X



MP】トランスフォーマー マスターピース PART63
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f701-FtKs [126.36.45.47])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:56:48.90ID:g2ymBCCz0
※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
次スレは>>950

※前スレ
【MP】トランスフォーマー マスターピース PART62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1543416256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0002ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad01-FtKs [126.36.45.47])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:57:16.33ID:g2ymBCCz0
過去のシリーズ

MP-1 コンボイ10,290円
MP-2 ウルトラマグナス10,290円
MP-3 スタースクリーム10,290円
MP-4 コンボイ(完全版)18,900円
MP-5 メガトロン10,290円
MP-6 スカイワープ10,290円
MP-7 サンダークラッカー10,500円
MP-8 グリムロック13,650円
USAエディション スタースクリーム 10,500円
MP-9 ロディマスコンボイ17,640円
MP-1L コンボイ(最終生産)10,500円
MP-10 コンボイVer.2 23,100円
MP-11 スタースクリーム 13,650円
MP-12 ランボル 6,090円(amazon特典:パイルドライバー第19話Ver.)
MP-14 アラート 6,090円
MP-13 サウンドウェーブ 16,590円(amazon特典:エネルゴンキューブ)
MP-15 ランブル&ジャガー 4,410円
MP-16 フレンジー&バズソー 4,410円
MP-10B ブラックコンボイ 13,440円
MP-12T タイガートラック(東京おもちゃショー2013 開催記念商品)
MP-17 プロール 6,090円(amazon特典:ミサイルランチャー)
MP-18 ストリーク 6,090円(amazon特典:ミサイルランチャー)
MP-19 スモークスクリーン 6,825円
MP-12G ランボルG2バージョン 6,825円
MP-13B サウンドブラスター 16,590円
MP-20 ホイルジャック 7,020円
MP-21 バンブル 6,480円
MP-22 ウルトラマグナス19,440円
MP-23 エグゾースト  価格7,020円
MP-24 スターセイバー 価格19,440円
0003ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad01-FtKs [126.36.45.47])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:57:40.87ID:g2ymBCCz0
MP-25 トラックス   価格8,100円
MP-21G バンブルG2Ver. 価格5,940円
MP-18B ブルーストリーク 価格7,922円
MP-11T サンダークラッカー 価格14,904円
MP-14C クランプダウン 価格7,992円
MP-26 ロードレイジ  価格7,560円
MP-21R バンブルレッドボディ 価格5,500円
MP-27 アイアンハイド 価格10,800円
MP-28 ホットロディマス 価格8,640円
MP-29 防衛参謀レーザーウェーブ 価格18,144円
MP-30 ラチェット 価格10,800円
MP-31 デルタマグナス 価格19,440円
MP-11NR ラムジェット 価格15,984円
MP-32 コンボイ(ビーストウォーズ)価格12,960円
MP-25L ラウドペダル 価格8,500円
MP-11NT スラスト 価格15,984円
MP-14+ アラート 価格8,424円
MP-33 インフェルノ 価格15,120円
MP-34 チータス 7,560円
MP-35 グラップル 15,120円
MP-36 メガトロン 24,840円
MP-37 アートファイアー 16,200円
MP-38 コンボイ (ビーストウォーズ) 伝説の総司令官Ver. 12,960円
MP-12+ ランボル 9,180円
MP-39 サンストリーカー 12,960円
MP-40 ターゲットマスターホットロディマス 10,800円
MP-41 ダイノボット(ビーストウォーズ) 28,000円
TF 35th ゴールデンラグーン コンボイ 16,200円
MP-17+ プロール(タカラトミーモール限定) 9,180円
MP-29+ 防衛参謀レーザーウェーブ(タカラトミーモール限定) 21,600円
MP-43 メガトロン(ビーストウォーズ) 35,000円
MP-20+ ホイルジャック 8,50円
0004ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad01-FtKs [126.36.45.47])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:58:22.07ID:g2ymBCCz0
MP-?? ハウンド 価格未定
MP-?? コンボイVer.3(仮) 価格未定(現時点で MP-44 50,000円 との海外発情報有り)

スピンオフ商品
MP-8X キンググリムロック(トイホビーマーケット限定)13,650円
MP-1B コンボイブラックバージョン(e-hobby限定) 10,500円
MP-3G スタースクリームゴーストバージョン(e-hobby限定) 10,500円
MP-4S コンボイスリープモード(トイホビーマーケット限定)21,000円(限定2010個)
MP-9B ブラックロディマスコンボイ(e-hobby限定) 17,640円
MP-11S サンストーム (日本国内Amazon.co.jp限定販売品)  13,650円
MP-18S シルバーストリーク(東京おもちゃショー2014 開催記念商品)
MP-11A アシッドストーム(トイザらス限定) 13,999円(税抜)
EX グリムロック(トイザらス限定) 17,999円(税抜)
MP-15/16-E カセットボットVSカセットロン(タカラトミーモール限定) 10,800円
MP-34S シャドーパンサー(ビーストウォーズ)(タカラトミーモール限定) 8,640円
MP-42 コルドン 16,200円
MP-36+ メガトロン(タカラトミーモール限定) 25,920円
0016ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd03-c0Cj [49.98.12.187])
垢版 |
2019/02/10(日) 18:01:07.69ID:PfFusNAod
MPのG1、まさに開発費の無駄遣い!!
そもそも、不必要にダミーを使いすぎ!!
なんのための変形ロボ玩具なんだっ!?
「昭和アニメデザイン」
「異常な定価」
「無駄に複雑で、不必要なダミー構造」
ライト・ミドルユーザーが離れていくのは当然として、ヘビーユーザーの大半も離れていくでしょう。
残るのは「昭和アニメロボ好き」の
「重課金ユーザー」だけ。
限られたユーザーだけで、一般市場の量産玩具のシリーズ継続は限界があるでしょう。
お客様を馬鹿にしすぎだっ!!
もう、潰れてしまえっ!!!
0025ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3ad-XEIZ [59.166.16.189])
垢版 |
2019/02/10(日) 20:43:45.43ID:IfQUzPoP0
細かい変形自体には文句ないけど色々剥き出しでなぁ
ロボットモードはカッコ悪い、ビークルもチョロQっぽいのは求めてない(個人の感想です)と欲しい要素がないわ
スパイク人形乗せられるってんなら話変わってくるけど
0029ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr19-Hs+u [126.133.12.172])
垢版 |
2019/02/10(日) 22:54:51.68ID:zJqXbnKOr
ブラックウィドーのリメイクでタランスを作るのは、チータスをリメイクしてタイガトロンを作るくらい難しいのでは?(1から作る方が簡単?)

じゃあブラックウィドーの型を使って何か作れないかと思ったが、何かの話でブラックウィドーのボディカラーが変わったような記憶があるのだが思い出せない
0033ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cb02-P0T6 [113.154.95.106])
垢版 |
2019/02/11(月) 00:51:36.94ID:rZaIfz1L0
トータルバランスで再現度高めてくれた方が嬉しいんだが、正面からの見た目全振りで他の皺寄せは知りません、手数増やしてガワをゴチャゴチャ収納しますってのはなぁ……
今回はサイズが小さい分いつも以上に顕著だと思う
0035ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa21-KueE [106.130.9.3])
垢版 |
2019/02/11(月) 03:11:34.53ID:Xt7tjPAha
劇中のバンブルは作画ミスとかでなく常にチョロQスタイルだし、出来のいいリアルなビートルのver.1があるうえでver.2出してくれる分には普通に嬉しいんだけど純粋に出来が良くなさそうなのがね…
グチャグチャに畳んだガワが丸見えな設計はアニメ調リアル調云々以前の問題で欲しいと思えないわ
0036ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad01-3ta0 [126.36.45.47])
垢版 |
2019/02/11(月) 09:12:58.99ID:ba8TzxNi0
折りたたんだガワが丸見えってのはキツいな
あの小さい車体にロボット用のカバーを内蔵するのは無理だったんだろうけどさ
あとあれだけヒンジが多いと相当品質管理しっかりさせないとビークルモードガタガタになりそうだな
そのための高額設定なのかもしれんがなんか本末転倒の感がするんだよなぁ
0083ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad01-3ta0 [126.36.45.47])
垢版 |
2019/02/12(火) 15:47:34.52ID:iegDVLYK0
バンブル2の劇中デフォルメ再現は他のミニボット出す布石だとは思う
チャージャーとかコルベットなんだがミニボットサイズにするとビークルが小さくなってトラックスより小さくなっておかしくなるしね
ただまぁ13kとかで続けられても嫌だが…
0088ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd03-c0Cj [49.98.14.247])
垢版 |
2019/02/12(火) 21:40:50.02ID:KOblySzPd
MP、爆散!!!
0089ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW e3ad-WRT1 [61.26.214.57])
垢版 |
2019/02/13(水) 00:41:17.53ID:JWYmD8R90
流石にミニボットのMPごときにサンストリーカー以上の値段付けるとは思わなかったわ
mpmといいマスターピースブランド捨てに掛かってるのかな?
どうせなら発売後不具合祭り&数少ない購入者大激怒でタカラトミーガイジムーブを完成させて欲しい
0090ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 6ba7-jch4 [153.203.194.101])
垢版 |
2019/02/13(水) 01:05:00.53ID:ULKlziYT0
バンブル2の何が嫌かって、肩が胴体側でしか横スイング出来なさそうなのがねぇ
肩の入ったポージングって怒り肩になりすぎてバンブルには似合わないと思うんだ
アニメ調目指してるのに動きが可愛くないのは如何なものかと
0097ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdc3-WRT1 [1.75.3.44])
垢版 |
2019/02/13(水) 03:29:57.51ID:hM1Ii0lVd
MPバンブルの開発者インタビューもとい戦犯尋問が今から楽しみ・・・と思ったけど
玩具自体の評判が悪いとあいつらインタビューからトンズラするんだったな
玩具の評判が良いとしゃしゃり出てくる癖に本当に腹立つわ
0106ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9d7b-1PgY [124.246.183.234])
垢版 |
2019/02/13(水) 08:23:27.11ID:8NV5/rOj0
>>91
背中と腰の後ろ、言うほど悪くなさそうですね…
ガラス部分やフロントとひと目で判る部分は出来るだけ隠して欲しい
というのが本音ですが、難しい題材でよくやってるんじゃないかなぁと思います

