X



市町村の中心駅について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2016/06/04(土) 22:20:35.27ID:ThORznMr0
全国の市町村の中心駅について語ろう
0315名無しでGO!
垢版 |
2020/11/11(水) 08:40:37.88ID:/DQH/wl/0
鹿児島姶良市の中心駅は帖佐だが一番乗降が多いのは加治木
特急か停車してみどりの窓口があるのも加治木だけ
市の名前が付く姶良駅は加治木・帖佐に次いで3番目
0316名無しでGO!
垢版 |
2020/11/11(水) 13:05:52.11ID:uO9yiaMo0
>>315
旧姶良町は町名の付いた駅が欲しかったんだろうね
0317名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 23:29:05.34ID:z1WRIQuC0
松山市の中心駅はJRの松山より伊予鉄道の松山市駅だな
伊予鉄高島屋もあるし地下街もある
JRの駅前は四国最大の50万都市にしては寂しい
0318名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 11:17:27.18ID:rC1Bznew0
東京23区は特別地方公共団体で、一応一つの自治体と言うことになっているが
実態は固定資産税の賦課もゴミの収集も自前でできないような不完全な自治体
区役所は町村役場以下の能力しかないのだ。
(大阪市民は懸命だったな)
したがって区の代表駅という表現は本質的になじまない.
0319名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 11:19:42.52ID:i2WVyHgB0
武蔵野市の中心駅は、元々は武蔵境駅。吉祥寺駅は後発。
0320名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 11:31:55.83ID:jOVlyqcr0
>>318
ごみ収集は23区のお仕事に随分前に変わったよ
0322名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 14:39:16.59ID:Oz4cdXiq0
>>320
>>321
23区は昔から民間委託している。委託元が都から各特別区にかわっただけ。

