X



【DESKTOP ARMY】デスクトップアーミー 6体目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd1f-LL3L [1.72.7.228 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/13(土) 14:47:32.72ID:Afnw/7WAd
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

メガハウスが展開するオリジナル可動フィギュアシリーズ「デスクトップアーミー」の話題を扱うスレです
派生コンテンツについても該当するスレが無い場合は当面ここで扱う方向で

公式
https://dt-a.jp/

電撃デスクトップアーミー通信
http://hobby.dengeki.com/dt-a/

前スレ
【DESKTOP ARMY】デスクトップアーミー 5体目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1565266186/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0500ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 Sd92-JYQ6 [1.79.85.159])
垢版 |
2020/10/31(土) 16:41:22.64ID:EOWpZ2dOdHLWN
地方民だけど普通にクロムは投げ売りされてるわ
隣の町にはバラ買い出来るのはクロムだけで他は何故か箱から出された状態のをビニールでひとまとめにして売られてるなんて店すらある

クロムについては地方かどうかより、その店がまとまった数を当時入荷したかどうかじゃないんか?
0501ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5274-8Ld8 [219.96.37.12])
垢版 |
2020/11/01(日) 07:46:42.98ID:Gxx+DEb80
メガミデバイスのヒット作って
朱羅でいいのかな?
なんとなく
SOLが流行ってたイメージだけど。
轟雷ポジはソルジャーだけど
あいつらは武装が少ないから候補から
外れるのはやむ無しだし
…ランサー?知らない子ですね
0510ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d2da-JYQ6 [125.203.133.72])
垢版 |
2020/11/02(月) 21:43:14.34ID:xrG39x6I0
あれはメガミデバイスおなじみのカラバリだよ
なんならシリーズの中にはもっと悪そうなダークネスだのヘルだのつく奴もいるな
カラバリの個別設定も影衣の段階では特になかったはず

そもそもメガミデバイス自体がエンジェリックレイヤーやガンダムビルド系やアニメ版FAG辺りのバトルホビーみたいなもんだし、善悪があるとしたら使い手次第じゃないかね
0516ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd72-PFiu [49.98.85.184])
垢版 |
2020/11/03(火) 09:31:18.36ID:WN7iBhvid
個人的にはエクソシストやエクスキューショナーが欲しい
本家ならSOLが好きだけど、表情パーツや装備的なもの考えるとバレットナイツかラプターが良いな
あまり今までにない表情のはずだし、なんならバリエーションのいくつかはM(egami)SG版ボディにしてくれても良い
0517ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c304-134N [122.19.145.195])
垢版 |
2020/11/03(火) 09:55:37.29ID:hxQgsok00
朱羅はそもそもコトブキヤ的にも異端だったとおも
元々美少女プラモ系はFAGがフミカネ起用でブレイクしてメガミも立ち上げはフミカネでどっちかというとスレンダー
スマート小尻なスッとした少女スタイルが好まれてた傾向があった所にちょいムチったモデルが出てブレイクスルー起こして新しい層とか朱羅で引き込んだ感じある
そういう企画だったんだろうけど絵師選定もこれまた絶妙だったとおもふ、続いてブキヤのジェネに繋がってボークスでも採用されてやっぱり女性的な体型をより強調したモデルなってる
朱羅もめっちゃバリエーションでてるしね、ぶっちゃけDTAで出て欲しい
https://www.1999.co.jp/itbig56/10563332a.jpg
https://www.1999.co.jp/itbig53/10531469p.jpg
https://www.1999.co.jp/itbig67/10672256p.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/main/194/FIGURE-054834.jpg
0527ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5fb3-lNmH [118.4.201.21])
垢版 |
2020/11/09(月) 00:22:11.77ID:ucFKHDUI0
それなら良し
0538ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd1f-6g73 [1.75.10.21])
垢版 |
2020/11/09(月) 22:38:31.05ID:t23kJHHqd
マジで勘弁してくれ

