0763ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/14(火) 09:54:07.23ID:DQxdAwH20
 278 :それも名無しだ:2013/10/16(水) 16:37:36.36 ID:+GNU4lwi
 スダドアカの神、黄金神スペリオルドラゴンの寄り代として召喚され時空の狭間で融合している時にジークジオンの妨害を受け、真悪参の心が悪と善の存在に別れてしまった善の存在

 870 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/05(土) 16:37:35.51 ID:6dRdaTPo0
 いや、バロックガンかジークジオンの仕業かは忘れたが
 融合時に真悪参の悪の意思が拡張されて、そっちが黄金神から分裂した竜と融合したから善の意思を切り離してガンダム化させた

 871 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/05(土) 16:40:50.00 ID:rOGIr0rx0
 少なくとも真悪参を二つにわけたのはスペドラじゃないはずだよ
 ジークジオンだったりバロックガンだったり表記が微妙な時があるけど

 924 :それも名無しだ:2015/09/05(土) 22:17:51.48 ID:8CYsq6ry
 【スペリオルドラゴンの融合を邪魔した存在】
 覇界神バロックガンが邪魔をした、闇の皇帝ジークジオンが邪魔した
 と、媒体により異なっている
0765ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/14(火) 17:52:56.16ID:VD2afh950
そもそもジークジオンの設定自体がかなり曖昧だったりするからな
バロックガン→ジークジオンのラインも考えられなくもない
0766ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/14(火) 19:30:39.08ID:0ciDWX9Y0
ザクレロ→ジークジオンもあり得る
0770ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/21(火) 17:57:44.09ID:qCDVnMcP0
全体的にええやん
急に更新したのはもしかしてHP担当がトチッて更新したつもりになってたけど更新されてないのに今更気づいたとかなんかな?
まあいいけども
0774ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/21(火) 20:00:31.51ID:lQKC1GKN0
このベースジャバーがドラゴパルサー?
でこれがSDXになるの?
0775ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/21(火) 20:14:21.75ID:l0pTA5FO0
エクシアはバロックガンによってガンダム騎士団の世界へ飛ばされたことになってるが、
実は終盤向こうの世界からELSモチーフのキャラが乱入してきてエクシア自身の意思で向こうへ行った
(周りはその現場を見てないから飛ばされたと勘違いした)とかならないよな
0776ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/21(火) 20:39:16.52ID:9a8TeXx+0
new上

キュリオス? / ジェガン&ベースジャバー
プトレマイオス / アグリッサ
グリープ&リーブラ

new下
1ガンダム / GNキャノン
セファーラジエル? / GNフラッグ
サイコゴーレム(ヴァーチェパーツ付) / ヴァーチェゴーレム
ジェミナス02&01

こんな感じかな?
0782ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/22(水) 08:17:55.90ID:irbyJFk90
ゾディロックのメンツは

羊 / 1ガンダム?
牛 / GNフラッグ?(意匠が何処となくトーラスっぽいと思う)
双子 / ジェミナス
蟹 / アグリッサ
獅子 / レオス
乙女 / ティエレンタオツー → GNアーチャー
天秤 / リーブラ
蠍 / スコーピオ
射手 / グリープ
山羊 / GNキャノン?
水瓶 / アクエリアス
魚 ?

って所かな?
0784ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/22(水) 10:39:50.86ID:pSOLdpbD0
もしそうならエアリーズとトラゴスは鎧闘神戦記にて補充したってことかな
あと1ガンダムはエクシアに相当する中身になるのかな?
0787ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/22(水) 10:54:16.35ID:pSOLdpbD0
あ、勘違いしていた
エアリーズとトラゴスはゾディロックじゃなくて
ただのオズワルド騎士団か
0789ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/22(水) 14:27:24.90ID:y0gxLTwn0
>>775
勘違いしてる奴多いけどそんな設定にはなってない
あくまでレジェバトラフとツイッターでやれたらとぼやいただけで画伯は話をつくる側じゃない

