X



トランスフォーマースレッド PART410
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1501-AM9l [60.114.148.227 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/30(金) 21:28:19.87ID:7/LcldKB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください
<関連サイト>
玩具公式
外部リンク:tf.takaratomy.co.jp
外部リンク:www.hasbro.co...
映画公式
外部リンク:www.transformersmovie.com
e-HOBBY SHOP
外部リンク:www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
外部リンク[do]:takaratomymall.jp
■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです(無版権品の話題は他スレでお願いします)
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

前スレ

トランスフォーマースレッド PART409
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1617881306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7b82-eh0L [223.135.210.227])
垢版 |
2021/05/05(水) 01:45:04.79ID:uZ5DxTvu0
>>98
そういや初代TFアニメの世界設定っていつ頃なんだろうな?
米国での第1話放送は1984年9月だったけど、仮にそれとリンクしてるとするならば
BTTFの1作目の世界設定は1985年10月だから辻褄が合わないな
ドクが試験運転で1年前に戻ったりでもした時にたまたまスキャンされたのかな?
0106ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7b82-eh0L [223.135.210.227])
垢版 |
2021/05/05(水) 02:25:19.16ID:uZ5DxTvu0
>>104
へぇ〜結構凝った設定なんだな!
スキャンしただけで時空移動能力を得るってアリなのか・・・?!
そしてそんなチートスキルを得られるのに誰一人としてデロリアンをスキャンしなかった
ディセプティコン達が可愛くて初代アニメみに溢れてるな・・・w
0109ぼくらはトイ名無しキッズ (コードモW fbad-mBaZ [119.175.140.46])
垢版 |
2021/05/05(水) 13:19:30.20ID:qzKstEnO00505
何でGIGAWATTって名前なんだろうね
JIGOWATTとかOUTATIMEは使えなかったのかな
0115ぼくらはトイ名無しキッズ (コードモ Sd33-FvP6 [49.98.139.232])
垢版 |
2021/05/05(水) 17:28:22.33ID:UVdFsdind0505
発売日の翌日に届いていたけど、破損報告を聞いて用心していたSSホットロッドとジャズを本日ようやく開封
ジャズの方は少しややこしいところもあったけど無事変形
ホットロッドはネットで色々調べたにもかかわらず、フロントガラスのジョイント裏側にヒビ入ってしまった(ウイングの方はある程度削ってはいたのだが)
弄りながらジョイント削っていたからか、あまりかっちりしているように思えないんだけど、何回か弄っていくうちに馴染むのかな?
0118ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa3d-FYM5 [106.154.139.94])
垢版 |
2021/05/05(水) 23:04:40.51ID:uTUpjD53a
>>117
メガトロンとか映像化されてないキャラも出るんかな?
後、そろそろ日本予約商品案内も来て欲しい
0120ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa3d-FYM5 [106.154.139.94])
垢版 |
2021/05/05(水) 23:40:52.17ID:uTUpjD53a
>>119
そっかぁ
実写サイバトロン星メガトロンも見てみたかった
でもまたSF戦車なんだろうか
0125ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd33-UPoE [49.96.43.178])
垢版 |
2021/05/06(木) 05:04:34.84ID:/kq++iT8d
映画ビーは当初当然ベイ版1に直結の予定で始めたものの騎士王の不振等々で色々あって半ばリブートなパラレル?
になったというからメガトロンも他の面子のような限りなくG1に近いハイデティールな姿があったと思う
ググって画像で出てくるのは実際のコンセプト画なのか想定して描かれたファンアートなのか
0126ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2901-20Dl [126.217.216.172])
垢版 |
2021/05/06(木) 07:26:30.49ID:q1L99UUc0
>>125
それが>>121で書いてる件で、監督としては出したかったけどベイ版との整合性取れなくなるから出せないのがわかってて、最初から設定も決めてない
パラレルっぽい扱いになったのはそれよりもだいぶ後のことだから
出回ってるイラストはただのファンアート
0130ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd33-UPoE [49.96.43.178])
垢版 |
2021/05/06(木) 16:24:46.44ID:/kq++iT8d
最近のファンアートは凝ってるからなあ
しかしこの際SSがダメなら看板はジェネ(セレ)でも何でもいいから
SS30ビーオプとのVSに最適なメガを描き起こしあるいはシージの更なるリデコなりで出して欲しいもんだ
ネトフリ版を見立てるという手もあるけど
0131ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2901-qEC2 [126.61.55.180])
垢版 |
2021/05/06(木) 16:36:04.43ID:zY24U/YL0
実写ビーとか喋るたびに声変わるやん
0134ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0b10-TNk6 [153.242.147.1])
垢版 |
2021/05/06(木) 18:53:09.05ID:ZUF+sc/c0
KDマグナスはジャンクショップで叩き売りしてっぞ
数か月待つか
めちゃ安ですぐ手に入れるか
0140ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa75-FYM5 [182.251.156.21])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:41:53.33ID:6ezz2XW8a
>>139
ありがとう参考にするよ
でもホットロッドは関節硬いよなwww
シリコンスプレーとか吹いた方がいいのかな
0141ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 13da-WLRH [125.204.104.84])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:43:39.35ID:LdeawtNp0
KDウルトラマグナス届いた
写真で見た顔が気に入らなかったのでシージの頭と取り替えられないかなあとすら思ってたけど集光で目光らせたら「何この猪木顎のイケメン」とそのままにすることに決めたわ
白が白いっていいね汚し塗装とか要らんかったんや
0148ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sac5-Uwa5 [106.133.27.141])
垢版 |
2021/05/07(金) 00:22:32.68ID:/J++/rlWa
汚しが好きならぶっかければいいんとちゃう?