というか、ここまで来たらあれだろ?
どうせその内にカオルちゃんも出すんだろ?
ここまでコラボしかやらないならFGOの時みたいにただの雑多フィギュア用シリーズで出した方がいいだろ
原作ファン的にも意味不明なDTA世界設定つけられるよりは作品キャラそのまま何も考えず遊べる方がいいと思うんだが
0542ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5fb3-lNmH [118.4.201.21])
垢版 |
2020/11/09(月) 23:55:47.97ID:ucFKHDUI0
スクエニは無理だろうなあ
0544ぼくらはトイ名無しキッズ (エアペラT SDf3-79Tt [148.68.236.235])
垢版 |
2020/11/10(火) 01:04:49.06ID:jIiyQrRnD
エヴァみたいなデカいのはいらないから2B欲しいわ
0546ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ df04-NVEl [122.19.145.195])
垢版 |
2020/11/10(火) 04:40:12.26ID:FaPNS3fj0
なんつか同じ古い大作コンテンツでもガンダムはスパロボやガンオンやらコンテンツが再生産され続けてて馴染みもあるんだけどエヴァンゲリオンは触れる機会がなかなか少なくて馴染みないのでツラめ
どっちかつーとアニメ系コラボはFGOやらリゼロとか旬のヤツが嬉しいな・・
つか2Bいいね、めちゃほしいDTAオリジナル設定で衣装装備仕様を増やせばよか
0556ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエーT Sa82-tE7G [111.239.172.88])
垢版 |
2020/11/11(水) 22:51:56.82ID:5jxusmVCa
11月 日向リン(アリスギア)
12月 メリッサ・シリーズ
    アリッサ・シリーズ
 1月 アダムスの器&レイ(エヴァ)
    草薙素子&タチコマ(攻殻機動隊)
 2月 アイギス(ペルソナ)
    2号機&アスカ(エヴァ)
 3月 シタラ(アリスギア)
 4月 シルフィー2 4シーズン
 ※各月末

で、あってるか?
0560ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd5a-dZGJ [1.75.212.119])
垢版 |
2020/11/13(金) 23:56:24.93ID:762XZGZJd
最近知って集めようと思ってるんだけど塗装は必須?ガンプラの塗料でもいけますか?
0565ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a74-hEAP [219.96.37.12])
垢版 |
2020/11/17(火) 20:57:12.78ID:bqx2MhBI0
塗装も一応慎重にやるに
こしたことないけど
それより武装(素体以外のパーツ)精度に
気をつないとなぁ…
初期組は無論だけど、ネロのマントのジョイントは
素直にはめると割れるし、
ネロより過去の発売の迅雷はわりと
安定してたり…
とにかく気紛れな感じだし

>>564
本家でやると違和感ありあり
なんだろうけど
DTAはこんなことしそう…
という謎の安心感あるよね
0566ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9704-oixP [122.19.145.195])
垢版 |
2020/11/18(水) 02:46:39.41ID:+Y9AxP5b0
DTAの塗装でちょと怖いのが複合マテリアルでそのせいで全く試してないんだけど
まずフィギュアのムクパーツ大半がPVC、間接、装備品、ランナーパーツABSでモノによっては上腕のマテリアル判別不能
このPVCとABSで使える塗料がまず間逆なんよね
ABSは書かれてる通り強い溶剤の塗料で割れる。(可能性がある)、これも必ず割れる訳じゃないからモデラーの人達なんかは普通にラッカーで塗る訳だけど相当に慣れが必要
んじゃ水性塗料なら安心かというとコレも絶対ではなく、水で希釈できる塗料でも商品は溶剤使ってるので危険性があるのは変わらずで最近よく使われるガンダムマーカーは結構強い溶剤で危ないという・・
モノによるし必ず割れる訳でも無いから実際試すしかないんだけど例えば自分が実際にやってて言える範囲だとエフトイズのスケモ食玩はフルABSだけど溶剤で塗料落としてラッカーで普通に塗れるレベル
これはここのABSの具合もあるだろうけど一番の要因は非可動のディスプレイモデルって所で、DTAみたいにフル可動かつ差し替えを頻繁に行う商品では多少なりとも脆くなったパーツに負荷がかかる為危ないわけですな
そもそもABSで割れるってネタが概ね可動モデルに集中してる所以すな
ほいでPVCなんだけど、コレもモノによるけどコレに関してはラッカーで塗ってスーパークリアで保護が安パイ
水性とエナメルは乾燥した後に可塑剤でベタつきま。ポピュラーに使われるようになったトップコートもでっす
ただコレも重ねると一般論でモノによる、イケるものも普通にあるっす

