X



やまと・アルカディア製マクロストイ■124■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c5da-iSNp [60.34.158.75 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/06(日) 12:55:43.60ID:IToq9xp60
前スレ
やまと・アルカディア製マクロストイ■123■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1526562701/

関連リンク
アルカディア          http://arcadia.ac
YAMATO やまと (リンク先消失中) http://www.yamato-toys.com/

やまとが消えた日。 | アニメ/ゲーム/ホビー | ラジ館プレス
ttp://www.radiokaikan.jp/press/?p=489


マクロストイ総合スレ133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546262001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0251ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad60-vUZB [202.229.249.84])
垢版 |
2019/02/18(月) 20:15:23.46ID:+E2ZHqdL0
SV-51の出来が悪そう
リニューアルしてこれかよ
0255ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1b8c-2SIF [175.177.5.2])
垢版 |
2019/02/19(火) 12:55:06.79ID:0DV4yXZD0
DX超合金で普通に多量のタンポやってるところをアルカディアではPF値上げ扱いだから
タンポだけだとPFのブランド維持に危機感あるとかかね
このご時世単価下げて対抗とか自殺行為だろうし
かくいう私も先日の蔵出しでようやく堕とされてそれまではアルカディアのVFに手を出すまいと思ってたよ
0DPFかっこいいと思うけどタンポでシール禿げのリスク克服したところへ塗装禿げのリスクかうう禿げ禿げ禿げ
欲しいカラバリ出してくれるならかなり前向きに考える
0256ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8344-dCfb [101.143.122.106])
垢版 |
2019/02/19(火) 16:56:22.57ID:lqi94QDE0
いつだかの19PFもウェザリングで展示されてたし前からPFはこの仕様で出したかったんじゃなかろうか
まだ量産品の仕上がりが分からないけど今のところ自分はスル―だな
0258ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd43-lLdo [49.97.108.210])
垢版 |
2019/02/19(火) 21:12:41.40ID:OV4DMVc1d
そういうのは気持ちはかいたい。
だからといってこれはからぶり。

pf版とウエザリング版の両方発表だったらよかった。
整合性ってこのてのコレクション性の高いものには重要なはずだが。
0259ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9563-yQ/S [180.56.248.203])
垢版 |
2019/02/19(火) 22:14:13.29ID:K7HAaxna0
商品名をPFではなくウェザリングバージョンにすればなんの問題もない
やまと時代にウェザ腐るほど出してるんだし

PFも出せというのもわかるけど、正直一番いらないのはノーマル版だと思う
最初から全てPF仕様で出すのが望ましい

まあ商売の観点からすると簡易版出してしばらくしてから豪華版出す方が儲かるのかもしれんけど
0262ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd03-lLdo [1.75.9.60])
垢版 |
2019/02/20(水) 09:24:26.50ID:BioawLWMd
ウエザリングVF1も持っているけどpf版のVF1飲んだだけ方がいい。汚し塗装ってどうもね。
綺麗なままがいい。

もちろん両方うりだせばいい。選択肢があればいい。

でもpf版が通常仕様であってしかるべきだよね。
0263ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd03-lLdo [1.75.9.60])
垢版 |
2019/02/20(水) 09:28:49.31ID:BioawLWMd
今回のイベントで今後のpf版の見通しと再販アイテムとかもう少し判明するかと期待していたら、
物は悪くはないにしても異物感半端ねえウエザリングぶっこんできて予想外すぎて、まいった。

せっかくpf版で集めることにしたのに。
頼むからリアル塗装版は別の版でお願いします。
0266ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8344-dCfb [101.143.122.106])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:27:21.88ID:+RwmeFby0
やまと時代のウェザリング仕様はハッキリ明暗付いてて違和感があったから別に通常版も出して欲しいかな

