X



スポーンを集めてるバカを笑うスレッド24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/25(木) 17:42:54.31ID:a3HuJc8L0
初代スレ
http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/toy/1049706943/
2代目スレ
http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/toy/1052636004/
3代目スレ
http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/toy/1056207271/
4代目スレ
http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/toy/1062936364/
5代目スレ
http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/toy/1067929499/
6代目スレ
http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/toy/1073712967/
7代目スレ
http://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/toy/1079418903/
8代目スレ
http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/toy/1085076791/
9代目スレ
http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/toy/1095543501/
10代目スレ
http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/toy/1104793387/
11代目スレ
http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/toy/1115486366/
12代目スレ
http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/toy/1128108970/
13代目スレ
http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/toy/1143948943/
14代目スレ
http://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/toy/1164603218/
15代目スレ
http://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/toy/1175431497/
0003ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/25(木) 17:43:50.82ID:a3HuJc8L0
16代目スレ
http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/toy/1184120126/
17代目スレ
http://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/toy/1200430783/
18代目スレ
http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1210149724/
19代目スレ
http://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/toy/1226410380/
20代目スレ
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/toy/1272183392/
21代目スレ
http://echo.ch.net/test/read.cgi/toy/1382257697/
22代目スレ
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1461404190/
0005ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/04/28(日) 09:19:42.21ID:sJs6Okl70
新スレになったしSPAWN近況を知りたいな
なんか日本でのっぽ巨人倒して帰国した辺りまでは聞いたことあるけど
0010ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/04(火) 12:10:28.74ID:W7psbWb90
マジで?
確かに以前はエイリアンとかプレデターとかも出てたけど
スポーンもトドメ技でグロい死に方するのか
あのシリーズ年々グロさに磨きが掛かってるからな
0011ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/04(火) 16:15:58.80ID:sccwCTRL0
>>9
それもあるのかわからんがフィギユア展開も予定されてる・・・
0012ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/04(火) 16:25:53.96ID:W7psbWb90
ちょっと調べてみたら情報自体は去年から出てたんだな
デザイン自体はオーソドックスだが表面が怪物みたいにデコボコしてる
どんな技で戦うのか楽しみだ
0013ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/05(水) 00:28:16.91ID:dtKp+IWr0
スポーンのフェイタリティはなんだろな
日本版4巻に登場した「エイリアンごっこ」かな
0014ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/05(水) 08:52:49.97ID:Ud5s8SmO0
鎖を四股に貫通させてから手足引きちぎるとか
銃器を出して蜂の巣にするとかありそう
逆に敵の顔剥ぐ攻撃でバーガーヘッドが見られるんだろうか
0016ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/03(水) 07:31:58.14ID:eajKitcyO
某スレで
「トイサピ中心に原宿と渋谷をアメキャラの町にしようぜ」
って言ってる人いて、あー…この人知らないんだなーって思った
いや、もう20年くらい前だから仕方ないんだけど
ブリスター(店ね)の失敗って割と近年だけどこれも分かり辛いか…

