X



超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6f4f-o/5a [202.182.111.193 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/01(月) 15:11:28.35ID:mLfORi540
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー製品全般について語るスレです

関連サイト
超合金
http://tamashii.jp/item_brand/chogokin/
DX超合金
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokin/
スーパーロボット超合金
http://tamashii.jp/item_brand/superrobot_chogokin/
超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/chogokintamashii/
DX超合金魂
http://tamashii.jp/item_brand/dx_chogokintamashii/

前スレ
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1551745871/

>>2テンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0380ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW ff01-6+PV [60.76.119.123])
垢版 |
2019/04/14(日) 04:38:32.35ID:sMpINjsI0
アニメカラーバージョンとなってるのだから色味のバランスは絵の具の色に近づけてあるのだろ。
絵の具の色とフィルムに感光させた色、ブラウン管を通した色はそれぞれ違うからな。
カラーチップに合わせて彩色すると記憶の中の色と違う事はよくあるな。
でも374の暗黒大将軍時のみ色が違うっていう事は無いだろうからデジタルリマスターかけて色味をカラーチップに近づけたらこんな色になるんだろうね。
0381ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d202-T1YN [27.83.57.248])
垢版 |
2019/04/14(日) 04:45:06.51ID:juVyfKB+0
YouTubeの公式チャンネルで1話を見てもこんな色はしてないけどな
0383ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd12-Pe9G [1.66.103.23])
垢版 |
2019/04/14(日) 08:10:13.68ID:WhRoIrl6d
>>382
あれホントにおかしいよなw
アホな趣味だとはいえ、そんなことやるからおつむのよわいこむけって馬鹿にされる
0387ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d283-2loy [61.121.60.252])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:03:57.01ID:MJRUX5fO0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1821660.jpg

これだろ
ガラパゴスになる前、日本のブラウン管テレビの "普通" と、液晶テレビが普及して日本の色彩が異端化した後の "普通" は別モノ
どちらを基準にするか次第だろうけどな

ついでに言っとくとYoutubeも海外基準になってるから、日本モノをそのまま投稿しても色は向こう基準にに変換されて変わるからな?
0388ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd12-Pe9G [1.66.103.23])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:11:35.34ID:WhRoIrl6d
色の話も面白いけど、マジで超合金魂シリーズは死んでるね。

ダイラガーなんて構造的にイージーアイテムだからたいした製品じゃないし、毎年2種類は旧DX超合金のリメイクはしてもらいたい。

まあ今年はアクショントイズの鉄人28号とポーズプラスのバクシンガーがあるので少しはましだけど。

年末はDX超合金魂ボルテス期待しているぞ。
購入者特典こん
0389ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d283-2loy [61.121.60.252])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:17:37.75ID:MJRUX5fO0
セルの色とかの話もしてるけど、普通は "視聴者が正しく見えるように" 制作する

セル画の色が正しく、テレビで表示された色は意図していないものだ!! なんてアホな制作は居ない
テレビで正しく表示される用に、オリジナルのソースを作る
アニメに限らず、ゲームでも書籍でも同様、制作側は出力媒体が最優先

古アニメの色も、当時の一般的な日本人の中では意図した通りに綺麗だったんだろうけど
現在の高温度馴れした日本人からしたら黄色寄りなんで、今の日本人用に綺麗に見えるように調整したのがリマスターだと思うぞ?
0390ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK83-P4OM [Kxq0R5e])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:29:24.98ID:YiMhGUSzK
エヴォからXボンバー・ダイケンゴーリニューアル版が出るぞ!
0392ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d202-T1YN [27.83.57.248])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:46:23.12ID:juVyfKB+0
>>390
えー、もう良いよあんな産廃
0394ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KKfb-P4OM [Kxq0R5e])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:57:21.48ID:YiMhGUSzK
前回のより数段良くなって遊びやすくするらしいプロポーションも多少改善されるらしいとはいえ観ないとわからんからワンフェス行かないと
0396ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK83-P4OM [Kxq0R5e])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:08:15.44ID:YiMhGUSzK
エヴォファンの人は色盲の人多いんだよなだから適当な塗装されてても許される
0398ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d202-T1YN [27.83.57.248])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:50:22.52ID:juVyfKB+0
ビッグダイXは立つこともままならを酷い出来だった
ダイケンゴーは当時モノの方が遥かに良い出来だった
0399ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd12-Pe9G [1.66.103.23])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:59:45.47ID:WhRoIrl6d
エヴォトイが続いてるのもすごいよね。
いかに暴利でやっているかってことだけど
買うやつがいるのがすごい。

俺は初期の製品で買うのやめた。
自分で作った方がいいものできるレベルだったし。
0401ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d22d-2loy [219.111.67.35])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:44:55.32ID:cBYMs2Ve0
>>387
マジンガーZは確か、セル画を35mmフィルムで撮ってあるから2Kどころか4Kまで耐えられる
まぁ、あの作画を4:3の2160Pで見てどーするんだっていう話はあるが・・・

