X



駅前郵便局やATM その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0658名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 22:25:18.25ID:k0iC/R5t0
>>645
菊名はかなり微妙な位置にある。一時期今のJR駅近くに移転してたけどね。
0659名無しでGO!
垢版 |
2019/02/17(日) 21:17:37.10ID:EW1GoT7c0
福山駅ローズ郵便局は駅ビル内
0660名無しでGO!
垢版 |
2019/02/19(火) 17:56:07.85ID:5ww9JYtK0
山陽線熊山駅近くに
備前豊田簡易郵便局
あり
0661名無しでGO!
垢版 |
2019/02/19(火) 18:04:50.05ID:5ww9JYtK0
上郡駅近くに上郡郵便局あり
0662名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 18:33:21.87ID:9xyxrWRM0
岐阜中央郵便局
東海道本線・高山本線 岐阜駅(長良口)から徒歩約10分、名鉄名古屋本線・各務原線 名鉄岐阜駅から徒歩約7分

三重の名張郵便局は近鉄名張駅から歩いて二分ぐらい
0663名無しでGO!
垢版 |
2019/02/22(金) 10:25:03.59ID:7Aa9mAGM0
北陸線動橋駅前に郵便局あり
0664名無しでGO!
垢版 |
2019/02/24(日) 01:58:50.87ID:yVQG3rR00
南彦根駅徒歩圏内に彦根小泉簡易郵便局、
桑名東方簡易郵便局は桑名駅徒歩圏内
0666名無しでGO!
垢版 |
2019/03/03(日) 19:56:43.57ID:W//LCFTw0
麓麓麓
0667名無しでGO!
垢版 |
2019/03/03(日) 23:22:08.41ID:WgAZl4IJ0
>>660
そこ行った後に、妹尾から歩ける簡易に行った。
0669名無しでGO!
垢版 |
2019/03/05(火) 10:59:40.37ID:nIY0EltJ0
米原にも駅前郵便局あり
0670名無しでGO!
垢版 |
2019/03/05(火) 12:17:55.28ID:QR31JowJ0
>>669
訂正。駅改札通路自由通路掲示の地図に駅前局の記載があったため確認したがその場所に駅前局はなかった。
駅最寄はゆうゆう窓口併設米原郵便局(NTTビルに入居)
0671名無しでGO!
垢版 |
2019/03/06(水) 16:01:54.16ID:Lqloh98W0
平渓駅。
徒歩5分に郵局あり。
風景印もあり。
0672名無しでGO!
垢版 |
2019/03/14(木) 08:20:53.01ID:UiKTkbb80
半蔵門と四谷に駅前局あり
0673名無しでGO!
垢版 |
2019/03/18(月) 20:54:45.02ID:BClmqrBo0
高山線打保駅前に打保郵便局あり
0674名無しでGO!
垢版 |
2019/03/30(土) 16:15:39.42ID:N+1UBU210
高山上枝駅前郵便局

列車本数に注意
0675名無しでGO!
垢版 |
2019/04/07(日) 16:14:49.15ID:ErZgvOai0
名古屋西郵便局JPタワー名古屋内分室
0676名無しでGO!
垢版 |
2019/04/11(木) 21:55:46.26ID:8nFhCI6r0
>>649
志都美駅は、駅前と徒歩10分圏に簡易あり。30分サイクルで2局行ける。
ここの2局と岡山中庄駅前簡易局は郵便は17時まで営業。
岡山中庄はATMまである。
0677名無しでGO!
垢版 |
2019/04/12(金) 13:56:26.27ID:/OdroMvj0
平成のうちに窓口に行けたら幸せな局
・栂美木多駅前郵便局(31/4/26改称)
・イオンモール船橋内郵便局(=新船橋駅前31/4/25開局)
・イオンモール釧路昭和内郵便局(31/4/23開局)
・みよし莇生郵便局(31/4/23簡易から格上げ)