つーか東京都の場合、多摩地域も含めて多くの自治体では自前ではなく、委託を受けた民間業者がゴミ収集している。
その証拠に、ゴミ収集車にはかならず業者の企業名が記載されている。
0323名無しでGO!
垢版 |
2021/01/12(火) 17:33:21.59ID:1Yf52fZ70
スレチ
0324名無しでGO!
垢版 |
2021/01/15(金) 00:09:07.90ID:lU1K47Ug0
三条市の中心駅は時刻表では東三条になっているが、市役所や中心街は北三条の方が近い
市の名前を名乗る三条も中心市街にあるし、新幹線の燕三条も遠方からのアクセスとして重要だ
ちなみに三条市はコロナの本社がある「コロナの町」
0325名無しでGO!
垢版 |
2021/01/15(金) 04:15:39.54ID:4yhx4dh60
アークランドサカモトの本社もあるからコロナの町というのはどうかと思う
連結で企業規模はアークランドサカモト>コロナだしな
0326名無しでGO!
垢版 |
2021/01/15(金) 12:31:38.67ID:zqHFZqf10
>>325
会社名が有名なのはコロナだけど、アークランドサカモトはかつやの親会社だからな。
新潟のホームセンターがかつやを経営してるってのがいまだに信じられない
0327名無しでGO!
垢版 |
2021/02/15(月) 19:07:36.22ID:4kGtfdVs0
ホームセンター最大手のコメリも三条が創業の地
0328名無しでGO!
垢版 |
2021/03/21(日) 00:18:48.59ID:V3PMJStq0
新潟市の中心駅は白山?
0329名無しでGO!
垢版 |
2021/04/15(木) 17:37:02.42ID:AxJMYDRJ0
醜い
0331名無しでGO!
垢版 |
2021/04/29(木) 10:37:12.40ID:9CFw8N//0
三島村十島村の中心駅は鹿児島
0333333 【中吉】
垢版 |
2021/05/22(土) 00:14:36.12ID:tX+z70KP0
333(σ´∀`)σ ゲッツ!!
333キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
333(・∀・)イイ!!
0334名無しでGO!
垢版 |
2021/06/03(木) 22:18:56.32ID:6n1ZtzZT0
広島県安芸高田市にはJRの駅が三つもあるのにJTB時刻表の地図ではバス停が中心になってる
0335名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 09:24:17.85ID:zCuIcjVy0
珠洲市の代表駅が能登線存命時代から
珠洲駅じゃなくてバス駅の
のと飯田だった理由を知りたい。
0336名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 21:57:38.26ID:cYuPBRIi0
福岡県嘉麻市は市内に下鴨生駅があるのにJTB時刻表には中心駅の記号が無い
宮若市は市内に鉄道駅は無いが宮田バス停に中心駅の記号がある
宮若市には山陽新幹線が通っているが駅は無い
かつては宮田線が走っていたが廃止
0337名無しでGO!
垢版 |
2021/07/03(土) 02:13:26.68ID:j5bEuq790
>>335
市の中心部に近いのは珠洲駅でなく隣の珠洲飯田駅
一番近いのが国鉄バス能登飯田駅
0338名無しでGO!
垢版 |
2021/08/15(日) 18:59:35.66ID:E6urKBF90
滋賀県高島市の中心駅はJTB時刻表では近江今津になっているが市役所最寄り駅は新旭
0339名無しでGO!
垢版 |
2021/08/19(木) 20:39:22.61ID:1+u35rP80
鉄道駅よりバス駅が優遇されていた例は珠洲以外にあったかな?
0340名無しでGO!
垢版 |
2021/09/21(火) 23:32:05.56ID:lZfW3DRq0
340(σ´∀`)σ ゲッツ!!
000キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
000(・∀・)イイ!!
0341名無しでGO!
垢版 |
2021/10/14(木) 07:45:21.85ID:N2M+SITA0
>>1です。
過疎ってきたんで、
ここからはは場所的に真ん中という意味での中心駅ということで
お願いします!
0342名無しでGO!
垢版 |
2021/12/02(木) 00:52:53.23ID:dbA7jv6A0
挙げ
0343名無しでGO!
垢版 |
2021/12/09(木) 13:30:10.17ID:zdbKdbsU0
過疎
0344名無しでGO!
垢版 |
2021/12/11(土) 07:12:11.37ID:6jA9N1Tc0
さいたま市役所が移転したら、
・さいたま市の代表駅=さいたま新都心
・埼玉県の県庁所在地駅=浦和(そのまま)
に分かれるんだろうか。

それとも、
・さいたま市の代表駅=特に記載なし
・埼玉県の県庁所在地駅=さいたま新都心
になるんだろうか。

移転後のJTB時刻表の表記が楽しみ。
0345名無しでGO!
垢版 |
2021/12/11(土) 12:11:34.94ID:7AZg4tyr0
大宮に決まってるだろ
ヲタが好きな役所の所在地でなくデパートの数で決めるもんだろ
0346 【小吉】 【351円】
垢版 |
2022/01/02(日) 08:09:54.00ID:WXf4wMeQ0
>>341= >>1の要望に誰も応えていない。。。
0347名無しでGO!
垢版 |
2022/03/29(火) 09:17:46.57ID:+PsmDbFX0
>>345
亀レス失礼。
JTB時刻表の代表駅の選定基準がガバガバだからわからんよ。
特に平成の大合併のときはカオスだったね、
本山や新田、吉田口とかわけのわからん駅に◎がついたと思ったらすぐに近隣の駅やバス停に代表駅の座を取られてたりしたし。
0348名無しでGO!
垢版 |
2022/06/06(月) 00:05:10.21ID:IgrJcL4T0
夕張市の中心駅は新夕張でいいと思う
0349名無しでGO!
垢版 |
2022/06/12(日) 03:54:19.29ID:CCY6N9do0
いいも何も
市内に2つしか駅が残ってないのだが
0351名無しでGO!
垢版 |
2022/06/12(日) 11:28:25.40ID:3M1AcvF20
某社の時刻表の地図でレースイリゾート前(バス停)が夕張市の代表駅
0352名無しでGO!
垢版 |
2022/09/05(月) 07:14:04.39ID:gMCSyt9e0
旧夕張駅がレースイリゾート前にあったからな
0353名無しでGO!
垢版 |
2022/09/24(土) 05:22:14.84ID:CEoQAQ070
嬉野温泉が新幹線単独駅で史上初の◎になったね。
0354 【ぴょん吉】
垢版 |
2022/10/01(土) 23:30:37.86ID:5aYnTPd10
それは嬉しいのぅ
0355名無しでGO!
垢版 |
2022/10/30(日) 18:31:20.34ID:f1ZEL9WY0
浜北とか久居とか、よその市と合併して消えた市は,中心駅表示も消えちゃうのか
0356名無しでGO!
垢版 |
2022/10/30(日) 18:43:00.43ID:ocDMBGP50
です
0357名無しでGO!
垢版 |
2022/11/04(金) 21:11:55.45ID:EE3UEdHV0
60年代の時刻表見てたら松浦市の代表駅が松浦の隣、肥前御厨になっててビックリした。

