X



最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/10/26(木) 07:44:13.05ID:nizrcsUD0
前スレ
最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1502763906/


各誌公式サイト

・鉄道ピクトリアル ttp://www.tetsupic.com/
・鉄道ファン  ttp://railf.jp/
・鉄道ジャーナル  ttp://www.rjnet.jp/
・鉄道ダイヤ情報  ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/train/index.html
・Rail Magazine  ttp://www.rail-magazine.jp/
・とれいん ttp://www.etrain.jp/
0585名無しでGO!
垢版 |
2018/02/14(水) 22:48:03.25ID:zybtEMFs0
飛びます飛びます
^_^
0586名無しでGO!
垢版 |
2018/02/14(水) 22:49:24.19ID:zybtEMFs0
なかやま訓似くん
0587名無しでGO!
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:01.96ID:zybtEMFs0
かまいたち1号、発車!
0588名無しでGO!
垢版 |
2018/02/14(水) 22:54:08.57ID:zybtEMFs0
ぽんぽろりーん
沖縄漫湖公園
0589名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 07:55:36.66ID:Yjojcxxi0
専門ごとにアカ取るなんて現実的じゃないわ
徹底するわけないだろ
0590名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 15:11:03.39ID:+IIMA9zg0
ラストランシリーズ買ってみた。DVDはまだ見てないけど、ライトな鉄の私にしても薄い内容。ただDVDバインダーはなんとなく欲しいから次号も買おうかな。私みたいなのが鴨にされているんだろうな…
0591名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 15:54:37.25ID:yJsDw/aq0
>>589
あれ?
今の若い子たちは5つ位アカウントを持ってるらしいけど?
0592名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 19:21:16.09ID:no0TNFBE0
>>590
見かけたが
手に取ることすらしなかったw
0593名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 20:45:13.39ID:WmfUxQt20
>>591
高性能馬鹿発見器もといツイッターのことか
垢切り替えは出来るが別にやらなくてもええよ
0595名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 22:57:47.48ID:RukJUFLh0
シックスナイン
0596名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 23:18:09.00ID:6wfIpoxP0
>>1
偉そうに上から目線で「どうよ?」って何様のつもりだよ
0598名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 23:40:37.12ID:RukJUFLh0
>>596
確かに傲慢こな奴だな
0600名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 08:41:39.22ID:/BnsiWZF0
生意気にも鉄道ファンのWebサイトがhttps化した。
昨日は画像だけで、今日はページ本体もそうなった。
0601名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 09:17:24.83ID:VGHQl86hO
◎◎◎◎私なりに分析した、今時のシチサン専科の特徴◎◎◎◎

・カメラはCanonかNikonの豆センサー中級機
・レンズはいつも70-200、レンズ交換はしない(他のは持っていないか安物)
・ハスキー三脚に「熊出没注意」のステッカーを貼っている
・自分で施工しているブログに、持っているカメラやレンズを箇条書きにしている
・撮るのはシチサン7割、メンタテ3割
・靴(スニーカー)はABCマートで購入した特売品
・大人数集まる撮影地が好き。集まった人数を編成の両数に例えて「○○B」と表現したりする。
・傑作が撮れると各種SNSに「そのライブビューを撮った」写真をアップする
・そのSNSのアイコンは鉄道かアニメの美少女
・アニメマニアを兼業している

いかがでしょうか?