その他名古屋徳重(徳重駅から1キロ)やらイオンモール高岡内郵便局(新高岡駅前)と
平成を惜しむような開局ラッシュ。
0678名無しでGO!
垢版 |
2019/04/15(月) 18:21:13.75ID:7SyTvdOz0
JR岐阜駅ビル内ゆうちょATM
名古屋支店アクティブG内出張所
0679名無しでGO!
垢版 |
2019/04/15(月) 18:27:37.31ID:7SyTvdOz0
>>678
2階東エリア内ATMコーナーらしいが無人改札から出たほうが近い?
平日9時から21時、土休日は19時まで
0680名無しでGO!
垢版 |
2019/04/17(水) 19:05:09.59ID:ShNYy2ja0
富山中央局は富山地鉄・地鉄ビル前駅すぐ
0681名無しでGO!
垢版 |
2019/04/18(木) 11:10:54.61ID:5NPaoKkc0
最近、郵便17時まででATM併設の簡易局によく出あう。
高茶屋駅(駅前に高茶屋局あり)から徒歩15分の雲出簡易局がそう。
0686名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 17:02:03.89ID:nCi58/aB0
郵便も貯金もやらないエキナカ店。
開店:JP金融ラボ エキュート立川店(東京都)取扱業務 金融相談
こういうのが増えてゆくんだろうね。
0688名無しでGO!
垢版 |
2019/04/30(火) 21:39:55.82ID:gV40Nrvk0
香久山郵便局は駅前広場に移転された
0689名無しでGO!
垢版 |
2019/05/09(木) 09:23:05.56ID:Wor87jUy0
年号が令和元年になったが通帳の表記は和暦のまま
ということで11月11日は飯田風越郵便局と世田谷明大前郵便局が混むと思われます
0690名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 16:06:02.10ID:lkuvWYta0
富山の八尾駅前は越中八尾駅前に改称すればいいのに
0692名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 19:08:40.68ID:nKYLqEQT0
>>690
同じく2つある(うち1つは旧国名を冠した駅の前)の若松駅前郵便局……
0693名無しでGO!
垢版 |
2019/05/19(日) 15:56:06.34ID:rY2rO/pT0
>>691
郵便の需要は増えないから、アフラックや投信を売らないと郵政はお先真っ暗。
0694名無しでGO!
垢版 |
2019/05/25(土) 19:41:26.47ID:rkGCGqPK0
旧東京中央郵便局の営業時間を知りたくて、日本郵便HPで「東京駅」検索をかけ
14個出たから「京葉線東京駅」をクリックしたけど、結局中心点は同じ。