あと、スポーンブームの頃にインスタあったら芸能人までこぞって写真上げてたかもしれない
クリア系とか「映え」自体は良いハズ

さすがに激ヤバとかは言わんだろうがw
0017ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/03(水) 11:49:45.21ID:Jo7l5WRq0
はたしてネットが普及してる状態でスポンがブームになったかどうかが怪しいな
あの時代だからこそ良かったのもあるかもしれない
0018ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/04(木) 10:35:40.53ID:FGLyjGDK0
ふらっと入った店に探していたブツが安く売ってた!みたいのはネットが今ほど浸透していなかったあの頃ならではって感じがするね
0019ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/04(木) 12:57:31.54ID:s3SmEjyc0
確かに今ならネット予約やebayで買うとか簡単にできるからなぁ…現地でお宝を探すというあの頃だからこそのブームだったかもしれん
0020ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/04(木) 14:13:06.30ID:UGCPbTPU0
昔の激レア即ゲットと煽られ一軒一軒店巡りして探すのと
予約解禁と同時にテンバイヤーと争奪戦繰り広げるの
どちらが上かな?
0021ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/04(木) 15:30:52.24ID:npmClbK10
1年ぐらい前にスポーン知って集めてるにかわだけど90年代後半のスポーンバブル羨ましい。
ヤフオク張り付いて手に入れたDC限定ブルースポーンでも血眼で店巡って手に入れたのとじゃ感動が違うよなあ…
0023ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/04(木) 20:33:12.95ID:oaCipTBo0
>>21
でも、オクで何日も下手すりゃ何年もアラートかけてしか手に入らないことだってあるから、ネット時代になっても手に入れられた喜びはあるよ
0025ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/05(金) 00:34:04.34ID:+5HGO9ns0
去年コミケで赤いロボットのフィギュア飾ってる人がいたんだけど
触らせてくれて何のフィギュアか聞いたらスポーンだと言われて驚いたよ
俺がスポーン収集引退してからこんなの出てたのかと
帰ってからヤフオクで同じの見つけて落としたわ
0026ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/05(金) 11:23:53.01ID:Mk6v5FZT0
赤いロボってマンガスポーンか?
胸に白いMマークある赤いスタイリッシュなロボで背面のクモロボが分離できるやつ
0027ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/05(金) 11:57:04.22ID:XtTHNHrw0
たぶんサイバースポーン2やろ…マンガスポーンかなり初期やしお世辞にも出来はよろしくない。あのシリーズ好き火傷
0028ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/05(金) 18:19:20.31ID:YeP/U6wW0
このスレたまたま見かけて覗いてみたんだが懐かしいなぁ、スポーン

大阪の長堀橋の地下にアメトイ専門店みたいなのあったなあ
あれまだあるのかな
0030ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/06(土) 09:15:24.16ID:t5JvEos60
シリーズ後期のやつとか今では本当に激ヤバ即ゲットになってしまったな…
数年前にショップで見かけたナイトメアスポーン、買っときゃよかったと今でも後悔している。
0031ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/06(土) 16:47:41.90ID:iKPE5ahP0
マンガスポーン2なんてあんのと思ったら34のあいつか!!幻のシリーズ35がお蔵入りになったぐらいやし相当ウケ悪かったんやろな…
0032ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/06(土) 18:53:48.71ID:kCXBknXL0
で、結局どれだったんだ?
予想に反してマンダリンスポーンとかな
ロボに見えなくはないし何と言ってもカッコいいので
0033ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/06(土) 18:54:31.63ID:5SXXVW0EO
ホビージャパンの最後の方に載ってたコラム面白かった、元レッズ社員に当時の事聞いた的なやつ

ブーム終焉は映画版で急激に失速、トドメはマンガスポーンだったらしい

でも映画版もマンガも好きな人達いるよなぁ
自分は映画版リペイントしたし、スパイクドで再チャレンジしたいとすら思ってる
マンガも買いはしなかったが抵抗無かった
0034ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/06(土) 20:46:10.61ID:vuZCsO8j0
バイオレーターの赤いやつってレアなんですか?
ペンタブルのうしろにコミック入ってるやつです
0035ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/06(土) 21:48:03.52ID:iKPE5ahP0
何種類かあるけどレッズ限定のcdとセットのはそうでもないんじゃね。ガイドブック曰く脚の爪の塗装と肌の赤さで見分けるらしい
0036ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/06(土) 21:51:39.20ID:iKPE5ahP0
書き忘れ、色が明るめで爪塗装されてたらレッズ版な