ガリアンとかHDリマスターしたら、あの暗くてボヤけた画質はどこいった???って位
シャープで綺麗な画質になった  フィルム様様だな

因みに70mmフィルム撮りの作品は、8Kまで耐えられるそうだ
0403ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d22d-2loy [219.111.67.35])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:01:15.23ID:cBYMs2Ve0
>>402
どうだろうね?  当時はまだ業務用1インチVTRなんかもなかった時代だと思う
独自規格の家庭用VTRはとかはあったみたいだけど、解像度とかの点で
業務用には耐えられる代物ではおそらくなかった

当時安価で高画質で残せる録画媒体がフィルムしかなかったっていうのが
結論じゃあなかろうか
0404ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f3b8-DRqP [202.213.176.51])
垢版 |
2019/04/14(日) 16:02:13.61ID:FSotz4K80
結論的にマジンガーの腕や脛は銀色で塗装されたのが一番イメージに近いな
ライデイーンは白が正解
0406ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d283-2loy [61.121.60.252])
垢版 |
2019/04/14(日) 16:31:28.93ID:MJRUX5fO0
外人に聞くと判るけど、日本の白は、世界の青だぞ

ほぼ全ての国が6500Kを白の基準にして統一してるのに
日本だけはより美しい画質のテレビを!! って名目の販売商法で、7200Kに上げて、9300Kに上げて、今はもう12000Kまで出てくる始末
2倍までもう少しってどんだけアホなのかと
昔と違って今のテレビは10年も持たないから、買い換えによる環境変化も早い

音楽業界の音圧戦争も、今になってやっと慌てだして元の基準に戻さないとヤベェ運動が起きてるけど
日本の色も、そろそろ取り返しが付かないイカレっぷりに修正は入ると思う

機材と環境の変化で目が汚染されて慣らされてるから、やっぱり当時の色の"普通"の感覚と、今の色の"普通"の感覚はズレてる
多分、当時はマジンガーが白に見えていたハズ
0407ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1f01-zErZ [220.42.166.105])
垢版 |
2019/04/14(日) 17:09:44.96ID:k9BN3LKL0
アニメに準拠した色に徹底的にこだわったとか言ってたくせに、なんで全然違う色を採用しちゃうんだろうね。
0409ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d283-2loy [61.121.60.252])
垢版 |
2019/04/14(日) 17:43:36.41ID:MJRUX5fO0
オリジナルのセル画を、当時のテレビに表示した色と
オリジナルのセル画を、現在のテレビに表示した色が、そもそも違ってるんだよ

多分、アニメカラーは、後者の方をやっちまってるから
当時のアニメ準拠ではなく、現在に忖度されたアニメ準拠の色になってる…ってことじゃない?
0417ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d22d-2loy [219.111.67.35])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:01:33.88ID:cBYMs2Ve0
番台様だから Zだけでも・・・・・・・

●TV版カラー
●劇場版カラー
●OVAカラー
●HDリマスターカラー
●HDリマスタビビットカラー
●HD4Kリマスタリアルカラー
●デビルマンカラー
●ゲッターカラー
●エヴァカラー
●セブンイレブンカラー
●ANAカラー
●藤子不二雄カラー
●ミッキーカラー
●キティーカラー
●近所の鈴木&佐藤さんカラー
●ラーメン二郎カラー

これ位は平気で出してくるはず
0418ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd12-Pe9G [1.66.103.23])
垢版 |
2019/04/14(日) 22:11:52.22ID:WhRoIrl6d
当時のセルも色が少し変化してたりw
0419ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd12-Pe9G [1.66.103.23])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:06:35.29ID:WhRoIrl6d
残像カラーがない。やり直し!


本当にこの趣味って幼稚だよな、我ながらばかさかげんにトホホだわ。
0420ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d283-2loy [61.121.60.252])
垢版 |
2019/04/15(月) 00:15:40.41ID:KCp8vgfh0
当時の色指定はムックか何かに残ってたろ
再販されたとかネットで見たけど