スパイクのフィギュアも乗れるという事で、アニメ再現だからこそ欲しい要素を
入れてくれたのは嬉しいですね
0111ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4d05-OF6d [116.94.106.164])
垢版 |
2019/02/13(水) 13:14:16.22ID:eYLpRXAf0
バンブル、顔のスジ彫りだけでも今からやめて欲しい・・
今までバンブルの顔をそう表現したのなんて一つもないのに、なんで溝掘った??
アニメ再現アニメ再現で、黒い線表現しなきゃ!って段々感覚おかしくなってんの?
0114ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4d05-OF6d [116.94.106.164])
垢版 |
2019/02/13(水) 14:09:41.64ID:eYLpRXAf0
>>113
自分も少し短いと思ってた
普通は、足の付け根に、拳がくるくらいだしな

アニメの設定原画の1カットが、丁度これくらい腕短いからそれを忠実に再現したんだと思う
とはいえ作中の実際のシーンでは、普通に長くも描かれていたりするのだけど

ゲームデバステーションの今風の設定画だと、腕もっと長いし、
昔のアニメの設定原画が絶対正義というわけでもないと思うんだけどね
0116ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5dfb-/WZR [220.144.173.191])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:14:36.17ID:bo27uARs0
コレ欲しいから定価でも予約する、お布施にもなるし ←分別できる大人

コレいらない、他のを優先する ←分別できる大人

コレまぁまぁ欲しいけど初版だと不具合ありそう、再販か限定版出たら買うわ ←賢いオレ

コレ欲しいけど安くなったら買おうかな、安くなるといいな ←そんなにコレ欲しくないってことじゃない?
0121ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cb02-X88s [113.154.95.106])
垢版 |
2019/02/13(水) 21:20:21.43ID:A3iQnGHV0
バンブルver1はボンネットの一部が胸パーツ内に滑り込む収納が素晴らしいと思う。手首穴とかマイナス部分もあるんだけど
その頃のMPはブロックごとのパーツ移動とかピッタリハマる感じで楽しかったな、一番好きなのはホイルジャックの踵が畳まれてボンネットの一部になるところ

最近はガワ合わせが増えて単純に変形が楽しくないのが多いかな、ムービー系は仕方ないと思うけどG1でそこまでしなくてもって思う
0124ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4d05-OF6d [116.94.106.164])
垢版 |
2019/02/13(水) 22:28:19.97ID:eYLpRXAf0
自分も久々にランボル変形したけど、
割と素直な変形で、背面も破綻なく、まとまりの良さに改めて感心したわ

そして、これが5,800円だったんだなーと・・
これをベースに可動さえ拡張してくれたら、正統進化として十分だったんだけどな
0128ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e356-QooH [61.116.223.199])
垢版 |
2019/02/13(水) 23:12:05.75ID:z92BTr6N0
>>127
コラ画像でしょ
中国語読めないからわからないけど画像が作られるキッカケになった話題としては
下記のどちらかだと思うけど高確率で後者じゃないかな
「実は宣材では変形間違いしてるだけじゃね?」
「このくらいまで畳めれば良かったのに・・・」
0134ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa29-41GV [106.161.137.86])
垢版 |
2019/02/14(木) 00:29:44.50ID:bgVnwFVWa
コンボイ3のスパイクとバンブル2のスパイクは大きさ違うのかな?
0137ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW cbba-U7BR [121.84.30.100])
垢版 |
2019/02/14(木) 01:48:54.49ID:YrkAWWa80
>>131
開発者がだめなんじゃない。
チームでレビューしてるんだから、
1万超えでこのスカスカはないんじゃない?とストップがかからないのが絶望的。
個人的に職人的なこだわりのあるひとにあたってくれないとこんなのばっかりになるわ。
0141ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 23fb-A2tD [219.107.190.179])
垢版 |
2019/02/14(木) 09:55:45.46ID:v0J/hE6X0St.V
安くなったら買えばいいを勝手にやってろ
もしも高くなって買えなくてもここで騒がないでお布団の中で勝手に発狂してろ

(でもどこも増税前だってのに露骨な値上げや内容量減らししているよね…せこすぎるぞ日本企業共)
0149ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 23fb-A2tD [219.107.190.179])
垢版 |
2019/02/14(木) 12:18:51.55ID:v0J/hE6X0St.V
むしろアニメとか劇中と似ていないなんて思い入れが無くなるから論外だし
あと見た目からありえない変形するのをMPとして再現するのも魅力だから論外

今風にアレンジ()とかリアルに()とかでキャラの面影が減って変形するだなんて
無理難題な変形の正解わからないから逃げいているだけとしか思えないな
0153ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 Sa31-2qoB [182.250.246.242])
垢版 |
2019/02/14(木) 12:47:52.69ID:9/gWN8e+aSt.V
もともと玩具→アニメやから
玩具テイストの方が好きだなぁ
それぞれ好みやと思うけど

どっちにしてもバンブルの背中のガワは
引くレベルやなぁ
0161ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 Sd03-DHSF [1.75.253.67])
垢版 |
2019/02/14(木) 15:13:01.58ID:ziUL+VWpdSt.V
>>159
もしかして、小林さん?
0162ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 KKab-usTH [07032460994442_en])
垢版 |
2019/02/14(木) 15:13:37.70ID:ZbqCvLTMKSt.V
現担当はバンブルよりも作り直すべき物があるだろうが
インフェルノとかアイアンハイドとかロディマスとか
あんなの連発しといて批判されたらインタビューを匿名にするとか恥知らずで臆病者だな
0182ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp41-nWj1 [126.233.218.47])
垢版 |
2019/02/14(木) 22:00:53.37ID:iHfKborRp
貧乏性の屁理屈はいいよ
0183ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4568-Zp2c [182.166.119.99])
垢版 |
2019/02/15(金) 00:51:20.71ID:YI8aVDVb0
バンブルV2 本当にあのスカスカの背中なのだろうか?
宣材画像が変形間違っているとかないわな
0196ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd43-DHSF [49.98.13.45])
垢版 |
2019/02/15(金) 21:20:51.16ID:t/G72wQWd
マイスターはユナイテッド、ハウンドはシージの型をMPサイズに拡大したものが欲しい。

サンストリーカーとインフェルノ型は
一部のパーツを部分的に造形アップして、
金属感のある色調にすれば欲しい。

メガトロンはVer.2を銀塗装にして、
顔とフュージョンキャノンのディテールを
レジェンズ版みたいにすれば欲しい。

MPのビーストコンボイとチータスは、
毛のモールドがうっすら入ったバージョンも
欲しい。
0199ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4568-Zp2c [182.166.119.99])
垢版 |
2019/02/16(土) 01:40:57.40ID:Syl1Hry40
同意
0204ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa29-d4H8 [106.129.90.226])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:42:07.92ID:qaYaEj7wa
>>149
思い入れが強いのはのっぺりアニメなんかより旧玩具のリアルなビークルから説得力あるディテールのあるロボットモードに無駄無く変形するデザインなんだよなぁ
そこんとこを今の技術でキャラの面影を乗せながら再現させるのがマスターピースだと思っていたしそういう意味でフェアレディ型、ホイルジャック、バンブル1.0は本当に良くまとまっていてシリーズのコンセプトの完成形と言っても言い過ぎではないと思うわ
今風アレンジがデザイン的な逃げだと言う理屈はまぁ分からんでもないが前述のデザインはキャラの特徴を捉えた上で立体としての説得力を持たせた物であって単なる今風アレンジとは呼ばないし
つか今風アレンジつうのはクラシックとかそういう路線だろ

今のチームがしゃしゃり出でてくるまでは本当に良かったなぁ
0206ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2356-XQhD [61.116.223.199])
垢版 |
2019/02/16(土) 22:02:09.02ID:A8CMJzD20
まあ色々とマーケティング調査をしたりユーザーからの要望等を踏まえたうえで
今のアニメ全振りデザイン路線に切り替えたわけだろうからなぁ
売上不振だったりファンからの評価が低ければとっくに元の路線やその他の展開に
切り替わってるはずだけどそうではないってことはそういうことなんだろう
0209ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-/uJd [49.98.79.228])
垢版 |
2019/02/16(土) 22:09:55.95ID:vIBgQT38d
マーケティング調査なんてろくにやってねえって
現行の担当者が独自性出したくて路線変更やらかしただけ

売上不振じゃない?
いやいや先細ってるから価格に跳ね返ってきてるわけだろ

このままいけば、そのうち切り替わるか打ち切られる
0210ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2356-XQhD [61.116.223.199])
垢版 |
2019/02/16(土) 22:11:58.39ID:A8CMJzD20
理由はどうあれビジネス上で何かしらプラスになるから続けているわけだろう
当初は日本のみの展開がアジア圏でも販売するようになり米国などで店舗限定で売ってみたり
今年からは蓮もBBTS等に卸してMPを正規販売するようだし不評だったらそんな流れにならないよ
0213ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-/uJd [49.98.79.228])
垢版 |
2019/02/16(土) 23:08:36.87ID:vIBgQT38d
MPは一応フラッグシップブランドだから、
理想追求である程度好きにさせてもらえる

フラッグシップモデルでは、採算を別として、
試行錯誤したりすることは、どの起業でもよくあること

それでも許容を越えたときは、その限りではなく、今が安泰なわけではない
0217ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW edad-lw3x [42.150.136.24])
垢版 |
2019/02/16(土) 23:23:37.44ID:JN0Uac/y0
>>215
非正規が安いのは版権やらなんやら色々コストかけてないからだって知らないの?
コルドンもメガ2も最初の方の製品より明らかにコストのかかってる設計じゃん
デザインや設計が好みでないのとコストがかかってないのとは別問題だわ
高価=売れてないから、ってほんと何言ってんだか…
0222ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa29-d4H8 [106.129.90.226])
垢版 |
2019/02/17(日) 00:24:16.34ID:uqbrEfGka
根拠の無い妄想と言い始めたら206の時点でそうじゃんw
勿論209も妄想でしかないから両成敗やろ

