X



【甲子園臨スレ】鉄オタと高校野球 2校目【応援】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2012/08/17(金) 09:43:42.56ID:uxyn+onc0
高校野球のビッグイベントと言えば、言わずと知れた春の甲子園と夏の甲子園。
大阪の阪神甲子園球場での春の選抜大会と夏の選手権大会。
高校球児がこの2つの大会に青春をかける様に、
鉄オタも甲子園の高校野球でアツくなる。しかしそれは高校球児の試合ではない。
鉄オタにとっての甲子園…、それは甲子園出場校応援のための特別臨時貸切列車、
いわゆる「甲子園臨」。
鉄オタの甲子園は、母校や地元校の応援よりも何よりも、
この甲子園臨の来阪に他ならない。甲子園で高校球児の熱戦が展開される一方で、
鉄オタの甲子園は甲子園臨の撮影で幕を開ける。

このスレはそんな鉄オタと、高校球児の応援を送り込む甲子園臨について語るスレの
2つ目。

前スレ
甲子園臨スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1268973735/

高校野球オフシーズンの当スレ維持のために、甲子園臨ネタの他、
鉄オタと高校球児のネタでもオッケー。
0002名無しでGO!
垢版 |
2012/08/17(金) 09:52:02.20ID:MWs08e2UO
にげっとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
0003名無しでGO!
垢版 |
2012/08/17(金) 10:35:05.42ID:UvCmcZXOO
3ゲロ
0004名無しでGO!
垢版 |
2012/08/17(金) 10:52:04.30ID:D8tT25IV0
>>1
0005名無しでGO!
垢版 |
2012/08/17(金) 13:58:31.42ID:uFPUIG2f0
>>1
ただ、この無駄なスレ名と口上は要らなかったなw
ついでに甲子園は兵庫県。

おまけに甲子園臨はもう10スレ以上続いてたし・・・
0006名無しでGO!
垢版 |
2012/08/17(金) 14:44:09.56ID:RyBNpclR0
一見鉄ヲタ叩きスレに見えて、肝心の情報が集まらない様な気がする
0007名無しでGO!
垢版 |
2012/08/17(金) 14:48:23.96ID:cBEnnFWV0
明日の秋田商どうするんだろ?
0008名無しでGO!
垢版 |
2012/08/17(金) 17:05:41.86ID:SWqvolXcO
いまんとこ情報ないし、バスなんちがう?
0009名無し野電車区
垢版 |
2012/08/17(金) 17:24:05.36ID:3mgXUVsy0
秋田商の甲子園臨の設定はないようです。
0010名無しでGO!
垢版 |
2012/08/17(金) 21:37:53.51ID:D8tT25IV0
甲子園が大阪にあると勘違いしてる奴多いよな
0011名無しでGO!
垢版 |
2012/08/17(金) 22:08:24.39ID:36udEdl80
来年まで保守作業ばっかすることになるのかw
0012名無しでGO!
垢版 |
2012/08/17(金) 22:16:05.81ID:a7PrT3cy0
>>10
プロ野球ファンならまず間違わないが、
熱闘甲子園とかで、チームが地元を離れて宿舎に入ることを「大阪入り」とか表現するからね。
「暑い大阪を想定して、練習してきました」とかね。
0013名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 00:34:21.76ID:AXnG5ZKJ0
兵庫入りって言っても、なんか微妙やしね。
0014名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 07:53:37.63ID:NXc+02YR0
いろいろ違いがあるわな
花園も駅は京都で会場は大阪
草津も駅は滋賀で温泉は群馬
長浜は駅は滋賀でラーメンは福岡
あとなんかあるか?

