X



【10月】JR西日本・30周年乗り放題切符7【1万円】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/10/09(月) 10:34:40.78ID:p/hWyun+0
「JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ」

 おとな1人あたり10,000円、こども1人あたり1,000円でJR西日本全線の新幹線・特急・普通列車の普通車自由席が2017年10月の土曜日・休日に、1日乗り放題となる。

JR西日本宮島フェリーや指定する会社線の一部区間も利用でき、一人利用も可能。

1利用日あたり3,000枚限定発売、利用日の1カ月前から14日前まで同社インターネット予約「e5489」で購入することができる。購入方法など、詳細は同社ホームページ内リリースに掲載されている。

http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-1135.html


前スレ
【10月】JR西日本・30周年乗り放題切符6【1万円】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1506881656/
0403名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 19:30:35.31ID:YAg4pPxh0
明日、天気悪いから払い戻ししようかな?。
払い戻し1号になるかな?。
0404名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 19:45:47.33ID:Lox+NnRs0
本日、後藤総合車両所へ。
サンライズ出雲の運転台、
今年引退する旧型と新型のラッセル車の運転台、
120-4の運転台に座ってきた。
0405名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 19:46:59.32ID:41BiUng/0
以前にここで教えて貰った、オオニシの鶏皮って、広島市内で手に入らないかな?探したんだけど、見つけられなかった。やっぱり尾道へ行かんと駄目かなあ?
0406名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 19:50:31.34ID:IavvN3HC0
こだまはいいねぇ
ガラガラ
0407名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 19:58:22.94ID:41BiUng/0
>>406
たのしいかしきりサイコー。

こだまって各駅停車なだけで、ちゃんと270キロまで引っ張るのね。知らなかった。前回500系こだまで帰ってきた時にスマホのGPSで計ってみた。
0408名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 20:08:08.11ID:PTRz64tH0
博多でもつ鍋おおやま行ってきた
ホルモンゴロゴロ入っていて上手かったけど、HP見たら大阪駅に支店あってワロタ
悔しいから、長崎焼売弁当買ってしまった
0409名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 20:18:23.46ID:LCMfc0wQ0
来週の土曜日は高校野球の近畿大会見るために、益田から駆け付けますよー
0410名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 20:25:40.32ID:eSTyUlVX0
お前ら本当にグルメだなぁ
明日岡山から石川か富山の、きときと寿司か寿司くいねえに行く予定だけど
駅から少し離れてて天気が雨たがら、タクシー必須だなぁ
何処の店舗に行くか未だに悩んでいる
0411名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 20:41:43.71ID:Du2UTBld0
明日はやまぐち号のグリーンが取れたんだけど、また行きたいな 北陸。
0412名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 20:52:13.32ID:Du2UTBld0
先週はおなかいっぱいで、金沢もりもり寿司 行かなかったのが残念
0413名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:05:00.44ID:qkUxckLJ0
1日目 新大阪〜相生〜上郡〜鳥取〜新山口〜新大阪〜金沢〜上越妙高
2日目 上越妙高〜新高岡〜氷見
七尾〜金沢〜新大阪〜博多〜新大阪

通常運賃だと合わせて74,870円だった。
0414名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:08:51.69ID:NA0HEJ5H0
上の方で高松行きの質問した者です。
無事四国ICOCAにIruCa手に入れました!琴電にも乗ってきました!
行きは高松の改札で950円 精算できました。岡山へは児島まで950円 一旦改札出て特急に乗り換えましたwしかし、うどんは食べられませんでした orz
0415名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:22:17.54ID:8Sije5yP0
>>414
高松までいってうどん食べずにとは。
高松駅構内にもうどんあったな。
0416名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:24:59.76ID:ARsax7cz0
フランスへ行って フランス料理を食べなかったような
0417名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:25:14.89ID:86Gea/vE0
>>410
まいもん寿司も良いぜ。
裏のメニューで、骨せんべいとエビの頭の唐揚げが美味い。職人に出来るか聞いてあればラッキー。ビール進んでしゃーない。汁物も頼んどけ。あと、塩で食うのどぐろも是非。
0418名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:25:29.14ID:e2X61QNC0
>>415
高松駅構内は
はなまるうどんだけどね
0420名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:36:07.53ID:reoqUkSw0
回転ずしとしては若干高めだけど金沢駅西口すぐの「輝らり」もいい。
0421名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:37:40.87ID:/eizX8sM0
>>418
連絡船うどんだろ?
知ったかぶり アホかいな
0422名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:39:39.63ID:8E9r4Y560
明日、宮島の穴子弁当食いに行くやつはおらんのか?
0424名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:43:01.55ID:WHgj10zeO
>>422
それなら、どこからか知らないが、大阪市内からならこの切符使わなくとも600円の「エンジョイエコカード」があれば買いに行ける。
0425名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:43:54.64ID:NA0HEJ5H0
あと少しで新大阪。
明日こそはどこかでおいしいものを食べる!
0426名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:44:43.29ID:Du2UTBld0
急募 津和野の昼飯どころ