それに昔のアニメは今と違って海外外注なんてのもなかったし
CGじゃなくアクリルで、セルに使える色数自体が限られてたから、意外と色は統一されてたと思う

設定はいい加減だけど、色指定はしっかりしてたろ?
0422ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdf2-T1YN [49.98.145.18])
垢版 |
2019/04/15(月) 04:58:01.37ID:ouGwFQA3d
>>421
屁理屈言ってないでYouTubeに東映公式が動画上げてんだからそれ見て確認してみろよ
こんな水色してないからさ
有機ELでブルーシフトとかいうオチは無しだぞw
0427ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffb3-mb0d [60.38.147.230])
垢版 |
2019/04/15(月) 12:50:00.01ID:PYqqInqy0
前のアニメカラーマジンガーZと色が違ったら笑うぞw
最低でもシリーズで色合わせろと。
0429ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9201-RkXK [221.43.201.141])
垢版 |
2019/04/15(月) 13:11:42.62ID:ENASYAPx0
いっそのこと作画崩壊バージョンでも出せば?
0430ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0fda-eQKB [118.19.4.116])
垢版 |
2019/04/15(月) 13:39:34.87ID:L0visv7h0
>>428
まあDCアニメカラーZの購入者は大半がそのままグレートも買うよな
ここで文句言ってんのは所詮一個人のいかれクレーマー扱いでメーカーも相手にはしない
そもそも肉眼で見る現物とwebや雑誌の写真画像でも色味は微妙に違って見える
前回の時点で大した文句は出てない以上、ここが今荒れてるだけで大局に影響は無いだろう
0431ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d202-T1YN [27.83.57.248])
垢版 |
2019/04/15(月) 13:57:11.53ID:A+6FFEyy0
いや前回のを見た時点でグレートがこうなることを懸念してたけど
0434ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d22d-2loy [219.111.67.35])
垢版 |
2019/04/15(月) 18:43:11.57ID:XGKFWprB0
>>433
外国人と日本人で、TVの色温度が異なるのは日本人が黒目だからしいね(よーしらんけど

黒が多いという事は、それだけ光量が必要となるので、必然的に明るい色が好まれ
日本のTVの色温度は9300Kになっているのだとか 海外のTVは6500K(これは世界標準の色温度

ただ日本人が6500Kの白とを見ると黄色く見える  逆に外国人が9300Kの白とみると
青っぽくみえるとか
0440ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d7d2-clLQ [180.17.199.6])
垢版 |
2019/04/16(火) 00:40:31.33ID:2V09En/M0
>>439
君、馬鹿なの?ダイナミック作品とかはファン層広いから50代なんてターゲットにしなくても問題なくやっていけるぞ
ついでに日本限定人気のガンダムとかと違って日本以外にもファンが多いからな
鉄人系やアトムはもうコンテンツとして死亡寸前だけど
0442ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sae3-cSql [106.180.48.15])
垢版 |
2019/04/16(火) 01:51:05.19ID:WrezciOZa
>>422
お前は字が読めんのか
ブラウン管って言ってるだろうが
マジンガーがリアルタイムの時に液晶やら有機ELやらがあったんかよ
液晶だってブルーシフトもクソもなくモニタによって色に差があるんだぞ
YouTubeでみたらモニタ間の色差が埋まるとでも思ってんのか色盲
0443ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdf2-T1YN [49.98.150.80])
垢版 |
2019/04/16(火) 04:54:29.63ID:jRuUO+VZd
>>442
今確認しろって言ってんだよ長文アスペ
何十年も前のてめーんちのブラウン管の色の事なんか知らねーよw
0444ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdf2-T1YN [49.98.150.80])
垢版 |
2019/04/16(火) 04:56:38.70ID:jRuUO+VZd
>>442
今はiPhoneっていうデファクトスタンダードがあんだからそれで見とけ
0445ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffb3-mb0d [60.38.147.230])
垢版 |
2019/04/16(火) 04:57:25.53ID:+A+BwQG40
>>439
人生80年時代で50歳って、まだ若いって言われる時代だ。
今のバンダイのメインターゲットが40〜60台だ。
まだ10年はマジンガーで売り続けれるさw
0446ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d22d-2loy [219.111.67.35])
垢版 |
2019/04/16(火) 06:13:49.26ID:PLGBer9T0
なんかブラウン管が馬鹿にされてるけど、バリアブルな解像度&動画描写速度に
関しては、未だブラウン管を超える表示デバイスは開発されていない

固定画素TVの最終目的は、ブラウン管画質  因みに反応速度の速い有機ELでブラウン管並みの
応答速度を求めようと思ったら240Hz駆動の超高速ドライバが必要となる

ブラウン管が捨てられた理由は
●大量に鉛を使うので、環境に合わない
●大画面化が出来ない  出来るが重さが桁違いに重くなる(100kgを超える)
●解像度を高くすると、画質が鈍る(シャープ差がなくなる)