今の所路線変更について開示された情報の中で該当しそうな内容といえば
蓮井氏の他シリーズへの移動後からマスターピースシリーズの開発はチーム制になり路線が変更されたっつう事ぐらいだろ

でここからはオレ個人の邪推でしかないが
後任が蓮井氏のデザインセンスやコンセプトを引き継ぐ実力が無かったのでデザインラインをアニメ一辺倒に逃げた、もとい路線を切り替えたんだと勝手に思っている
何故なら蓮井氏から引き継いだ直後はコンセプトを継承しようとして失敗したウルトラマグナスやトラックスがあるから
0225ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f501-KHu+ [126.163.148.40])
垢版 |
2019/02/17(日) 00:54:32.70ID:t1znRz680
今までの旧玩具の延長デザイン続けたって新規開拓できねぇじゃん先細るだけで
今まで購買層じゃなかったとこにも訴求するためって相当明確にわかりやすい路線変更じゃん
デザイン的な逃げってw
絶対アニメ踏襲の方が大変よきっと
だからバンブルの出来にツッコミ入りまくってるわけでさ
今からじゃないの?この路線でデザインが洗練されていくのは
0226ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd43-DHSF [49.98.13.133])
垢版 |
2019/02/17(日) 01:43:58.92ID:zBhGEOaYd
ハッスーさんがMP担当の時に、
マイスターとブルーティカスが
目標みたいな事、言ってたような記憶があるんだけど、ハッスーさんが創ったマイスターや
ブルーティカス見たかったな〜。
UWデバスターもMPで考えてた案を
フィードバックしてるとか言ってたよね。

また担当に戻ってほしいな。
0228ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b02-xvaV [113.154.95.106])
垢版 |
2019/02/17(日) 01:48:56.91ID:Yu42e37q0
新規開拓ってそれこそコストカットしてでも定価下げて買いやすくしたり、カーモデルマニアにも受け入れられたコンセプトっていう蓮井氏が切り開いた道だったんじゃ...

観る手段も限られてて一般層への認知度も低い大昔のアニメ、それにしか登場しないチョロQを再現、さらに価格は高額って
どう考えても選ばれし者以外はふるいにかけてのでは
0229ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd43-DHSF [49.98.14.213])
垢版 |
2019/02/17(日) 01:53:03.90ID:o1dQw2ned
MPロディマスコンボイののっぺりや、
MPグリムロックのエプロンなどを思い出せば
今のMPの路線はMr.ヤシコバが主導でやっている事は確実だと思う。

80年代のセル画デザイン、
どうでもいいマイナーなオプション類、
無駄に複雑な変形、不必要なダミー・・・
Mr.ヤシコバ・・・・
もう勘弁してくださいよ・・・。
0230ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b02-xvaV [113.154.95.106])
垢版 |
2019/02/17(日) 01:56:42.62ID:Yu42e37q0
>>226
その記事読み返したかったけど削除されてて残念



ちなみに過去スレでの抜粋

自分としては、キャラクターひとつにとことんこだわるというよりは、たくさん並べてトランスフォーマーの世界観を楽しんでもらいたい思いがあります。
>ランボルも理想を追求したら、1万円ぐらいの商品になってしまいます。
>1万円で買ってくれる方もいるかもしれませんが、キャラクターのポジションからすると、買わない人も多いかもしれない。
>だったら個別のキャラクターを高価格帯商品ばかりで追求するより、サブキャラクターを含めた、たくさんのキャラクターを揃えようという考えで5,800円と価格の上限を決めました。
>ランボル、アラートは、その制限でできるMPということで追い求めた結果です。コスト的には、最初は肩のキャノン砲すら付けられるかどうか、微妙だったんですが(笑)
0232ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd43-DHSF [49.98.15.253])
垢版 |
2019/02/17(日) 02:14:54.64ID:cMMqADhLd
>>227
シージのランボルやプロールはハッスーさんだろうね。

トランスフォーマージェネレーション2013の
インタビューでランボルやプロールは
「旧玩具のように脚を引き出すだけだと、
いい長さにならないから、軸を2,3箇所仕込んで、脚を延長し、等身を上げることで
胸部のボンネットを相対的に小さく見えるようにしてる。」
と言ってたけど、
シージのランボルとかの脚を見て
そのインタビューで言ってたことの重要性が
よく分かった気がする。

新しい機構を取り入れつつ、無駄に複雑には
せず、実車から立体的なロボに変形する。

当時は担当が誰かなんて、特に気にしなかったけど、ハッスーさんにMPカムバックして欲しい!!
0233ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2356-XQhD [61.116.223.199])
垢版 |
2019/02/17(日) 02:19:25.89ID:AxlxynpY0
現行のアニメ路線MPは普通に気に入ってるけどこのまま続くと流石に財布も置き場所もヤバい
SSみたいにジェネ系の価格帯やサイズでありながら劇中デザインにより近いリメイクみたいな感じのコンセプトで
今のMPみたいな初代アニメのリメイクシリーズを個人的にはやってほしいかな
0234ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd43-DHSF [49.98.13.232])
垢版 |
2019/02/17(日) 02:22:57.52ID:3RTh1XhZd
>>230
懐かしい!!
それってジェネレーション2013のインタビュー記事で言ってた事だよね?
ハッスーさん、色々な角度から考えて、必要なモノ、不必要なモノの取捨選択をしてくれてたよね!
Mr.ヤシコバは、こういうところが欠落してる気がする。
0235ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4568-Zp2c [182.166.119.99])
垢版 |
2019/02/17(日) 02:32:51.03ID:gYCQ9Nuj0
高いけどコンボイ
みんな買うんかのう
0236ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd43-DHSF [49.98.13.232])
垢版 |
2019/02/17(日) 02:44:37.91ID:3RTh1XhZd
>>235
僕は買いません!
今の路線が嫌で、さらに定価が五万!!
買う理由がないんだよね。
MP10で十分!!
そういえば、POTPのコンボイをオライオンにして、MP10と並べて飾ると楽しいよ!
0239ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cd3a-41GV [58.85.117.65])
垢版 |
2019/02/17(日) 06:31:38.16ID:eaFJd72D0
>>235
買うよ!値引きで35000ぐらいだし
ボイジャークラス数個買うのと、かわらんしね
0241ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1505-cT+3 [116.94.106.164])
垢版 |
2019/02/17(日) 07:55:44.86ID:O+n1H2Jp0
>>224
ウルトラマグナスは十分な出来と自分も思う
たしかこれで設計引き継いでバトンタッチしたんだよね

ただ統合的に考える蓮井さんのままだったら、
ビークルのバンパーがMP10や旧玩具に合わせたシルバーだったんじゃないかなあと思ったりする

当時なんでシルバーメッキじゃないんだって皆騒いでたけど、
アニメ見返して「ああ、こっちのピンクに合わせたのか・・」となった
実車としてみるとピンクバンパーなんて違和感しかないしね
0247ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa29-d4H8 [106.129.82.9])
垢版 |
2019/02/17(日) 09:46:37.24ID:cJquaQVza
>>245
MP1最大のネックだったぬりかべ体型が改善されているのが大きかった
全体的なデザインも洗練されたしな

>>228
オタクの中でも更に買う人間が限られてしまうシリーズになっちまったよな
数が出せないから高額化の推論もあながち間違ってはいない気がする
0250ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr41-zJK5 [126.193.176.162])
垢版 |
2019/02/17(日) 11:04:30.37ID:cutoDZQMr
>>241
蓮井さんが交代した時点で初代の主要なカーロボは
ミニボット含め後10体くらいだったからそれ出し切って
せめて一周させてからバトンタッチして欲しかった
ただ実車の許諾とか開発期間とか考えるとやむを得ない部分もあったのかな
0258ぼくらはトイ名無しキッズ (ワイモマー MM29-npEC [106.189.176.255])
垢版 |
2019/02/17(日) 16:42:16.83ID:jGe/AHNUM
5万もするんだから値段分は遊び倒したいんだけど、文字通りの遊び方に耐えうるほどの頑丈さは望むべくもないし、変形工程の煩雑さを考えると下手すりゃ2、3回しか変形させないかもなあ。
MP10も片手で数えられる程度しか変形させてない気がする。POTPオプとか遊び易くて10回以上は変形させてるんだけど。
0262ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd43-DHSF [49.98.13.202])
垢版 |
2019/02/17(日) 19:23:54.33ID:0jd7+cJqd
インフェルノ型って、余分な交換パーツを
なくしてビークルのリア、梯子と
ロボ脚の造形・ディテールがしっかりしてれば
同じ構造でも傑作になったと思うんだけどなぁ
0266ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd03-DHSF [1.75.254.96])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:42:24.65ID:uYQ+ISzpd
>>265
僕もそういうの望んでるよ!