個人的にVFはガンダムと違って過度な汚し表現は似合わないと思うし評価が分かれるのも当然な気がするな
0269ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケT Src5-GOlE [126.133.4.141])
垢版 |
2019/02/22(金) 09:08:35.66ID:Pu8SdzIgr
宇宙は艦内も含め空間としてはクリーンなので
すすや土ぼこり砂ぼこりはないと思う
(バトロイドになって小惑星を探索するならあるかな)
エンジン(ロケットか)回りは焼けて
オイル類の汚れはあるけど錆はない
傷は近接戦闘しないだろうからないと思う
ステルス性能持ってそうだからエッジが剥げたりもない
雨も降らないから色あせなどの劣化もないと思う
スペースシャトルは大気圏突入してるし参考にはならないかと
0270ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケT Src5-GOlE [126.133.4.141])
垢版 |
2019/02/22(金) 09:13:52.82ID:Pu8SdzIgr
ちなみに無重力空間だと埃は舞い続けて
人が吸い込む可能性はあるから
それなりの対応がなされると思う
例えば土ぼこりの元になる物質が
丸くならずに尖ったままで肺に刺さるらしいので危険
これは火星とかで暮らすときの懸案になってる
0272ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5161-4qoz [218.223.176.172])
垢版 |
2019/02/22(金) 22:08:07.63ID:Hjj3AOMJ0
薬莢ありガンポッド撃つからスス汚れとか薬莢当たった傷とか
ミサイルの煙とか爆炎汚れとか

VF−1は腕破損して大気圏突入して燃えてないけどどういう素材でできてるのやら
強化装甲システムて大気の摩擦熱には有効?
0277ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1302-ucTh [59.138.87.72 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/24(日) 02:51:10.85ID:N7qPiQIk0
VFのエネルギー供給源って謎だよなぁ。

商品化される時に皆が気にする太腿上部のエアインテークだけど、実在の戦闘機はインテークから取り込んだ空気をジェット推進力にするけど、
VFのファイター時は大体が足裏のロケット推進力で、そもそも膝関節構造があるから太腿上部のインテークから足裏までジェット推進力を伝達出来ないよな。

俺の妄想だと太腿上部のインテークにはエネルギー生成の為のダイナモみたいなものが入ってるのかなと。
0278ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9994-0h/P [124.18.27.158])
垢版 |
2019/02/24(日) 06:46:06.04ID:ziPHw31k0
インテークから吸い込んだ空気を脛のエンジンまで送って、そこにあるエンジンで熱核反応を起こして推進力としているかと。

まあ、Sv-154とかバトロイド時に、インテークと足が繋がってない機体の説明は付かなくなっているが、まあいいか
0279ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MMd3-GOlE [153.157.215.216])
垢版 |
2019/02/24(日) 09:33:39.51ID:GVVT+88bM
熱核タービンエンジンは都合の良いこと(設定)で
ジェットエンジンでもありロケットエンジンでもある模様
大気圏内ではジェットエンジンで大気圏外ではロケットエンジン
もともと燃料(核燃料)の消費は少なくてすむので省スペース
ジェットのときは空気を使えるのですごく燃費がよくほぼ無限に飛べる
(ここまではWikipediaのオーバーテクノロジー・オブ・マクロスに書いてる)

ここからは推測も入るけど
Sv-154は自分は知らないんだけど
普通に考えると分離したときはロケットエンジンとして動作しているか
別に小さな空気取り入れ口があるんじゃないかな
燃費がいいから空気は要らずに100%ロケットとして利用ってのも普通にあるかと
VF-1に見られるような空気取り入れファンは
自動車のターボのタービンよろしく存在自体に意味はあると思う
あと膝関節は空気の通路を作ろうと思えばできると思うし
設定画としてあるか知らないけど設定でそこまであるならそれなりに考えてると思う
もしバンダイがPGで出すことになればそのあたり再現するんじゃないかな
0284ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5161-4qoz [218.223.176.172])
垢版 |
2019/02/26(火) 01:06:48.80ID:1zyoSuYn0
そうだったHBTで動くんだったね
じゃあ空冷でもしてるのかも?あそこしかエンジンのスペースなさそうだし
もしくはスネがモモ引き込む都合空洞だろうからモモの中か
腕にもスラスターらしきものがあるし燃焼系が異常にコンパクトなのかも
0286ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd43-Hpxx [49.98.7.209])
垢版 |
2019/02/28(木) 20:30:16.70ID:5Fb7/SnEd
いまさらながらアーマード買った。
トドイテモ積んどくんだろうな。

