X



今まさにどこで乗り鉄してますか?249日目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くろねこ ◆4SG8PeosY. (新疆ウイグル自治区) 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 8e13-gOYS)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:30:50.07ID:AhBCWCUT0
【避難所】
今まさにどこで乗り鉄されてますか?増発18日目
http://free.ji○○yo.org/test/read.cgi/lnan×/1476532726/
【前スレ】
今まさにどこで乗り鉄してますか?248日目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1503069949/

・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載OK!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!
・「おで○け」「尾根遺産」等の自称プロの豚は出入り禁止!書き込みがあっても放置、決してレスをしないように!
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
 http://www.gecities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/

10月はお得なきっぷが多数販売されますが、無理な乗り鉄プランを立てずに余裕を持った乗り鉄プランでご旅行をお楽しみ下さいませ。


※避難所アドレスNG回避技が使えなくなったので○○=kk・×=fleeとします。

自称プロはこちらへ。
【上品】今まさにどこで乗り鉄してますか?【知的】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1503326269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0388名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/07(土) 10:04:26.38ID:SQhEyfGwp
たんごリレー1号、網野到着。途中宮津と天橋立で4割ずつ降りていかれる感じでした。
先頭は仕切りはあるものの半室運転台になっててサロン席から前面展望ができると、なかなか楽しい列車ですね。
観光客にヲタに地元客まで座って眺めてました。
で、京丹後大宮で交換したはしだて2号は全席後ろ向きになってました。
こちらは車掌さんが到着前に空席を宮津向きに転換。列車によって扱いが違うんですね。
さて10:02発の豊岡行きに乗り換え。
KTR700型白色単行。リニューアルしてるとはいえ、この匂いは変わらずw
しばしウロウロ。
0389播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr75-NXN7)
垢版 |
2017/10/07(土) 10:06:58.43ID:y+YNgJ6Rr
新青森でようやくA席が下車して行って窓側に顔を向けることが出来ます。
北海道新幹線内各駅に停まるので奥津軽いまべつで
指定取った方が来られる可能性もあるけど。

34さん乙です^^;
0390名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/07(土) 11:00:12.28ID:SQhEyfGwp
夕日ヶ浦木津温泉から普通豊岡行きに乗車。
乗降共になくひとりぼっちw
さっきの列車は数人降りて、次に来た西舞鶴行きには10人くらい乗り込んでいきましたが、接続がなければそういう状況ですね。
ちなみにホームの足湯はかなりぬるめのお湯でした。
なんか蒸し暑くなってきたしちょうどいいかも。
KTR700型青色単行。乗客は10人くらいかな。
さあ豊岡へ。
0391播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr75-NXN7)
垢版 |
2017/10/07(土) 11:34:08.10ID:8hkjwYuNr
新函館北斗1109発の札幌行きスーパー北斗9号に乗り換えました。
はこだてライナーで函館へ出る方が7割程度な感じ。

一度訪問した自分でも駅があった場所が判り辛くなった廃駅の東山。
この辺りから車内検札が始まりました。
0392名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/07(土) 11:34:33.38ID:SQhEyfGwp
普通豊岡行き、豊岡到着。
途中、久美浜とコウノトリの郷でちょろっと動きがありました。
で、ずっと前に立ってる人たちがいたんだけど、どうやら前面展望の撮影中だったようで。
子どもがキャッキャキャッキャ言うてたけど、保線関係かな?
売り物だったらちょっと厳しいw
0393名無しでGO! (オッペケ Sr75-0t7v)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:01:36.13ID:e1mZniPPr
北陸新幹線はくたか561

