X



AQUA SHOOTERS! アクアシューターズ 04人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW fe33-V1Ms [119.228.76.59])
垢版 |
2019/06/17(月) 17:49:03.82ID:vZK4Aauo0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

バンダイのAQUA SHOOTERS!(アクアシューターズ)について語るスレです。

公式サイト
https://gashapon.jp/aqua_shooters/
ガシャポンブログ
https://gashapon.jp/blog/

○sage進行(メール欄にsage)でお願いします。
○次スレは、>>970 が宣言してから立てて下さい。
○立てられない場合は、その旨を伝え、次のキリ番にお願いして下さい。
>>950 が立てない場合は、気付いた人が宣言してから立てて下さい。

前スレ
AQUA SHOOTERS!アクアシューターズ3人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1551797288/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0035ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0290-nJ5H [59.85.2.97])
垢版 |
2019/06/18(火) 19:13:12.71ID:noFr55YX0
ミニクレってなんだろ?って調べたら
確率導入したプライズ機なのね…

オリンピック近いし確率機に指導入ってポシャる可能性あるから…
アクアシューターズは導入しないで欲しいかな
販路拡大は解るけど危ない橋は渡らないで欲しい

それなら本にオマケとしてつけるとか
漫画とかムックとか出して欲しい
0043ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 0f01-+pDU [126.11.196.252])
垢版 |
2019/06/18(火) 21:08:50.78ID:M9zcMMLf0
雑誌は特に難しい
基本的に重版すると出版社はほぼ損をするからやりたがらない
書店でダブつくと返品されちゃうからあまり多く配本しない
結果転売屋の餌食にされやすいんだ
転売屋を潰す配本=出版社か本屋が損をする になってしまうからね……
0047ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e62c-hVo2 [153.176.48.25])
垢版 |
2019/06/18(火) 21:52:00.65ID:7iTD8TNc0
>>38
転売が許可されてる背景には普通に個人取引の延長だという前提があって
現状の規模で言えば厳密には古物商許可を取ってなければ違法だし税金逃れもしてるからアウトでそういう取締りが検討された時期もあった

なんでもどこまで厳しくするかの匙加減とかどこかを厳しくする事で波及する余波とかを考えると単純に履行するのはむずかしい
なんでも厳密厳格にとか言い出すとさしあたってガチャでもアウトになるから・・
0048ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0290-nJ5H [59.85.2.97])
垢版 |
2019/06/18(火) 22:23:24.03ID:noFr55YX0
許可されてるわけでは無くて泳がされてるだけだと思われる
預金取り引き等に不自然な部分があれば監視されるし
度を越すと数年分一括で百万クラスの追徴課税が降ってくる
従わないと古物商関連で逮捕されて無理やり差し押さえ食らうから
0056ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bb02-cyBv [106.156.40.214])
垢版 |
2019/06/18(火) 23:49:07.35ID:bvLsXp2Y0
アクアシューターズって名刀百華の刀持てる?
どなたか教えて
0078ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f01-w573 [126.163.152.62])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:19:32.26ID:OUFK/B0Q0
第二弾で防具とか付いてるの見てこんな感じでヴィルガストリメイクしないかなぁって気分になった
0081ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa6b-w573 [106.133.177.155])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:35:40.20ID:NrNLngsQa
店にコンプセットあったから買っちゃった
0085ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7e2c-gvRW [153.176.48.25])
垢版 |
2019/06/20(木) 00:23:13.22ID:tAzhO2BB0
瞬殺で消えた前回に比べて今回は比較にならん出回りでネットの反響も結構大きいし売れてる感あるけどどなんだろね
自分も前回まともに買えなかったからセット買い+αで考えてたけど普段ガンダム系なんか入荷したらすぐセット売りしてる店で全然扱ってなかったし小売り的にはそんな売れる商品と見込んでなかったんかね
0087ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 0301-peZW [126.11.196.252])
垢版 |
2019/06/20(木) 00:31:41.71ID:iwruG9kI0
ガンダム系とは流通だかオススメ? が違うのかもな
行きつけのプラモ屋、モビルスーツアンサンブルやらガシャポン戦士、アイマスのガシャポートレイツあたりが入荷してるから
同じ500円ガチャのよしみ(?)で、と思ったら入荷してなくて店長に聞いたら「ウチには案内が来てませんね」って言われたよ
0090ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2a90-V4GQ [59.85.0.117])
垢版 |
2019/06/20(木) 00:50:10.08ID:KWtUMpKu0
アクアシューターズ01再販が美味しい売れ方しなかったんじゃない?
アクアシューターズ01再販を02の後にしてたら流れは少し違ってたのかも

後は地味にロボットコンチェルトがアクアシューターズの流れを減速させてるかと
新規玩具って取り敢えず買ってみよう相場の所あるし
0091ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Saff-L5Vp [106.161.247.23])
垢版 |
2019/06/20(木) 01:00:15.32ID:ZdOHzhC6a
>>88
俺の行きつけの模型店も聞いたら案内来てないって言ってた
(つーか、全く知らない様子)
ただ、ガチャの方は両方入荷してたからそれも聞いたら
ガチャ業者に場所貸してるだけだって…

そういうのもあるんだね
0101ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0301-utLL [126.163.77.243])
垢版 |
2019/06/20(木) 15:02:50.85ID:W4Y7HMXt0
中古ショップとかじゃなければセット売り買っても問題無いんじゃないの?
0103ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd6a-V4GQ [1.72.8.6])
垢版 |
2019/06/20(木) 18:59:26.08ID:iInyfq0pd
正規の販売マシンが何を意味するか?だよね