「北海道新幹線 東京駅」なんて、誰もそう言わない選択肢の意味が分からなかった。
0695名無しでGO!
垢版 |
2019/06/03(月) 14:42:16.25ID:ktT3FAP90
名古屋大曽根駅前
0696名無しでGO!
垢版 |
2019/06/05(水) 14:17:49.84ID:iN7+WpJe0
小田急の栢山と蛍田の駅前に郵便局あり
0697名無しでGO!
垢版 |
2019/06/07(金) 12:23:11.87ID:tXm6Dd9W0
富山駅ビルにゆうちょATMあり
0698名無しでGO!
垢版 |
2019/06/14(金) 14:01:07.00ID:9xJavDFg0
大沢野笹津局は高山線笹津駅から近い
0699名無しでGO!
垢版 |
2019/06/16(日) 06:55:46.74ID:9kKeNUwi0
大阪支店近鉄百貨店橿原店内出張所ゆうちょATMは大和八木駅から近い
0700名無しでGO!
垢版 |
2019/06/16(日) 11:28:09.42ID:JHYs6fj70
700ゲッツ
0701名無しでGO!
垢版 |
2019/06/16(日) 12:20:46.69ID:JHYs6fj70
701系地獄
0702名無しでGO!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:39:29.19ID:Ni3dR3ip0
東武新鹿沼の駅前すぐの所に郵便局があるけど、駅前局は名乗っていない。
JR鹿沼から歩いて10分ちょっとの所には、簡易郵便局がある。
0703名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 16:17:39.15ID:WLPghyfr0
高山線坂上駅前に坂上郵便局、
0704名無しでGO!
垢版 |
2019/06/21(金) 12:24:06.04ID:j5UP7xLg0
松本駅から郵便局離れている
0705名無しでGO!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:36:32.61ID:K2Q04xdv0
松本駅前局は駅の真ん前ではない
0706名無しでGO!
垢版 |
2019/06/21(金) 21:25:38.23ID:rMwb8eWo0
栃木市大平町の大平郵便局
東武新大平下駅前から直接行ける道が最近出来たから
駅から5分以内で行ける様になった。
JR大平下駅からだと10分程度かかる。
0707名無しでGO!
垢版 |
2019/06/24(月) 23:39:12.89ID:q35K48RV0
東急の駅でゆうちょPAY使ってみたが、必要性をあまり感じない。
今月末まで無料だから使っただけだが、ゆうちょPAY自体殆ど使いようがないしね。
(来月から松屋で使えるが、LINEPAY使っている以上「今更」感がぬぐえない)
0708名無しでGO!
垢版 |
2019/06/25(火) 03:33:50.08ID:mm7CSdsQ0
>>705
小さい特定局だがATMは土曜休曜も夕方まで稼働
0709名無しでGO!
垢版 |
2019/07/04(木) 02:01:56.33ID:uaS2SvTy0
>>689
局ではないが、発券時刻も込みでゾロ目狙いの入場券争奪戦エピソードが能町みね子の「うっかり鉄道」にある
平成33年3月3日は三河三谷駅が一番人気のはず、と書かれた後に、まさかこんな形で平成33年がおとずれないとは…、と追記がw
  ↑
いや、3ゾロ目だと発券時刻を揃えるのが無理だろ
0710名無しでGO!
垢版 |
2019/07/07(日) 17:44:44.88ID:iAl5VTUd0
ゆうちょの通帳の印字方法だけど、平成元年2月10日の印字を見ると
01−02−10
になっているんだけど、令和元年6月28日の印字は
 1−06−28
になってた。
01 じゃなくて、 1とスペースになってた。
0712名無しでGO!
垢版 |
2019/07/28(日) 19:36:51.10ID:luEIlLJ00
今調べたら、令和11年11月11日は日曜日なんだな。
明日馬籠郵便局(長野県時代にしか行ってない)と田切簡易局(磁気不良で断られた)
リベンジのついでに飯田に寄るけど、飯田風越(11111)は絶対パニックになるな。

俺はイオンモール船橋は平成に、中野サンモール内は令和最初に行ったけど
飯田風越は悩んでいる。でも平成のうちに栂美木多駅前に行ったスレ民はいないだろうな。
0713名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 19:52:08.52ID:nLglatad0
磁気不良で断られる、なんてあるの?
0714名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 02:02:56.27ID:3/5NPFei0
駅前ではないのだけど(線路際)、
「磁気(ストライプ)がエラーになりますが、直しておきますね」と、
腰越郵便局でチョチョイのちょいと復活させてもらったけど…

ちなみに、たまたまリュックの同じポケットに入れていたスマホ
(正確には、マグネットのついたカバー)が主犯(スマホ自体も悪いとの説もあり)。

「前の局(鎌倉長谷局)までは普通に処理されてますね…、
もしかして、ス マ ホ(のカバー)と 一 緒 に し て いませんか?」

この手合いのトラブル、よくあるそうです。
0715名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 20:29:51.97ID:N6jxZyMH0
(*‘∀‘)
0716名無しでGO!
垢版 |
2019/09/08(日) 14:33:18.13ID:QBNCtZfB0
磁気不良、簡易でない局は一発で直せるが
簡易局では直し方のマニュアルがないみたい。

それに通帳大の分厚い磁気シールドカード、配布している位トラブルもあると思う。
あと記号番号手入力する方法も周知されていないんだろうな。
0717名無しでGO!
垢版 |
2019/09/08(日) 14:37:59.63ID:QBNCtZfB0
あと目黒鷹番郵便局が移設して、住所が碑文谷になった。
マメに改称するのかと思えば、そうでない事もあった。