自由席でボックスシートにして
若夫婦と幼児2名で席を取りつつ
幼児1人はずっと母親が抱いたまま
座席には荷物が置かれている

連休初日ともあって
指定席はグリーン・グランクラスとも完売で
席がとれずに通路に立っている客が十数名

良心の呵責を感じないその神経が
理解できない

直接注意するのも
なんだかなーって感じだし
どうするべきだろう
0394名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:06:22.90ID:SQhEyfGwp
豊岡12:00発の西舞鶴行きに乗車中。
KTR700型青色単行。
というか折り返し。
乗車は7割強といったところでしょうか。
ふたたびウロウロ。
0397播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr75-NXN7)
垢版 |
2017/10/07(土) 13:36:19.62ID:7bDvT0Okr
長万部から函館本線、普通列車の倶知安行きに乗車しました。
お盆始めに乗ったときは2両で立ち席も多数だったけど
今日は単行で座席も丁度埋まる程度の混雑具合。
0398播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr75-NXN7)
垢版 |
2017/10/07(土) 14:55:18.74ID:7bDvT0Okr
昆布にとうちゃく。
かなり早いですが近くの温泉施設で朝までゆっくりしますので今日はこの辺で。
海上移動中の34氏やその他の皆さんもお気をつけてどうぞ。
0401名無しでGO! (ワッチョイ da98-FSLH)
垢版 |
2017/10/07(土) 16:08:53.43ID:A1s2+nt50
275両乳首同時多発マンモ・ペロペロ ◆4QzRQ.S3/yb/ 2017/10/06(金) 22:31:05.64ID:qnBviwL30
おまえらの三連休プラン教えろグヘヘヘwwwwwww
0402名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/07(土) 16:35:39.23ID:SQhEyfGwp
>>399
サンダバが定刻に着くことを祈るしかないね。

こちらは与謝野から特急たんごリレー6号に乗車。
京丹後大宮でだんじりに出会ったりと色々ありましたがちょっと雨模様。
天気予報さんしっかりしてw
丹後の海、2連。乗客は10人強というところです。
0403乗り鉄プロ (スッップ Sdfa-ptvy)
垢版 |
2017/10/07(土) 16:57:18.86ID:iTVge4C+d
>>387
>ここで下車して、シルバーフェリーで苫小牧へ渡り、ます。
↑相変わらずの不自由な日本語w(-.-)
いかにもカイジの集まりの国認定ブラック企業第一号のガイジスで小学生でも出来る馬鹿みたいなルーチンワークバイトしてる奴の書き込みだな!(‘∀‘ )
そのまま沈没して津軽海峡の藻屑になれ(* ̄∇ ̄*)

カタカタピーッ!!