映画版スポーン大好きだったなあ…スパイクド安いしいまだに見かける度回収してしまうんでレギュラースポーン含めて30体くらいになってしまったww
0038ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/06(土) 23:25:16.80ID:T6AV0H2f0
この間誰かの自作だろうがメタリックパープルに塗られてるのが駿○屋でみた・・・
0040ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/07(日) 01:45:12.71ID:dOMNtrk70
>>33
マンガ買わなかったんだろ?それが理由だよ
書籍じゃなく返品も無いんだからレッズは売り逃げできるんだけどね次がないわな
0041ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/07(日) 15:20:30.18ID:lzIFT5/j0
マンガ何体か買ったけど…パチモンアニメロボ感が拭えないんだよなあ。
テクノスポーンが出た時にマンガシリーズがこういうゴチャメカデザインだったら良かったのにと思った。
0042ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/08(月) 09:03:18.29ID:xgJmMolf0
マンガシリーズってアメリカ人が考えてるジャパニーズテイストだからな
お前らがスポーン作るならこうなるだろ?的な色々勘違いした物になるわけで
正にゴジラ映画なんかも海外で作るとコレジャナイになったんだが
最新のゴジラKOMは日本のゴジラがリスペクトされて凄く良かったな
次マンガシリーズやるなら日本人デザイナーに作って貰いたいわ
0043ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/08(月) 09:54:12.88ID:HBLYLVQ+0
俺はマンガスポーンのデザインはそんなに嫌いじゃなかったけど、塗装箇所の少ないものが多くてガッカリしたな〜
0044ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/08(月) 10:31:39.08ID:WTXYkaze0
俺もマンガスポーン好き。プラチェーン含め全種類持ってるわ。
ただ可動、動かなさが不満だったな。
日本のロボっぽくするならそこはやらないと。
0045ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/08(月) 10:56:17.23ID:xgJmMolf0
時代からすれば可動は十分じゃね?
あの当時は動かない玩具の方が多かったぐらいだし
しかしマンガスポーンは今見ても普通にカッコ良いな
そこだけは日本人リスペクト的なところはあるか
0046ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/08(月) 12:58:18.52ID:V2EPXUG/0
マンガシリーズはクラウンとサイバーバイオレーターはお気に入り
あと原型なさすぎだけどカースとフリークも嫌いじゃない
映画のはクラウンだけ残してる
0048ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/08(月) 13:46:59.54ID:xgJmMolf0
シリーズが続いていれば今頃「M.O.E.SPAWN」が出てたはずなんだがなぁ
日本の萌えをアメリカの勘違い知識で昇華させたマンガ以上に意味不明なシリーズになったのに
出る前に人気が廃れてしまったのは実に残念だ
0049ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/08(月) 13:54:11.24ID:QvDdhNeS0
ワンダ、ティファニー、シースポーンは思い付くけどあと誰が出るんだろうな?
女装したクラウンとかありそうでやだな
0050ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/08(月) 14:08:52.84ID:xgJmMolf0
メイドスポーンとかゴスロリスポーンとかブルセラスポーンとかHENTAIスポーンとかが出るぜ?
もちろんあのマッチョな体型のまま格好だけ変えて間違えても女体化はしない
当然従来通り女性キャラはほとんど入らない
それがアメリカン萌えだ
多分萌えの意味は正しく理解していない
0052ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/08(月) 20:30:55.46ID:V2EPXUG/0
>>47
バイオレーターとクラウンの出来が頭抜けてて、プレイセットの小さいのも良い感じ
マレボルギアとSPAWNのスパイクとDXのは中々、スパイクなしは何か微妙に違う?
その他SPAWNのマスクなしやキャラはパテで整形しなおして塗装の練習用か武器の剥ぎ取り用にでも
0054ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/09(火) 01:05:39.69ID:JQfliAO20
M.O.E.SPAWNか・・
原作後期のキャラも入れるなら黒魔術士ニックス、JKサイアンも有りかも
でも日本人は元よりアメリカ本国でもコレジャナイと叩かれるのが目に浮かぶなあ