今作の創世超竜譚でそこらへん触れる可能性はあるけど
イラストレーターのラフやお遊びの記述が全て正式設定になってるわけじゃないぞ
0791ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/22(水) 15:47:49.10ID:EsyAlkLF0
>>790
今回の00からしてそういうラフや明言されてないけど明らかにこれ00のアレだよねってとこからスタートしてるしな
0792ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/23(木) 01:08:47.36ID:tkbcyjYE0
ドラグーンパレスめっちゃ強いな。
超鎧闘神やガンジェネシスより強いのか。
0794ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/23(木) 01:46:36.10ID:bESlcE6i0
ガンジェネシス量産の暁にはスタドアカワールドは月の物なの?
0795ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/23(木) 04:42:27.95ID:tkbcyjYE0
>>793
でもバロックガンが30万だし、多分黄金神話〜鎧闘神戦記に合わせたHP基準じゃないか?
そうすると、ガンジェネシスは4万5千
0797ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/23(木) 08:16:42.52ID:xm1ri0990
超巨大な避難装置・天使の輪 って...これの遺跡?が後のドゥームハイロウだったりするのか
なんでユニオン族消去なんて力を持ったのかが謎だけど
0800ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/23(木) 10:17:47.60ID:AIxLfDie0
HPとBHPが戦闘力のことでないのはジムカスの数値でとっくに明らか

HP 怯まないパワー
BHPゼロ時代 馬力ヒートサイコミュ
BHP黄金時代 ぶっ殺したいヒットポイント
こんなところだぞ
0801ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/23(木) 10:24:41.85ID:DoqDtSbx0
>>797
あれって願望機とかドラゴンボールとかそういう装置じゃなかったっけ
ユニオンに属すやつ全部消えろだからああなったんじゃなかった?
0802ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/23(木) 10:44:59.58ID:mTq7iaPX0
>>799
あ、なるほどね
日食がどうとか書いてあったし間違いないか
ってことはザンスカール関係者もちょっとは出てくるか……?
(48には収まらないかな)
0803ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/23(木) 20:13:39.39ID:c4Zk9Zs70
なんか今回のシリーズは物凄い気合いを感じる
鎧闘神完結以来やっと調子が戻ってきた気がする
0804ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/23(木) 21:08:30.31ID:2nkLjaLl0
ただ下手な絵師がいるのが玉に傷
0808ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/25(土) 16:30:53.53ID:lTq1K0zJ0
アルケー、ガデッサ、ガラッゾ、ガッデス、ガガ
トリロバイト、エンプラス、レグナント
0812ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/25(土) 20:03:57.24ID:dt+Dmwx/0
>>811
立体感がおかしくて前後から押し潰したみたいになってて絵として下手
ただ残念なのはこのスペドラをツイートに載せてるので画伯のものっぽいこと
0813ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/25(土) 21:56:45.62ID:jCvR/dfB0
別に全然大したレベルじゃないな
いつだったか忘れたけどF91かマークUで目がデカくてすげー変な絵がなかったっけ?
あれレベルじゃなきゃいいわ
0814ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/26(日) 00:16:55.74ID:CfJeu33K0
自分で探した
これだったかな
ttps://torecaganpura.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_2973-1024x576.jpg
もっと変なのがあった気がするけど
0815ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/26(日) 00:21:31.92ID:CfJeu33K0
全然関係ないけどふと思ったがトレーズってどうなったんだ
バロックガン復活させて世界滅亡させかけて
追放だけされてあとはお咎めなし?
死刑レベルの重罪人だろアレ
0816ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/26(日) 01:07:23.98ID:ynNaQQ010
>>813
飛び抜けて酷かったのは神話復活編の灼騎士F91と重甲騎士F90かな
あのレベルは流石にもう見かけなくなった気がする
0817ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/26(日) 01:50:53.69ID:CfJeu33K0
ああこれだわありがとう
目っていうか全体的なバランスが変だ
ttp://www.carddass.com/sdg/products/cardlist/01/50.html

親父もなんか微妙だけどそこまで違和感はない
ttp://www.carddass.com/sdg/products/cardlist/01/57.html
ttp://www.carddass.com/sdg/products/cardlist/01/57.html
0818ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/26(日) 04:49:57.26ID:NpFzS6z20
俺は大抵のことじゃどうも思わないけど、龍機再来編のリガカイザーだけはヤベェヒデェwww平たい顔族wwwって思った
0819ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/26(日) 09:44:51.14ID:JUbG99Bw0
あぁこの人ね
俺もあんまりうまくない人と言ったらこの人だな
ガンレックスとかも書いてなかった?
0821ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/26(日) 12:31:28.83ID:A0q7skMK0
そうそう。
俺もスペリオルガンダム楽しみにしてたのに、この糞みたいな1.5頭身はどこの素人が描いたんだよって思ったわ。
0823ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/28(火) 11:50:14.70ID:oBOE+BDR0
ドラグーンパレスの台詞部分「残された最後の〜」ってそういやこいつ量産機設定だったか
量産しても及ばなかったってガガガのキングジェイダーみたいだな
どんだけの軍勢なんだよ
0827ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/29(水) 11:03:41.54ID:YCr6XxnU0
しかし今回なんでW系と00系の中にジェガン入れてきたんだろう