○▲★□◆△●▼☆□◎○▼□◇●☆◆△□☆◎◆○■□▲☆▼■△★○▼●△□◆★●◎△◆●□△☆▲◎○□◇●☆◆△□☆◎◆○■□★▲◎▽◇★□●◎□○▲◇☆◆▲◎○▼△◆
0602名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 17:42:13.50ID:6WGhB+9C0
世代の差もあろうけど
毎週のようにどっかの現場に出かける連中でリアル世界に何人も付き合いいると
今更わざわざSNSを必要としないって人もよくいる。
個人的なメールやLINEのやりとりで十分だから
0603名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 20:10:32.85ID:bjGtw1Na0
>>602
というか知り合い同志の連絡の取りあいでも忙しいのに見ず知らずのほぼクレクレなんか構ってられないだろうと
なんか落ち度あった日には足引っ張られかねないし
0604名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 20:17:49.67ID:nSAb8eJp0
>>592
日本は原価主義だから初回特別定価に期待するだけ無駄ってか
これが40分の海外ドラマなら宣伝費と割り切って初回に全力投球するんだがな
反響が無かったら速攻で打ち切り
0605名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 20:20:47.26ID:DjclmNIY0
激安家電のGood Price2018です!
2月限定価格にて販売中!

ショップHP
http://goodprice2018.shop-pro.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0606名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 20:43:56.48ID:cmUPpVMo0
ライトな層向けもいいけど

ピクの連載記事とかまとめた合本出しゃいいのに
「失われた鉄道軌道」とか
連載を復刻して廃線跡の現状レポート入れるだけでも
最小限のコストで一冊作れると思うのだけど
0607名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 22:39:33.45ID:C4h72mos0
>>606
その役割は、今後アーカイブスで担うことになるんじゃないの?
住友金属の台車絡みがそんな感じだったし
0608名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 00:51:45.22ID:Yc/9WSct0
>>601
ご自分のことを箇条書きにさなくてもw
0609名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 08:39:41.71ID:wvpShfhr0
20代前半なんて物心ついた頃からケータイもネットもあるから
情報は空気みたいにタダって認識の連中が多すぎて
自ら1次情報を得ようという探究心持った者がほとんど育ってない。
今の鉄道雑誌の体制、長くて5年もつだろうか。
0610名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 09:21:22.84ID:8vXSs3Q50
>>606
急行列車の連載記事の合本が欲しいです
0611名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 12:57:26.88ID:Yc/9WSct0
>>609
若者なんて元から雑誌なんて買ってない
5年後も別に変化なんてないよ
ただサボってる雑誌は淘汰されるよ
これはいつの時代も同じ
0612名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 13:19:42.15ID:uNRehslxO
若者は本日もアニメアイコンと親に買って貰った愛用の一眼カメラを掲げて
バリ順編成写真のゲットに勤しんでいます。
Vカットをゲットし、Twitterにご自慢のコメントを添えてアップするのが習慣です。
0613名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 13:22:29.35ID:Djiv9OP60
>>609
貰うだけ貰ってるくせに自分が得た情報は出し惜しみするようなのもいるからなあ
そういうのは行動でわかるからいずれ切っちゃうが
0614名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 13:23:41.49ID:Djiv9OP60
>>611
まあ今の雑誌なんて二番煎じ三番煎じだらけで購買意欲かき立てられるのも少ないしな
0615名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 13:31:05.20ID:cCL4Ik1e0
今月の早売は19(月)ですかね?(・∀・)
0616名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 14:00:41.42ID:inE5HvP60
>>611
俺元年生まれだけど本当に必要な情報は雑誌頼りだよ
ウィキペディアなんて間違いだらけだし
0617名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 15:16:14.96ID:Yc/9WSct0
>>616
きみいいこと言うな
ネットは参考程度のシロモノ
きっかけを掴むにはいいけど
0618名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 15:18:58.95ID:uFV4W/lZ0
>>616
雑誌頼みという君もそのうち自分の得意分野の特集が組まれた時、
いろんな記述間違いに気づいて「鉄道雑誌もさして役に立たない」と思う時が来るでしょう。
0619名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 15:46:06.10ID:YjbIiqDv0
鉄道雑誌もすべて得意分野の人が書いてるわけじゃないからな。
0620名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 15:48:04.67ID:gDU7Fj9i0
汽車クラブに「」と思う時が来るでしょう。
0621名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 16:40:50.25ID:5JxnCoPt0
>>618
雑誌にも間違いがあることは承知しているよ。だから複数の雑誌や書籍、
フィールドワークするなりして検証する。
そんなの当たり前でしょ。
何かを盲信するなんてことは愚かなことですよ。
0622名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 16:43:10.55ID:5JxnCoPt0
史絵さんが自らの著書でウィキペディアそのまま丸写しだったのを見かけたことありますんで。
0623名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 19:20:01.49ID:uFV4W/lZ0
>>621
揚げ足取りと受け取られては困るんだけど、ご自身の検証結果で、
雑誌の記事が「これは間違ってるぞ」と感じたものはありましたか?
ほんの一例で結構ですので、教えていただければ。
0624名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 19:57:39.37ID:wdMDOTt/0
>>623
なんか偉そうな書き方してすみません。
あくまでも一例ですが