どうでもいいが、かつて目黒駅前郵便局は港区にあった。
0718名無しでGO!
垢版 |
2019/09/17(火) 00:28:27.98ID:WUqQeTLX0
大阪京橋郵便局の入る、イオン京橋店が9/30で閉店らしいけどどうなるんだろう?
0720名無しでGO!
垢版 |
2019/10/05(土) 11:52:27.17ID:Bnbp7gjA0
>>717
薬水から福神駅前に移転した薬水簡易郵便局も改称しなかった
>>67>>485参照)

>>646
移転先地名は福神
0721名無しでGO!
垢版 |
2019/11/02(土) 16:18:31.42ID:qg/ePkRd0
ところで、11日に飯田風越行く奴ってどの位いるの?
順番だろうから何時に行けばいいかさっぱりわからん。
0722名無しでGO!
垢版 |
2019/11/02(土) 21:50:42.70ID:LURoJlKB0
>>721
死ぬ程混むと思うから、俺は行かない。
飯田風越以外にも行くんだったら、未明から並ばないとダメだろうね。
0723名無しでGO!
垢版 |
2019/11/03(日) 21:28:21.05ID:2XIevz+a0
>>723
11-11-11の時に行ったけど、死んだ方がましだったぞ。
色々頼むバカもたくさんいたよ。
0724名無しでGO!
垢版 |
2019/11/04(月) 12:50:51.57ID:Rz/L+J1W0
まあ今月中に長野県の郵便局に行けば、どっかしらビンゴはあるからね。

11105…平滝郵便局(飯山線平滝駅近く)
11122…ちの本町郵便局(茅野市役所最寄り、なぜか名称が「ちの」)
11125…中川郵便局(上片桐から2キロ)
ただ11101の平津郵便局(信濃大町と冠着を結んだ辺り)に行ったツイは
見当たらないので、飯田風越以外は混乱ないだろうね。

あとは向こうも、ゆるキャラグランプリ1位って「アルくま付き」売ろうとするだろうね。
広告付きの京成は即日完売だけど、宇都宮市内なら多分LRT柄はあると思う。
でもアパは要らん。
0725名無しでGO!
垢版 |
2019/11/04(月) 13:31:43.58ID:Rz/L+J1W0
>>724
後段は年賀状の話ね。オフィシャルの鉄系は無さそう。
0726名無しでGO!
垢版 |
2019/11/04(月) 15:55:51.71ID:2TONANDr0
加古川駅南口に加古川駅前郵便局あり
0727名無しでGO!
垢版 |
2019/11/04(月) 15:56:44.91ID:2TONANDr0
>>726
土曜休日も9時から19時までATM可動
0728名無しでGO!
垢版 |
2019/11/10(日) 13:30:13.55ID:hz4DBd220
>>722
わたしもいかない
9年前の亀山井田川で懲りた(ちなみにあの時は前に2局やってその後4局やった)
それ以前にあまり歩けない
0729名無しでGO!
垢版 |
2019/11/10(日) 21:00:06.91ID:IMyrIgDh0
>>723
あの時は、ホントに死んだ方がましだった。
8時前の時点で100人位並んでて、局の中に入るのに1時間以上待ったんだけど、中に入ってから1時間以上待った。
通常貯金だけじゃなくて、ひとりで定額・定期・為替・定額の証書とか、いろいろ頼む奴がたくさんいた。
あと、『例の処理』とか言って、何か凄く面倒でイレギュラーな事を頼んでいるらしくて、処理が止まってた。
0730名無しでGO!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:08:53.04ID:OUoCZrkE0
>>728
亀山は、午後に行ったら待ち時間がほとんどなかったよ。
0731名無しでGO!
垢版 |
2019/11/14(木) 07:42:41.65ID:m7ujNA9q0
>>730
その時は゜亀山駅前郵便局で「70人ぐらいならんでいる」と聞いたけど
0732名無しでGO!
垢版 |
2019/11/14(木) 22:12:33.55ID:RrdzKd610
>>731
午後と言っても、3時過ぎだった。ゴメン。
11-11-11の時の長野の飯田風越は、4時前に並んだ人には通帳を預かって上で処理して
郵送で返送してたから、そのつもりで貯金窓口終了の近い時間に行ったんだよね。
そしたら、待ち時間がほとんどなかった。
0733名無しでGO!
垢版 |
2019/11/25(月) 00:47:21.99ID:OuVGj3AM0
島本水無瀬郵便局と山崎駅前郵便局は駅からすぐ
0734名無しでGO!
垢版 |
2019/11/25(月) 00:48:22.35ID:OuVGj3AM0
高槻上牧駅前郵便局も
0735名無しでGO!
垢版 |
2019/12/04(水) 18:48:09.85ID:WGM3qacq0
西宮今津局は今津駅隣の久寿川駅前にある
0736名無しでGO!
垢版 |
2019/12/04(水) 18:50:31.09ID:WGM3qacq0
集配局の栗東郵便局は手原が最寄駅
0737名無しでGO!
垢版 |
2019/12/05(木) 00:58:41.87ID:OuUw/8xA0
芦屋駅前郵便局
0738名無しでGO!
垢版 |
2019/12/13(金) 18:15:10.58ID:YNgk2wJw0
JR神戸線
西宮駅前・芦屋駅前・神戸本山駅前・灘駅前・新長田駅前・舞子駅前・土山駅前・加古川駅前・姫路南駅前・英賀保駅前・網干駅前