とりあえずブースター出してくれないと。
0288ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー 05b3-7TtM [60.38.147.230])
垢版 |
2019/03/03(日) 14:02:34.96ID:QB4PQcWS00303
イマイチ元気がないアルカディア、
斜め上の商品展開するバンダイw
アルカディアwいい加減HPの画像変えろよw
バンダイw本体(DX-VF1J)ないのにミサイルだけ売るのやめてくれw
0289ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー Sd43-Hpxx [49.98.167.97])
垢版 |
2019/03/03(日) 14:56:48.50ID:lSUKwdybd0303
ファイヤーのリメイク希望。
インテークカバー含め完全変形で。
サイズは48で。
6万 くらいか。

塗装懲りたいヒトスジナワ向けにキット版も
0290ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー Sd43-Hpxx [49.98.167.97])
垢版 |
2019/03/03(日) 15:06:18.15ID:lSUKwdybd0303
VF1もりめいくして。
エアインテークの開閉なんとかならんかな。

あと肩まわりヒンジ段差をなしに。
車輪カバーオールの引き出しヒンジ特注同じ手法でいいのにさ。

そういやバンダイ48のキャノピーは引き出し式にしてなくてげんなりした。足のダイカストもげんなりした。ああいうガキっぽいことをやるから、おもちゃメーカーから抜けきれない。

アルカディアはフットワークとホビーメーカーの意地を見せてほしい。もっともっと。
0292ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-Hpxx [49.98.167.97])
垢版 |
2019/03/03(日) 23:49:03.14ID:lSUKwdybd
>>291
うーん、それも考えたことあるんだが、どうせ金を出すなら国内に工場作りたい。
0294ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cb42-Fs3i [153.177.47.17])
垢版 |
2019/03/04(月) 13:48:13.64ID:gnPdfdAk0
>>290
バトロイドガウォークを安定させるためのダイカストだろ
あれのおかげで自立が安定してるのにガキっぽいってw
アルカディア60では不安定っぷりに悩まされたから安定感あるとホッとする
アルカディアは膝もゆるゆるですぐ股開くし、エリントでも改善されてないんだろうなぁ
0298ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd03-Hpxx [1.75.242.16])
垢版 |
2019/03/04(月) 15:37:41.60ID:WVPT9Aohd
>>294
いやそういう話じゃないんだ。
足にダイカスト使うならその表面なりをabsにして全体と質感統一するセンスが必要ってことだ。

ダイカストむき出し
しかも表面処理もコストかけずにメッキ処理でなけてくるベクターノズルだろ。

逆にfとかデルタは足先はよかったけどね。
0299ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd03-Hpxx [1.75.242.16])
垢版 |
2019/03/04(月) 15:40:20.45ID:WVPT9Aohd
>>293
股関節の軸をはめる部分は穴塞ぎがあるけど、そこのことじゃないとするとどこの部分かな?
0300ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2d44-rW/v [58.191.177.203])
垢版 |
2019/03/04(月) 22:05:25.11ID:c/Fh/PSS0
VFトイへの細かい意見はよく見るけど共通してアテにならんよな
バンダイ版19の踵みたいなレベルなら文句を言いたくなる気持ちも分かるが足のダイキャストなんて個人の好みでしかないし
完璧に自分が満足するにはメーカーに期待するより自分で手を加えていくしかない
0302ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd03-Hpxx [1.75.247.88])
垢版 |
2019/03/05(火) 01:03:55.27ID:ZJJ8yUxSd
バンダイ48の足のダイカストは精度が悪くて閉じたときに歪みがでちゃってるだよ。2万じゃありえん。
ダイカストにするいみないよ。