秋田商業応援したかったけど、午後から労働者組合のバーベキューらしい。
なんかうちの組合って宗教染みたものがあって苦手だけど行ってくる。
0015名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 09:15:34.79ID:Im/oOarCO
航空自衛隊の芦屋基地は兵庫県芦屋市ではない

航空自衛隊の新田原基地の最寄り駅は新田原駅ではない
0016名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 14:01:17.95ID:nONeGZIUO
決勝まで残れば再度あるかも。
0017 忍法帖【Lv=4,xxxP】
垢版 |
2012/08/18(土) 14:29:29.15ID:7I89H0z90
今夜、川崎22:25発で出るよ。
ソースは桐光学園
0018名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 15:33:57.17ID:N+3Gmivv0
>17
サンクス
でも大阪着の時間が書いてない・・・
0019名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 16:59:01.61ID:OxPM19F00
どこの車両を使うんだろう?
0020名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 17:13:23.06ID:0zPrvQE60
前に試運転でやって来た183系あずさ色じゃないの?
0022名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 19:38:23.80ID:gEXIOy040
安定の183系か485系じゃないか?
0023名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 19:52:36.03ID:0THh0oUw0
>>22
寝台車じゃないと表記してるんで、そうなるんだろう。
0024名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 19:54:02.36ID:0THh0oUw0
秋田商、負けたか…。
0025名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 20:09:02.36ID:4H7EZ9VT0
>>22
まぁ東の183が来るってのは少し前の天理臨以外機会が無いから十分・・・
0026名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 20:18:21.61ID:Im/oOarCO
大阪着は何時だろう
0027 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
垢版 |
2012/08/18(土) 20:52:53.03ID:u3bRcD0CO
大阪着は
630〜730の間でしょうな
0029名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 21:22:35.25ID:XBN3jbPg0
帰りが新幹線だが、往路につこた列車は回送か?
0030名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 21:48:56.28ID:y2emyEbZ0
>>28
と言うことは北方で待てばきたぐにとまとめて撮れるかも?
0031名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 22:25:16.46ID:b5ajh7kS0
桐光臨の2本前の普通がようやく20分遅れで発車した@品川
引き続き品川ライブカメラ観察中
0032名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 22:35:31.72ID:b5ajh7kS0
桐光臨、品川発車@ライブカメラ
暗くて色がはっきり見えなかったけどあずさ色っぽい
0034名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 23:33:30.94ID:141iATEo0
マリ31or32濃厚か、予想通りかね
この前西区間へ遠征して試運転したばっかだし
0035名無しでGO!
垢版 |
2012/08/19(日) 00:04:16.75ID:rqubK7yF0
濃厚どころか32で確定してますがな
0036名無しでGO!
垢版 |
2012/08/19(日) 02:19:15.09ID:WurLdGcq0
きたぐにと接近したスジでくるんだろうかね。

ひょっとしたら大阪で並んだり…?
0037 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
垢版 |
2012/08/19(日) 08:42:27.58ID:ARbKmWZdO
大阪で並んだりは
















なかったな
0038名無しでGO!
垢版 |
2012/08/19(日) 10:43:22.04ID:iCI2kwsi0
秋田商の甲子園臨時ないのか
いくら日東道が部分整備されたとは言え、西宮から秋田市までバスが苦行じゃね?
0039名無しでGO!
垢版 |
2012/08/19(日) 10:56:27.67ID:uf77Mp6R0
583のボックスに座りっぱなしより楽だと思う・・・

183のあずさは大阪に着いて2時間で帰っちゃったかw
0040名無しでGO!
垢版 |
2012/08/19(日) 11:11:52.73ID:gI19xOSp0
>>38
秋田商がなくて今年は終わりかと思ったら、まさかの桐光学園だったな。
0041名無しでGO!
垢版 |
2012/08/19(日) 11:17:10.90ID:rCh2zb4o0
>>39
ながらに乗ってると思えば楽だな
寝台使わないなら583で出すより485のほうが楽なんじゃないか?
0042名無しでGO!
垢版 |
2012/08/19(日) 12:16:01.26ID:ZKuDkAbW0
山崎サントリ。113通過5秒後にトワイ通過。
ぎりぎりセーーーフ
004342
垢版 |
2012/08/19(日) 12:24:32.75ID:ZKuDkAbW0
ごめん。クリックミスの、まじスレチ
0044名無しでGO!
垢版 |
2012/08/19(日) 23:54:26.12ID:UO8zd9Y80
甲子園臨は今年は終了かな−
0045名無しでGO!
垢版 |
2012/08/20(月) 08:15:58.16ID:DE3ay09c0
まだ阪神電車の甲子園臨が残ってるだろw
0046名無しでGO!
垢版 |
2012/08/20(月) 08:33:57.54ID:tl6vvYKY0
>>45
阪神の甲子園臨はこのスレでは全然話題にならない件
0047名無しでGO!
垢版 |
2012/08/22(水) 13:38:27.37ID:D/DEjdo10
ちょっと調べてみたけど、「臨時 甲子園」なんて幕を出すのか〜