1. なんとなく(デザイナーの趣味)
2. 既に公開されている設定の回収
3. UC NEXT100展開に合わせた関連機体(UC、NT、ハサウェイ)を参戦させる伏線
0828ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/29(水) 22:27:25.42ID:Ot/LGLHZ0
このジェガンってアルガス騎士団にいたジェガンのご先祖さまになったりするのかな
0830ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/30(木) 19:12:16.76ID:j2+r6GrR0
蟹座
0831ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/31(金) 11:10:46.37ID:No4ZQ6He0
黄金神話総集編1万円超えか…つれぇな
イラストも惹かれない
0834ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/31(金) 12:51:23.50ID:Oh/sfJkI0
オールキラカードで64枚なら妥当ではないかと思うが
相変わらず微妙な絵があるせいで1万超出すの躊躇うのはわかる
0835ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/31(金) 13:06:41.38ID:No4ZQ6He0
キラだとしても一枚あたり160円だぜ
バインダー分引くとしてもカード1枚100円?バインダーが何千円もすんの?
0837ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/31(金) 13:43:32.06ID:Oh/sfJkI0
>>835
実際プレバン限定バインダーって何千円もしてる
カードダスクエストのも30周年記念のも

バインダー数千円+1枚500円くらいだろうジャンボカードダス2枚で値段的に無理はない
0840ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/31(金) 17:42:56.18ID:YlKbGTPB0
黄金神話とか言ってどうせまたどさくさにまぎれて
00抱き合わせて延命しようって魂胆だろ
0848ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/31(金) 22:58:17.00ID:iaXYqHSe0
気が早いけど鎧闘神の総集編出たら、

デュオ達4人
4騎士
4カスタム機兵
4獣機兵
4闘神
4守護機神

これで24枠も埋まるのか...
0849ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/31(金) 23:10:32.56ID:4BT0umJm0
なら機甲神の総集編もお願いします
それと連動でネオのSDXを
0851ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/05/31(金) 23:27:39.94ID:+u2NoNNa0
>>849
もう聖機兵と半々でやったんだよね…巨神伝承編で。

しかし後期シリーズが1作品64枚まるまるでやるならそれでやって欲しかったな…
例えば聖機兵ならイシュタガイアスロールアウト版ガンレックスとか尺でハブられた最終マルスの行方とか、機甲神なら過去の月の話とかガーベラス辺り結局どうなったとか色々入れられただろうに…
0854ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/01(土) 00:08:06.88ID:rFii6eLu0
主人公騎士シャインガンダムか…
黄金神話好きだけどはっきり言ってシャインって一番影薄い主人公だよな
ゴッドは人気も強さも歴代トップクラスだけど
シャインはその1パーツでしかないし
もう1人の主人公といえるドモンはしっかり目立ってるのにな
せめてゴッドがシャインに黄金魂が集まって進化するだったら良かったんだけど…
ゴッドのメイン人格誰のものかよくわからんしね
0855ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/01(土) 00:09:33.32ID:f+Er5uWx0
聖機兵ならともかく機甲神は単独で64枚も枠いらない気がする
当時でさえキャララインナップにネタ切れ感あったし
0856ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/01(土) 00:27:15.67ID:i7hoFGhw0
他の4人の方がパーツ過ぎてシャインが薄いと思ったことはないな
一人でワイバーンとも合体してるし
これなんかはベスト10に入るぐらい好きなカードだわ
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-5b-dc/cardbaka382/folder/108418/31/1099531/img_3

