X



トランスフォーマースレッド PART369
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/01(土) 07:59:47.14ID:2eGhgnk+0
※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください

<関連サイト>
玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/toy/
http://www.hasbro.com/transformers/en_US/
映画公式
ttp://www.transformersmovie.com/intl/jp
e-HOBBY SHOP
ttp://www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
ttp://takaratomymall.jp/shop/Top.do

前スレ
トランスフォーマースレッド PART367
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1539175302/
トランスフォーマースレッド PART368
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1541376813/

■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0294ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 17:32:29.27ID:FcUqv4Ro0
シージのコンボイとメガトロンセット
海外ショップで一万くらいで出てると
レジェンズみたいな独自の動きしないと
日本でますます売れなくなると思うんだが
0295ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 18:26:01.54ID:dQWIHl2A0
>>291
というか
ニューミクロマンやダイアクロンのロボットが
トランスフォーマーとかなってるから
最初はちょっと混乱した…
0296ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 18:36:11.63ID:+/HdUqj30
すっかりお馴染みだったバトルコンボイ&カーロボットと
ワルサーP-38ロボアンクルセットとカセットマンが
色とかまんまでアニメで動いてるのに驚愕したおっさんだわ

ミクロ系が概ね悪なんだよなワルサーP-38ロボがツリ目で
悪の軍団のリーダーになっててちょっと嫌だったな
0297ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 18:38:42.69ID:5xDfj8aO0
経緯忘れたけどダイアクロンのパワードコンボイ買ってもらって
しばらく後で見た幼年誌のTF記事で「これがコンボイの弟だ!」って紹介されてて
複雑な気持ちになった思い出
0299ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 19:28:38.31ID:cVoUbA6s0
初代世代のおっさんだけど、ダイアクロンとか最近まで知らなかったわ。

子供のころ友達の家に置いてあった カセットロンでトランスフォーマーを知ったわ。

カセットロンはコンドルとか今でも通用する出来だし衝撃が凄くて今でも鮮明のに覚えてるわ
0300ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 19:35:05.31ID:5I9lztYr0
79年生まれのおっさんで、初代は当時からずっと大好きだけどダイアクロンには全くなじみがなかった


と思ってたんだけど、自分の昔の写真見たらダイアクロンの紙袋みたいなの持ってて、自分のことながらビックリしたわ
0303ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 20:26:10.45ID:rfAjxEee0
当時ダイアクロンにトランスフォーマーのシール貼って販売してたから
シール貼ってあるほうは偽物って思ってた
0307ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 21:11:16.53ID:IkV4mUm/0
マスターマインドクリエイションって何?
概要調べようとしてもWikiが無い
アメリカ人たちが作ってるの?
0308ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 21:21:16.39ID:akLpUW7h0
>>307
サードパーティのメーカーだね
トランスフォーマーのキャラっぽい玩具(版権取ってないのであくまでも似てるだけで、そのものではない)を出してる
サードパーティメーカーの中では品質の良い玩具を作るメーカー
master mind creationでググれば引っかかると思う
0310ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/11(火) 23:47:47.68ID:iizMuh6o0
初代ミクロマン〜ダイアクロンの初期SFメカ路線辺りまではわりと見ていた方だが
ニューミクロやカーロボットの時期になるとご多分に漏れずガンプラはじめプラモ前提の
リアルロボットアニメに目移りしてて、しかしやがてそっちの息苦しさにも辟易しかけてた頃に
TFが国内導入されて一気にハマり、またNMやCRはほぼ空白ノータッチだったので
特に違和感も感じることなくすんなり楽しむことができたね
0312ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 00:49:12.95ID:GF8cc4Gg0
リアルロボットが氾濫して食傷気味になりロボットアニメでは
数字取れなくなったんだよな。ロボアニメ潰しの諸悪の根源の
バンダイは即効でロボアニメから脚上げして傍観しやがったが
タカラはサムライトルーパーやら獣神ライガーやらワタルで奮闘した

この時期に颯爽と出現したのがトランスフォーマーで
搭乗型でない意思を持ったロボット生命体という切り口がウケた
ロボットアニメの再起に重要な役割を担ったのよ
0317ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 03:00:30.97ID:Ru+9yU3o0
リアル系ばっかな時期に毎回なんか爆発したり3話に1回は地球滅びそうになったり分身したりと
いろんな意味でやりたい放題なアニメ出たらそら話題になるわ
オマケに玩具はあんな一癖も二癖もあるキャラが敵味方共に大量に出たら売れるわ
0318ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 03:55:24.77ID:a/1aGph70
TF人気って「てれびくん」がものすごく影響大きかったと思う
メディアを上手く使って流れを作ったというか。
正直アニメだけなら子供の自分ですら何かバタ臭いなあと思って見てたから
あれほど流行ったとは思わないな
0319ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 05:39:45.49ID:4HWp4F0C0
>>317
今じゃ年取った姉にG1当時のトランスフォーマーにどんな記憶イメージあるか聞いたらコメディっぽい印象あるって言ってて笑った
特に隊長(司令官)はまともなイメージが無いとか話してたわ
勿論たまにしか見てない人だろうけどね
0322ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 07:15:34.36ID:PPz396IE0
>>312
1985年がG1放映で同時期がΖガンダム、レイズナー、飛影、ダンクーガな。

