X



トランスフォーマースレPART391
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b9da-r6hg [114.180.37.10])
垢版 |
2020/05/07(木) 20:35:36.61ID:kLUMjzkW0
※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください
<関連サイト>
玩具公式
外部リンク:tf.takaratomy.co.jp
外部リンク:www.hasbro.co...
映画公式
外部リンク:www.transformersmovie.com
e-HOBBY SHOP
外部リンク:www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
外部リンク[do]:takaratomymall.jp
■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです(無版権品の話題は他スレでお願いします)
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

前スレ
トランスフォーマースレPART390
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1587091960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0640ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sda2-Dtt6 [49.96.22.14])
垢版 |
2020/05/20(水) 15:06:57.62ID:3UCBLJLAd
考えてみれば、ゴッドボンバー自体がウェポナイザーみたいなもんだしな。
0641ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sda2-RGIv [49.98.77.215])
垢版 |
2020/05/20(水) 16:06:25.65ID:+Vyus0brd
いっそ新規でスターセイバーとビクトリーレオをまず作り、しかるのちに
飛行タイプとビーストにそれぞれリフォーマットした(ファイヤー)コンボイと(ゴッド)マグナス、
と新規設定すれば金型の減価償却もバッチリ(死語)だろう
0642ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr4f-liY4 [126.204.217.253])
垢版 |
2020/05/20(水) 16:28:25.60ID:iDrvXUuQr
>>641
それこそウェポナイザーみたいなバラバラ合体のレオと、
ブレイブイン機能付きのスターセイバーだと流用にも難儀しそうだし無理だと思う
0647ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sda2-RGIv [49.98.77.215])
垢版 |
2020/05/20(水) 19:16:23.36ID:+Vyus0brd
>>645
試作から数年越しの謎のアルマダコンボイ(中の人が誰かはともかく)でええのよ
>>646
ウルトラマン怪獣聖書が実現してたり仮面ライダーthe Firstも含めて世間的に成功していたら、
キャラクターは同じでも中の人世代交代路線が日本でも確立していたかな?
0648ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Sp4f-gaup [126.245.204.156])
垢版 |
2020/05/20(水) 19:22:33.52ID:xQfecOiup
>>647
バットマンやスパイダーマンの場合はまず原作コミックが何十年も続いてるっていう前提があるから、システム的にはサザエさんとかの方が近い
サザエさん実写化はキャスト変えて何回もやってるし
ウルトラマンみたいな実写が原典のものとは事情が違うから比較するものでも無いんじゃないかな
0651ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sda2-RGIv [49.98.77.215])
垢版 |
2020/05/20(水) 21:24:43.98ID:+Vyus0brd
しかし、リアルタイムから関節フル可動がデフォだったビースト以降をリメイクするとして
G1時代キャラのそれほどのインパクトやありがたみがあるものだろうか
ここまでのクラシック〜レジェンズにMPも含めて目玉キャラも既にそこそこ
リメイクされてもいるし
0660ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sda2-+xjk [49.98.163.105])
垢版 |
2020/05/21(木) 05:06:48.86ID:E0gr7Fbdd
>>657
BWでボールジョイント磨耗でポージング維持出来なくなる
カーロボで一部連中が変形複雑化、ポーズ維持し辛くなるのもそのまま
日本では勇者での変形合体にゲーム要素を追加したグラディオンとダイガンダーを出すもTFの頃からの可動や変形は改善されず今一つ
そして可動減らして構造も簡易化されたマイ伝
(スパリンギャラフォではまた可動にも力入れてたけど
0661ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8bba-GuEg [218.251.22.14])
垢版 |
2020/05/21(木) 07:12:30.08ID:pf0/mtX+0
>>659
俺も
0665ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sab7-MgaA [182.251.243.3])
垢版 |
2020/05/21(木) 08:15:29.24ID:/t+TR/w1a
2020年3月期決算説明
実写以降の売り上げが減少してる辺り、
サイババは国内では完全失敗した感じなのね...
サイババ以上に視聴層狭まるけど
ネトフリシージが今年の期待の星なのかな..
?
0669ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM0b-Q1Ow [202.214.231.118])
垢版 |
2020/05/21(木) 09:01:39.63ID:y72hS0akM
何年か前にはスポンジボブのグッズが子供達の間で流行ったし、今小学生がハマってるっていうフォートナイトはバタ臭い欧米チックな絵柄だし
「日本の子供には純日本アニメ風のカッチリしたデザインがウケる」ってのはもう過去の話だろ
0676ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f8f-oW4g [180.13.104.66])
垢版 |
2020/05/21(木) 09:27:38.99ID:DElIXAjH0
アニメイテッドは割と人気あった方じゃない?
玩具もアメリカで没になった製品まで売られる程だったしね
ただ根っこのストーリーが鬱入ってて暗めだし
カートゥーン調デザインのせいで以前のシリーズと絡めた俺ユニバースがやりにくい
0677ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sab7-MgaA [182.251.243.3])
垢版 |
2020/05/21(木) 09:35:57.86ID:/t+TR/w1a
せめてマーベル位
子供向け過ぎずマニア向け過ぎずの中間ラインでやって欲しい位なんだが...
大人向け=鬱展開
マニア向け=BW世代媚び&声オタ媚び
子供向け=ベタな少年漫画シナリオ
とか
そろそろ考え直して欲しい。
もう10年もこれだぞ...
0681ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sab7-MgaA [182.251.243.3])
垢版 |
2020/05/21(木) 09:52:34.17ID:/t+TR/w1a
>>678
子供的にはスカスカなサイバーバースより
スタジオシリーズやシージ・アースライズみたいなやつのが
魅力的に感じるんじゃないかな
0682ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sab7-MgaA [182.251.243.3])
垢版 |
2020/05/21(木) 09:52:34.58ID:/t+TR/w1a
>>678
子供的にはスカスカなサイバーバースより
スタジオシリーズやシージ・アースライズみたいなやつのが
魅力的に感じるんじゃないかな
0684ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sab7-MgaA [182.251.243.3])
垢版 |
2020/05/21(木) 10:12:33.01ID:/t+TR/w1a
>>682
連投バグった方はスルーして...
0685ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sab7-MgaA [182.251.243.3])
垢版 |
2020/05/21(木) 10:12:33.35ID:/t+TR/w1a
>>682
連投バグった方はスルーして...
0689ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e663-oW4g [153.203.113.245])
垢版 |
2020/05/21(木) 11:04:58.25ID:mpeu0j7G0
誰が買ってるんだ?と思うが
講談社がTVCMする雑誌なんてテレマガくらい
オタクの悲観的妄想よりもずっとTFキッズはいるのかも
デュエマやベイブレードの次くらいに
0699ぼくらはトイ名無しキッズ (バットンキン MM23-qki6 [114.146.255.227])
垢版 |
2020/05/21(木) 12:44:03.57ID:3nzK5ecpM
ゴッドネプチューン、ハーフシェルの顔がコンボイフェイスに変更されるの期待してたけどリペイントだけかあ残念