ぐゎはははははははははははははははははははははははははははは(≡^∇^≡)はハハ
0404名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/07(土) 17:06:01.05ID:SQhEyfGwp
たんごリレー6号、大江到着。お見送り。
途中天橋立から15人くらい乗ってこられました。
交換したはしだては287系4連。
「近畿のキタだよ!北近畿」マーク付き。
で、どうやら丹鉄では進行方向が変わっても座席の回転を促す放送はしないようで。
だから先が長い上りはしだては後ろ向きでやってきたんだなと納得。
0405名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/07(土) 18:50:45.78ID:SQhEyfGwp
今日の丹鉄最終ランナーは快速大江山4号。
113系2連でまもなく福知山駅到着。丹鉄乗り場着。
座席に4割くらいの乗車率でしたが福知山市民病院口でけっこう降りられました。
丹鉄さんまた明日。
それにしても丹鉄の自動放送では主要駅以外は到着時の放送がないんですね。
慣れないと降りそびれるw
0406名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/07(土) 19:02:44.80ID:SQhEyfGwp
113系は回送…だけど表示は東舞鶴行きにして発車していきました。
こちらは18:59発の丹波路快速に乗車。
223系4連。
各車両10人弱といったところでしょうか。
これで終点まで。
0410名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:19:39.04ID:SQhEyfGwp
丹波路快速大阪行き、まもなく大阪到着。
結局大阪まで4連でしたが、立ち客は発生しないままの到着です。
明日も同じルートで帰ってくる予定。
さて環状線で帰宅。
まだ乗ってるよ〜という方はお気をつけて〜
0414名無しでGO! (ガラプー KKfe-NBIU)
垢版 |
2017/10/08(日) 01:17:06.95ID:MnOoJGRwK
おでかけさんはカッコいい!
0415ネコバス
垢版 |
2017/10/08(日) 05:35:09.88ID:44DVqTf+
皆様おはようございます。
例の切符が取れたので行きます。
いつもの宇野線とマリン2号で岡山へ。
チャリンカーが補助席に自転車置いて座れんw
0416ネコバス
垢版 |
2017/10/08(日) 06:04:26.64ID:44DVqTf+
岡山からこだま721号に乗車。
さすがにガラガラですね。
しばし一服。
0417こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ササクッテロロ Sp75-YdBE)
垢版 |
2017/10/08(日) 06:58:02.33ID:IdiD2E4Op
おはようございます。
せっかくの休みなので乗りに行ってきます。
ただいま京浜東北線大宮行きに乗車中。
車内は割と空いていて、大きな荷物を抱えた人もチラホラと見られます。
間も無く品川に到着。
0418ネコバス
垢版 |
2017/10/08(日) 07:04:45.29ID:44DVqTf+
新尾道で降りて見ましたが見事に何もないw
仕方ないので後続のこだまに。
次に降りる東広島はどうだろか。
ぐぐるマップではコンビニがあるっぽい。
0419名無しでGO! (スップ Sdfa-vN9p)
垢版 |
2017/10/08(日) 07:12:33.47ID:TDXDY/SDd
>>418
おはようございます。
今日は西条で酒まつりですけど、恐らくそのきっぷなら乗り優先になってしまいますか?
0420こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ササクッテロロ Sp75-YdBE)
垢版 |
2017/10/08(日) 07:13:03.62ID:IdiD2E4Op
品川で下車し、東海道新幹線に乗り換え。
0710発ひかり461号岡山行きに乗車しました。N700系A G20編成16両。
少し混んでいるかと思ったけどガラガラでした。
書いてる内に品川を発車、次は新横浜に停まります。
0421ネコバス
垢版 |
2017/10/08(日) 07:20:29.57ID:44DVqTf+
>>419
いえ、乗り優先ならみずほやのぞみにしますw

せっかくですので東広島で降りてみます。
0422名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/08(日) 07:25:42.64ID:rRf0WISwp
おはようございます。
大阪07:23発の丹波路快速福知山行きに乗車。223系4連。
座席が8割ちょい埋まる感じ。
終点福知山まで当列車が先着との放送。
特急が出るの50分後だもんね。
向かいのはくとの乗車口には既にちらほら並んでる人が。
荷物的に30周年の方達じゃなさそう。
0423播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr75-NXN7)
垢版 |
2017/10/08(日) 07:32:10.57ID:LfLxu+LNr
おはようございます。
昆布717発の小樽行きキハ150三両編成に乗車しました。
幽泉閣の朝食開始時間があと30分早ければ余裕なのだが・・・
朝食付プランが無ければ自身初乗車形式のキハ201快速から開始と考えたけど
蘭越米が旨いと評判も良いらしかったので。