1984年にはエルガイム、サザンクロス、ガルビオン、ゴッドマジンガー、ガリアンなど。

ワタルやサムライトルーパーは1988年でマスターフォースの同期な。

まあ、リアルロボの氾濫で食傷されていた時期に鮮烈に登場したという流れは間違ってないが…。
0323ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 07:29:53.45ID:/YonrCTW0
>>312
ついでに書くと獣神ライガーは1989年でトランスフォーマーVの同期で、勇者エクスカイザーにバトンタッチした枠な。
0324ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 08:24:08.91ID:9dovUjKe0
その時代って心に鎧が走ってた頃じゃないかな

タイムボカンとか観てたあとで
なんか雰囲気の違うアニメっていうのが新鮮だったかなぁ

こないだ新刊出たマーベル版クラシックスコミック、
一冊目序盤にアイアンハイドがおもちゃデザインで描かれててけっこう衝撃
0325ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 09:04:33.38ID:3QXpo5DJ0
コンボイVer.3、荷台やレーザー砲台はずして
低価35000円くらいの出ないかな
まー、出せる金は3万円もないから
そっから値引きも期待しての話だけどね

しかし、スマートでカッコいいな
タイヤが完全に隠れてるのはいいわ
0326ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 09:08:08.84ID:GStnBhzM0
>>296
それでミクロマンの開発スタッフが「カーロボットは正義のヒーローなのにウチの子達はグレてしまった」
みたいな事をこぼしてたような気がする
0327ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 09:11:27.87ID:YUHYMxID0
勇者がTFの系譜と考えると変遷ぶりが面白いな
だんだん宇宙人ロボから人間に主役の座が移っていき最終的にダグオンあたりでロボはただの乗り物か人間の手下になる
やっぱ宇宙人同士の抗争に地球人が脇役で介入するってのは日本人的には受けづらいな
0328ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 10:07:34.00ID:a/1aGph70
話飛ぶけどシージでDJD出ないかな〜
この機を逃すとまた数年は出すチャンス無さそうだし
テーマ的にピッタリだと思うんだが…

コミック発のキャラは難しいのかなと思ったけど
ドリフトはバンバン出てるから無理なはずはないし…
やっぱ処刑ってのがダメなのかな
0329ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 10:09:10.72ID:F1CTQdfp0
>>327
回によってバラツキはあるけど、デストロンも基本的に地球征服や地球人自体には興味も野望もなく、なんなら敵なのに悪ですらなく、エネルギー集める際のやり方が乱暴か否かの差で、
場合によっちゃサイバトロンの方が乱暴(つまりこちらも必ずしも正義の味方でもない)てのが斬新だったな。

メガ様やたら大目に見るし建設的だし。
コンボイの方がキレるは壊すわで。
0331ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 11:16:00.68ID:a/1aGph70
>>324,330
コミックは玩具の販促用として制作されたから
1〜3話は玩具のデザインそのままの絵で描く必要があった
(見開きでズラッと自己紹介してるシーンはもろに広告として描かれた)