・搭載されている直接制御器の型式が、
雑誌等に掲載されている諸元一覧では形式ごとに統一されていることになっているが、
実際は車両ごとにバラバラで統一されていないこと。
(型番やメーカーが異なっても中身が同じというのは承知)
・姉妹形式だが実際は各形式ごとに細部の寸法が異なるのに、
雑誌等では同一の寸法となっていること。

本当にしょうもない事だけど、こんなところです。
0625名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 21:17:35.05ID:3nvNwYBM0
皆さんがそれなりに信頼を置いている某誌ですら、前号と次号とでデータに食い違いもあるしね。
あれ、皆が気付かないとでも思ってるのか、結構テキトー。
0626名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 00:11:19.42ID:urc9Dksv0
直接制御器なんて、ここの住民の
半分(以上)は知らないんじゃないの
0628名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 02:33:55.32ID:KnVWGQ230
>>624
>>626
でもなぁ、そういう知識を持っていても、公開されずにただ自分の脳内に留めるなら、
あまり意味を持たないわな。
そこで鉄道本とネットがうまく機能して、記事に対する反論や付け加えるべき情報を知ることができれば、
もっと趣味も奥深くなるかもしれないのにね。
今は雑誌も売ることだけに神経が行き過ぎ、趣味者は逆にコスパばかりを追求し、お互いの特性をリンクさせることなく、
情報のシェアの奪い合いみたいな状況だからね。
SNSは一時的な情報を知るには悪くもないんだけど、所詮垂れ流したら終わりだから、
ひと昔前のように、濃い目なサイトが立ち上がらないかなぁ?とは思う。
でももはやそこまで活発な人はおらんか・・・・。
0629名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 07:53:48.53ID:5P3e0OY20
まず自分はしないの?
他人に求めるだけって図々しすぎね?
0630名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:58.05ID:1QYnpE/L0
やりたいけど暇がないなぁ
0631名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 09:59:35.40ID:28bee+z30
>>629
一応、自分はある特定のネタでやってます。
雑誌でも取り上げていただいたこともありますが、
あくまでここは裏表の顔として書き込んでおりまして…
0632名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 10:10:11.64ID:/SkW4hN80
ブログが炭鉱本になるタイプ?
0633名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 14:36:25.84ID:C8HcXiro0
単行本や雑誌記事に間違いがあっても当たり前だけど
一応ある程度の質が保たれているわけで

誰でも好き勝手書いてネットに流せる
ブログやホームページより
平均的な質はずっと高い

昔は活字で残すことの使命感や責任感があったんだけどね〜
0634名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 17:28:45.44ID:t1gNXqVw0
「昔は」ね。
でも今は昔ほどの責任感のようなものが失われているなら、
多少の質の問題はあったにしても、ネットの情報でもいいんじゃないかと思ってる。
しかも商業誌が自分が求めている情報と合致しているわけでもないし、
特定の事象を追ってるなら商業誌が扱える範囲にも限度がある。
だから、それぞれの一長一短をカバーしあえる環境があればね、という話。
商業誌の立場を否定しているものではないので、念のため。
0635名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 22:09:11.68ID:VjKowrBY0
ネットの情報なんて
90パーセントが糞
0636名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 22:58:49.49ID:C8HcXiro0
今の雑誌で
二十代の執筆者って編集部とその周辺の人以外では居ないよね
若手が全く出てこないという点だけでも雑誌はお先真っ暗だよね
0637名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 23:07:36.34ID:4uy6ecim0
しかし、ヤフオクの出品を見ていると、ちょっと昔に
出版されていた書籍やら雑誌やらに入札されているんだな
烏賊のムックとかピクの増刊・別冊なんかな

