X



マクロストイ総合スレ134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 3161-i5qi [124.86.237.4])
垢版 |
2019/01/29(火) 17:46:35.91ID:r6vE5sPY0NIKU
次スレは>>950が宣言してから立てに行く

◇関連リンク
BANDAI
http://www.bandai.co.jp/

魂ウェブ
http://www.tamashii.jp/
http://tamashii.jp/item_character/macross_series/

アルカディア
http://arcadia.ac/

やまと・模型の話は下記のスレ
やまと・アルカディア製マクロストイ■123■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1526562701/

前スレ
マクロストイ総合スレ133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1546262001/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレ立てるときは本文の先頭に↑を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

マクロストイ総合スレ132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1543502458/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0299ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd43-lLdo [49.97.108.210])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:42:20.67ID:5RBdekWId
>>293
完璧変形できるサイズで見映えも塗装もいいものになるのはファイヤーだし、DX超合金魂辺りで50cmクラスでなら行けるんじゃ。
0302ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4d44-EZDe [112.71.177.223])
垢版 |
2019/02/18(月) 00:50:56.22ID:d0J6hmpu0
スピーカーになるファイヤーいいな
いつかハセガワがファイヤーのプラモを出したら改造して作ってみようかな
0305ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd43-lLdo [49.97.108.210])
垢版 |
2019/02/18(月) 11:22:13.82ID:mp6gKu8md
>>304
f91のプラモでやってるのでそれは可能だね。
0308ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd43-lLdo [49.97.108.210])
垢版 |
2019/02/18(月) 16:04:05.89ID:mp6gKu8md
>>307
これまでの日本のメーカーの製品しか知らないとそう思ってしまうのも無理はない。

しかしアクショントイズの大鉄人17で胸の左右スライドカバーが完全完璧変形でに隙間なしの精度を出していてかつ面一にすらなっていて閉じたところの段差もなしだった。玩具で香港メーカーがそれをクリアしてしまっている。

バンダイは儲け主義でやっているだけなので
いい加減なっていて製品出しまくっているのが現状だよ。
0319ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9d-mTvh [106.129.127.162])
垢版 |
2019/02/21(木) 12:51:14.20ID:IIFZUpkha
本体の値段かな?
置き場所ヤバそうだけど欲しい
0324ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd33-2BBZ [49.97.108.86])
垢版 |
2019/02/21(木) 14:59:31.71ID:X1seFyUQd
アーマードって別に隊長機以外でも装着可能だよね?
0339ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9d-mTvh [106.129.127.162])
垢版 |
2019/02/21(木) 20:03:56.66ID:IIFZUpkha
両サイドのミサイルアームつけなければオズマと変わらないかな
何より31はガトリングあるのがカッコいい
0348ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fb8c-fyUs [175.177.5.24])
垢版 |
2019/02/21(木) 23:11:58.64ID:R6kffxE10
アーマードのバトロイドの正面図
まるで咲き誇るお花のようだ
こうなると数本のアームで各部位をバラバラに保持するのではなくブリスターやイスに近いような展示台にセットするような感じでないと弄るの大変そう
0353ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9d-mTvh [106.129.127.162])
垢版 |
2019/02/22(金) 08:16:31.88ID:FAwoMLrUa
人類初の可変アーマードだもんな
0357ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spc5-vEJf [126.35.85.193])
垢版 |
2019/02/22(金) 10:14:45.48ID:hIKcrNpjp
追加パーツって元の期待との親和性がかっこいいのであって上で言ってるオズマアーマードも親和性が高いから好きだしかっこいいと思う
でも今回の31アーマードは取って付けたような違和感と洗練されてない感じがどうにもこうにも野暮ったい
0363ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-bb9Q [182.251.249.38])
垢版 |
2019/02/22(金) 11:43:49.59ID:dB0k/lxwa
今更デザインの否定してる奴ってバカ?
0366ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9d-KQ9u [106.180.47.87])
垢版 |
2019/02/22(金) 12:30:58.33ID:qzVZeprva
>>365
ここまでゴテゴテ追加武装するなら、現実には重武装の別機種運用する方が効率的かとも思う。
メサイアアーマードパーツは買ったけど本体がほとんど隠れてしまうので、一度も付けずに未開封放置のまま。
31sアーマードもそうなりそうだけど、買う。
0367ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 53bc-hnF1 [211.1.200.197])
垢版 |
2019/02/22(金) 12:49:56.27ID:pTDPVkL90
カラーリングに関しては25より31のアーマードの方が調和取れてて馴染んでるけどね
25で馴染んでたのはS型だけ
まあアーマードは異形感と言うか素のバルキリーとの変わりっぷりが味噌だと思うから
色が浮きまくってる25アーマードも造形がゴッテゴテの31アーマードもいい意味の後付け感全開でかっこいい
0371ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9d-mTvh [106.129.127.162])
垢版 |
2019/02/22(金) 16:29:31.36ID:FAwoMLrUa
25はトルネードどう?
ガウォークにするとカッコいい
0376ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 11e6-uGSY [58.183.156.65])
垢版 |
2019/02/22(金) 20:41:44.49ID:nITDhSkQ0
>>375
スタンピード・バルキリーとメドゥーサはPC9801用のシミュレーションゲームの設定だよ
他にもデストロイド・マーベリックとかゴーストUとかのオリメカが出てた

オリキャラが美樹本晴彦氏の設定でメカデザインは河森氏と宮武氏が参加しててほぼ公式っぽい雰囲気だった
0377ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd33-JkiD [49.98.151.115])
垢版 |
2019/02/22(金) 23:31:55.58ID:Ri6GVFYSd
集合体恐怖症には無理だな
0385ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW fb71-mTvh [111.171.143.35])
垢版 |
2019/02/23(土) 22:34:00.99ID:Z+Tx4CgA0
アーマードなかったら31は一機も買わず終わったわ
でもアラド買ったら変形しやすくてかっこいくてよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況