2両目に座りました。
後方が倶知安止めで何両切り離しか聞き取れなかったけど、まあいいか^^;
0424ネコバス
垢版 |
2017/10/08(日) 07:49:09.76ID:44DVqTf+
東広島は売店があったので酒と饅頭買いましたw
7時50分発こだま725号で広島に出ます。
0426ネコバス
垢版 |
2017/10/08(日) 08:04:25.32ID:44DVqTf+
広島到着。
向かいのひかり441号に乗車。
こちらもガラガラです。
新山口まで行きます。
次の停車駅は新岩国です。
0428乗り鉄スレ品質向上委員会運営事務局長にゃんにゃん (オッペケ Sr75-jAVX)
垢版 |
2017/10/08(日) 08:17:36.64ID:C3xwEL5jr
今日は青空フリーパス。
先ほどトイレで鰤鰤したら、昨夜食べたワカメがそのまま出てきましたd=(^o^)=b
もちろん、拾い上げて洗って食べません。
私は君たちとは違い常識的な人ですから。
0429播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr75-NXN7)
垢版 |
2017/10/08(日) 08:27:34.84ID:LfLxu+LNr
小沢と言えばトンネル餅。
数年前に買って食べた時は言うほど美味しいと感じなかった(※個人の感想です)
機械がブッ壊れたら廃業すると最近どこかで見た記事に書いてあったんで
それまであともう一度訪問しようかなと思う。
0430ネコバス
垢版 |
2017/10/08(日) 09:00:52.38ID:44DVqTf+
新山口到着。
アレに乗るので少し落ちます。
0431名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/08(日) 09:27:45.30ID:rRf0WISwp
丹波路快速福知山行き、まもなく福知山到着。
結局川西池田〜三田間で立ち客が出た以外は空席ありな状態でした。
特急から20分も早く着くとあって長距離客もちらほらと。
さて、今日もどんよりお空です。
0432名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/08(日) 10:09:32.03ID:rRf0WISwp
福知山から丹後あおまつ1号に乗車。
前におもちゃ列車、後ろにくろまつを繋げた3両で到着。
くろまつは回送で先に発車。
こちらはあおまつとおもちゃ列車の2連になって福知山発車。
通路までいっぱいの立ち客を乗せてえらいことです。
みずほ601やおき2号と同じ状況を体験できるなんてw
0434ネコバス
垢版 |
2017/10/08(日) 10:52:39.91ID:44DVqTf+
新山口からアレに乗車。
先発の普通がかなり混んでました。
空いてた隣も埋まりましたw
汽笛一発発車!
0435名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/08(日) 11:05:05.08ID:rRf0WISwp
丹後あおまつ1号、まもなく天橋立到着。
大江で5名ちょい、宮津で10名ほど降りるも立ち客はなくならず。
大江で対向のはしだてに使われる丹後の海編成の紹介、宮津駅停車中に丹鉄クッキーの販売などいろいろ楽しかったです。
大江駅前の謎の建築物群は公園だと初めて知るw
というわけでしばし天橋立観光で落ち。
0436ネコバス
垢版 |
2017/10/08(日) 11:07:45.37ID:44DVqTf+
湯田温泉到着。
イベント参加でしばし落ちます。
0437播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr75-NXN7)
垢版 |
2017/10/08(日) 11:11:50.22ID:zCjl82e7r
千歳始発のキハ40 1784単行。
新夕張ー新得特急特例組や夕張支線乗車組等で
各ボックス二名以上とまずまずの乗車率です。
途中特急待避で停まった西早来信号場では、
亀虫かてんとう虫かが大量発生ちう。
0438名無しでGO! (ガラプー KKfe-NBIU)
垢版 |
2017/10/08(日) 11:28:36.24ID:MnOoJGRwK
>>428
おでかけさんはカッコいい!
0441(アウアウカー Sa4d-ijPw)
垢版 |
2017/10/08(日) 12:07:37.09ID:adU5tQhGa
こんちはちょっくら日帰りで箱根登山に乗り温泉でも逝ってきます。
只今12時10分発射のはこね23号に乗車、終点箱根湯本迄、ロマンスカー最古参7000のLSEが来ました。
0443(アウアウカー Sa4d-ijPw)
垢版 |
2017/10/08(日) 12:37:25.57ID:adU5tQhGa
只今はこね23号マターリとした速度で町田に向け走行、この車両リクライニングがけつ浮かすと戻るとは、来年新型ロマンスカーが投入すれば、このLSEも廃車かな?
まもなく町田到着。
0444名無しでGO! (JPWW 0Ha1-pOhx)
垢版 |
2017/10/08(日) 12:41:39.64ID:bsLXHRe7H
372 名無しでGO! (ブーイモ MMa1-+kSb) sage 2017/10/06(金) 14:07:45.08 ID:yDEgCFFwM
360 名無しでGO! (ブーイモ MMeb-7y9t) sage 2017/10/04(水) 09:55:29.77 ID:0tX8SQDOM
www
19 名無しでGO! (ササクッテロリ Spa3-PK8t) sage 2017/09/21(木) 09:10:28.77 ID:20Flg4r0p