出番の割にはキャラがいまひとつ掴めなかった&元ネタがガンダムじゃないせいでゼロの方が俺の中では薄い
あくまで個人的に
0858ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/01(土) 02:26:21.25ID:OvEiS6HS0
総集編は画伯のイラスト少ないのがいやだな
シャイン・ゴッド・マスターあたりは確実に描いてほしい
0861ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/03(月) 01:05:34.68ID:9VSXWO7b0
旧シャッフルの両面キラ、二弾のゼロ、ロードドラグーンの両面キラ大好きだったから期待してるぞ!
あとは1000番のカードがどうなるか。
0864ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/03(月) 21:36:47.60ID:8rWkOO350
そういや新シリーズも総集編も想像を遥かに超えて続いてるけど、
全部連番だったら今何番くらいなんだろ
0866ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/03(月) 21:44:29.67ID:UQXI6M6e0
じゃあ聖伝はやく復刻と後半新規で
総集編64枚も書き下ろせるならできるよなぁ
0867ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/03(月) 23:05:45.84ID:Jp+l4c960
ジャンボカードダスとかダブルプリズムとかカウントしてないけど、
救世騎士伝承無印、EX、SP、創世超竜譚合計で約600枚くらい
実際はもうちょい多い
0870ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/04(火) 23:41:35.07ID:OPGXEJc20
売れる売れないは横に置いといても新約以降のノリ持ち込んで誰も得しないものになりそう
0871ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/04(火) 23:48:11.73ID:Dz4b7lva0
最近のあれこれなんて持ち込まないで当初の予定のストーリーなりボンボンの漫画要素なりで構成したのでいい
0873ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/05(水) 17:32:50.42ID:VKRE4J6m0
上に貼られてたスペドラ関連の画像もう見れなかったけど文脈から恐らく自分が製作した画像なんで解説のっけておく
●ジークジオンが真悪参の善と悪に切り離した
これは2010年の鎧闘神戦記の解説書で「破壊神(バロックガン)の思念による妨害で真悪参は善と悪2つの存在に分離させられてしまう」と記述されてたけど
2016年のBB戦士スペドラのWEBコミック解説で「古代神(バロックガン)の怨念が妨害して真悪参は未来へ飛ばされジークジオンによって善と悪に分けれた」と記述された
●ブラックドラゴンがガンダムの名を汚す為に自称した
これは2013年のカードダスクエストカタログのブラドラ解説から
vol.2等の当時の漫画(ブラドラの設定)を伴内さんの了承なしに描いてたというとこからカードダスクエストでブラドラの出目を回収し設定が新造された

ハーフの小説とかボンボンとかカードダスカタログとか当時の資料も参考にして製作したけど
コンプボックスのおもしろ解説追いかけてると細かいとこでも設定や記述は変わっていってるので
近年のSDガンダムの常識や大全集やガンダムエース等も含めた最新の記述を優先させた
0874ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/06(木) 12:58:51.83ID:iGU/mUxq0
その設定、「それだと天宮とスダ・ドアカで時間差出来るから他部分との辻褄合わなくなるだろ」
って感じの理由で、バロックガンが分離に変更になってた筈
0875ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/06(木) 13:08:10.81ID:8ZEu1rt30
>>873
お前かい!!
WEBコミックのってこれだよね?
ttps://bandai-hobby.net/site/BB/comic/no400memorial.jpg

画像はよくあれだけ書き込んだとは思うがBB戦士の漫画をカードダス系より優先するのは正直いただけない
カードダスハーフのは基本どれも矛盾はないし後年フィードバックされてたりするけど
BB漫画は基本どれもギャグ調だし今石進が勘違いしてるだけの可能性もある
他にソースがあるなら欲しい
(把握済だろうけどFC、SFC、OVAではいずれも何かしら知ってるような様子無し)
カードダスクエストのブラドラ設定とやらは画像なりあるとありがたい
0876ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/06(木) 13:16:34.03ID:8ZEu1rt30
>>873
ついでにもし次の版を作る時があれば
右にコマンドガンダムのプラモビデオとガンダム野郎も入れてといてくれw

三国伝のは多分関係なくね?尻尾も生えてなさそうだし

あとすげー細かいけど誤字
・左下バーサル 真ん中ドラゴン形態 「歳」
・左上勇者 「課さられる」
・真ん中 カイザー 「ドダカ」
・右下ハイパー 「酷使」
0877ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/06(木) 17:30:34.25ID:wx4lz78F0
>>872
その前にアニメ本編に出てきた奴らの中にもまだ未登場が多い
コルレル、ブリトヴァ、ガブル、ガディール、クラウダ、
ドートレス系統多数、etc
0879ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/06(木) 21:01:36.60ID:MWlVt4eK0
ちょこちょこ新シリーズでもXモチーフ出てたけど
まだ結構使われてないのあるんだな
0880ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/06(木) 21:34:58.70ID:HhKjaUzW0
もし鎧闘神戦記が当時打ち切られずに第4弾を出して完結していたら
新SDガンダム外伝第4章は、SDガンダム聖伝のガンダムXがモチーフになって
太古の昔に月の王国セレネスを滅ぼした月の悪は、大魔王ザイダリアになってたのかな?
0881ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/06(木) 22:20:24.00ID:i11JEnwg0
いや
打ち切られなかったら
レイズナーXになってたし
ザイダリアなんていなかったかも
0882ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/06(木) 23:00:40.44ID:1f8cjM7E0
とりあえず当初の予定だと鎧闘神の後も普通にスダドアカの話続投であのレイズナーXが新主人公の予定だったという事は言及されてる
0883ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/06(木) 23:01:22.53ID:HEFBkvGC0
レイズナーXは、Xをこう処理しちゃうのかと残念だったけど
その後の聖伝展開と、まさかの幻の第4弾での拾い方は本当に好き
0892ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/13(木) 21:52:17.40ID:rUwH32XL0
ここなら誰か知ってる人いるかな。

コミックボンボンで連載してた漫画の中で

サンボガンダム

っていませんでした?