昔、ビーストウォーズMが放送してた時、
次回作を勝手に妄想してた時期がある。
「ビーストウォーズ・マトリクス」
「シャイニングコンボイ」
「ギガトロン」
つまらなそー(笑)!!
ギガトロンだけは当たったから凄く嬉しかった!!
まぁ、ギガトロン意外に名前のネタがなかっただけなんだろうけど(笑)。
0271ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2356-XQhD [61.116.223.199])
垢版 |
2019/02/18(月) 02:13:17.77ID:hAQGN/Rl0
リベンジミックスマスターみたいに軟質パーツにすれば破損もしにくくなるとは思うけど
メッキやシルバー塗装ができないからMPの質感には合わないしな
さらにはロボット時に収納するとなると構造も複雑になってコストも更に掛かってしまう
それをやるなら腰ガワやフロントバンパーを隠すほうにコストを割いて欲しい人のほうが多いだろうし
0272ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 2501-x8yU [60.70.106.36])
垢版 |
2019/02/18(月) 06:21:42.03ID:xqM+RT710
イメージボード見てると初期は飛翔シーンとか起源泉のシーンとか駿っぽいシーンあったみたいだけど削って大正解だわ
作り手の人達も多大な影響受けてるのはわかるけど、観客も同じだからな、駿作品大好きなのは
半端な真似されるとかえってダメなんだといい加減気づいてほしい
0279ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4b07-yBG7 [153.181.123.199])
垢版 |
2019/02/18(月) 18:04:02.31ID:DAZ239Fw0
ビークルモードでスパイク搭載可能と書いたが・・・今回 まだその場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
その気になればドアにハコ乗りですますということも可能だろう・・・ということ
0281ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd03-DHSF [1.75.255.95])
垢版 |
2019/02/18(月) 20:10:03.12ID:GHxbY5s9d
>>267
グレントロンって、カッコいい名前だね!
グレンドラゴトロンを連想しちゃった。

MPでグレンドラゴトロンを・・・
出るわけないか。元の玩具も十分な迫力だし。
ライオコンボイやガルバトロン(BWU)を
出して欲しいと思う時があるけど、今の路線のままだと、かえって出して欲しくない。
0287ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd43-DHSF [49.98.13.29])
垢版 |
2019/02/19(火) 10:07:24.13ID:bT4tgrj/d
>>284
>>283
同意!!
0292ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f501-BTr0 [126.36.45.47])
垢版 |
2019/02/19(火) 11:51:44.61ID:txf7UAaR0
付属品が多いのは困る方だな
使わないパーツは箱に入れとかないと紛失怖いし使う度に箱から開けるのがめんどい
表情パーツくらいなら100均のケースに個別に管理出来なくもないが武器とかになるとそうも行かない場合もある
結局は余剰が出ない分の武器パーツだけ出してそのままになるんだよな

多々買い前提商品なんだからもう少し考えて付属させるものを考えて欲しい
SSとかシージ位だと大体全部付けられるからいいんだけどね
0301ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2356-XQhD [61.116.223.199])
垢版 |
2019/02/19(火) 17:53:43.40ID:KjzkJyle0
>>274
前腕の裏側にルーフの曲面を収めたりしてるし色々工夫はされてるみたいだけどね
「(」型と言っても一枚岩じゃなくて場所場所によってカーブ曲線は様々で
それらを単に重ねただけじゃピッタリ収まるわけでもないし難しそうだ
横と後ろからは本当に見られたもんじゃないけどあれでも相当頑張ってるほうだと思う
0304ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2356-XQhD [61.116.223.199])
垢版 |
2019/02/19(火) 22:44:20.23ID:KjzkJyle0
MPトラックスの写真使ってるのは笑ったが残念ながらJadaのミニカーだな
とはいえ”TFシリーズのジャズ”というキャラクターの商品として製造・販売をすることに
本当にポルシェやマルティーニ・エ・ロッシがOKを出しているのであれば大きな収穫ではある
ここに分割線が入ったり何なりするとNGなのかもしれないが・・・
0309ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f501-BTr0 [126.36.45.47])
垢版 |
2019/02/20(水) 09:53:18.50ID:ilZRGKpw0
>>306
バンブルver2はVWの許諾もらってるからデフォルメだろうがダメなのかもしれない
それにミニボットはデフォルメでもいいけどもさすがに普通のビークルは劇中寄りにするとさすがに見苦しいものがありそうだから許諾は必要だろうな
つまりビークルは実車並でロボットモードはアニメスタイルという無茶を今後やらなきゃならないわけだ
その結果がMP44と45…
0310ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KKab-usTH [07032460994442_en])
垢版 |
2019/02/20(水) 10:26:42.89ID:n3H6ddm0K
>>306
ビークルをアニメ再現したら次こそ見捨てるユーザー出るな
インフェルノの時はかなり荒れたし
反省したからサンストリーカーでビークルを実車風に戻した訳で
バンブルでも形こそデフォルメされているがディテールは実車風だし
ミニカー好きも買うかもしれないからこれからも実車風ビークルは続けると思う
0315ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp41-aby9 [126.35.100.15])
垢版 |
2019/02/20(水) 18:31:40.95ID:+dDSaz0Yp
>>309
>つまりビークルは実車並でロボットモードはアニメスタイルという無茶を今後やらなきゃならないわけだ
>その結果がMP44と45…
むしろそれをやってたのが以前のMPで、ビークルまでアニメスタイルの方向にシフトしたのがMP44と45じゃないの
0327ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1356-b+1y [61.116.223.199])
垢版 |
2019/02/21(木) 23:32:19.94ID:RiAlfAjN0
今回みたいにキャブ部分からパーツを持ってきて脚部のボリュームを足してやるのではなく
脚部のみでボリュームを出すとなると、MPメガトロン2の脚みたいにパーツを二方向に引っ張って
内部に空間を作り出して大きくするのでもいいかもな
0336ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8901-I6I5 [126.163.189.188])
垢版 |
2019/02/23(土) 06:12:18.22ID:2sZ9Scf20
ミニカー感覚で満足できるほどの実車再現度でもないんだし、ビークルもアニメ再現に舵取ってくれて全然かまわんなぁ
つかそっちが嬉しいわ、副官も出せるかもだし

変形できるアニメフィギュア的な方向で、特に玩具野郎じゃない向きにも訴求できるんじゃね?
当時の放送見てた高齢アニオタ方面をメインターゲットにして、それ見越しての価格設定。小金持ってるだろうし
0340ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1901-68Mm [60.71.216.149])
垢版 |
2019/02/23(土) 09:43:33.77ID:tq2oRv0W0
ミニボットは元玩具がチョロQみたいなのだからいいけど他の連中はアニメ再現されても今までののと合わなくなるから困るわ
造形は実車でカラーリングマーキングをMP+ホイルジャックみたいなさっぱりしたので行くと思うが
カーロボの主要メンバーほとんど残ってないだけにさ
あとジャズ、トレイルブレイカー、ホイスト、スキッズ、リジェくらいだろ(ハウンドは発表済み)
0343ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5323-0RHA [211.125.184.49])
垢版 |
2019/02/23(土) 11:00:24.06ID:3wZkgrkU0
でも白は塗装なんだぜたしか
0352ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8901-0RHA [126.48.247.52])
垢版 |
2019/02/24(日) 13:57:09.62ID:8Ek26u5s0
>>351
肩の不具合ってなに?
0356ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 0bba-5clI [121.84.30.100])
垢版 |
2019/02/24(日) 15:45:18.05ID:CrupPkiy0
>>354
ロボパーツを見えないようにまで自力で調整しけど、そこまでやると肩パーツの内側がゴリゴリけずれて塗料が剥げるようになってしまいました。

少し角度下がるように調整はあるかもしれんけど、大幅に金型調整してくれないと難しそうだよ。
0357ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8901-0RHA [126.48.247.52])
垢版 |
2019/02/24(日) 15:49:12.53ID:8Ek26u5s0
>>353
それ不具合なの?
仕様だと思ってた
足の後ろもメカ見えてるし
0369ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd33-seHm [49.98.175.27])
垢版 |
2019/02/25(月) 21:11:53.57ID:eirJ4fUed
情弱なワイ死亡
頭にきたから次何か買うときポイント使いきってブクマから消すわ
ヤフーショッピングの方がお得とか何がモール限定かて
0372ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9d-6A2U [106.180.49.9])
垢版 |
2019/02/25(月) 23:02:42.21ID:uToBOAv4a
MP10ゴールデンラグーンコンボイ、ヨドコムで1万切ってたから買ったけど、これは良いものだ。サウンドウェーブもMPだったらなぁ
0377ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1901-68Mm [60.71.216.149])
垢版 |
2019/02/26(火) 12:52:50.83ID:/rtouPIa0
コンボイやインフェルノとかはトラックだから別に似たような何かで十分だしトラックなんか似たり寄ったりだし
だけどスーパーカーはさすがに似たような何かじゃ済まないだろ
ていうか似てるってだけでもポルシェからクレーム来るよ
かといって今までのカーロボと並べられなくなるくらい変えられても嫌だし
0387ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spc5-da1g [126.35.98.222])
垢版 |
2019/02/26(火) 18:17:59.98ID:PmggpNX6p
そもそも非正規はとっくに車関係無く訴えられていいレベルだろ
タカトミハズブロがたまたま訴えてないだけで、車メーカー各社が同じくらい寛容とは限らない
そんな「訴えられない限り大丈夫だろ」的な綱渡りをタカトミらがやる筈もない
0405ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a30a-3oSp [157.192.186.4])
垢版 |
2019/02/28(木) 16:37:18.37ID:bQ/TZ55E0
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/asset.bengo4.com/topics/8084.jpg

不快な画像を貼り付けるユーザーに対し、
匿名掲示板「ガールズちゃんねる」は1月16日、
法的措置をとることを決定した
アンケートサイト「SurveyMonkey」上で発表し、
サイトからリンクしていた(現在公開終了)
運営会社ジェイスクエアードは
「弊社が公表したもので間違いございません」と答えたが、
それ以外については回答を控えるとしている

具体的には、
ゴキブリの画像を大量投稿する特定ユーザーがいるとのこと
警告や投稿禁止措置をとっても、IPアドレスや端末情報を変更し、
投稿を続けているそうだ

ガールズちゃんねるは、このユーザーに対し、
「威力業務妨害罪」での刑事告訴と、
民事では「業務妨害」による損害賠償請求をする予定で、
顧問弁護士が手続きを進めているという
0408ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sra1-0r30 [126.133.8.157])
垢版 |
2019/03/01(金) 02:19:14.53ID:dhnvOW7tr
atomosコンボイの販売方法なんだけどサイトのブログを見る様に限り、NIKEのスニーカー履いて行かないと入場順を決める抽選に参加できないみたいなんだよな
限定スニーカーを買うのはスニーカーが好きな人だからともかく、TF買うのにスニーカー必要な事に対して憤りなのか呆れなのか良く分からない気持ちになった