豚って、あと何回引退宣言するんだろ?
0446(アウアウカー Sa4d-ijPw)
垢版 |
2017/10/08(日) 14:03:54.22ID:adU5tQhGa
箱根湯本到着エヴァンゲリオンのキャラが出迎えてますが何か関係あるのかな?
こっから登山電車に乗り換え強羅を目指します。
0447ネコバス
垢版 |
2017/10/08(日) 14:04:00.19ID:44DVqTf+
イベント参加オワタ
仕上がったら変えれんようになるw
13時52分発益田行きに乗車。
津和野まで行きます。
0449(アウアウカー Sa4d-ijPw)
垢版 |
2017/10/08(日) 14:41:24.27ID:adU5tQhGa
本日ロープウェイが火山ガスの影響で運休の為、宮ノ下で座れた。
箱根の外輪山を周り小涌谷へ走行中。
0450播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr75-NXN7)
垢版 |
2017/10/08(日) 15:17:50.49ID:UChzC3yMr
夕張支線に入ってまず南清水沢駅を訪問。
かなり饒舌な委託販売の方にコーヒー等を呼ばれて
炭鉱時代の昔話も色々聞かせてもらって
楽しいひとときを過ごせました^^
0451ネコバス
垢版 |
2017/10/08(日) 15:37:51.35ID:44DVqTf+
津和野到着。
津和野からやまぐち号グリーンに乗車。
新山口まで行きます。
次の停車駅は徳佐です。
ハザはブラインド使用停止ですがロザはカーテンなのでモロ日差しが来ても閉められます。
0453こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ササクッテロル Sp75-YdBE)
垢版 |
2017/10/08(日) 16:04:21.82ID:TLQAL9DRp
事後報告ですが
静岡下車後、静鉄バスで日本平に行き久能山東照宮を参拝。
参拝後、静岡に戻り葵タワー地下街でマグロ丼を食し、駿府城公園まで散歩。
静岡駅に戻り1540発特急ワイドビューふじかわ9号甲府行きに乗車しました。
車内は空席多数で快適であります。
本当なら一本前のふじかわに乗りたかったのですが、日本平からのバス発車時刻を勘違いした為、静岡到着が遅くなり結果この時間になってしまいました。
列車は間も無く富士に停まります。
0454名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/08(日) 16:31:34.01ID:rRf0WISwp
天橋立、満喫する。
観光船が1時間に1本宮津行きになってたから無駄に宮津往復して旋回橋通り抜けしちゃったw
お昼過ぎでもケーブル満員、16時前の橋立桟橋行き観光船も満席となかなかすごいですね。
で、天橋立16:28発の西舞鶴行きで乗り鉄復帰。由良川鉄橋渡ります。
KTR800型青色単行。
列がめちゃくちゃでカオス状態。
だけどみんな入り口に止まるもんだから普通に窓側着席。
前と後ろにそれぞれ10人弱の立ち客で発車。
0455名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/08(日) 17:09:11.03ID:rRf0WISwp
先ほどの列車は宮津で15人強が降りていかれました。
で、丹後神崎駅で折り返し。
目の前の山で猟をしてるのかものすごい発砲音がたびたび聞こえます。そしてトイレに入ると蛇がいたw
トカゲとかには出会ったことがあるけど蛇は初めてw
16:59発の豊岡行きで折り返し。
アテンダントさんが2人もいて乗客は座席が8割埋まるほど。
すごいなと思ったら次の丹後由良で団体さん下車。10人弱に。
宮津2分乗り換えなんだけど5分延ですね。
0456播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr75-NXN7)
垢版 |
2017/10/08(日) 17:17:56.51ID:UChzC3yMr
去年のJR北海道完乗の時から気になっていた清水沢駅を訪問しました。
南清水沢で時間取りすぎて60分程度しかとれなかったが、
炭鉱で栄えていた当時の熱気が伝わってくる感じがして凄い魅力的。
次は駅前の旅館に宿取ってゆっくり散策したいです。
0458名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/08(日) 17:28:28.83ID:rRf0WISwp
宮津で福知山行きに乗り換え。
KTR200型単行。
乗客は座席に4割強。
さあ乗り換えが終わって発車するぞ!と思ったら福知山からの特急はしだてが遅れてて結局11分延。
0459名無しでGO! (ワッチョイW 7d9e-qJ5r)
垢版 |
2017/10/08(日) 17:35:32.94ID:kVDZhhSI0
>>455
北近畿タンゴ鉄道ってアテンダントさんいるのか…
久しくそっちの方行ってないので行ってみたい。
0460ネコバス
垢版 |
2017/10/08(日) 17:39:50.10ID:44DVqTf+
新山口到着。
間に合ったのでこだま752号に乗車。
みんな後発ののぞみ乗るんだなw
車内は平和です。
このまま岡山まで行くか広島で乗り換えるか思案。
0461こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ササクッテロロ Sp75-YdBE)
垢版 |
2017/10/08(日) 18:14:06.63ID:hK0OB03zp
ワイドビューふじかわは終点甲府に到着しました。
終始快適な車内と思いきや、富士到着後に車内にいた乗客が下車し駅そばを購入して戻ってきました。
座席のサイドテーブルを出そうとしたところ、手にしていた蕎麦を器ごと床に落とすという派手なアクションを披露してくれ、甲府まで車内は蕎麦汁の香りに包まれました。
次の列車まで時間があるので駅前を散策してみます。