コマンドガンダムの頭が円柱になってるやつですごくインパクトあった記憶。
ググってもでないし周りも誰も覚えてなくて、俺の記憶が嘘なのかと不安になってます。。。
0895ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/17(月) 09:45:08.91ID:UBnIaWq20
コンプボックスに慣れるとランダム買いはキツいわ

1箱買えば1コンプ確定とかならともかく
0896ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/17(月) 11:25:48.19ID:O5f8Q8mz0
カードでゲームやるならもうソシャゲとかでやれよ
ダブったカードがゴミみたいに溜まってて邪魔
0898ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/18(火) 16:18:43.57ID:J1YkGWzd0
ワールド後半の復刻と新作は凄く欲しいけど
一度途中で死んでるから厳しいだろうな…
0899ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/18(火) 20:15:28.70ID:2cOwzG6g0
一度死んだドラゴンボールの復刻は最初から仕切り直しで復活したから可能性は0ではない
まあ今ドラゴンボール売れまくってるからできたのかもしれんが
0900ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/18(火) 20:18:48.47ID:cvKElj8N0
そらそうだろ
SDガンダムが盛り上がり返す場面が想像つかん
0901ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/18(火) 20:43:08.27ID:nkaRwN/x0
ラインナップからして2弾出す気満々だったレジェンドバトルが音沙汰ないもんなあ…
0902ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/18(火) 20:54:54.34ID:QjS+jWAF0
バトルと言えば武者タイムボックスが2弾で打ち切られたせいで出なかった
BB戦士×アルバトカードダスの残り3枚をですね
0906ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/19(水) 13:30:18.86ID:aUC49j5F0
ダバードの機兵は軒並み機甲神より強いからな
0908ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/20(木) 10:59:59.94ID:uh6EpcoP0
神が作った機兵が身近にあるわけだし色々参考にしてそう
機甲神は言うても技術力が高い古代人とかだから
機兵単体で見たら技術力越えたんじゃないか説
(向こうは+α要素とか合体とがあるが)
0909ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/20(木) 12:43:10.01ID:eMHjZq+h0
機甲神は物語的にも盛り上がらないコピーが簡単に作れるくらい設定が貶められたから
0910ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/20(木) 14:22:30.58ID:GWmfRH0M0
ダバードの機兵も、機甲神から合体機能の技術を盗んでMP100万くらいの超雑機兵スーパームアルジ、スーパーレプリガン等を作ろうとしてないのかな。
0911ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/20(木) 15:31:17.16ID:cy7035mo0
鎧闘神の頃には、古代機兵の核を内蔵したデ・ドールが高性能だったんでどこの国もデ・ドール配備に切り替えたんじゃなかったっけ
0912ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/20(木) 18:37:16.60ID:bc/SEwlV0
旧シャッフルの後にロード化する機体
ガンレックス←イシュタ製世界創造の為の騎兵
エルガイヤー←古代の月のオーバーテクノロジー機
ドラグーン←デュエルカイザー由来の力
キングヴァトラス←ダバードの(当時の)現代技術でブリティスが始めて作った機兵