て言うかatomosとNIKEって何か関係あんの?
0419ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-0Bee [49.98.154.223])
垢版 |
2019/03/02(土) 10:39:33.06ID:Djn94amed
トランスフォーマーって、無駄なコラボ企画ありすぎ。
0439ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9b3a-m+bm [58.85.117.65])
垢版 |
2019/03/09(土) 16:08:23.73ID:amfBSNT+0
>>437
mpm4 オプティマスプライム
なんだかんだ言っても、これが回数やってるわ
0440ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f01-l96j [126.48.247.52])
垢版 |
2019/03/09(土) 16:19:23.17ID:hn1iiPQ90
>>437
クラオプかな
0445ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ab02-II2B [106.172.151.42])
垢版 |
2019/03/09(土) 19:10:00.42ID:fIpli7IN0
MPビーストコンボイの再販分届いた
当時のと比較すると腕が水平まで上がるようになった
それでもロボットモード時の白い部分は見える
ロボットモードの顔がミスなのか叫び顔がデフォ(アマゾンレビュー見る限り再販分はそうらしい)
ロボットモードのお腹のエンブレムのギミック部分がやわらかくなり変形させやすくなった?
自分の分は塗装剥げもなく良好 あらためていい玩具だなって思った
0446ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4f91-k7ao [110.67.83.21])
垢版 |
2019/03/09(土) 19:46:09.75ID:7A3eVusi0
MP系ならMP-36メガ様 それ以外ならスニーカーに変形するメガ様
0450ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f01-l96j [126.48.247.52])
垢版 |
2019/03/09(土) 22:54:06.45ID:hn1iiPQ90
>>449
あれすげーカッコよくて好きなんだけどめんどくせえんだよなぁ
0452ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f01-l96j [126.48.247.52])
垢版 |
2019/03/09(土) 22:55:50.56ID:hn1iiPQ90
>>451
>>449
あれすげーカッコよくて好きなんだけどめんどくせえんだよなぁ
0454ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H5e-V64R [219.115.238.80])
垢版 |
2019/03/10(日) 07:49:09.09ID:7PDuOwuLH
自分はちびっこみたく枕元に何体かその時の気分でTF立たせてるけど、最近はSSスタスクとSSハイドとMPコルドンだわ
0469ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 9b4f-cIZo [58.91.77.55])
垢版 |
2019/03/10(日) 16:33:42.37ID:uuKWNwde0
蓮井設計が特別変形させやすいかって言ったらそうじゃないし
プロール型もホイルジャック型も低コストなせいか無駄にタイトでストレス度は今のMPより上に感じる
単に全体の設計レベルが上がってるせいもあるのかもしれないけど
0510ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 76a2-W5A6 [49.250.107.112])
垢版 |
2019/03/13(水) 22:36:18.73ID:Cep42liO0
MP+のホイルジャックのボディの白は塗装?購入した人教えてください。
0515ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 8fa2-R15W [49.250.107.112])
垢版 |
2019/03/14(木) 00:40:05.31ID:pnAmppg/0
>>513ありがとう
0520ぼくらはトイ名無しキッズ (オーパイ 3f56-Atb7 [61.116.223.199])
垢版 |
2019/03/14(木) 14:20:59.53ID:QYgvoozD0Pi
MPのアニメデザイン重視はこれはこれで嬉しいけどサイズが基本的にデカいから
置き場所問題に悩む者にとってはコレクションには向いてないんだよな・・・

ジェネ系でそういうコンセプトでシリーズ展開してくれると助かるんだがね
マイナーキャラもMPよりだいぶ商品化しやすいだろうしね
いまのシージは結構イイ線行ってるから今後に期待
0521ぼくらはトイ名無しキッズ (オーパイ Sr37-R15W [126.237.116.25])
垢版 |
2019/03/14(木) 15:34:02.73ID:x50jOP0qrPi
統一感出す為と普通のMPとの違い出す為に、+は基本カーモードは全塗装にしたらよかったのに。ランボルとアラートは成型色でその後のカーロボは、塗装って何でやろか?あと一般販売とモールの違いもよくわからん。
0522ぼくらはトイ名無しキッズ (オーパイW 3301-GKay [126.163.156.188])
垢版 |
2019/03/14(木) 15:57:30.25ID:ux0727JZ0Pi
>>518
やっぱそうなんかなぁ?

アニメ再現ってところだけ考えると今の路線煮詰め不足な気がするんだよなぁ
何をすればアニメ再現なのかわからんけど
例えばモールド最小限、若干太めにして全てに墨入れ済みとか
陰影盛り込み済みで各所若干色味を変えておくとか?
0538ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8f02-hAL1 [113.154.95.106])
垢版 |
2019/03/15(金) 20:20:29.17ID:1lsLO6Y00
バイナルテックは各々良さはあるにしても、個人的に最初のスモークスクリーン型(発展させたマイスター型含め)の出来を超えて来なかったな
まぁ確かに遊びにくいんだけど、見た目の格好良さと纏りの良さはダントツかと。
というか一弾目にして実車再現、マーキングのリアルさとヒロイックな見た目でハードル上げすぎだった。2弾がランボルだから余計に...

でもそれもG1玩具のプロール型の発展な訳で、MPのプロール型の出来も言わずもがなだし、元々の素材が優秀よね
0543ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3f56-Atb7 [61.116.223.199])
垢版 |
2019/03/16(土) 01:13:24.06ID:ahWzYPnv0
若いな・・・アラサーくらいかな?
ド真ん中世代じゃなさそうだが初代アニメのデザインを好きな人が担当してるのは良いな
全塗装試作ゆえか各部の塗装剥げと可動部クタクタが何とも言えない不安感を醸しているが・・・w
0546ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW a34f-8J0h [58.91.77.55])
垢版 |
2019/03/16(土) 03:49:50.86ID:rjDZeCnp0
塗装ハゲは試作だからってのもあるしそれだけ触ってるってことでもあるだろうから割と好感が持てるかな
プロポーションは段違いで今回の方がいい
ただ背中はまだしも足のガワはやっぱり気になるね、予約してるけど
0548ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp37-ixXl [126.199.138.74])
垢版 |
2019/03/16(土) 09:19:19.99ID:Dh+pVFoMp
MPバンブルの開発者インタビュー動画見たけど、ビークルモード既にガタガタやん。。
0579ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3f56-Atb7 [61.116.223.199])
垢版 |
2019/03/16(土) 18:24:48.26ID:ahWzYPnv0
まあ横や後ろから見るとガワが悪目立ちしている件に関しては
各モードを両立するにはああなるのは不可避みたいなところがあると思うし
本当に気になるかどうかは実物を手にしてみて改めて判断するつもり
価格だけはもうちょっとどうにか抑えられなかったのかと思うが・・・
0588ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK7f-ds5u [07032460994442_en])
垢版 |
2019/03/17(日) 07:22:40.40ID:ND4mJZ1WK
>>585
ビークルのデザインを蔑ろにして何が最高傑作だろうな
リアランプすら無いショボいビークルでボイジャーサイズの
2倍の価格では予約も集まらなくて焦ったから例の動画を作ったんだろう
そんな事してないでビークルのデザインを最高傑作に
相応しい物に作り直した方が評判が良くなりそうだが
通常ラインと最高傑作を求める層の違いにいい加減気が付けと
0592ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3301-Rv5F [126.48.247.52])
垢版 |
2019/03/17(日) 12:15:45.21ID:CIBL/opC0
昔の技術では仕方なくあの状態になっていたスッカスカの作画を馬鹿正直にそのまま玩具化するのがどうかと
例えばアニメのあの形は当時の玩具を簡略化したものだという認識のもとにそれを踏まえて作って欲しい
ちなみにシージ好き
0595ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a37c-kdx8 [58.4.218.131])
垢版 |
2019/03/17(日) 13:14:27.66ID:eVjyU8wO0
スジボリやメカっぽい造形を新たに付加するのも難しい時代になったんだと思う
下手なオリジナルアレンジは叩かれるけどアニメ設定を拠り所にすれば言い訳ができる
ガンプラのMGやRE100の路線変更を見て思ったことだけどTFにもある程度言えると思う
0596ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 3ff6-XGhu [221.185.220.186])
垢版 |
2019/03/17(日) 13:16:09.01ID:Ke1v9Cvd0
蓮が言ってたと思ったが
今はMPはアニメ等の原作再現路線、ジェネレーション系が現代アレンジ路線
いつの発言かは覚えてないが2年前から既に舵切ってるから今はアニメ路線外れることがMPの派生になるよ、MP36より前の+はアニメ路線だけど、MP36+とかは派生になってるし
0598ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 532f-B/CD [118.110.29.63])
垢版 |
2019/03/17(日) 13:22:12.94ID:SuvuRy0w0
ディテール過剰はムービー系やシージでは継続してるし
全塗装との兼ね合いというのならまだわかるけど

造り手がアニメ再現したいのと、アニメ再現に需要があるという判断だろ
本当に不評で売れないならじきに路線変更するだろ
0603ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3f56-Atb7 [61.116.223.199])
垢版 |
2019/03/17(日) 16:30:55.65ID:4kvqY4d+0
ビークルのリアデザインは造形的にアニメにかなり忠実だから叩くところでは全く無い
厳密にはリアランプの”モールドが無い”んじゃなくて”塗装をしていない”が正解

ではなぜリアランプを赤く塗装せずリアバンパーもシルバー等で塗装せずに
全部真っ黄色なのかというとアニメでそういう配色だったからに他ならない
色が付いてないのが嫌なら自分で塗るしか無い