これらの理由  画質で劣ったから消えたワケではない
0447ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdf2-Pe9G [49.98.173.37])
垢版 |
2019/04/16(火) 06:43:05.44ID:MCGqef30d
>>445
10年てあっという間。
0449ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1f01-zErZ [220.42.166.105])
垢版 |
2019/04/16(火) 12:23:40.57ID:FWgJT9oa0
水色グレートが売れるとは思えないな
0455ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdf2-Pe9G [49.98.173.37])
垢版 |
2019/04/16(火) 14:19:28.09ID:MCGqef30d
>>452
魂らいでぃーんは評価されてないでしょ。
ブラック版含めて価値などでないし今でもゴミ
0456ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KKfb-P4OM [Kxq0R5e])
垢版 |
2019/04/16(火) 14:33:34.35ID:0Sej03cGK
人面岩は価値あるの?
0457ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1278-DP3p [157.230.137.96 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:22.56ID:yUeonQQg0
グレンダイザーが一番値下がりせず売れたイメージあるが
出荷数はマジンガーZやグレートマジンガーと比べれば当然少ないだろうけど
一般的な超合金シリーズよりは出荷数多かったはずだしな
日本以外でも売れるしグレンダイザーも問題なく売れると思うがな
0459ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdf2-Pe9G [49.98.173.37])
垢版 |
2019/04/16(火) 15:32:16.33ID:MCGqef30d
>>456
なし プレミアに寄与しない
0460ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa0f-rLim [182.251.51.243])
垢版 |
2019/04/16(火) 18:11:55.76ID:qlLdW2jqa
>>457
金魂グレンダイザー宇宙の王者セットの再販分は投げ売りされてたけどね。
まぁ投げ売りっても5000円くらいだったけど。


後のスパ超で本来デフォルトで付属すべきスペイザーが別売やWeb限になったのは、この件が問屋や小売りに悪印象与えて受注に響いたのかな?と思っていたよ。

ゴルドラックは世界的な人気は高いだろうけど、バンナムは欧州に専門の拠点や販路持たないからなぁ。
0464ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW c24b-6Sbv [101.1.131.87])
垢版 |
2019/04/16(火) 19:07:23.36ID:iViGHalY0
>>460
えっ? 宇宙の王者セットは再販されるまで長くプレミア価格がついていたぞ 俺は新品を5万ちょいぐらいで購入した その数週間後に再販され自分の情弱ぶりに腹を立てながらも2万ちょいで購入したんだが5千円なんて事はなかったように思うぞ
0466ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffb3-mb0d [60.38.147.230])
垢版 |
2019/04/16(火) 19:31:09.71ID:+A+BwQG40
DCグレンダイザーのスペイザー合体おむつカバーの
ガッカリ感がwww
これが最大のマイナスだよなー
しかもスペイザーがでかくて変。
ギミックや合体した時のサイズは初代の方が上だよな。
差し替えなかったし。
アニメカラーDCマジンガーZは劇中と同じ色でリアル世代にゃ
あの色が正解なんだよな。
超合金じゃなくガンダムとかのアニメロボットとして見たらね。
ガンダムが超合金になると白い部分が全部銀色だしなーw
0468ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f2f-XGqV [118.110.10.129])
垢版 |
2019/04/16(火) 23:20:50.64ID:6lsMBXgU0
ネット通販でプレ値付いてても
僻地の家電量販店やら一般小売だと結構長いこと残ってたな>宇宙の王者セット
それでも捨て値処分は目にしてないな パッケージ痛みとかレアケースでしょ
サポート在庫ないだろうから再販まで買わなかったけど
0469ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdf2-Pe9G [49.98.173.37])
垢版 |
2019/04/16(火) 23:56:27.94ID:MCGqef30d
>>461
いや今現在で言えば人面岩あるなしで極端に差はでないでしょうと。

それと白塗装かクロームか、それ以前にできが悪い。

リメイクは今後も絶対に出るしねえ。
0472ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdf2-Pe9G [49.98.173.37])
垢版 |
2019/04/17(水) 00:59:58.90ID:H8f6NF0vd
ライディーンはあと2回くらいはチャンスあるはず。
ゴッドライディーンも30cmクラスで決定版ほしい。
0473ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ffb3-mb0d [60.38.147.230])
垢版 |
2019/04/17(水) 01:03:05.49ID:3VAx+90s0
らいでーん〜は開発担当があーだこーだ言って出した割りに
結局中途半端な仕様だったからな。
ハイコンライディーンに毛が生えたような出来だったな。
当時も今も人気がないアイテムのままだ。
ブラックなんか今でもゴミ扱いだし。
0476ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d202-T1YN [27.83.57.248])
垢版 |
2019/04/17(水) 04:06:41.99ID:wj7Do1Lg0
>>468
別に捨て値ではなかったけど在りし日の池ポで9,000円くらいで買ったわ宇宙の王者セット
0477ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW c24b-6Sbv [101.1.131.87])
垢版 |
2019/04/17(水) 07:03:21.95ID:BMXxhffY0
同一スケールでならべられるあF.A.魂ライディーンは欲しいな
それと同じく変型する超魂ライディーンも欲しい
ブラックライディーンはおれも要らんな 当時もメタルフィギュア付いてなかったからスルーしたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況