ダバードの技術やべえ
0914ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/21(金) 00:30:14.37ID:KeJoNK6L0
言うても侍やってる連中も設計図さえあればあっさりタイムマシン作ったり
スペースコロニー壊す巨大頑駄無復元したりできるし…
0915ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/21(金) 00:50:48.66ID:QkAXhzD20
そりゃあっちは宇宙世紀の直系の未来の歴史だから
0916ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/21(金) 08:39:38.75ID:ROUid9JM0
エルガイヤーも人工機兵のスーパーアルジャーノンもMP250000だからそこまでおかしくはない
とは思うが700000のガンレックスや、たぶんそれ以上のドラグーンと同格なのは解せん
0918ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/21(金) 09:13:04.23ID:9RX/DMDG0
>>916
エルガイヤーも月にいる未公開の神が関与した説
キングヴァトラスが余計やべーことになるけどw
0921ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/21(金) 20:35:34.26ID:UT+cbDfD0
天宮は日本がモデルだし島国で地面続いてないと思う
0923ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/21(金) 22:01:06.35ID:HX1MxHCq0
天宮と地続きの可能性があるのは緋州だけじゃないの
三璃紗、南方、マゼラン大陸、スダドアカ、ガンドランド全部海の向こうだ
0924ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/21(金) 22:36:32.58ID:b/4NqhWi0
それぞれの世界はできれば別宇宙、せめて別の星ぐらい隔てられてて欲しい
大陸から大陸へ移動したぐらいだと黄金神の真悪参召喚とか世界間の移動がなんか軽い印象に...
0925ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/21(金) 23:18:06.62ID:9RX/DMDG0
モノと人がしょっちゅう行き来してるし、場合によっては世界がくっつくこともあるw
0926ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/21(金) 23:52:18.42ID:zhqdVUHe0
戦国伝の世界がスペドラやら外伝キャラに創造されたとかムカつくから同じ世界は嫌だわ
でもそういうのが好きな人もいるんだろうから、ふわっとした感じで個人の解釈におまかせしますスタイルでいいと思う
0927ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/22(土) 00:00:13.73ID:VJQa7fvZ0
>>926
モノの行き来はいいけど世界は対等であって欲しいね
まだ見ぬ忍風伝とかもそういう感じでオナシャス
0928ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/22(土) 00:40:45.69ID:7k7/drW90
>>923
確か緋州は天宮の北あたりじゃなかった?(北陸〜東北あたり?)
三璃沙は中国、南方は中国南部〜インドシナあたり、スダドアカは西洋、マゼランは北米あたりに相当すると思う

ガンドランドはシベリアか地底世界?
0929ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/22(土) 00:42:13.86ID:7k7/drW90
>>924
地続きではあるものの管轄する神が違うのか異世界扱いだったような…
0930ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/22(土) 09:24:25.06ID:brg6DjI40
海を渡ったところで異次元ゲートがあるって考えないあたりが
お前らの発想の貧弱なところなんだよ
0934ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/22(土) 21:19:26.86ID:W+CXrEwY0
>>933
必死過ぎ
0938ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 04:44:44.05ID:QRCHzIIg0
地続きだとすると真悪参は異世界転移じゃなく瞬間移動になるのか
時間も飛んでるだろうけど
0939ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 11:28:43.20ID:9ZaLU1x/0
なんかここ読んでると頭でっかちになりすぎてしまった人が多いな
SDガンダムなんて原作が無く正式な答えみたいなもんがなかったからこそ
作り手側も子供らも各々が自由に想像や創造ができて何でもアリで楽しめてたのに
今は答えや正式なものを求め決めつけ正そうとする大人だらけになってしまった
0940ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 11:47:34.08ID:C2QpUe8B0
だって最近は公式の方がどんどん設定盛っていってるし
0942ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 11:57:57.31ID:0N6vpxZI0
今のSDガンダムはどう考えてももう子供向けじゃなくリアルタイム世代のおっさん向けだと思うのよ
今や新規なんかどっから入ってくるんだよって状態だし
0944ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 12:47:51.15ID:9ZaLU1x/0
>>940
>>941
上にいるスペリオルの複雑設定に言及してる人なんか典型的だけど
カードダス関連だけが正しい設定ものっていう正式なものを求めてるせいで公式に出た色んな本や
SDに携わってきた人の記述でさえ知らなかった可能性がある間違ってる可能性があるなんて思考になってる

特定の記述を自分の中で正式なものこれが正解だと思うのも自由だけど
そういうファンに問いたいのはSDで正式なものと決定づける要素ってじゃあ何?ってなるんだよね
例えばひとつのキャラに異なる記述や設定や描写がいっぱいあってもどれかが正解なんてものを求めなきゃいけないのかって
0946ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 14:35:39.67ID:9ZaLU1x/0
>>945
SDXにスライムアッザムが付属してた時セイラと思ってもジムスナイパーと思ってもただの雑魚モンスターと思ってもいいわけじゃん
そうやって楽しんできたんだしカードダスも漫画もアニメもゲームも全部公式なんだし
子供頃遊ぶのにどれが正しいのかひとつに決める考えなんか必要なかったでしょって
0947ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 14:52:37.55ID:sPMF/NoC0
>>944
お前にひとつ言っておくと
昨今のコンテンツ業界では公式側がファンの間の推測や考察を実際に取り入れてみたり
酷いものだと公式がwikipediaの記述を見て勘違いをするみたいな事象が発生している