ウルトラマグナスのバンパーが実はアニメでは赤かったっていう話と同じで
知らない人には違和感があるってだけの話なんだよな
0606ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a33a-8Tw3 [58.85.117.65])
垢版 |
2019/03/17(日) 17:11:55.27ID:LC3/vJ1W0
MP45って両手で銃持てるのか
結構そそられた
0615ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3f56-Atb7 [61.116.223.199])
垢版 |
2019/03/17(日) 23:26:12.88ID:4kvqY4d+0
まーだバンブル2のビークルの件でグチグチ言ってんのか・・・
ライセンスこそもらってるがもはやビートルじゃない架空の車だと思ったほうが精神衛生的にいいぞ
アニメデザインとしては何も間違ってないんだから文句言っても意味ないし・・・
どうしても我慢できないならVer.1は既に持ってるんだろうからそっちで遊んでなよ
0618ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 73b3-KR++ [180.9.7.99])
垢版 |
2019/03/18(月) 02:06:43.78ID:dLR9ST8p0
ブルーストリーク謎のアニメカラー仕様MP+(簡略化で再販の口実)、ハイド再販か黒ハイド、赤サンスト、
他には512BB、テスタロッサ、ディーノ246GTあたりのフェラーリがどれかMPクォリティで出りゃ多分言う事なくなる……と思う

ところで今思ったんだがハイドのアニメカラーMP+ってありうるかな?w
0627ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bf05-kdx8 [115.124.207.15])
垢版 |
2019/03/18(月) 13:23:51.61ID:l/UhVSOH0
多分もうちょい丁寧に変形すれば、もう少しマシになるだろうけど、
あんなガタガタ状態で、動画に晒すのはアホだよね

あと気になるのはところどころ塗装剥げを見受けるところ・・・
結構タイトで、変形する度に塗装剥げ増えるんかね
0629ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK7f-ds5u [07032460994442_en])
垢版 |
2019/03/18(月) 13:40:36.14ID:sv3ptjCyK
>>615
わざわざライセンス取ってショボいビークルのバンブル2作るって冷静に考えたら馬鹿馬鹿しいな
担当は何のためにライセンス取ったのかまるで分からん…
バンブル2はビートルと別物過ぎてヘンケイランボルみたいにライセンス無しでも問題無さそうな気もしてくる
0630ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3f56-Atb7 [61.116.223.199])
垢版 |
2019/03/18(月) 14:39:56.81ID:Zr6YXkCB0
>>625
その感情はわかるが実際問題いま現在のMPのコンセプト的にそういうお客様は”対象”ではないようだし
不安に感じていることは今後かなりの確率で的中するだろう
『買わずにスルー』or『高富に熱意を伝え続けてどうにか変えてもらう』の2択でしか解決できないと思うし
こんなところでいつまでもグチり続けてても何も変わらないでしょ?ってこと
文句を言うこと自体を批判しているわけじゃないよ
0634ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bf05-kdx8 [115.124.207.15])
垢版 |
2019/03/18(月) 14:57:32.84ID:l/UhVSOH0
意見の場だから、賛否両論あっていいだろ

お前は自由とか止めないとかいいつつ、言論統制したがってるだけ
タカトミでもなのに、お客様の対象決め付けたり、思い込みも激しいタイプみたいだしな

正直な感想見て、ストレス発散とか歪んだ見方しかできないなら、君ネット向いてないよ
賛美だけ見たいのなら、賛美専用スレでも立てるのをおすすめするよ
0638ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3301-GKay [126.163.156.188])
垢版 |
2019/03/18(月) 16:02:20.14ID:VSELE2pJ0
昨晩年がら久々G1みたけど、どのシーンとってもチョロQだね
現状のアニメ再現路線で実車のリアルなビークルやられても余計モニョモニョするわ
ただ塗りに関してはテールランプとか作画の簡略化の影響って感じするし、本来きれいに一枚絵として描かせたら塗るんじゃねぇかなぁって思わなくもない
顔のモールドは問題ない

ところでサンストリーカーって設計だれ?
0642ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3f56-Atb7 [61.116.223.199])
垢版 |
2019/03/18(月) 17:33:40.96ID:Zr6YXkCB0
>>634
なんか勘違いしてるみたいだが他のスレ住人のことも顧みずに同じ内容の文句をいつまでもネチネチと
言い続けることに対してどういう意図があるのか不思議だと言っているんだよ
否定意見を封殺する気も無いしなんなら俺自身も否定的なことを書くことだって普通にある
0646ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK7f-ds5u [07032460994442_en])
垢版 |
2019/03/18(月) 18:08:47.56ID:sv3ptjCyK
サンストリーカーとコンボイ3はリアル風ビークルが
アニメデザインロボに変形するという意味では同コンセプトだろ
それを次担当がバンブル2でコンセプトを変えるから困惑している訳で
ハウンドまでバンブル2と同コンセプトならば
今年の新規MPはコンボイ3とBWぐらいしか買う物無くて助かるな
0649ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1301-1UNF [60.115.108.75])
垢版 |
2019/03/18(月) 20:20:30.56ID:pbB9DTeB0
サンストリーカーもコンボイ3もビークルがアニメ風に見えるのなら
本編見たことが無いって言っている物だな
特に後者はリベットもリアランプもあるしリアフェンダーにはアニメにない
四角いカバーが付いているからアニメのビークルとは別物
0650ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8f02-hAL1 [113.154.95.106])
垢版 |
2019/03/18(月) 20:24:12.71ID:Ju9d+j7z0
ビークルのコンセプトのブレもあるけど、変形の話になるとコンボイ3とアイアンハイドが統一感ないんだよな
今作ったら無理に車ガワ使って腹出た体型にせずダミーパーツで箱ボディになってるだろうし
毎回新しい方向性模索してる感
0652ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3301-GKay [126.163.156.188])
垢版 |
2019/03/18(月) 20:31:26.89ID:VSELE2pJ0
>>649
いや昨晩観たんだがw
話ごとの作画のブレは激しいけど基本的なデザインは実車の形から大きく変えてるわけじゃないしなぁ
サンストリーカーはランボルギーニロゴも省かれてるしね

そもそもバンブルをビートルと完全に同一視してるのを切り替えなきゃいけないんじゃないのかなぁ
極端な話ロディマスのビートルぐらいの架空車の気分で
0657ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3301-GKay [126.163.156.188])
垢版 |
2019/03/18(月) 20:44:31.94ID:VSELE2pJ0
あのさぁw
mpのディティールとかの完成度の話してんじゃないんだよ?
アニメ版再現に関してリアルビートルを基準に見据えてるからそもそもの見方を切り替えたら?って話よ?

ついてこなくてもいいよw
あなたがどう言おうと商品は発売されるんだから
0669ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW cf34-73J7 [153.164.255.135])
垢版 |
2019/03/18(月) 21:37:45.82ID:WRZ3myH90
>>662
ノーマルカウンタックへの変形はスーパーカウンタックだとランボルギーの許可が出なかったからだと思うけどね
MP21がリアルなビートルなのも許可を貰うためだし
まぁリアルかアニメかの判断基準を造形視点かカラーリング視点かでも変わって来るけどね
ホイルジャック+は造形視点ならリアル、カラーリング視点ならアニメだし
0683ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM7f-x/8y [61.205.4.158])
垢版 |
2019/03/19(火) 20:44:09.36ID:DhKYuYQqM
アニメを頑張って再現した。
ではなくて、
アニメの再現しかできない。
=センスよくディテール入れる技量がないってことでしょ。

ディテールの入れかたが下手で叩かれるよりは、ディテール少ないのはアニメ再現です(俺の才能とは関係ない)と逃げられるほうが楽だからな。
0704ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e368-QyY+ [182.166.221.158])
垢版 |
2019/03/21(木) 08:09:58.59ID:kpN3w4W60
バンブル2がサンストより高いのがなあ
0707ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd5a-BuN+ [49.96.8.145])
垢版 |
2019/03/21(木) 09:57:17.72ID:OppiNBJdd
バンブルはver1とは違う物を作った、という意味で成功だろ。
個人的に劇中再現より万人がみてすげぇ、の商品作れた方がいい。
0715ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3a56-ewhl [61.116.223.199])
垢版 |
2019/03/21(木) 14:12:07.80ID:qjXCKAfS0
ホビー誌のインタビューか何かでランボルが想定よりだいぶ売れたみたいな報告はあったな
どんな人が買ったのかをどうやって調べたのか分からないが、クルマ好きの人とか元々TFに
興味なかった人も買ってくれたみたいなことも言ってた気がする
最初からTFファン以外にも向けて作られてたかどうかについては特に言及は無かったと思う
0717ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 073a-Bsib [58.85.117.65])
垢版 |
2019/03/21(木) 14:25:03.51ID:BgcXAWAi0
mp43 メガトロン 店からは発送完了になってる
31日指定かな
0719ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 93ab-0zLl [124.255.99.122])
垢版 |
2019/03/21(木) 18:04:28.04ID:HpTdknGf0
ランボルが選ばれたのはスーパーカーファンを取り込む狙いがあったという話は、ジェネ本2013の蓮井さんインタビューに明記されてる
ランボルの反響が大きく、これが売れたことでプロールに繋がったことも書かれてる
ジェネ本2014vol.1には、スポーツカー路線の成功によって、バリエーション展開を前提としないホイルジャック、バンブルが実現したことが書かれている
このあたりの話はもう共通認識かと思っていたよ
0733ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5301-fFyT [60.71.216.149])
垢版 |
2019/03/22(金) 11:18:07.78ID:oUSbSepI0
デフォルメだから実車ディティールに拘る必要ないだろってスタンスだろうな
アニメだとテールランプないシーンもあるでしょ?それの再現ですよって言うかもしれん
まぁそれは別にいいんだ とにかくロボットモードのパーツの畳み方の方が気になるから
背中はしょうがないとしても足首だけは頑張って欲しかったな
0734ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cbb3-oltC [180.9.7.99])
垢版 |
2019/03/22(金) 11:47:16.03ID:IKVw6wQX0
【不定期】
・西●警察仕様の手持ち武器ショットガンでグラサンフェイスのゴールドプロール
・トラックス系カラバリでゴールドやメタリックグリーンなど
・フル装備でメッキ剥げない黒ハイド
・パトランプ抜きでワンドをフレアーガンに替えた仕様の赤コルドン