ワイドビューふじかわ
https://i.imgur.com/lzw68eU.jpg
蕎麦汁の香り漂う中見えた癒しの富士山
https://i.imgur.com/C6LVEB5.jpg
0462名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/08(日) 18:25:13.63ID:rRf0WISwp
>>459
昨日は出会わなかったので乗ってないときの方が多いかもしれません。

で宮津に戻って快速大江山4号、福知山行きに乗車。113系2連。
乗客はボックスに1〜2人といったところでしょうか。
4分遅れなんで飛ばす飛ばすw
しばし113系の本気走りを堪能。
0463名無しでGO! (ワッチョイ da98-FSLH)
垢版 |
2017/10/08(日) 18:28:30.89ID:qYHBWZRf0
719かわいい子猫ちゃん2017/10/08(日) 16:46:36.11ID:C3xwEL5j0
青空フリーパスの旅。今から名古屋駅の住よしできしめんをウマーします。
私みたいな通は3・4番線を利用します。
0464名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/08(日) 19:06:57.63ID:rRf0WISwp
快速大江山4号、大江発6分延を驚異の棒線駅開扉1秒で3分延まで回復。
全ては園部行きに間に合わせるため。
こちらは昨日と同じく18:59発の丹波路快速大阪行きに乗車。223系4連。
対向のこうのとりが踏切安全確認で遅れてて2分延で発車。
乗客は座席の3割弱かな。昨日より少し多いですね。
0465こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ササクッテロロ Sp75-YdBE)
垢版 |
2017/10/08(日) 20:01:46.88ID:hK0OB03zp
甲府駅前で名物のほうとうを食べ、乗り鉄復帰。
1942発特急スーパーあずさ32号新宿行きに乗車しました。初乗車のE351系12両。
グリーン、指定共に売り切れ。自由席は松本発車時点で乗車率110%を超えていますとの甲府駅構内放送で案内あり。
自由席券の乗客は本日に限り指定車デッキでの乗車を認めています。
私は事前に指定席を購入していたので悠々と座席にありつけています。
列車は甲府駅を発車、次は八王子に停まります。
0466播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr75-NXN7)
垢版 |
2017/10/08(日) 20:10:33.29ID:vzwDsSpsr
明るい時間の鹿ノ谷駅を訪問してレースイホテルの
チェックインと夕食を済ませ徒歩で再び鹿ノ谷。
夕張行き2633Dに乗車して、先ほど三江線を含む
マニアックな経路の旅を終えたところです。
水性と油性の違い?感熱紙だが駅によって滲んだり滲まなかったり。
今回もいい感じにカラフルに成りました。

