実際に割高になることも
考えてみれば当たり前ですが、西荻窪から松本へ向かうような場合、中心駅である東京駅は
西荻窪から見て松本の反対側にあるため、実際には乗車しない東京〜西荻窪の分のキロ数が
加算されるためこの制度のせいで運賃が割高になってしまうケースもあります。
しかし、これについてはJRも特に救済措置は取っておらず、特定都区市内の範囲内なら
乗り継ぎのためにルートを重複しても良いなどのメリットと引き換えの代償だと思って
受け入れるしかないですね。

受け入れられるかよ、馬鹿。