だからああいう画像を作るファンは細心の注意を払わないといけないし
本来なら「〇〇版ではこういう設定だった」「設定が変わっている」という風に詳細に書かなければならないのに
あたかも自分が優先させた設定こそが正式なものであるかのように拡散していることになる

これはもしネットで浸透しきってしまえば
例えば公式ですら混乱している真悪参分裂の設定を実際に一意にまとめられてしまう可能性があるということ
そういうことを自覚も無しにやられるのはタチが悪いとしか言い様がない
0948ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 16:01:26.31ID:9ZaLU1x/0
>>947
お前に言っておく言われても俺がスペリオルの画像作った人じゃないし作った人の意図なんか知らんがなだしなあ
なんか色々と思い込み激しそうだけどああいう画像作る人がSD業界にとって足枷になるくらい悪いものなら
逆にその考えと恐ろしさを拡散してみたら?
0949ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 16:41:01.11ID:v2wYUg480
>>946
お前が勝手に思ってブンドドするのは勝手だが公式設定ではない。
メディアミックスと公式設定をごっちゃにするなよ
0951ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 17:32:45.85ID:9ZaLU1x/0
>>949
リアルはわかるけどSDにおけるその公式設定って何よ?
例えばそのバンダイからSDX武者が元祖SDの横井絵基準で発売されて
元祖SDのギミックにBB戦士とゲームとアニメのオプションも付属し色々再現できて説明もあったけど
武者でいうとそのアムロが死ななかった公式設定てやつはどれなのよ?
0952ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 17:44:26.08ID:v2wYUg480
教えて下さいお願いします、だろ?
頭のおかしいお前に態々教えてやるんだから相応しい頼み方があるだろ?
頭おかしすぎてそんなことも分からないのか?
0953ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 18:05:21.76ID:sPMF/NoC0
>>948
お前が画像への指摘を引き合いに出しつつ
「正式なものと決定づける要素ってじゃあ何?」「設定や描写がいっぱいあっても」と言ってるから
その画像が「正式もクソも設定や描写が一意に収束させられて公式になる可能性」について触れといてやったんだが話理解してるか
0954ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 19:16:31.52ID:B2w005nT0
武者の正史は今石画伯漫画
G-ARMSの正史は元祖説明書エピソード
騎士とガンドランダーはカードダスって感じかな
0955ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 19:16:41.55ID:9ZaLU1x/0
>>953
こっちの公式ではこう書かれててこっちの公式では違うことが書かれてる
SDってそういうの多かったかしどっちもあってるで楽しめばいいのに
どっちかが間違っててどっちかが正式なものだと決めてる人は何で正式ってのを決めてるの?って聞いてるのに
(例えば作者から記述に誤りがありましたとかこっちが正式ですというツイートがあったとか)

どっちか一方の設定を優先した画像をファンが作ったら一意に収束させられて公式になる可能性
っていう憶測を答えられてもそうなんだ知らんがなとしか言えないしそんな事は聞いてない
0956ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 20:52:16.50ID:sPMF/NoC0
>>955
少なくとも「横井画伯が書いたから」と言ってそれがそのまま公式になるといったようなことはない
そして画伯自身が「その結果現在はこういう設定になりました」といった言及をしている
つまり「正式な設定」というものは実際に存在する
何か反論はあるか?
0957ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 21:47:12.94ID:9ZaLU1x/0
>>956
いきなり横井画伯の名前出して何言ってんの?
横井画伯が書いたものが公式になるなんて言ってないのになんでそれが前提で話を進めてんだ
画伯が書いたり考えたりしても展開できてないものやお蔵入りしたものなんてそりゃあいっぱいあるだろう

上のスペドラに限定した話でいえばジークジオン分離説とバロックガン分離説があるけど
君がどっちかが間違いでどっちかが正しいものだと決めてる人ならばどっちかが正式な設定だという言及が画伯からあったのか?
それなら全然納得できる答えだけど
0958ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 22:47:16.80ID:sPMF/NoC0
>>957
>横井画伯が書いたものが公式になるなんて言ってないのになんでそれが前提で話を進めてんだ
バカなのかな
「横井画伯の書いた設定がそのまま正式になる訳ではない」=「正式な設定は別に存在する」=「存在する以上お前が言ってる『どっちもあってる』は通じない」
という話なんだが

それと
>(例えば作者から記述に誤りがありましたとかこっちが正式ですというツイートがあったとか)

前述のように画伯本人から現在はこういう設定になったと言及されているので
少なくとも以前の画伯設定である「真悪参が分離と合体してパワーアップしたことによりスペドラの姿になった」みたいなコメントは
「現在は正式ではない」とアナウンスされているに等しい
ご要望通りだが納得したか?