https://i.imgur.com/t5ZOAFR.jpg
0467ネコバス (ワッチョイWW 6d95-oVsG)
垢版 |
2017/10/08(日) 20:14:26.69ID:44DVqTf+0
岡山到着。
広島でのぞみ56号の様子見たらヤバそうなんでこだまに戻りましたw
後はマリンと宇野線で終了です。

予定には無かったやまぐち号取れたんで乗っちゃいました。

まだ乗車されてる方やサンライズ乗車の方はお気をつけてノシ

本日の切符とおまけ
ttps://imgur.com/a/u4grS
ttps://imgur.com/a/YSv1a
https://imgur.com/a/QPhzq
0469かわいいトイプードルのぉでにゃん (オッペケ Sr75-jAVX)
垢版 |
2017/10/08(日) 20:37:17.10ID:7YT0kEaur
今夜は豊橋の高級ホテル

明日は飯田線ニダ
047034 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MM25-+tMo)
垢版 |
2017/10/08(日) 20:37:45.07ID:gXQQ3WogM
八戸〜苫小牧〜大洗と船旅を楽しみ、乗り鉄復帰しました。
大洗発20:29発、鹿島神宮行きに乗車しました。
これで終点の鹿島神宮まで行きます。

>>439 くろねこさん >>440さん
苫小牧には昨日の定刻20:15に到着、日付変わって1:30発のフェリーで
くろねこさんお膝元の、いわき沖を通過して先ほど大洗に到着しました。
047134 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MM25-+tMo)
垢版 |
2017/10/08(日) 21:00:23.84ID:gXQQ3WogM
乗車中の車両は6000形、2両編成です。
コイルばねのゴリゴリした乗り心地とディーゼルの唸りがいい感じです。
新車導入で、今後代替が進んでいくのでしょうか?
次は大洋に止まります。
0472名無しでGO! (ワッチョイW 95b3-rsn1)
垢版 |
2017/10/08(日) 21:21:20.34ID:kVgO6zKQ0
丹波路快速大阪行き、まもなく大阪到着。
途中丹波竹田で11分遅れになるものの、柏原での下りこうのとり退避を石生にずらすことで後続の上りこうのとりの遅れを回避。
篠山口から定刻での運転となりました。
昨日と同じく立ち客はでないまま大阪到着。
大阪環状線に乗り換えて帰宅。
大和路線の人身事故でどうなっていることやら。
まだ乗ってるよー、という方はお気をつけてー
0473こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ササクッテロロ Sp75-YdBE)
垢版 |
2017/10/08(日) 21:23:45.19ID:hK0OB03zp
スーパーあずさ32号は終点新宿に到着しました。
それにしても車内が暑かった。エアコンの効きが悪い。今日は天気も良く気温が上がってたから冷房入れないと辛いよ。
一旦出場しSuicaで入場。しかし切符を良く見ると山手線内と書いてるある。品川まで行けたかな。ま、いいか。
続いて2110発湘南新宿ライン大船行きに乗車しました。
書いてる内に新宿を発車、次は渋谷に停まります。
0475こだま666号 ◆rFNJ0COywY (ササクッテロロ Sp75-YdBE)
垢版 |
2017/10/08(日) 21:47:14.93ID:hK0OB03zp
湘南新宿ラインを大崎で下車し、山手線に乗り換えました。品川まで。
この後は自宅入庫運用となりますのでこれで失礼します。
ここ数日の寒暖の差で体調を崩しそうになりましたが、皆さんも気をつけて下さい。
まだ乗り続けている方はこの先もどうぞ気をつけて下さいノシ
047734 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MM25-+tMo)
垢版 |
2017/10/08(日) 22:02:17.32ID:gXQQ3WogM
鹿島神宮ではすぐに接続の21:30発、佐原行きのE217系増結編成を避けて