比較的手軽に出せそうなの希望してみたよ
0746ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3a56-ewhl [61.116.223.199])
垢版 |
2019/03/23(土) 06:11:55.37ID:KKFfYf8p0
>>734
プロール型をスーパーZにするなら大幅にリデコしないとな
ノーマル仕様車と細かい違いはたくさんあるが最低でもレンズ式のフロントライトとか
ガルウイング式のドアなどの目立つ部分は再現しないと西部警察ファンはまず買わないだろうし
中途半端な仕様だと石原プロからのライセンスも下りなさそう
かといってガルウイングを再現するとロボ時の変形に大きく影響するし・・・商品化はまず無理だな
0767ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fb01-x9p1 [126.48.247.52])
垢版 |
2019/03/27(水) 23:30:19.52ID:RXoz6XS20
うち来てない
0768ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b702-n17/ [106.172.151.42])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:47:09.36ID:dk8Tn2wd0
バンブルビー届いた!
脇はカッチリ止まるんだけど右羽が渋みがないせいかうまく止まらなかった
あと足のはめ込みが緩めでポーズつけてたらすぐブラブラした
腕足も渋みが極端だったから全体的にパーマネントマットバーニッシュで調整しようと思う。
あと直立だと自立しないのは意外だった
0771ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9701-kXpg [126.44.203.141])
垢版 |
2019/03/28(木) 21:55:59.34ID:tOhkUO4Q0
こんだけ短いスパンでバンブルver.2出るってことはスターセイバーver.2出してビクトリーレオの流れもありうるな。
0781ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Sd3f-AKJ5 [1.75.249.173])
垢版 |
2019/03/29(金) 13:54:29.32ID:PSYpr04tdNIKU
グリムロックはアニメのデザインが安っぽいオモチャ過ぎてMPのアニメ準拠路線ではちょっとね
あれこそ多少のアレンジが必要だと思う
自分は基本アニメデザイン歓迎だけどそれもケースバイケースだね
オメガスプリームは今度出るシージのデザインが合ってると思うし
0782ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Sdbf-XGFG [49.104.25.160])
垢版 |
2019/03/29(金) 14:20:30.27ID:SVbP3L8JdNIKU
今度出るオメガスプリームは、MPスケールといって差し支えないサイズだしなー
デバスターとも丁度いいサイズ感

デバスターやプレダキングってMP準拠サイズだよな
逆にUWシリーズでこれらは大きさ揃わなくなってしまったが…
0785ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ 373a-RU3L [58.85.117.65])
垢版 |
2019/03/29(金) 20:10:37.25ID:CtB93x4X0NIKU
千葉トロン、やっと発送の問い合わせ番号キター
ワクワクして待ってよーっと
明日来るかな
0791ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffa7-2A3s [153.203.194.101])
垢版 |
2019/03/30(土) 13:54:10.47ID:zdYiVX8j0
千葉トロン届いたわ
まず梱包状態のティラノのデカさに笑ったけど、変形もしっかりしてるし、ガワは綺麗にまとまるし、
ロボットモードも良く動くしカッコいい
ティラノの口がド派手に開くのと、ガワの模様とか鱗のモールドで情報量が思いの外多いのも嬉しい

>>788
ガシっと行け!
怖かったらネジ外して、伸縮部分だけで練習してみるといい
それよりも、中央のガワが二重ヒンジになってるのに気を付けないと畳み足りなくて胴体が閉じられないので注意
0799ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffa7-2A3s [153.203.194.101])
垢版 |
2019/03/30(土) 16:12:03.70ID:zdYiVX8j0
二度目になるけど、改めてティラノの口の開きっぷりがヤバいw
実物がここまで開くかは知らんけど、玩具特有の顎が外れたような開き方でなく、
二段階の軸関節で自然にぐわぁーっと開くのが大迫力で非常に良いね
ティラノヘッドの造形レベルも凄く高いし、目玉や舌も動かせるから表情付けられるのが嬉しいし楽しい
0800ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 9fda-BUkk [219.164.151.54])
垢版 |
2019/03/30(土) 16:19:28.65ID:+jCpVafj0
>>798
上半身のスライドができてないだけだろ。

ロボの腹の外装の黒いパーツと腰と腹の接続の黒いパーツの間がレールでスライドするんだけど、確かにここがメッチャ固い。
俺は内部の腰と接続する部分の底を左手の親指を突っ込んで強く押さえ込み、外装パーツの天井側に右手の親指を突っ込んで平行に
上下に分離させるような感じで漸くスライドできた。

ロボの腰と上半身を持って引っ張るような感じだと絶対無理だと思う。
あくまでもスライドする腹の内部に指を突っ込んで2つのパーツを上下に拡げるようにするのがコツ。慣れたら簡単に出来るよ。
0816ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffa7-2A3s [153.203.194.101])
垢版 |
2019/03/31(日) 01:15:35.26ID:wVykm2Aa0
>>815
ティラノ時にガワを一切の隙間なく整える、となると難易度高いとは思うけど、
別段精度が低いとか扱いにくいとは思わないな
頻繁に変形させるんじゃなくて、各フォームを楽しんで気が向いたら変形させる程度のスタンスなのもあるかもだけど
0817ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 5791-mCgR [118.241.198.204])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:33:50.93ID:bXVjuAZB0
メガトロン 、腰部ダイキャスト成形不良ってかめっちゃ欠けてて固定が全くできんわ。成形不良がでるのは仕方ないけど、そもそも組み立て前段階でそういうのを弾くシステムがなんでないんだよ。すげえ楽しみにしてたのにやる気が削がれるわ。
0818ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 373a-RU3L [58.85.117.65])
垢版 |
2019/03/31(日) 09:51:42.90ID:JABVt+x+0
千葉トロンのロボットモードの頭のボールジョイントって、結構ユルくて
動かすと簡単に頭外れるけどこれで正常?
0820ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 373a-RU3L [58.85.117.65])
垢版 |
2019/03/31(日) 10:58:08.67ID:JABVt+x+0
>>819
あーうちのはユルくてスポスポボールジョイント抜けるわ。。

あと説明書の08の2の上半身をスライドさせて下ろし、
ジョイントで固定します。ってあるけど、固定するものがないんだけど
爪は二個あるけど受けのようなものがなくて、固定しょうがない。
これも正常かな?
0826ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 373a-RU3L [58.85.117.65])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:23:37.82ID:JABVt+x+0
>>822
説明書の06の折り畳みの位置が悪かったようで
上手くいくとカチッとスライドハマりました。
これで08の2も上手く爪がかかるのか!

お騒がせしました。皆さんありがとう
0827ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 373a-RU3L [58.85.117.65])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:24:45.92ID:JABVt+x+0
>>821 さん ありがとう
0841ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW ffa7-nga1 [153.203.194.101])
垢版 |
2019/03/31(日) 14:30:27.10ID:wVykm2Aa0
>>836
取説ってスペースは限られてるし、そこに必要な手順を最低限の大きさで余す事なく入れようとすると、
詳しく説明し切れない箇所が出てきちゃうのも仕方無いのよ…
多分、取説作ったのは量産始まる前の段階で、固すぎてスライド出来ないなんて製品の品質面の問題までは読めないし反映もできなかったんだろうね

と、マニュアル作りした事ある側からのフォロー(ほぼ言い訳)を入れてみる
0843ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 373a-xyIv [58.85.117.65])
垢版 |
2019/03/31(日) 15:18:17.74ID:JABVt+x+0
さすがに説明書の6と7の間にスライドさせる説明がないと
厳しいな
説明書のままだと、へし折れるし

往復変形して理解できると、いい玩具だなーと思える
0848ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffa7-2A3s [153.203.194.101])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:45:02.83ID:wVykm2Aa0
>>842
どうだろうね?チェックしてないんじゃないかなぁ…
品質保証部門との連携がちゃんと出来てりゃ、他の製品ももっと品質高くなってるだろうし

添付の補足説明は破損を招きそうな説明文の修正とか、コピペした際の余分な文章の削除程度だし、
量産品見てからの修正ではない気がするね

動画の解説はあったら嬉しいけど、公式でやるとなると結構な予算かかると思うよ?
素人にはまず無理だから手馴れてるプロに外注して、テロップとかも付けて体裁整えなきゃだし思ってるより大変だよ
0871ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 9774-cfnT [164.70.244.101])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:34:32.44ID:G8Y9u+M00
>>866
どうやっても伸びないんでネジ外して上半身と下半身を分離してみたけど
スライドのとこにバネと紫色のコの字型の部品があって
この部品でロックされてるんだとは思うのですが
ドライバーで押し下げてみても全然スライドできず困った(´・ω・`)
0874ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 9774-cfnT [164.70.244.101])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:05:41.87ID:G8Y9u+M00
>>872
>>873
ありがとう(´^ω^`)ございます
力ずくで引っ張り出してようやく構造把握したけど
これはよっぽどのトランスフォーマー者じゃないと
破損させちゃうかも.力かけるとこ間違えたらパーツ破損一直線よね
とりあえず上半身と下半身繋げてるネジ外して
構造見ながら皆様の書き込み参考にして
どうにか初ロボットモード完成しました!
出来は猛烈に良いし劇中再現度半端ないので満足度は超高い
明日電池買いに行かないとね!
0877ぼくらはトイ名無しキッズ (ウソ800 373a-xyIv [58.85.117.65])
垢版 |
2019/04/01(月) 04:33:10.94ID:I2BNk1P90USO
千葉トロンの頭のボールジョイントが動かすと抜けてくる
やっぱり不具合なのかな?こんな症状の方います?
0878ぼくらはトイ名無しキッズ (ウソ800 MM0b-cfnT [36.11.224.95])
垢版 |
2019/04/01(月) 07:33:35.09ID:MMoDrIhoMUSO
>>875
上にも書いたけどかなりの力づくで引っ張らなきゃ駄目でしたね.
一旦上半身下半身分解して把握したほうが安全と思います.
ロックはプラの出っ張り成形だけなので何往復もすればいい感じになるとは思うのですが…
0884ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f0a-r4m/ [157.192.185.26])
垢版 |
2019/04/01(月) 17:11:24.03ID:ByVoHwyu0
■新元号「令和」に
ITmedia-5 時間前

■新元号は「令和」 施行は5月1日0時より
Engadget 日本版-5 時間前

■新元号「令和」の考案者は?候補はいくつ出た? 元号決定までのプロセス ...
ハフポスト日本版-4 時間前

■新元号は「令和」、万葉集から出典 「心寄せ合い、文化育つ」と首相
詳細-ロイター-1 時間前

■新元号「令和」=出典は「万葉集」、国書で初−5月1日改元
詳細-時事通信-4 時間前

すべて表示
0886ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b75f-ZTi4 [106.72.146.160])
垢版 |
2019/04/01(月) 20:07:55.91ID:N/rYc0gt0
MP-43 メガトロンの日本人の動画があったので開封して
変形させたけど腰のスライドはネジ緩めた、両脚横の丸いパーツ
引っ張って回転させるんだけど片方は硬くて引っ張ると根元から取れた
片方はゆるゆるでぬけちゃうな・・・・
0891ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 373a-xyIv [58.85.117.65])
垢版 |
2019/04/01(月) 21:40:05.70ID:I2BNk1P90
メガトロン昨日からしょっちゅう触ってるわ
最高だー
腰のスライドも慣れてきてそのまま無加工でサクサクいける
0893ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 373a-xyIv [58.85.117.65])
垢版 |
2019/04/01(月) 21:56:34.02ID:I2BNk1P90
腰のスライドが固いからネジゆるめたり、削ったりしてるひとがいるけど
慣れればそのままいける
何も問題なし
0894ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d7da-xXVj [60.42.5.227])
垢版 |
2019/04/01(月) 23:04:24.37ID:lJwx+Q8p0
メガトロン今日届いて変形させてみたがすっげえ出来がいい…なんやこれかっこええ
宣材だと頭デッカチに見えたけど実物はバランス絶妙でむしろスタイル良く見える
腰スライドはここで硬い硬い聞いてたんで、気合い入れてやったら難なくできたわ
背中のガワをパタパタ畳むの楽しいけどヒンジの塊だから白化が怖いなこれw
変形パターンも当時品を踏襲したような感じでガキの頃の思い出が蘇ってきたよ
0906ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f56-yh89 [61.116.223.199])
垢版 |
2019/04/03(水) 00:46:57.84ID:jnZjEzYC0
BWメガトロンようやく開封できた
”変形できるスタチュー”みたいな質感が素晴らしいね

肩の可動範囲が思いのほか広くて、ちゃんとスコープを目で覗きながら
自然な体勢でスナイパーライフルを構えられるとは思わなかった
https://i.imgur.com/R93QGnA.jpg

例の胴体スライドは「引いてダメなら押してみろ」な感じで騙し騙しやるといいね
強く引くだけだと少しでも斜めになってると余計にキツくハマってしまう模様
0909ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b702-n17/ [106.172.151.42])
垢版 |
2019/04/03(水) 01:14:44.29ID:E5Vvt02e0
>>907
再販されてるうちに買っとかんと余計に出費がかかるぞ
メガトロンも最高だけど手元に置いとくにはデカいしガワ変形だから手遊びでカチャカチャするにはめんどいので、変形工程とクオリティのバランスがベストなビーストコンボイだけでも買っとけ
0917ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f56-yh89 [61.116.223.199])
垢版 |
2019/04/03(水) 16:23:17.23ID:jnZjEzYC0
腰回転軸にはラチェットを入れるかせめて簡易クリックにはして欲しかった
後者なら大してコスト変わらないだろうしビーストモード時にも位置決めのガイドになって
変形もよりやりやすくなるんだけどなぁ・・・
金属ピン外して加工してみようかな
0919ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f56-yh89 [61.116.223.199])
垢版 |
2019/04/03(水) 16:33:50.77ID:jnZjEzYC0
>>918
股関節って脚の付け根の黒いパーツだよね?
その周辺を昨日たまたま分解しててたしかに細いなとは思ったけど
ダイキャストだから大丈夫なのかと思ってたが折れるんだな・・・
それとも成形時に中に気泡でも入って骨粗鬆症みたいになってたのかな?
0925919 (ワッチョイ 9f56-yh89 [61.116.223.199])
垢版 |
2019/04/03(水) 21:38:24.15ID:jnZjEzYC0
>>920
なるほどそこね
自分のも見てみたら左脚側の後方あたりにクラック入ってた
ウェルドラインかと思ったけど爪でカリカリやると引っ掛かりがあるし割れてるなこれ

プライムFEとかジェネTGとかこのタイプのラメラメ入りのプラが度々使われるけど
いずれも結構な確率でクラック入ったり割れてるんだよな
0931ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f56-yh89 [61.116.223.199])
垢版 |
2019/04/03(水) 23:39:43.03ID:jnZjEzYC0
下手にイジらないほうがいいと思うよ
自分は割れたら接着するかなくらいのスタンスでいる
ウェルドライン沿いに割れれば断面は綺麗だし瞬着を点着けすれば見た目は問題無さそう

強度面では心配だけど分解してみたら左右のパーツを接着しちゃっても大丈夫そうな構造だから
もし割れたら可動部にだけは絶対に接着剤が掛からないように気をつけて接着してみるつもり
0934ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2d68-iq6i [182.166.223.90])
垢版 |
2019/04/04(木) 02:40:42.10ID:PRyL0jBk0
瞬着でいける。
そんなに気にする事ないレベル
0936ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f5ad-Tuzs [42.144.152.224])
垢版 |
2019/04/04(木) 03:47:03.18ID:4j9pVcQl0
むしろABS用として売られてるのは樹脂成分が混ざっててあんまり強度ないからオススメしないな
↑にも出てるけどそれほど強度求めないなら瞬間接着剤のほうが便利だしね
隙間がない所なら素材溶かす成分だけのサラサラ系(Mr.セメントSP等)が接着強度かなり強い
少し隙間あるようなとこの接着はプラリペアがたぶん一番強度出る
0938ぼくらはトイ名無しキッズ (アンパン e356-Ak4E [61.116.223.199])
垢版 |
2019/04/04(木) 13:20:01.99ID:KMtqtlZN00404
流し込み系の接着剤も良いんだけどクラック程度の場合は殆ど染み込まないから効果が薄いのと
流し込んだ部分の見た目が汚くなるから軽くペーパーがけ&コンパウンドで表面処理を
してやらなければいけなかったりで面倒くささのほうが上回る気がするな
0956ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8dda-/kID [60.42.6.90])
垢版 |
2019/04/07(日) 08:37:16.73ID:oXNasiIC0
何の気なしにMPダイノボットの価格見てみたら高騰してるな
やっぱスタンドがダイノボットにしか付いてないのとメガトロン買ったら欲しくなった人が買ったのかな
俺は持ってるからいいけど欲しい人は買えるうちに買ったほうがいいかもな
チータスも再販かかるまで一時期2万くらいまで高騰してたし
0961ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd03-tkUN [49.98.152.241])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:06:01.93ID:/Xi81tESd
>>953
同意!!
90年代・00年代からは考えられない程、
玩具・フィギュアの定価が上がっているのに、
何故、なくても成立するモノを強引に詰め込んで、余分にコストを上げるのか理解できない。
0962ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd03-tkUN [49.98.152.241])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:12:33.81ID:/Xi81tESd
そもそも、好きなキャラクターの立体物って、
実物を手にすれば、音声ギミックなんか無くても、そのキャラの声やセリフが自然に脳内再生されるけどなぁ〜。
音声ギミックの分のコスト、本当に邪魔!!
0965ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW abba-Koab [121.84.30.100])
垢版 |
2019/04/07(日) 18:15:36.79ID:JsM4Kcbo0
大御所の声優とはいえ数十万だろうし、(声優セリフ一言あたり数万)
スイッチで音声ユニットなんて数百円だし、いろいろ含めても千円分くらいじゃね?
どちらかというと値段高騰してるのをごまかすために入れてる要素だろ
0971ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e39f-nB65 [125.197.196.215])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:07:35.29ID:77/wIner0
どちらかと言うと、価格云々よりも、そのギミックのせいで変形とかデザインに影響が出ちゃうのが嫌だな個人的には
そういう意味ではMPのものは気にならない
スーパーリンクの頃に、でっかいユニットボックス背負ってるのに、国内版はその音声ギミックがオミットされちゃってるのには辟易したなあ
0975ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 3bf8-Koab [111.101.138.126])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:13:10.46ID:ro0h4r/j0
玩具は有名人ならほんまに1セリフ数万やで。

例えば
人形に「僕○ラえもん」ってしゃべらすのに数万かかる。

セリフ数個で数千円なんてばかばかしくて引き受けたくないから、
一言あたりの単価高くしないと仕事としてやってられないんでしょう。
0976ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 553a-ihOB [58.85.117.65])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:46:20.68ID:Ftrxwkrc0
mb11 オプティマスは音声、指可動、塗装とか豪華だな
0985ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8d01-bd2O [60.115.85.53])
垢版 |
2019/04/09(火) 19:40:10.61ID:+04D6jom0
MPって基本的に再販掛かってるみたいだけどスターセイバーは一度も再販されてないよね?
0998ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a305-k8NZ [115.124.207.15])
垢版 |
2019/04/10(水) 22:13:27.95ID:pvbZd4Vs0
それいうなら、出し直すの前提にするんじゃなくて、
そもそも担当者変わる度に、方向性変えるのを辞めて欲しいわ

MP-10でサイズ統一してリスタート切ったのだから、そのコンセプトを尊重して、出揃えてほしい
エンブレム変えるとかもう身勝手が過ぎる

どうせ今の方向性だって、全部出揃う前に、また変わっちゃうんだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 9時間 36分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。