ちなみに4個すべてまともに整形されているものはなかったし、交換品も程度のましなのだった。

あと接地面のやすりがけ加工で個体さ激しいのもなえる。
バンダイはダイカストのバリとりは最悪なのは昔からだが。
0304ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-Hpxx [49.98.144.7])
垢版 |
2019/03/05(火) 13:14:28.80ID:8o8t5LF0d
>>303
思うにバンダイはあとから足をabsに変更したり小変更したバージョン出すんじゃないだろうか、
マーキング問題もあるし。
0305ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ed61-SKB1 [218.185.157.24])
垢版 |
2019/03/05(火) 13:47:46.47ID:xPF8YT9f0
>>304
足はあのままじゃないかな?
超合金と謳ってるからワザとダイキャスト使用を見せてる気がするハイメタルもしかり
他がリアルなのにその辺だけおもちゃっぽいのが違和感感じるけど、あえてそういう合金感が好きって人もいるからね
マーキングは次弾以降普通に設定寄りに戻すと思う
0307ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-Hpxx [49.98.144.7])
垢版 |
2019/03/05(火) 19:01:11.87ID:8o8t5LF0d
超合金も沢山買ってきたけど、ダイカストにメッキという場合で表面処理のひどさは今回は最悪。

初期生産の魂ダイザーはきっちりサンディングできていた。まあ、とにかくよくない。

まあ、こういうセンスの製品に魅力はないのでアルカディアにこうあるべきだって製品を期待しているが、
今やアクショントイズなんかもっと入魂の製品出してきそうで。
0310ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-Hpxx [49.98.144.7])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:20:16.24ID:8o8t5LF0d
バンダイはタカトク復刻の時に部品の色分けも考慮したりして改良はやっているんだよね。

とにかくあのダイカストノズルは誰得だし、
アクショントイズが完璧なやつ出してくれるじゃね。
香港ぜい勢は認めたくないけど優秀だぜ、今の日本のメーカーは本当に利益のみで製品第一じゃなくなった。

アルカディアはそんななかで良心が残っているメーカーだと思う。
ウエザ版であれはだしてね。
0314ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-Hpxx [49.98.144.7])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:18:36.14ID:a/iuwxb0d
>>311
おま、アホか、アクショントイズの宣伝してるんやがな。

まあアルカディアがいればアクショントイズは不要だけど、向こうは独裁国家だからその気になれば月刊DX
合金バルキリーシリーズおっ始めて数年間で全種類出しきることもやりそうだが。
0315ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-Hpxx [49.98.144.7])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:23:04.87ID:a/iuwxb0d
>>313
工具とかマスクキットもだしてくれたらな。
ついでにタンポ印刷機材もさ。

でもってヘパフィルター空気清浄機小型塗装ブースも20万くらいでどないや?

裸でブースに入って塗装。
おっとその前にRO水で部品洗浄やで。

ついでにわれのちんこもあらっとこうな。
0316ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 75cc-UkSK [180.43.18.14])
垢版 |
2019/03/06(水) 19:08:10.54ID:SeVEHPg50
尿! 

今日もまたしつこく侵入&仕込みに忙しいようだなw

でさ、以前俺があちこちで暴れてたのは知ってるよな

お前との決定的な違いは、それなりの結果を残した事

俺は住民から「ありがとう」って言ってもらえたからなあwww

つまんねえ自演と陳腐な脅し、おもちゃを手にしたらブンドドwww

尿お前さ? 年だけとった子供とはお前の事だわなあw

で?ip表示されると出て来れないんだろ

自演も脅しもできないからなあ、それとつまんねえ嘘つくのはやめようなw

なあ尿!www
0317ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 75b0-ehiW [180.58.234.26])
垢版 |
2019/03/06(水) 19:10:16.39ID:ATcJFG9u0
>>315
口調もワッチョイIDも表示してるIPもばっちり一致してる奴が
マクロストイ総合スレで
"ぼくのかんがえためちゃんこすごいまくろす"を語っている件について。
こんどはこのアルカディアスレで
"ぼくのかんがえためちゃんこすごいまくろす"について語る気か?