一本後のクロスシートのある22:13発、成田行き209系に乗車しました。
入線時にはホームには自分しかおらず進行向き窓側クロスシートに着席しました。
ここでは先発列車と43分差ですが、乗り継ぎの関係で
自宅最寄り駅への到着は約25分差になります。
047934 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MM25-+tMo)
垢版 |
2017/10/08(日) 22:54:49.50ID:gXQQ3WogM
深夜のローカル線で上り方向、車内は自分を入れて
乗客片手で数えられるぐらいでまったりしています。
次は滑河に止まります。
0480(アウアウカー Sa4d-ijPw)
垢版 |
2017/10/08(日) 23:08:13.70ID:4Hl0TmPha
携帯電池切れの為事後報告です、ユネッサンで十何年振りにウォータースライダーとプールで泳ぎ温泉も堪能。
帰りのはこねはEXEのリニューアル前の車両でした、確かリニューアル車はコンセント付だったかな?。
三連休の中日なので空いてると思いきや、湯本から満員御礼は意外でした。
因みに今回使ったユネッサンの湯遊びクーポンは新宿から強羅迄の往復付きで4400円とかなりおとくでした。
それではまだ乗車中の皆さまお気をつけて。
048134 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MM25-+tMo)
垢版 |
2017/10/08(日) 23:20:45.61ID:gXQQ3WogM
成田からは3分接続で総武快速線東京行きに乗車しました。
ここの乗り換え時間はもう少し余裕が有るといいんですが・・・。
Suicaグリーン券購入して、グリーン車までの移動が少々しんどいです。
048334 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MM25-+tMo)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:13:14.45ID:GBsiXtBeM
総武快速線、東京行きは江戸川を渡り都内に入りました。
自分の乗っているグリーン車2階は成田からここまでたのかし状態でした。
多分降りるまでたのかしのままかな?
このあとは帰宅するのみなので今回のレポは
これでひとまず終了です。
本日乗られた方、お疲れ様でした。
まだ乗り鉄中の方、これからの方、どうぞよい旅を・・・。
0485名無しでGO! (ガラプー KKfe-NBIU)
垢版 |
2017/10/09(月) 03:52:40.03ID:1qPgFwPIK
>>469
おでかけさんはカッコいい!
0486名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/09(月) 06:04:05.44ID:WbNn5b9jp
おはようございます。
鉄道の日記念乗り放題最終日、大阪06:00発の快速網干行きでスタート。
223系1000番台8連先頭の12連。
我が号車は窓側が7割埋まるくらいの乗車率。
やっぱり18期間とは全然違いますね。
0487名無しでGO! (ワッチョイW 95b3-rsn1)
垢版 |
2017/10/09(月) 07:36:22.27ID:Kn1hOaBB0
快速網干行き、姫路到着。
ここまで立ち客なしでした。
で接続の新見行き。113系の4連。
到着時はガラガラも先頭車は学生の集団で満席でした。
それ以外は通路側が半分空席の状態で発車。
やっぱり18期間外は空いてますね。
普通列車用は3日連続のみというのもあるかもですが。
0488名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/09(月) 08:01:36.10ID:WbNn5b9jp
姫路08:01発の岡山行きに乗車。
113系の4連。窓枠に物を以下略
接続の快速姫路行きは隣のホームに到着。階段を使っての乗り換えですね。
最近はこの列車を使ってなかったので覚えておこう。
座席が半分埋まるくらいで発車です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています