X



【MP】トランスフォーマー マスターピース PART69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f232-NSHw [133.206.69.0])
垢版 |
2020/11/12(木) 07:25:24.00ID:GiZASfaU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください 次スレは>>950

※前スレ
【MP】トランスフォーマー マスターピース PART68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1592956460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0613ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3ad-A78j [59.168.98.26])
垢版 |
2021/01/18(月) 16:34:20.69ID:JtKaUFk90
>>611
各関節の可動域も劇中再現!
「劇中に片膝立ちするシーンなんてありましたか?没で」
0614ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3d7-scW7 [59.147.13.196])
垢版 |
2021/01/18(月) 17:16:41.25ID:teW/rgxN0
最近wfcラインも充実してきたからそっち主体で集めていくかmpで集めていくか迷うわ
wfcはコスパいいし確かいいんだけどやっぱり一つ一つのクオリティは今でもmpの方がいいんだよな
0615ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad01-A78j [126.79.179.56])
垢版 |
2021/01/18(月) 18:25:20.06ID:Zr6zwh4Y0
>>611
オープニングでスタスクかなんかが通り過ぎていったのをみんなで撃ってる場面とかの再現したいのかもな。

青と銀のストリークは首左右にしか動かないが、黒とプロール・スモスクは上にも少し動く。アニメ版の3人はもっと可動範囲が広い。ポーズとらせて撮影しようとするなら頭動くほうが表現の幅が広がるだろうなとは思う。
でもコンボイとかバンブルといった最も人気ある連中と違って影の薄いキャラって発売直後のレビューをのぞけばネットで劇中再現の写真あまりみかけないんだよね
インスタ映えねらって目論見が外れたのかも知れない
0618ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fb82-Dqz3 [223.135.210.227])
垢版 |
2021/01/19(火) 01:11:26.59ID:08ndYokE0
>>617
MPダイノボットは結構前からKOが出てるから注意深くな・・・
自分が知る限りでは肩の内部ラチェットが修正されてるのは日本版の交換品だけだった気がする
最近になって海外版(アジア版)が再販されたのだとしたら直ってる可能性はあるね
0621ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMf1-fYBi [210.138.208.199])
垢版 |
2021/01/19(火) 15:46:11.63ID:49pxlbnDM
ブロキャとか音波出てるのになかなか出ないよな
0629ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e302-A78j [125.52.100.221])
垢版 |
2021/01/19(火) 23:04:45.55ID:w4jIUxy10
コンドル捕まえてマイスターが再生させる場面あったけど、元々はマイスターがいればサイバトロンのサウンドウェーブ役は十分だったんだよな。

ブロードキャストの登場でその役目は完全になくなるし、
副官としての役目はウルトラマグナスに奪われるし
特別行動・工作員の役目はバンブルとスパイクがやってたし
車に変形はプロール、ストリーク、スモークスクリーン……と似たようないる上に敵方にデッドエンドとか出てくるし
マスターピースはライセンス問題で出すのに難航と噂されるし