アニメの視聴率が安定してコミックの部数も総定数を超えたので
4話目以降はアニメデザインも取り入れてある程度自由が利くようになった

なので前半は玩具に配慮して、TFたちの動きもやや硬い、玩具を意識した可動範囲となっている
0333ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 11:52:29.42ID:0wcI+4vA0
シージのデストロン側の主要なとこ出てるから
これからのラインナップは変化球多めに
なると個人的には思ってる
0334ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 12:19:26.71ID:RNy0vaG90
>>322
トランスフォーマーって関東では金曜17:00に放送してたから、同じ時間に放送してたワタルはVの後に入れ替わりで放送開始してたんだと勘違いしてた
マスターフォースから枠が変わったのね
0335ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 13:09:06.90ID:+mNKrXQQ0
エネルゴンキューブっての取り合ってたけど
あのハイテクロボ軍団なら精製するの簡単なのでは?
って子供の時思ったけどなあ
0336ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 13:12:12.62ID:gzv54uZc0
変形戦隊トランスフォーマーって実際に販売されたの?
なんかのタカラの展示会で当時のパッケージが出されたのは画像で見たけど
0338ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 13:43:11.93ID:AE9zLC5s0
>>336
”変身”戦隊ね
正式に日本展開する前に試験販売してたやつ
海外パッケに日本語シール貼りだったみたいね
0339ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 13:57:45.00ID:gzv54uZc0
>>338
ああそうだった、すまんこ
にしてもダサいタイトルだわなー今見てももちろん、当時でもダサいと思っただろう
宇宙戦士バルディオス、合身戦隊メカンダーロボに匹敵するぞ
(どちらもアニメの内容は良かった事は留言しておく)
0341ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 14:04:40.06ID:a/1aGph70
その点、「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」って完璧なタイトルだよな
リズム感が良いようで悪い感じの語感とか、これでしか無いクセがあって
内容を完璧に表現してる感じ
0343ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 14:14:39.46ID:gzv54uZc0
ゼロテスター地球を救え! と並んで珍しいよな命令形とエクスクラメーションマークのタイトルは
戦え!イクサー1とかはあったけどロボ・SFヒーローアニメと言って良いか微妙なとこだし

あと超合体魔術ロボは間違えて超魔術合体ロボと言っちゃうよね
Mr.マリックが超魔術とか言ってたせいで余計に
0346ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 15:15:56.95ID:gzv54uZc0
>>344
もう30年近く前に見たけど
あれはレイアースと同様に、いわゆるロボットアニメ文脈というか
アニヲタ向け美少女アニメ+メカってやつだと思う
更にそれらと正統ロボアニメとの中間に位置するのがダンガイオーかな
ダンガイオーはロボアニメ+美少女要素と主従関係が逆だ
あくまで俺の独断と偏見な
その文脈でいうとトランスフォーマーは凄いよな、
メカ自信が人間ドラマを演じてるから人間の出る幕が極端に少ない
0347ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 15:29:39.36ID:GStnBhzM0
人間キャラとTFの絡みは双方が協力しあうのは好きだけど
人間に見つからないよう行動するとか彼らから排除対象と見なされ迫害されるような展開は
見ていて気が滅入るしスケールが小さく感じられてしまう
0349ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 16:07:41.73ID:R/p4tqQHO
>>340
一回見ればもうタイトルとギゴガギゴとチャ〜ララ〜ラ〜だけで頭から離れないアニメだよなぁ
ホント上手いと思う
内容が滅茶苦茶なのも次が全く読めない楽しさがあるっちゃあったし
0350ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 18:56:58.39ID:m4JO7Cxy0
>>347
ビネオズやマイ伝以降の惜しさもどかしさはまさにそれ
星巡りの旅で現地住民がろくに出てこないなんて、
TF以外の生き物ほぼ絶滅してねえかとか怖い考えになりかけたり、
人間がいてもレギュラーとしか付き合わないから話に拡がりが乏しいんだよな
0352ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 20:12:22.15ID:NeopDfQ10
初代のハマダ博士からテレトラン通信で仕事の依頼くるの好きだわ
テレトラン1電話帳にでも載ってるかな
0353ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 20:24:27.51ID:zZHWEoNd0
バーガー回のデストロン歓迎パレード意味不明だけど好き
非可動でいいから、人間キャラのミニフィグも出してほしいと思ってるわ
0355ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 21:00:29.39ID:GStnBhzM0
TFと並べられそうなパンピーのフィギュアって意外と無いよね
Nゲージのフィギュアくらいしか思い浮かばん
0357ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 21:03:30.10ID:m4JO7Cxy0
ウチじゃLGブリッツウイングをザ・リバース方式のヘッドマスターとみなし
頭↔??エクセルスーツの中の人は有能参謀アメフトコーチという事にしている
同じ方式のアーシーも一応製品化されてるんだからいいよな
0358ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 21:05:40.27ID:8YVx7SBs0
まぁMP付属のスパイクとかHA付属のサム達とかあの辺くらい?
0360ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 22:01:43.26ID:0+jF1eG70
>>328
それぞれ戦車と銃に変形して
他にも使いまわせそうな(最近の大前提)ターン、ヴォスはやりやすそう
テサラスとヘレクスはコミック内に変形描写がないのでなんとでもでっち上げられる

電気椅子…
0362ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 23:14:57.66ID:HO8ISlUj0
キスぷれは当時ボロクソに言われたけどフィギュアとTF絡めて遊ぶのがなかなか楽しくて個人的には凄いよかったで
0363ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 23:15:03.15ID:TUL4G7dd0
トランスフォーマージェネレーション2019のPOTPの役職って公式設定なのかしら
元になったTFの役職をそのまま持ってきてるだけ?