アニメの合体時にコンボイフェイスの上にマスク被るってシークエンス好きだったけど何気にそれも無くなったのは惜しい
0701ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sda2-RGIv [49.98.77.215])
垢版 |
2020/05/21(木) 14:27:22.80ID:1pi9C5ccd
断末魔カラーが発売できるなら復活の耐熱合金全身シルバー版があってもいいよな 
しかし「コンボイの影」と「コンボイの復活」はどう見ても矛盾すると思うが、
あの最終回はTVシリーズ打ち切りに伴い急遽作られたのかな
0706ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b232-crVl [133.206.69.0])
垢版 |
2020/05/21(木) 17:44:29.11ID:/W0EyAXv0
ERオプのマスク塗装が下膨れに垂れてたんで
剥がして目の周りまで塗装してみたけど、シージオプのマスキング凄いなと

シージネメプラだとヒサシの裏まで銀塗装で表側まではみ出してたし
ERオプでマスクだけにしたのも理解できなくはないけど
0716ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM0b-Q1Ow [202.214.198.178])
垢版 |
2020/05/21(木) 20:57:21.71ID:PPLDd2wUM
タカトミとハズブロがどこまで深くかかわってるか次第だよな
コラボ企画ってことで制作までがっつり関わってるなら声優にも拘るだろうし、単に「スポンサーになるから作っといてー」みたいな関わり方なら声には期待できないし
0720ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f8f-oW4g [180.13.104.66])
垢版 |
2020/05/21(木) 23:36:22.54ID:DElIXAjH0
レジェンズが終わるまでは日本独自仕様を当たり前のように感じていたけど
POTPから降ってわいたように日米仕様共通化なんてのが出てきて「はぁ!?」となったよ
タカトミはともかく日本のファンには大してメリットないし…
そもそもこんな馬鹿げた共通化というのを持ちかけてきたのは何でなん?

>>714
報酬が低い上に中間搾取が多すぎるのもあるんじゃない?
0724ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr4f-sQKC [126.208.161.113])
垢版 |
2020/05/22(金) 02:17:03.92ID:nLMHyXwUr
>>720
当時の噂だと
海外から日本での改良版TFを買うユーザーが増えてハズブロ的に美味しくなかった
タカトミはタカトミで日本ユーザーの少なさから独自仕様にしてまで金型作る旨味が少なかった
この2点が言われてたね
真偽はともかく


まぁ決定版みたいなの出るってわかってたら海外のマニアは買い控えるかもな
デバスターとかコンピューティコンは特に不満点の改善に努めてたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況