いろいろ不遇。でも初代からユニクロン戦争を生き残ってヘッドマスターにまで登場するタフなロボ
0633ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3d7-scW7 [59.147.13.196])
垢版 |
2021/01/19(火) 23:32:52.23ID:HakPIW2o0
>>623
全然ええやん、やっぱりレジェンズ版のバイザー顔
よりこっちの方がかわいいな
0634ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fb82-Dqz3 [223.135.210.227])
垢版 |
2021/01/19(火) 23:38:06.10ID:08ndYokE0
自分も設定画のデザインは大好きだけど金額や置き場所のこと考えると
ジェネ系でこういうアニメまんまデザインのシリーズをやってほしい
ただし今はWFC三部作が充実してるからそれが終わって次の周回となると
いつになるかわからんしとりあえずはMPで集めるしか無いな
0635ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e39f-W2ym [125.196.62.19])
垢版 |
2021/01/19(火) 23:53:00.62ID:1e9gBPyK0
MPでインセクトロンって出てたっけ?
出てないなら出して欲しいな
0637ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a3a8-67FP [115.163.115.29])
垢版 |
2021/01/20(水) 00:30:52.97ID:iu5rJ4N60
カセット部隊はサウンドウェーブ基準で本体アニメ仕様だと浮きそう
そうなるとカセットと音波もアニメ仕様で出し直すべきだがそれより他のキャラ出せってなるし、ようやく出し直せても別の路線のコンボイver4が発売してそう
0638ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e39f-W2ym [125.196.62.19])
垢版 |
2021/01/20(水) 00:32:50.64ID:eRFnF++D0
アニメ使用は逃げが効かないからな
0640ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fb82-Dqz3 [223.135.210.227])
垢版 |
2021/01/20(水) 00:38:52.31ID:waAmT1+y0
初期MPカーロボのランボルなんかもそうだけどその問題があるんだよな
いまMPシリーズは色んな面で身動き取れなくなってきてる気がする
一番大きいのが価格の高騰だと思うけどミニボット1体で1万円超えちゃう状況では
アニメデザイン云々以前についてこれる人が減る一方だろうな
0643ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e39f-W2ym [125.196.62.19])
垢版 |
2021/01/20(水) 01:43:07.01ID:eRFnF++D0
キングダムもあるしね
今後MPビースト勢は後回しにされていくかもね
0644ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a3a8-67FP [115.163.115.29])
垢版 |
2021/01/20(水) 02:16:48.84ID:iu5rJ4N60
G1もBWも原典に近くて出来が良いリブートが一気に増えたから、無理してMP追う層も減っただろうし狭い層に売る感じになるのかね スキッズが割と謎の存在だけど
まさか差別化の為に無理にパネルパタパタ変形させてるってことはないだろうけど
0651ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fba0-ewv7 [111.107.29.13])
垢版 |
2021/01/20(水) 09:21:38.22ID:u0qN//BK0
ディティール、モールド多いの方が価格に見合ってるって考えは
ハズブロの影響かはたまたカトキの影響か
最近やっと超合金魂マジンガーDCアニメカラー版買ったんだが劇中そのもので感動した
マジンガーに余計なモールドもディティールも要らない
ガンダムだってロボット魂Ver.アニメなんか観ても分かるようにアニメ路線を求める声は確かに存在する
0654ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ad01-gBYG [126.159.215.53])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:33:00.57ID:jvS7bwLi0
>>645
こうならなくて良かったよ本気で

>>651
誰の影響でも無く単純にソフビの如き簡素な見た目がチープに写るのは当たり前の感覚だと思っていたわ
で?ロボ魂ver.アニメだっけ、アニメのシルエットを再現しながらアニメに無いディテール追加されているの知って言っているの?
0655ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fba0-ewv7 [111.107.29.13])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:49:55.30ID:u0qN//BK0
>誰の影響でも無く単純にソフビの如き簡素な見た目がチープに写るのは当たり前の感覚だと思っていたわ
>で?ロボ魂ver.アニメだっけ、アニメのシルエットを再現しながらアニメに無いディテール追加されているの知って言っているの?

知ってるよ。でもMPにも変形の都合上意味のあるディティールが入ってるよね。
それでいてソフビの如き簡素な見た目って何見てんの?
0657ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fba0-ewv7 [111.107.29.13])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:18:26.43ID:u0qN//BK0
こうのってハズブロやバンダイのゴチャゴチャデザインインの弊害だろうな
本人も認識してないのが怖いね
鉄人28号もソフビでやれとか言いそう
シンプル=チープって発送がもうね
>>656
>ソフビ風にしたいならきっちりソフビやって欲しいわ

どこの開発者がソフビ風にしたいなんて言ってたの?
0658ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9d7b-AIk0 [124.246.183.234])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:20:53.74ID:09FNlYEX0
つまり課題は、総合的なデザインのバランスだって事になるのかな
「アニメ寄りか、リアル寄りか、旧玩具寄りか」は、実は根本的な問題じゃないという

同一の題材でアニメ寄りであってもリアル寄りであってもバンダイ製品では支持されるものがある
共通して問われているのは造形、可動
TFは変形のデザイン性も問われ、さらに強度や精度のデザイン性も問われる

多くの人はそれらのデザインの「バランス」を取る事を求めている
要素が増えるほどバランスを保つのは困難になり、個々のデザイン性の妥協が必要となる
MPのアニメ再現そのものに問題があるわけじゃなくて、当時のフィルム画偏重になり過ぎているバランスが良くないってわけか
0665ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd03-zx6w [49.97.109.216])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:59:08.28ID:FnNcb9rmd
>>651
>>655
また暴れてんのかこのアホは111.107.29.13