だれも駅からでて出てないの?
0427名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:47:05.43ID:upYuXLrd0
>>420
良いお話ありがとー!金沢駅周辺では2時間ほどしか時間使えないので
あとはレンタカー借りて南下してくる!
0428名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:55:24.18ID:PTRz64tH0
>>422
あなご弁当(うえの)は新大阪駅で買えるからね…
同じ理由で、博多駅で見つけた折尾のかしわめしも我慢した
0429名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 22:13:51.29ID:5R88fLDK0
>>426
夜だけど、先週行った時はかめりあで食べたよ
昼なら混んでそうだがみのや安定
0431名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 22:40:53.30ID:TfY2cBNs0
>>373
https://i.imgur.com/el5CeZy.png
この行程かな?
12時間以上も乗りっぱなしで、博多と広島で1時間ちょっとしか時間ないのによく実行したな
0432名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 22:42:31.68ID:WHgj10zeO
>>428
だから、宮島口行ったのなら待ってでも店で食べて行けばいい。
折尾駅弁なら、かしわめし以外にも「こくうま鶏飯」とかがある。
0433名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 22:44:58.32ID:e2X61QNC0
>>421
連絡船うどんははなまるうどん運営だよ
前の業者が撤退してはなまる運営になった
0434名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 22:49:07.69ID:linq1TSD0
>>422
できれば宮島まで行きたかったけど
往復1時間かかるから三越で買いました
9日の15時過ぎに予約なしでも大丈夫でしたよ

弁当は帰りの車内での楽しみにして
たまたま見つかった三越近くのお好み焼き屋に行きました
0435名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 22:55:32.88ID:eGz7yCA40
>>431
おお、博多まではそのまんまです。
博多で腹ごしらえ後、博多南へ行きました
あと30分ほどで新大阪です
さすがに疲れたw
0436名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 23:14:07.45ID:D+KgG/9h0
いよいよ俺も明日行って来る
新山口でやまぐち号と博多でうどんと広島でお好み焼きの行程だけど
新幹線乗り換えまくりも堪能して来る
0438名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 23:22:01.91ID:2J9kf9lZ0
>>414
お疲れ!
うどん食えなかったのは残念だけど、また四国に行く理由が出来たということで。
0439名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 23:28:49.00ID:8Of+BQgm0
>>437
お前が切符買えてたら嬉々と同じ事してたんだろうな(´・ω・`)
0440名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 23:57:10.64ID:Du2UTBld0
>>429
かめりあ
みのや
了解!
ありがとう。

帰路のやまぐち号、先ほどまでグリーンコンパートメントに空席ありました。
放流?
0442名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 00:15:20.59ID:USVUePXB0
>>427
金沢駅周辺、特に兼六園とかのあたりは結構道が混むから気をつけてな。
0443名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 00:17:03.57ID:BRsQPaiM0
あー 楽しかった
西日本ありがとう
やぱ姫路より西は新幹線速いな
東海道の速度感とは全く違うわ
0444名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 00:18:39.91ID:USVUePXB0
>>440
やまぐち号、折角だから、乗ったら窓を少し開けるんよ。音と匂いがたまらん。
絶対楽しいから。トンネル入る前に閉めてな。
0446名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 01:41:42.49ID:YLKUhsEg0
>>442
ということは能登方面行きの高速バスも遅れる可能性あるのでしょうか?
天気次第だが、穴水までバスで出てからのと鉄道&七尾線に乗ること考えているんで。
0448名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 04:12:58.22ID:xKuPtHpJ0
>>433
>連絡船うどんははなまるうどん運営だよ

はなまるじゃないよ、めりけんやだよ。
0450名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 05:29:51.27ID:vdPACRVj0
ググっても全然出ないんだけど、この切符で京都で降りたら死ぬの?
0452名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 05:46:42.04ID:ib/VVljW0
>>450
在来なら問題ない
新幹線なら新大阪ー京都は東海区間なので乗り越しがかかる


https://i.imgur.com/NwDmY63.jpg
5:40からなんてびっくり
現時点でのぞみ2号は30人くらい並んでる
0453名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 05:52:46.96ID:iBWgXvlN0
>>452
ありがとう
金沢からサンダーバード使って京都経由で奈良まで行く予定なんだ
0454名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 06:04:00.55ID:ib/VVljW0
>>453
どーも
同じ電車かな
良い旅を!


のぞみ2号の続報
出発5分前で自由の窓際埋まりました
乗車率50パーセント強ってところでしょうか
ただまだまだ増えているので小倉出る頃にはかなり混雑するものと思います
0455名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 06:18:26.17ID:sPYBqG7g0
しかし西日本は海幹新大阪→京都とかの乗車券中々売ってくれんから面倒だな
東日本在住だからJR東の適当さに慣れてる故に困惑する
0457名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 06:31:49.82ID:Hfxj3IC30
新大阪6:25発 さくら541
4人家族とかが右往左往してるけど、自由席ほぼ満席で発車でした

大阪駅、サンダバ1号の列は 先週より短かったようす
0458名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 06:42:10.76ID:Hfxj3IC30
さくら541 鹿児島中央ゆき、新神戸からは立ち客多数
混むね
0459名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 06:51:46.72ID:3X1UEYSZO
新大阪0650発さくら543
わずかに空席あるも、ほぼ満席で発車
0460名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 06:59:50.16ID:Hfxj3IC30
さくら541 姫路で乗った人は座れていません
0461名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 07:00:35.80ID:G0Zm/4pD0
のぞみd2号は徳山で通路デッキまで立ちが出始め混雑しております
広島出発後かなり混雑しそう

https://i.imgur.com/DMlXlZI.png
0462名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 07:06:21.89ID:BRsQPaiM0
昨日は新幹線全く検札なかったなー
TB しらさぎ はるかはソッコー検札きた
0463名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 07:17:33.63ID:3X1UEYSZO
新神戸0703着で、0713発こだま731に乗り換え
1号車で先客4人、ガラガラ過ぎ
0464名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 07:18:32.10ID:ofW0yAPi0
のぞみ2号はあまり混雑は変わらずに出発
となりに始発のぞみがあるからかな
それでも混雑してるこちらに乗ってくる方はお急ぎの方でしょう
0465名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 07:32:23.48ID:bE+KVtuz0
>>455
東のMVは全国の乗車券売ってくれるからなぁ
0466名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 07:37:09.28ID:5hWRpaSr0
>>455
私の最寄りの北陸新幹線の駅では普通に売ってくれた
売れば手数料も入るだろうに頑なに売らないのはわからん
0467名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 07:41:24.31ID:/+0NEBrr0
サンダーバード5号、大阪駅発車時点では全然空いているな
新大阪から3号に乗っておけば良かった…
0468名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 07:46:08.33ID:EBAac2Hr0
金沢駅サンダーバード列混んできたかも
各列30人はいるな
0469名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 07:49:28.36ID:3X1UEYSZO
姫路0734着で、0746発さくら545に乗り換え
座席は9割くらい埋まってるが、空席もまだあり
0470名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 07:53:33.41ID:ofW0yAPi0
のぞみ2
岡山でさらに混雑してまふ
0471名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 07:58:49.10ID:TTpU75j4O
>>466
今の西は収入より見栄・プライド・意地悪。
0472名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 08:05:32.70ID:xw0ihW3U0
来週子供三人連れて岡山から博多目指すけど座るためにはこだましかないな。
0473名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 08:08:54.00ID:Hfxj3IC30
>>472
家族でさくら自由席は、きびしいかも

ヒロシマからひかり441にのりかえたけど、ガラガラだよ
0474名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 08:10:04.18ID:3HPxxXq70
新大阪0735発ひかり491乗車。
岡山出て6割ぐらい埋まってる。
通路はさんで反対側の家族、お父さんだけが必死で子供は窓際にも座らずスマホ動画に夢中。
時代かなあ。
0475名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 08:14:16.65ID:8ruEoLEf0
>>472
子供は何歳?
きっぷが必要な年齢ならのぞみやさくらでもいいと思う
あとはダイヤとにらめっこしのぞみで先まで行って途中駅で先行のこだまに乗るとかはどうでしょう