なんかいたずらに不安にさすような長文ですいませぬい・・
0575ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9aad-cOfD [27.142.142.165])
垢版 |
2020/11/18(水) 19:51:24.24ID:w+cvaOEk0
てか、穴の中に塗らなければ概ねおkなのね
恐る恐る塗ってよかった

>>569
ランナーから切り離す前にぶっかけるなら、クロムメッキも金ラッカーも大丈夫なのかな?
金の塗装は壊れやすいから塗るな!みたいなことを聞いたことがあるけど
0578ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dfb3-sdLK [114.171.69.108])
垢版 |
2020/11/19(木) 08:08:19.95ID:rhDfHJsm0
いつ見てもミク感無いなあ
普通のミクならもっと売れただろうに
0591ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエーT Sa52-i8bA [111.239.166.225])
垢版 |
2020/11/22(日) 01:03:37.87ID:1VbFNriTa
>>587
普通は商品を手前からとか、古い方からとか順番に出荷するので、3つ一括で注文すれば3種揃う
でも担当が雑な性格だと、大量の注文票を見て、複数のBOXを空けて適当に抜いたり、適当に積んでから分けたりするからバラバラになる
あと、担当が性悪な場合もわざと混ぜてランダムに詰める
0593ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a90-6lsw [59.85.6.202])
垢版 |
2020/11/22(日) 03:40:26.69ID:tAwhDXqd0
>>587
ピッキングの常識として
棚には即出せる状態でストックするという前提がある
作業者に考えさせない工夫

コレにより棚に補充する時に
大箱開封後、内箱も開封して棚に積む

商品補充の担当者とピッキング担当者が別な事が多い為にこうなる

コレによりバラ商品は揃った状態で出荷が当たり前ではなくなる
下の様な出荷だとミクミクルカになる

ミミミ→→ミ◯◯
ルルル→→ルル◯
リリリ→→リリリ
ミミミ→→ミミミ
ルルル→→ルルル
0597ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a90-6lsw [59.85.1.72])
垢版 |
2020/11/22(日) 13:23:43.02ID:YQUT7yxG0
現場なんか全管理されてるワケじゃ無いのでどんどんイレギュラーは出る
分かりやすくする為には極端な最初期の一例になるだけ

箱の開け方でひっくり返す事もあれば、間違いで戻す事もある、ロケーションが空いてれば三個セットとして箱を置く事もあれば、ロケーションを狭い為に全部立てに置く事もある、店舗から箱開けしたのをまとめて送ってくる事もあれば、売れない在庫として倉庫に戻されて倉庫でごちゃごちゃになって来る事もある
ヨドバシ関係者じゃないと何が起こってるかは判らないよ

判るのは予定より売れなくて【過剰在庫の処分品】だから安く売ってるだけ
ゴチャゴチャになってしかるべきだからガチャなんでしょ

全部綺麗に揃ってるのが普通と考えるのはオカシイ
0598ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a90-6lsw [59.85.1.72])
垢版 |
2020/11/22(日) 13:29:13.04ID:YQUT7yxG0
>>595
ヨドバシのページみたら12店舗に在庫があるって書いてあるから
店舗の余剰品そのままの場合あり
店舗で箱開け陳列をよくみるのであれそのまま出荷もあり得るよ
DTAの箱開け陳列止めろ!って抗議すればバラバラで送って来る事は無いかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況