542 ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fba0-ewv7 [111.107.29.13]) sage 2021/01/15(金) 22:02:56.82 ID:DgNyXmT70
喚け、喚け
556 ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fba0-ewv7 [111.107.29.13]) sage 2021/01/15(金) 23:10:55.80 ID:DgNyXmT70
>543
>プロールやランボルみたいなMPが輝いてた頃

まあお前には輝いて見えてたんだろうな
557 ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ad01-gBYG [126.159.252.32]) sage 2021/01/15(金) 23:14:59.97 ID:5n1lQUDe0
>556
他人の異見を腐す事でしか反論出来ないのは惨めだな
スタースクリーム2の良さを説く方向性で擁護して見せろや
559 ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fba0-ewv7 [111.107.29.13]) sage 2021/01/15(金) 23:20:55.95 ID:DgNyXmT70
ID真っ赤にして粘着してる奴に言われる筋合いはねーよ
良さを説く?
お前みたいな奴には何言っても聞かねえって事は知ってるよ
時間の無駄
0669ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cdad-n0/r [110.132.141.241])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:24:52.32ID:RqpEhrfi0
緩い造形のビークルからソフビ人形へトランスフォーム!
アニメのスタイルを驚異のヒンジ変形で正面のみ完全再現!
充実したエフェクトパーツ!大量の差し替え表情パーツ!1回貼ったら終わりのシールで名場面を再現しよう!
定価18000円〜5万円!エキサイティングトランスフォーマー!
0672ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a3d0-67FP [115.179.68.60])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:33:04.78ID:S1hsYFCr0
>>658
そのバランス取りが出来て大きな批判もなかった蓮井氏をジェネレーション系に回したのが崩壊の始まりだね アレ出来る人って少ないだろうからとりあえず正解ってことにできるアニメの見た目にするしかないっていう
そもそも最高峰のシリーズで毎回毎回実験的なことやってやらかしてるのはどうなんだって話だが
0676ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9d7b-Xsgz [124.246.183.234])
垢版 |
2021/01/20(水) 16:14:41.97ID:09FNlYEX0
アニメに感じたイメージを立体化する時、必ずしもフィルムのトレースである必要はない
っていうのはガンダム系でみんな理解してるところだと思う
MGver.2ガンダムは、その点でフィルムや設定画に寄せすぎの部分がかえって違和感となり反感を招いてる

どこかのタイミングでもう一度、初代を一部でいいからデザインリメイクして映像にするべきかも
それはもちろん80年代のあのTFではないけれど、そのリメイクで培ったデザインの落とし所は活きるはず
ガンダムがそうやっているように
0678ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd03-UvSB [49.98.142.94])
垢版 |
2021/01/20(水) 16:37:30.88ID:VEHDYiXMd
昔はアニメ見るのも一苦労なんだからスタジオOXのが思い入れあるだろ
0681ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9d7b-Xsgz [124.246.183.234])
垢版 |
2021/01/20(水) 16:47:35.61ID:09FNlYEX0
>>677
その80年代TFらしさを彷彿とさせるにあたって、必ずしもトレースが最上の手段ではないのでは、と
今のMPが行っている形状デザインは、いうなればHDリマスター化された当時のフィルム
線や色を鮮明にするに留まる高精細化デザイン

でもMPは最上位ブランドとしてTF玩具の行く先を牽引する役割だってあるはず
旧作のデザインを統合して、今の目で見ても理解しやすいデザイン上の翻訳をしていけると思う
リマスター以上にやれることはあるよ、きっと
0684ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fb82-Dqz3 [223.135.210.227])
垢版 |
2021/01/20(水) 17:52:56.90ID:waAmT1+y0
どちらも自由に気持ちを吐露すればいい
自分の思い通りにならなくて半ば愚痴を吐いてる者も少なくないだろう
こんな場所で熱い想いを主張してもタカトミに届く可能性が極めて低いことはみんな分かってるし
心の底から何か変えて欲しいと思ってる人はタカトミに直接メールなり何なりで伝えていると思う
0699ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8d34-QB34 [14.14.228.11])
垢版 |
2021/01/20(水) 23:00:01.34ID:pVxlWaUU0
アニメ路線以前で投げ売りって何だろう
ランボルプロールホイジャトラックスの型は安くはなったけどずっと棚に残ってることはあまり無かったと思う
アイアンハイドラチェット、グラップル辺りからクオリティが怪しくなってずるずるとって感じた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況