赤胴車というのが今でも使われるているのなら狙いたいものだが…
0048名無しでGO!
垢版 |
2012/08/22(水) 13:59:53.42ID:tQX8SPhp0
いわゆる赤胴車は去年の秋で全滅しましたよ
いや、8000系後期でいいなら残ってるけど
0049名無しでGO!
垢版 |
2012/08/22(水) 16:05:39.49ID:XCEfXApC0
一応あと8本残ってるんだっけか

幕車だと臨特梅田/甲子園。
0050名無しでGO!
垢版 |
2012/08/22(水) 17:29:39.83ID:FlrViXc7I
東海道新幹線は一列車で1300人以上運べるのに、何故か専用臨時が設定されない。
N700系は余裕が無いかもしれないけれど、700系であれば甲子園臨用に出せるんじゃない?
0051名無しでGO!
垢版 |
2012/08/22(水) 17:41:51.76ID:JxDnf8ZT0
1300人もキャパ埋まらないし、特急料金が嵩むからね・・・
0052名無しでGO!
垢版 |
2012/08/22(水) 18:18:26.07ID:TsgKClv0O
昔は東福岡高校なんかは新幹線だったんだぜ?
0054名無しでGO!
垢版 |
2012/08/24(金) 05:49:28.94ID:IvTJ5lu40
そして今年の夏も終わった。
0055名無しでGO!
垢版 |
2012/08/24(金) 08:44:51.94ID:MACDgQtv0
そして春までの保守作業が始まる。
0056名無しでGO!
垢版 |
2012/08/24(金) 11:21:02.17ID:R/wRkAPn0
果たして春に甲子園臨は運転されるのか・・・
0057名無しでGO!
垢版 |
2012/08/24(金) 22:36:11.83ID:IXaF3hwz0
秋田が東北地方大会でベスト4以上になれば確率は高くなる
ダメだったら来年夏まで保守作業w
0059名無しでGO!
垢版 |
2012/08/28(火) 18:28:27.38ID:OUD5NZJj0
昔の甲子園臨を見ていると、車種が豊富で、長編成で設定本数も多く羨ましいのだけど、

運転情報はどこで得ていたの?やっぱり鉄関係の友人からの連絡とか?
0061名無しでGO!
垢版 |
2012/09/09(日) 02:47:55.12ID:PJr5RLh/0
>>59
駅に通って仲良くなってれば教えてもらえた

インターネットなんかなくて情報を得られない、というのは逆に言えば
情報が拡散しまくって混乱する危険もないので個人に教えるぐらい構わなかった、ということでもある
0062名無しでGO!
垢版 |
2012/09/10(月) 12:13:18.63ID:1/7Uo2gJ0
>>59
ダイヤ情報無かった?
0063名無しでGO!
垢版 |
2012/09/10(月) 12:42:49.49ID:EjJ+uA6f0
基本、甲子園臨は急きょ設定されるのでダイヤ情報誌には間に合わない
前日の晩に駅報見たり、電話で教えてくれる駅もあった
0064名無しでGO!
垢版 |
2012/09/10(月) 15:28:24.16ID:afw7fCnd0
あとは抽選が終わった後に日程をみておおまかな予定臨時刻と
旅行会社に応援関係のツアーの有無を聞いたりしたな〜