僕はマクファ女子フィギュアはサーカスのベサニーネキが好きでした
0055ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/09(火) 01:19:18.93ID:oHsgX1Cn0
とりあえず、そんな昔のM上さんみたいにはならんやろと・・・
0057ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/19(金) 15:17:29.67ID:HQ8d/Cc90
コミコン終わったけどスポーンは300巻突破記念のグッズとスポーンキルズのマスコットだけかあ…映画も毛根も情報ないけど大丈夫かよ。
0059ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/19(金) 19:21:24.71ID:lObSDsOk0
クリアスポーンは再販されまくったので別に当時でもレアではない。
ブーム当時で凄いレアだったのってレッドバイオレーター、ワームヘッドスポーン、ブルースポーン…とか?
今だと高いのは後期の傑作になるよね。
0060ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/19(金) 22:26:43.28ID:MCG2Tu770
10thのクリアグリーン、ネクロプラズムだっけ。
あれmtccで安く売ってたのに買わなかったことを後悔してるわ
0062ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/20(土) 14:44:30.60ID:z/SJOniD0
初期クリアは一応日本発で、10th版は逆輸入的な奴だっけ?
0063ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/20(土) 16:59:09.69ID:Q5I2Ae2B0
mtccのi.98が10thと同素体でワームヘッド出てるだろ、顔は88の使い回しだけど
0064ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:53:15.71ID:/SGVe1Y30
>>63
正直50thワームヘッドの方がi.98のハンバーガーヘッドより格好良いと思う。
i.98やi.88のハンバーガーヘッドの方が原作に近いけど。
10thを50thワームヘッドにしたら50thの個性的価値薄まっちゃうから仕方無いか。
0066ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/22(月) 23:36:41.25ID:cSTGHEwU0
>>64
50thて何かと思ったら50号のスポーン1か?VHSとセットでばら撒かれてなかったっけ
個人的にはスポーンリバースアンマスクの表情は好きだな。
0067ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/22(月) 23:38:57.69ID:cSTGHEwU0
上で出てるi.98とクリアの10thスポーンどっちもmtcc限定。
i.88は違うけどあれもよく動くから好きだなあ
0068ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/25(木) 13:42:45.97ID:DTgBN39T0
24のハロウィンスポーンのフルマスクverってほんとにあんの?
0070ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/26(金) 16:27:03.47ID:PEHKYcrK0
素体流用といえばスポーン6も流用が多かったな

4インチ
・コミコン限定ミラクルマンと2パック(スポーン1オマージュ?釘付き木片付属)
・ゲームショップ限定ソウルキャリバー2(戦斧付属、フルマスク/アンマスクの2種)
・PS2ソフト運命の鎖の予約特典(付属品無し)
6インチ&12インチ
・スポーン8:両腕とケープを新規造形(スポーン6にあった膝の可動は省略)

・・と元の造形がプレーンだからか使い勝手が良かったんだろうね
0071ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/27(土) 11:25:02.25ID:jgBVgfOh0
6と8はどっちもカプロ作画なだけで同じじゃないと思うよ・・・
0072ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/27(土) 12:01:41.47ID:jgBVgfOh0
正確には細かなと所変わってるからほぼじゃないだ、すまん
0073ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/27(土) 16:19:11.88ID:S6L8NQWq0
スポーン6と8の両方持ってるけど8の左肘を真っ直ぐにしたくて余ってる6(アンマスク)の左腕を8に移植した事があるわ

まず2体の左手首上のジョイントを外す&左腕腕輪下の部分を切断、6の切断した腕
を8に接着、外した8の手首の取り付けは元の腕よりジョイントの軸が細いので
軸を太らせてから取り付けて完了

交換は左腕輪上のジョイント部から外せればもっと楽だったけどキツくて抜けなかった
のと交換後のリペイントが面倒なので上記の方法で移植した




から接着、その後で8の左手を取り付けるけど

基本造形はほぼ一緒なので違和感が
0074ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/28(日) 09:38:39.11ID:mgOxDvQL0
個人的にマント取り外せない&アンマスク版が無い2と5はスポーンとして認めてない。78はthe art of~なんで許セーフや
0075ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/28(日) 11:02:26.62ID:pHP5QWAI0
>>73
変なところで改行されたり切れてるw
要はスポーン6と8で左腕の腕輪と手首の間の黒い部分のみ交換って事やね