なぁチンカス
0153ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8682-gUNg [223.135.210.227])
垢版 |
2021/05/07(金) 03:46:40.08ID:3qNdxs270
PFはMBや○○EXみたいな日本独自のシリーズなのかな
SSもジェネ系だけどPFSSとPFGRのようにわざわざSS系とジェネ系で型番を分けてるが
大風呂敷を広げて今後どの程度の規模で続けていくつもりなんだろうかね

デラックスクラスなら例によって4000円くらいの価格設定になるだろうからお手軽感は減るけど
日本ローカライズらしい痒いところに手が届く仕様で展開していくなら楽しみではあるな
0173ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sac5-Uwa5 [106.133.26.166])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:27:10.75ID:L8i+57L2a
このまま廃れて終わるのが一番だな、チンカス。
0174ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp91-jSKx [126.182.172.193])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:32:23.02ID:fM40++dfp
前にワカメ塗り風のシージオプ出たけどどうせならあれのER版欲しい
0175ぼくらはトイ名無しキッズ (バットンキン MM95-jqDv [122.29.57.184])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:40:57.36ID:B6PZnSVFM
ネトフリ版のシージオプが欲しかったのでまさに待ち望んでいたものだわ
こういう人他にもいると思うぜ
0178ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa09-nFSz [182.251.153.209])
垢版 |
2021/05/07(金) 16:38:23.23ID:dj65Jz93a
>>175
俺もシージ版オプは欲しいな
持ってるけど、保存用として持ってたい
でもなんでSSはワーゲンビーなんだ?
もっといいキャラいただろと思う
0181ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sac5-wMIO [106.180.50.242])
垢版 |
2021/05/07(金) 17:24:02.97ID:xzwbqTGma
>>178
比較的最新の映画作品の主役だからだろう
0185ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7d5f-CHXH [106.73.70.0])
垢版 |
2021/05/07(金) 20:19:29.23ID:3Bl/PSaj0
ERよりもシージのコンボイの方が腰回りがアニメのまんまで好き
買い逃していたから今度こそ絶対に買うわ
0189ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 86da-UilW [223.217.25.84])
垢版 |
2021/05/07(金) 22:47:38.68ID:t2ISoRMC0
ガワって話ならシージ版だって背中も腕もガワだらけなわけだが…
シージ版はやっぱ実際にアニメの主人公として使われてるっていうのが大きいんだろうね
作品はしっかり残るわけだからアニメのWFCに思い入れがある人にとっては今回のヒビ入り緑窓はまさに決定版に近いんだよな
0190ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sda2-CNh8 [49.96.43.178])
垢版 |
2021/05/07(金) 22:52:31.36ID:gGGYo0hEd
セイバートロン時代モードと称しているがロボモードは地球でのそれとほぼ同じ、というのは
DWのWAR WITHIN以前は当たり前で厳密には複雑なナノ変形をしてるのだろうと暗黙の了解だった訳だが
考えてみればある意味35周年記念のテカテカシージ型コンボイは「ひきおこされた戦争」での
転生したての姿の再現と言えたのかもしれない
もうちっと早くそれに思い至ってたら買ってたんだがなあ
0191ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr91-VDlO [126.167.102.246])
垢版 |
2021/05/07(金) 23:16:22.74ID:2IvyIyQrr
>>189
シージ版のガワはジェットパックや腕ランチャーに見立てられるのに対し
ER版のガワはバンパーとタイヤが目立つという意味合いで比較した
ER版はあのガワをもう一段上に畳めれば胸に隠れてベストだったけどね
まあどっちも良作だから次に作られるボイジャーオプは楽しみ
0200ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b901-dxvU [126.126.251.88])
垢版 |
2021/05/08(土) 02:13:53.39ID:9jviCJ600
シージとERのコンボイ型は両方で変形やプロポーションの違いを楽しめるのがいいんじゃないか
シージオプの変形は面白いんだけど、ERオプよりも変形の順番が固定されていたり、
収納するまでにいったん引き出しておく部分がちらほらあるのがちょっと複雑な変形だと感じる
ERオプは一回変形の仕方を覚えると、変形の順番無視して腕から引き出そうが足から立たせようが胴体から開こうが
わりと自由に変形できたりする、といった違いがあるのが楽しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況