使用車両だけはわからなかったがw
0065名無しでGO!
垢版 |
2012/09/15(土) 04:18:53.90ID:8Y6Al11y0
臨時列車も多々設定されて、予備や波動用の車両も総動員している筈の夏の繁忙期に、
突発で駆り出される事も多い昔の甲子園臨は、車両のやりくりは苦労したんだろうな〜。
0066名無しでGO!
垢版 |
2012/10/11(木) 09:06:35.36ID:ACCeKgHJ0
来年春の選抜の選考基準となる秋季東北大会、秋田県勢はいずれも初戦敗退
21世紀枠で選出されなければ、来年夏まで保守作業です
0067名無しでGO!
垢版 |
2012/10/18(木) 02:28:35.39ID:6opjtT9Y0
>>66
次の選抜は記念大会らしいんで、何とか秋田県勢は1校でも選ばれて欲しい所。
0068名無しでGO!
垢版 |
2012/10/31(水) 16:54:27.88ID:kMr1jW7a0
保守
0069名無しでGO!
垢版 |
2012/11/19(月) 14:59:41.77ID:XKmj/YbY0
で、春はどうなるの?
0070名無しでGO!
垢版 |
2012/11/23(金) 17:19:45.06ID:vyESksXK0
>>69
>>66
ちなみに新潟も北信越大会で決勝に残れなかったから、現状ではゼロだ
0071名無しでGO!
垢版 |
2012/11/30(金) 16:21:41.41ID:Ij0+bgjy0
保守っと
0072名無しでGO!
垢版 |
2012/12/03(月) 14:29:59.61ID:AOpEuXMt0
おお、鉄板に甲子園スレがあったとは・・・。
10何年前、母校が出場して俺は吹奏楽部としてスタンドで応援してたぞ。
あれから全く行ってないな。
天理が出場したら是非あの応援を聞いてみたい。
0073 ◆BLUEKHAoVw
垢版 |
2012/12/03(月) 16:54:31.48ID:hvVfZoZO0
>>72
鉄板なんで主目的は「甲子園応援団用臨時列車」の情報交換なんですわ。
過去レスお読みいただければ
最近の傾向(東北地方発がほとんど)はつかんでいただけるかと。

ちなみに俺は某男子校オケのラッパ吹きだったので
高校野球だけは管パートで即席応援してました。
//今ぢつわ家に即席金管バンド組めるぐらい楽器ごろごろ(w

・・・ん?待てよ?鉄/高校野球兼営の高校生がかつて知り合いにいたなぁ(w
0074名無しでGO!
垢版 |
2012/12/14(金) 20:20:01.94ID:2gx4pKIw0
21世紀枠、発表されたねぇ・・・
新潟の五泉・・・さぁどこだw
0075名無しでGO!
垢版 |
2012/12/14(金) 22:39:00.38ID:a4RtuPpY0
五泉を知らん鉄オタがいるわけではまさかあるまいな
0076名無しでGO!
垢版 |
2013/01/01(火) 17:37:04.48ID:puZlCahR0
高校ラグビーが国民的行事になって、秋田工業の
応援列車が・・・・
無理だな。
0077名無しでGO!
垢版 |
2013/01/01(火) 20:28:47.29ID:SXkGsxly0
>>73さん

過疎ってるし、興味もあるのでそん時の話ヨロ。

 特にバックヤードの様子など・・・
0078 ◆BLUEKHAoVw
垢版 |
2013/01/02(水) 00:28:56.76ID:ct5Kp2sN0
呼ばれたようですので…

実はおっさんですので昭和の話になりやす、んでそろそろ忘れかかってますな。

その当時はけっこうなところまで行ってたんでオケの管パートだけで応援に。
曲もだいたい一般的なコンバットマーチとかそのあたりを。
で、俺はトランペット吹き…のはずがなぜかチューバを(wwwww
//本来アンブシュア(吹くときの口の形ですわ)が崩れるはずですがまぁいいやってことで(w

ちなみに学校ど至近に標準軌単線つりかけワンマン電車が走ってるガッコでした。
//ここまで書けば特定できる?
0079名無しでGO!
垢版 |
2013/01/02(水) 08:24:50.80ID:YPI58zQw0
ほ〜〜
詮索じゃ無いけど、最後の2行がマニア心を刺激したので・・・・・