きっぷ不要の年齢であれば保護者の方もお子様も大変だと思うので、こだまでもいいと思いますよ
0476名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 08:15:35.41ID:gF+IpV0t0
新大阪〜広島って外眺めても楽しくない。
0477名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 08:17:05.83ID:3X1UEYSZO
岡山0806着で、0814発こだま731に再び乗り換え
相変わらず1両に10人居るかどうかの乗車率
0478名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 08:23:32.29ID:nIrOxeiR0
みずほ605号は待ち10名程。
0479名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 08:23:38.42ID:tXA56FwRO
世の中に乞食はそんなに多くないからな(笑)
0480名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 08:40:36.13ID:9t3+by2E0
そんなキミは貴重なレス乞食
0481名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 08:46:33.52ID:3X1UEYSZO
福山0835着で、0842発ひかり491に乗り換え
1号車で乗車率5割くらい
この辺まで来ると楽に座れそう
0482名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 09:12:34.92ID:0a5+DDcG0
>>472 先週の連休でも、朝のひかりは岡山から余裕で座れた。
0484名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 09:16:50.94ID:0a5+DDcG0
ちなみに、ひかり491。441も同様だったらしい。
0485名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 09:22:34.03ID:3X1UEYSZO
広島0905着で、0914発みずほ603に乗り換え
さすがにみずほは座席9割近く埋まってるが、BC席とかなら隣同士2席も空いてる
0486名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 09:33:57.25ID:+MNX4VTNO
博多からのぞみ6号に乗ってるんだけど座席は全て埋まってるが立ち客はいない感じ
0488名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 09:42:56.15ID:AjtkN8110
みずほ601、新大阪発車時点で見た目満席
新神戸でデッキ立ち客、姫路で客室内立ち客
岡山・広島で多少入れ替わるがなおも客室内立ち客
小倉からはさらに混雑

新大阪で見たひかり441は幸せそうでした
以上見たまま
0489472
垢版 |
2017/10/15(日) 09:44:39.96ID:xw0ihW3U0
みんなありがとう。実は先週下見に行って立ち客で溢れて入線してくるさくら541 543を見て目を疑ったけどこのスレ見たら通常モードみたいだから、広島で謎の停車時間のひかり441で行こうと思ってます。
0491名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 09:50:54.91ID:+MNX4VTNO
新大阪からサンダーバードに乗ろうとしたらすぐにやって来た13号が速達タイプなのか余りにガラガラだったので迷わず乗車
むしろ普通車指定席のほうが団体客で混んでるぐらい
0494名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 10:04:39.90ID:Ie+ZFV+D0
>>488
小倉博多が一番多かったってこと?
0495名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 10:09:28.47ID:AO2d81190
>>493
そういえばこのスジの一部って1年限定だった500系ひかりが走ってたんだよな。元日乗り放題で無理やり乗りにいったw
新大阪〜博多のこだまと岡山〜広島の500系ひかり、岡山〜博多のこだまのスジを統合、分裂させてできたもの。
だから広島で広島止まりのこだまを待つと。
0496名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 10:11:24.24ID:3X1UEYSZO
小倉1000着で、1003発さくら544に乗り換えてUターン
乗車率は9割近く
やっぱりこの辺では下りより上りの方が混むみたいだね
0497名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 10:36:13.72ID:tqViSYeG0
みずほ605、広島で大量下車で半分以上空席。
0498名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 10:47:14.92ID:t5eFOKBj0
大雨の日曜日、昼間に博多行く客なんかそんな居ないわ。
0499名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 11:13:36.50ID:AjtkN8110
>>494
通勤通学需要があるからかと
対在来線・バス対策の割引きっぷもあるし

逆に上りは満席でも小倉で着席チャンス
0500名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 11:16:31.43ID:9t3+by2E0
今日は曇天だから心置きなくグルメ堪能に集中できるな。
0501名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 11:18:59.92ID:sPYBqG7g0
>>465
出札の場合駅によって扱いに微妙に違いあるけど、MVだと留萌→深川の乗車券とか普通に買えるからなぁ
この節操の無さが高収益に繋がってそうではある
0502名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 11:42:45.44ID:6eNUxRz50
本日エヴァ500系こだまは博多展示によりレールスターが代走。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況