シンダーソアってどっかでテラーコンの一員と言う設定を見たんだけど、ジェネレーションではファイアーコンって書いてある
0364ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/12(水) 23:26:05.01ID:a/1aGph70
>>360
ターンはターモイルあたりにパーシャルできそうだね
シージのクオリティで出せば一生もののターンになりそうなんだけどな…
0366ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 00:00:28.58ID:6ZJPUTWh0
>>365
人間と一部対立する場面がある程度なら全然問題ないんだけどね
TLKはともかくAOEは途中で見るのがしんどくなったよ
0367ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 00:23:12.12ID:wJpJxzfl0
ジェネ買ってきたけど、アドベンチャーの大量の国内未発売アイテム一覧が最大の見所の様な気がする。
コンバイナー3体は持ってるから読んでて歯噛みとかはしなかったけど、こんだけ未発売があるとはなぁ。
0368ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 01:08:03.48ID:l9QBDntA0
EDC所属のTFと美少女の明るくカオスなドタバタ日常コメディーをやればいいんだ
ヘンテコ異星人が地球侵略にやってきたりデストロンが暴れたり
玩具はGTのリデコで
0369ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 01:28:08.37ID:bx+rgvMJ0
さすがのここの住民も、G1復刻でパーセプターとアストロトレインのどちらが票を集めるかとか興味ないかw
アストロトレインの場合、どのバージョンかにもよるけど
0370ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 01:43:02.36ID:jvyDEara0
>アストロトレイン

イホビ限定と同じパープル×グレーのアニメカラーバージョンなら欲しいと思った時期もあったけど
もはやG1玩具の復刻ってそんなに欲しいと思わなくなっちゃったな
論点ズレるがトリプルチェンジャーの初MP化とかのほうに楽しみが移ってしまったかも…w
0371ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 01:52:11.22ID:9qqF3Iyr0
G1玩具の復刻はヘッドマスターまでは何だかんだリメイク出まくったから、もうそうでもないなぁ
マスターフォース以降の復刻なら欲しい奴あるけど

でもWカセットボットとかは復刻して欲しい
0372ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 02:11:31.64ID:m4bZgPmi0
個人的にはゴッドジンライの後にオーバーロードが来て欲しかったけど
出なかったのはやはりジンライの売れ行きが芳しくなかったから?
それとアストロトレインは白黒Verが一番好きだけど黄ばみやすい

>>371
色はアレだけど東京コミコン開催記念の実写ビーとのセットでレッグアウトが付くね
Wカセットボット&トロンの為に第2次カセット大作戦出してくれてもいいのよ?
0373ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 02:17:13.16ID:fj5Qtl6T0
どっちも復刻したことある(はず)だからな
今まで復刻したことないのが出たら気になるけどマイナーなのしかいなさそうだな
0374ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 02:51:21.01ID:nCbR4znJ0
復刻してなくてリメイクもされてない有名どころ...サイバトロンターゲットマスターにメガザラックかランドクロスにデスザラス辺り?
0375ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 03:10:04.92ID:9qqF3Iyr0
個人的にはサンドストーム、ホラートロン、ダークウイングス、ダブルクラウダー、ライオカイザー、ロードシーザー辺りは当時品の復刻が欲しい
0381ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 08:12:26.81ID:dS4f0FpmO
トランスフォーマーコレクション展開時みたいに初代キャラの立体に飢えているなら兎も角、
今やリメイクが展開されていてそっちの方が楽しみだからなぁ
復刻ゴッドファイヤーコンボイはやり直して欲しいが…
0382ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 08:24:33.14ID:nCbR4znJ0
>>379
ロディマスやチャーは出てたけどサーショットやクロスヘアーズ出てたっけ?
ランドクロスはロードシーザーの間違い
0383ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 10:20:39.34ID:A7OqEmN00
>>380
オメガスプリームやスカイリンクスさえ復刻したのに今まで全く復刻の動きが無いあたり、金型が残っていないんじゃない?
0385ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 12:17:44.51ID:0EpYivkf0
しがみつく
0386ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 12:36:42.56ID:uj9Nvxo60
TFジェネレーションのインタビューでLGはビッグパワードで終了と言ってたのが寂しいな(忘れたら頃に戻ってくるかも的な事も言ってるが)
結局デストロンゴッドマスター兄弟も出ずか
0387ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 12:42:30.61ID:jvyDEara0
>>386
あらあらそうなのか・・・
まあ寂しい反面、MP・SS・シージ等に満遍なく手を出してる身としては
多々買いが激しすぎるし助かるってのも本音だけどね・・・w
映画の無い年とかの隙間の時期にまた再開してくれるといいな
0390ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/13(木) 13:35:56.23ID:JYX7yqSl0
ニュークリオンクエスト・スーパージンライだっけ
トイザらスで投げ売り2000円だったの買っておけば良かったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況