一応関西地方に特定して・・・・




能勢。
0081名無しでGO!
垢版 |
2013/01/02(水) 16:22:59.11ID:1dj91JD40
数うちゃ当たる理論になるので、
外れてたら回答お願い。










京福電気鉄道北野線
0082 ◆BLUEKHAoVw
垢版 |
2013/01/02(水) 16:25:40.05ID:ct5Kp2sN0
>>81


















正解orz ちょうど俺が通ってたころにワンマン化開始しまして…
0083名無しでGO!
垢版 |
2013/01/02(水) 17:06:07.68ID:1dj91JD40
いいハコが身近だったんスネ
じつはオレも昭和30年代生まれなんだけど
20年ぐらい前、4〜5年続けて桜トンネルに通いましたが
当時は平日だと俺ひとり。土曜日で4,5人。日曜日で10人程度でしたが
今じゃ凄い事になってんでしょうネ

もういかないけど。
0084 ◆BLUEKHAoVw
垢版 |
2013/01/02(水) 20:39:10.00ID:ct5Kp2sN0
>>83氏 ええもう。今どきですと一般の方も来ますから。
あと夜間はライトアップで減速ダイヤになりますし。
0085名無しでGO!
垢版 |
2013/01/15(火) 07:45:50.36ID:2ROafM3I0
保守
0086名無しでGO!
垢版 |
2013/01/25(金) 08:56:43.83ID:MBBkRC/H0
今年の選抜の甲子園臨は閑散としそうですね
0087名無しでGO!
垢版 |
2013/01/26(土) 22:08:51.30ID:DNYdl6Pt0
夏まで保守作業ですかw
0088名無しでGO!
垢版 |
2013/02/08(金) 17:26:35.58ID:X4X3k9ur0
保守。

今年の夏は運行が無くて来年の春or夏まで保守作業・・・とならなきゃいいがw
0089名無しでGO!
垢版 |
2013/03/05(火) 21:57:10.98ID:UdETNSaE0
89 = 野球
0090名無しでGO!
垢版 |
2013/03/18(月) 14:28:26.70ID:/tlKZGB70
22日甲子園走るらしい…
時刻と使用車両わからない…
0092名無しでGO!
垢版 |
2013/03/18(月) 14:51:51.61ID:/tlKZGB70
サンダーバード車かぁ…
0093名無しでGO!
垢版 |
2013/03/22(金) 12:46:23.30ID:w2NuC9jF0
24系走るみたい
0094名無しでGO!
垢版 |
2013/03/22(金) 20:41:23.46ID:9RF+tsSs0
甲子園臨明日の朝大阪来るの?
時刻キボンヌ
0096名無しでGO!
垢版 |
2013/03/22(金) 21:44:15.90ID:0t5Gxp2l0
・・・しかし、事前情報が回ってこないとはここも機能しなくなったなw
0097 ◆BLUEKHAoVw
垢版 |
2013/03/22(金) 22:22:59.47ID:YQPBngJw0
>>95 またはトワイライトスジ説も※あすはトワ設定なし。
まあ臨時日本海スジで待てばどうにでもなるし。
0098名無しでGO!
垢版 |
2013/03/22(金) 22:40:07.52ID:kFyNcu/g0
トワスジなら敦賀以北で青森81が牽くのを撮れるんだけどなぁ
0099 ◆BLUEKHAoVw
垢版 |
2013/03/22(金) 23:16:37.16ID:YQPBngJw0
>>98 ツイッターで北陸方面のフォロワーさんが
「撮影時間帯」などと仰せのもあるにはあるんですが…
0100名無しでGO!
垢版 |
2013/03/22(金) 23:34:45.73ID:ESANIcXv0
>>97
日本海スジで待ってるとEF81716+コキが来るよ!!
0101名無しでGO!
垢版 |
2013/03/23(土) 00:52:22.83ID:8ixytOAW0
ぴたのりに23日甲子園臨が走る事が載ってるけど時刻までは掲載されてなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況