話変わるがスポーンは長期シリーズだったんだから一つぐらいは6体全てフル可動の
原作キャラで組んだラインを出して欲しかったなあ

リバースは久々のスポーン新作で嬉しかったけどマーベルレジェンド並のフル可動
だったらもっと売れてたんじゃないかと思う



基本素立ちのポーズに可動部を仕込んだスポーンのフィギュア
0076ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/28(日) 11:06:06.32ID:pHP5QWAI0
基本素立ちのポーズに可動部を仕込んだスポーンのフィギュアをマクファ以外の
メーカーで良いから出してくれないかな
メデイコムの12インチはスーツが劣化してきたし6インチの動く新作が欲しい
0077ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/28(日) 11:30:53.53ID:n85/yljx0
スパイダーマンとかおんなじような可動フィギュア何回も出して飽きられないんだからスポーンもいっとくれ
0078ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/29(月) 10:36:31.82ID:RFNOeXi/0
新しい映画版はどうなったんだ?
まあ今更何やっても当時の賑わいは戻らんよな
つかこういったフィギュアブーム自体がもう過去のものだよな
今考えると全盛期は異常なレベルだったし
0079ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/29(月) 17:34:45.00ID:9vNdzjlj0
ここ数年のフィギュアブーム凄いのに全くのっかれなかっただけだろ
歩く死体のもカラートップスのも可動が20年前くらいので止まったまま
造型はSPAWNの中期にも届いてない退化ぷりで
映画も身の程知らずの自慰企画で実現するか怪しいし実現しても前作以下の可能性
ついでに歩く死体のTVシリーズも引き延ばしでグダグダで終わってるし
トッドの商運・商才はもう枯渇してる
0080ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/29(月) 17:39:34.30ID:h0jWWiCp0
ぶっちゃけ海洋堂からアメイジングヤマグチ・スポーンとか出た方が買う方としては幸せかもしれんな…
0081ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/29(月) 17:59:12.33ID:9JAZrYny0
死体はとっくにあきらめて某ネトゲとかネットTV系とかやってるから・・・
0082ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/30(火) 00:39:51.14ID:vd5zQwR/0
X-MEN〜スパイダーマン〜ダークナイトでアメコミ映画が売れた2000年〜からで考えて
今日までの19年で出来たのが死体のヒットだけど結局は使い潰して終了だしね
もう原作だけ描いてSPAWNの映画とフィギュア版権放出してくれんかな
0083ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/31(水) 01:15:19.09ID:WoW425KP0
i.88と10thが出てるじゃない
と言いたい所だけどスポーン8デザインで10th位の可動フィギュア出せって事だろ?
でも、それ出したら今までのアルスポーンどうなるんだよ。
フル可動スポーン持ってるから他のはいーらないってなるよね。
今までポーズとかテーマとか考えて作ってきたのに。
フル可動スポーン8出たら出たで本当に買うの?
ケープがナイロン製で安っぽいとか、2万は高いとかの理由でスルーするのでは?
0089ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/07/31(水) 16:02:50.58ID:pTe3fYUC0
10thはマント取ると意外とヒョロっちいよな
マントありきな造型バランスだ
しかしあのイカス十字架台座は夏に飾ると暑さで傾いてくのが
0094ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/08/05(月) 01:31:50.80ID:AjPxlmKD0
DCで出てたゲームがけっこう面白かったおもひで
変な映画作るよりあれをアップグレードしたの出して欲しい
0095ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/08/13(火) 00:38:40.48ID:hyLFbW1S0
DCのデーモンズハンドはシングルだけど今もプレイしてるわ
若い頃は友人達と4人対戦で盛り上がったなあ(遠い目)

今のハードならトッドやカプロの画風を3Dモデルに反映出来そうだし
無理と判っていてもリメイクを望んでしまう

カプロといえば記念すべき300号のカバーアートで久々にスポーンを描くんだったっけ
0099ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/09/03(火) 00:34:43.37ID:eyUNQkWm0
久々に映画スポーンを含めてアメコミ映画を色々と見てみたけど見れないこともないな
これよりあとの作品なのにF4・ゴーストライダー・ヘルボーイもたいがいあれだな
一番退屈だったのはX-MENの若かりしハゲの2作だった
0100ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/09/06(金) 20:08:05.13ID:GCeK27CJ0
映画はバイオレーターのスピンオフのを
クラウン=ダニー・デヴィート
アドマニッシャー=アーノルド・シュワルツェネッガー
でやって欲しかった
20年前に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況