そして現在のストーリー展開はみなカードダスが基盤となっている
もちろん書籍もカードダスを基盤としている
ついでに今石進はスペドラについてはわざわざ武者の漫画版のことまで言及している
0960ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 23:58:16.36ID:r5oXghrH0
この二人がめんどくせーだけだぞ

ちなみにこの二人は元々一人が分裂したもので後で合体します
0961ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/25(火) 06:16:20.87ID:F0dcDpwE0
どっちも正義声の松本ボイスで再生されなかったので
バロックガンか何かですかね?
0962ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/25(火) 19:16:09.74ID:itYTdiJf0
SDおっさんはみんな子供の頃からずっと抱えてきた「設定」があるからねぇ
しかも当時のSDがふわっとした感じでゆるーく作ってたからその「設定」も人それぞれ

外伝に関しちゃ後付でモリモリしすぎてると思う
作ってる方は楽しいんだろうけど、受け取る側は当時の思い出とのすり合わせやらなにやらで大変ってか面倒ですわ
0965ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/25(火) 21:57:19.01ID:YGH+5B9q0
いや当時からゲームもアニメもカードを元にした話で
漫画は途中からパチモン寄りだと捉えていたが
0969ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/29(土) 19:39:16.62ID:VuaZHjXp0
そういえば騎士世界のガンダムマーク3って出たことあんの?
マーク4と5も記憶にない
0972ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/29(土) 21:37:59.14ID:ky8p1o3B0
いいんだけどやっぱり武者の江須を考えるとなって感じ
Sガンダムがいないから敵役のMk-Vもいなくても仕方ないかなぁと
0973ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/29(土) 22:38:19.50ID:J5Cko0Hc0
武者のMk-V不知火なんて江須となんの絡みもないやろ
0974ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/30(日) 03:53:01.74ID:OwrLvnYE0
ドマイナーのmk4はともかく5は何でいないんだろうな
同期のZプラスなんてすぐ出たのに
0976ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/30(日) 08:38:56.38ID:1n5NK9u40
そもそもがMK-IIIとキャノン・タンク・アムロがパーティ組むような物語だし

未だになんで武者MK-IIIをぶっ込んだのかわからん
0977ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/30(日) 09:09:08.89ID:pwNspc8A0
今はMk-IIIと定義されてるけど、当時はあれは完全に
騎士における1stガンダムのつもりで描いたんじゃないかな
0978ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/30(日) 09:28:51.78ID:TSKVb9CN0
今も昔もMk3じゃねーしから適当言うなよ
あれは「ガンダム」の騎士化(RX-78ではなく「ガンダム」)
ノンモチーフだ
0980ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/30(日) 10:00:55.73ID:4nCeXDDP0
武者ガンダム、騎士ガンダム共にそういう始まりだけどモチーフに拘る連中の気持ちも分かる
武者ガンダムと武者頑駄無の違いは分かって欲しいけど
0981ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/30(日) 10:24:28.48ID:CjiV7hgt0
>>976
作品を武者のスピンオフ的な存在にしてみたかっただけだろ

てか出てないなら今後ナイトMk3を出すとしたらそれこそ下手な扱いはできないな
ただの平凡モブキャラにして逃げる手もあるけど
Mk5とか十二神の一人とかラスボスでもおかしくないポジションだぞ
0982ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/30(日) 10:31:46.69ID:1n5NK9u40
武者頑駄無も元はMK-IIがモチーフだったり、
武者頑駄無MK-IIはゼータモチーフだったりしたけど、
今はなんかふわふわしてるよな。

純粋なRX-78は、武者は農丸、騎士はキングガンダムなのかな。
0983ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/30(日) 10:42:45.55ID:TSKVb9CN0
>>982
>>980も言ってるだろ
武者ガンダムはMk2素体の改造キットだけど、
武者頑駄無はそれを元に「ガンダム」の武者化をしたノンモチーフでMk2じゃない
摩亜屈も同じ。
0988ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/30(日) 12:08:47.19ID:mOKD2O3Z0
最近はモチーフにこだわりすぎてる気がするな
バルバトスとかほとんど変化なかったし
ネオとかGP01みたいにもっと遊んでもいいと思うんだ
0989ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/30(日) 12:49:53.57ID:K7Gam+Gm0
好意的に解釈すれば、エイハブメイルは地上の装備とは別の系譜感はあったな
皇騎士ストライクとかブリティス絡みの話は良いデザイン多かったと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 286日 20時間 54分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況