案内が届いて入荷をお願いした店ならまず正規だろうけど

委託でガチャを置いてるだけって実は正規のマシンじゃなかったりして

民家の玄関先のガチャはまず個人だよね
0109ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MM1a-1Nzm [153.234.86.183])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:57:21.75ID:MjQKD/GeM
ヨドバシは管理下ではあるはず、ガシャのこと聞いたら店員がそう言ってた
統計のモニタリング対象かはわからんけど

チェーンのホビーショップが箱のコンプセットを割り増し価格で売ってる 未開封で
中身の配列がわかってるのは暗黙の周知の事実だから小売店も開き直って儲けに利用してるね…面白い
0110ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr93-L5Vp [126.208.154.79])
垢版 |
2019/06/20(木) 22:59:49.35ID:GGt52n3Nr
AQS公式サイトの販売店一覧、
そこに載ってる店で知ってるところあるんだけど
ガチャの業者に場所を貸してるタイプの店なんだよね
だから、業者委託でも売上には貢献してるんじゃないかと思う
0111ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3a2c-3tho [117.53.16.132])
垢版 |
2019/06/20(木) 23:24:12.86ID:zckDi//30
バンダイ側のことはよくわからんが小売側のことならわかるで。小売側にいたことあるでな。

ガチャマシンは一部の店が買い取って在庫持ってるとこと、問屋のおっさんがラウンドして補充するタイプがあんねん。ラウンドで補充のタイプは場所の貸し出し代と売り上げの一部を上納してもらうコインロッカーとかと同じ形式や。

んでな?ガチャの袋売りってのは、買い取って自分らで売るお店の人とか、問屋のおっさんらがラウンドしてせっせと売るためのもんなんよ。

だから、卸値にお店とか問屋のおっさんらの取り分が考慮されとる。それを、実店舗で売る人お店やおっさんたちの取り分も全部総取りしてしまうのがネットでの袋売り横流しってわけ。

ネットで袋売りバラしたセット売りやらが売られたら当然店舗では売れなくなるんや。したらお店とか問屋のおっさんは次から在庫を絞るのよ。

つまり、バンダイへの注文を減らすわけ。

注文が絞られる=店で見かける機会も買う機会も減る。

袋売りをバラす転売屋がぼろ儲けて、バンダイも店も儲からなくなるから次が作られなくなる。

だから実店舗でのガチャの回転やら箱の売れ数が大事って言ってるんやと思うで。

長々とすまんかったな。
0113ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr93-L5Vp [126.208.154.79])
垢版 |
2019/06/20(木) 23:41:16.84ID:GGt52n3Nr
すごく勉強になった
やはり実店舗の箱売りやガチャを優先して買うべきなんだな
0114ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3a2c-3tho [117.53.16.132])
垢版 |
2019/06/20(木) 23:47:12.49ID:zckDi//30
ちなみに問屋が買うときはカートン買いっていって、ダンボール箱ごと買うんやで。

値段によって入れ数が決まってて、何十個入りかの袋が何袋か入ってるんや。問屋からその袋をお店に卸したり、問屋のラウンドするおっさんらで袋を分けて手分けして補充するのね。
0117ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3a2c-3tho [117.53.16.132])
垢版 |
2019/06/20(木) 23:55:06.75ID:zckDi//30
>>115
違うそうじゃない。

セット売り業者ってのは悪どいもんで、問屋に案内が来たタイミングで問屋用の情報を元に勝手にネットで注文取ってまうんよ。だから検索すると画像もないのに何ヶ月も先の商品の注文取ってるんや。

事前に予約とってしまえば余計な在庫もたんやろ?
発売後も売ってるんは事前に注文いい奴を余分に確保しとくんやろな。

つまり、袋売り業者は店舗で売る奴らより先に売り抜けて、さらに発売後も美味しくほとんどリスクなく儲けてるんよ。

ガチャっつうのは、ストレートに揃わないからこそみんながお金使ってくれるもんなわけで、みんながみんなダブりもなく揃えられたらそもそも儲からない仕組みなんよ。ダブったりしてたくさん回すから、その分安くするのよ。

アクアシューターズ 500円でDTA1800円ってのは世に出てる数が全然違うから成り立ってるはず。まぁ、ここらへんはメーカーにしかわからん部分やからワシには断定的なことは言えんけどな。
0119ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3a2c-3tho [117.53.16.132])
垢版 |
2019/06/21(金) 00:04:26.06ID:JGg3Kt4F0
ワシももう小売側離れて一消費者やから、昔とは多少ちゃうんやろうが、とにかくガチャはどんどん回る数減ってきて辛くなってってたな。

色んなとこから色んな商品がわんさか出てきて、一商品あたりの発注はどんどん減ってったな。

一時期はパンのスクイーズとかが流行ってな?あれ中国のありもん詰めるだけだから原価も安くて卸値も安いんよ。

したらバンダイやらエポックの大手の商品削って安もん売った方が儲かって楽だったりしたな。補充のペースもそんな早くなかったしな。

長々話し過ぎとるな、まあ、そんな感じでガチャっつうのは目に見えて銭にならんかったらすぐ終わりになるものってことやな。
0122ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3a2c-3tho [117.53.16.132])
垢版 |
2019/06/21(金) 00:12:02.12ID:JGg3Kt4F0
むしろ小売側が強いのがガチャや。自分らが儲からんなら買わんわって突っぱねるからな。

置いときゃどこまでも売れるアンパンマンやら、ライダーの連動アイテムやらは問屋にお願い殺到だけどな。

高いガチャは置けるところ限られてるからメーカー側からこんなに頑張ってるんで買ってくださいってお願いされても、両替機あるとこやないと周り悪いからいらん!なんて突っぱねたりな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況