どっか行け
0320ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-Hpxx [49.98.144.7])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:48:43.01ID:a/iuwxb0d
>>318
300万ってガキの使いやあらへんっていっとんねん。
アホか、ほんまに。
0321ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-Hpxx [49.98.144.7])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:51:42.73ID:a/iuwxb0d
20万マクロスキットのPF版なんかどうだ。
完成品で30万くらいでどや?
リガードなんかもPF版で欲しいぞ。
0326ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd42-ReXF [49.98.133.244])
垢版 |
2019/03/08(金) 16:48:08.18ID:PuSqniAtd
バンダイ48はアレスティングフックは無視だったし、背中アンテナも取り外し式だったしなあ。
しかも横から見ると背中に向けて段々畑になって
背中のブースターユニットは腰の高さに位置しているしスタイルがそこはヤマト版と大きく劣っている。

やっぱりそろそろアルカディアはしっかり作り込まれたVF1をやるべき。バンダイ48は子供だましにしかならんよ、今時の目線じゃ。
0327ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ce8c-h293 [175.177.5.58])
垢版 |
2019/03/08(金) 17:17:26.00ID:B+kqjD8c0
何となく思い出した
VF-0ファイターで着艦時にバトロイドの腕でワイヤーつかむだったような
どんな流れでそんな話になったのか
>>326
アルカディアなら現時点で競合さけるか単純にそこまで手を広げられないかじゃない?
1/60ならいつかやって欲しいのでゼントラ軍服も保管してる
0328ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd42-ReXF [49.98.133.244])
垢版 |
2019/03/08(金) 19:06:00.84ID:PuSqniAtd
>>327
あーはがゆいな。
もっと大きな会社にしたところでボトルネックが問題だし。
でそのネックはユーザーの懐事情つまり日本の経済同行そのものだし、経営視点からいうと詰んでる日本だからして今のアルカディアのペースは悪くないか。

でもPF版取り外しリアル版は涌けてね。
0331ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd42-ReXF [49.98.133.244])
垢版 |
2019/03/08(金) 23:08:05.46ID:PuSqniAtd
叩きじゃなく事実を言ってるだけ。
それを叩きというなら、そう言われない製品づくりすべき。
0338ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ce8c-h293 [175.177.5.36])
垢版 |
2019/03/10(日) 01:38:34.83ID:IFz4Nb/y0
>>337
以前のに比べて支えが二本追加で飛び出てるからアームさえ持ちこたえるなら相当自由にできそう
またメッキ仕様とか出して欲しいよ
透明アームもいい
飾るものももっとニュース欲しいよ
空いた期間的に19や0Dのver.1.5とか大歓迎なんだけどね
0339ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 37b3-2aZh [60.38.147.230])
垢版 |
2019/03/10(日) 14:01:23.48ID:mywvJokX0
VF-1はアニメ通りに再現するなら
バンダイ完全不変形バルキリーの脚移動が正解なんだろうな。
アレのスカは脚移動のアームまで再現しておいて、又間接引き出し式とかじゃなく、
パーツ交換で済まされてしまったとこだろな。
おかげで完全変形じゃなく差し替え変形になっちまった・・・
0343ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 37b3-2aZh [60.38.147.230])
垢版 |
2019/03/10(日) 14:44:39.35ID:mywvJokX0
雰囲気で分かるだろw
ちっせー奴だなw
0344ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4fad-gi2a [110.134.253.153])
垢版 |
2019/03/10(日) 14:46:42.13ID:Iz43uSi+0
【3.10、3.11】 東京大空襲「逃げるな耐えろ」死者10万、福島原発事故「安全だから住め」死者毎年20万
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552189012/l50
0349ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 37b3-dc6Z [60.38.147.230])
垢版 |
2019/03/10(日) 20:11:21.68ID:mywvJokX0
>>348
差し替え変形になったから。
0350ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 23da-y74h [210.160.224.172])
垢版 |
2019/03/10(日) 21:17:45.72ID:H66qRKuY0
>>348
とりあえず変形以外では
・破綻したプロポーション
・吹っ飛ぶ可動指
・肝心なところにロックがない
・キャノピーカバーが小さくてキャノピーとの間に隙間が出来る
・要らないアレンジ
・ガンポッドが手抜き
・監修段階であったインテークシャッター開状態をオミット

探せばまだあるかもだが実際購入して作ってみればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況