集配局は魚住駅近くに明石西局、御着駅近くに御着局
あり
0739名無しでGO!
垢版 |
2019/12/15(日) 18:04:08.43ID:FrNvKQt20
はりま勝原駅から郵便局はやや遠い
0740名無しでGO!
垢版 |
2019/12/20(金) 10:35:56.63ID:BZau9Wgb0
井の頭公園駅前にあるATMは今週で営業終了
0741名無しでGO!
垢版 |
2020/01/02(木) 12:33:17.62ID:BAl5M30/0
おらが10代のときはATMはなかった
そのかわりにCDがあったわ
0742名無しでGO!
垢版 |
2020/01/04(土) 04:39:08.69ID:WP5kbSiJ0
田辺駅前郵便局=紀伊田辺徒歩圏内
0743名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 16:11:34.68ID:hjiUIZDl0
八坂駅前
0744名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 16:12:14.37ID:hjiUIZDl0
>>595
風景印は恋山形駅にちなんだものが使われている
0745名無しでGO!
垢版 |
2020/01/21(火) 11:46:27.60ID:lCkqUimn0
>>741
CD自体、いつ頃無くなったんだろう
0746名無しでGO!
垢版 |
2020/01/25(土) 09:47:39.66ID:IKbdNs3m0
高塚駅前郵便局 - 高塚駅の駅舎をデザインした風景印が配備されている
0748名無しでGO!
垢版 |
2020/01/27(月) 18:17:47.99ID:OHS52CIY0
小浜駅前が改名で無くなる一方、西高島平駅近くに特定→簡易局出現。
都内は3/6、稲城でも開局あり。
0751名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 00:52:27.44ID:c9aoqhkp0
千丈駅前簡易郵便局
0752名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 02:40:14.63ID:T/yiOZ4F0
今回の2並びは両日ともにアウトってか
0753名無しでGO!
垢版 |
2020/02/05(水) 09:35:11.89ID:bJSlEvmS0
長野駅前のファミマの郵便局のATMは便利すぎる
0754名無しでGO!
垢版 |
2020/02/06(木) 02:33:55.23ID:T4H+7YQJ0
東尾道駅前は風景印あり
0755名無しでGO!
垢版 |
2020/02/06(木) 08:14:58.42ID:q1U8OSBr0
日付はいいかげんに西暦に統一しろ
0756名無しでGO!
垢版 |
2020/02/06(木) 17:53:34.27ID:mDXC6TgB0
>>755
外人勢力め!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況