松浦市のWikipedia見ても市役所が移転したとか特に書いてないんだが…

誰か詳しい人教えてクレメンス
0358名無しでGO!
垢版 |
2022/11/04(金) 21:48:12.18ID:dkogyfCC0
抱懐しそうなぎ見てたよ肥前厨で 木
0359名無しでGO!
垢版 |
2023/03/17(金) 17:59:04.78ID:pvdFNXxN0
今月末で廃線の留萌市は今バブルで大賑わい
悲しいけど
0360名無しでGO!
垢版 |
2023/04/28(金) 20:43:19.08ID:lFEavHyX0
選挙公約として北海道新幹線函館延伸の調査を掲げて当選した大泉洋の兄
ミニ新幹線で整備費80億円前後と言われているが、果たして実現の可能性は?
0361名無しでGO!
垢版 |
2023/05/05(金) 11:45:02.39ID:PLHeFpsC0
となみチューリップフェアを訪れる観光客らの主要駅となるJR城端線・砺波駅に、交通系ICカードに対応した改札機がないため、
乗客が現金を支払わなければならず、混雑が起きている。4日も窓口に行列ができた。砺波市は毎年、JR側に設置を要望している。

早く導入してやれよ…
0362名無しでGO!
垢版 |
2023/06/04(日) 23:34:38.75ID:B7Ui+LRG0
今日でスレ立て7周年
0363名無しでGO!
垢版 |
2023/08/18(金) 19:48:56.69ID:zIYt9lZV0
>>361
さっさと三セク移管ですな

城端線と氷見線の再構築に向けて、富山県と沿線4市、JR西日本が新たに設置した検討会において、沿線4市長は運行主体について、あいの風とやま鉄道が担うべきとの考え方を示した。
0364名無しでGO!
垢版 |
2023/08/26(土) 14:41:15.46ID:goEjOrYh0
本日、芳賀・宇都宮LRTが開業したけど、芳賀町の中心駅は「芳賀町工業団地管理センター前停留場」になるのか。今までの最寄駅は隣町の真岡鐡道市塙駅だが、地図みたら芳賀町役場は両駅の中間にあって、どっちも6キロ離れてる。
0365名無しでGO!
垢版 |
2023/08/26(土) 15:46:12.48ID:TEMEtSsx0
>>331
ほうほう、
三島村役場は朝日通電停
十島村役場はいずろ通電停
が最寄なのね。
鉄道なら鹿児島駅になるのか。
0366名無しでGO!
垢版 |
2023/09/11(月) 13:24:49.31ID:HawrDa6l0
白馬村の中心駅、JR白馬駅の駅舎に落雷、10日の夕方から自動券売機が使えなくなった
大糸線は白馬〜南小谷の間で9本が運転を見合わせた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況