もっと早く手に入れておけば美品だったのにな
0638名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 23:43:37.48ID:KnVWGQ230
>>635
糞だというわりにここ見てるのはなぜ?
0640名無しでGO!
垢版 |
2018/02/19(月) 07:56:39.97ID:shcU+k+J0
今朝から早売出てますかぬ?(・∀・)
0641名無しでGO!
垢版 |
2018/02/19(月) 12:23:40.83ID:kc03b+oS0
衝撃!!乗客無視の快速廃止!!
T社は猛省し、快速を復活させよ!!

111,111,111時間外に、嫌になる❗
0642名無しでGO!
垢版 |
2018/02/19(月) 12:32:30.19ID:kc03b+oS0
衝撃!乗客無視の快速廃止!
鉄道会社Tは猛省し、快速を復活させよ!

とかいう見出しの雑誌なら売れるんじゃない?
0643名無しでGO!
垢版 |
2018/02/19(月) 12:35:02.01ID:NBO5e7jz0
>>637
使い古しでも文章が読めれば問題ないよ
0644名無しでGO!
垢版 |
2018/02/19(月) 12:36:41.60ID:GqtCOa9Z0
昔の希少本が100円投げ売りだからなあ
ブックオフだと単品でもセットでも買い取り禁止だし
0645名無しでGO!
垢版 |
2018/02/19(月) 13:11:44.21ID:lknkLPi40
>>644
過去スレで、ブコフの価格設定の唖然っぷりを嘆いた記憶がある
100円で資料&史料価値大ってのであれば、迷わず買うけど
0646名無しでGO!
垢版 |
2018/02/19(月) 13:33:04.72ID:3B46bJcd0
DJのバックナンバーを「終わった情報」と考えれば買う価値ないが
「過去この日にこういう列車が走った記録」としては結構いいデータベースになる。
0647名無しでGO!
垢版 |
2018/02/19(月) 13:38:19.61ID:GqtCOa9Z0
買い取る側・売る側のブオフは価値分かってないからね
0648名無しでGO!
垢版 |
2018/02/19(月) 13:46:03.70ID:cxoa/yWS0
>>647
神保町あたりの老舗古書店と違って
最初から史料としては全く見てないだけで
回転ありきの商材としての価値は十分に分かってる
目利きはそういうところで発掘して他へ流すw
0649名無しでGO!
垢版 |
2018/02/19(月) 21:03:16.02ID:bVx64V2j0
>>644
バイトでも店番できるように
買取の値段設定をしているのだから
掘り出し物もあるはず

ヤフオクもたまに検索に引っかからない掘り出し物とかあるしね
0650名無しでGO!
垢版 |
2018/02/19(月) 21:23:02.48ID:Ixv8AfOt0
鉄道ピクもファンもアマゾンKindleで読めるようしてくれたら買うよ。
0651名無しでGO!
垢版 |
2018/02/19(月) 21:31:46.14ID:Fywd8rnq0
本がたまって置き場がなくなるのは確かにあるね
0653名無しでGO!
垢版 |
2018/02/19(月) 21:58:46.01ID:A9AmpR0HO
昨日通りがかったブックオフ、珍しくP誌が山ほど
きちんと数えた訳ではないが、60〜70冊ぐらいあったかな?
愛知県一宮市、旧尾西市役所近くの店
西尾張〜西濃辺りで、欲しい人は急げ!
0654名無しでGO!
垢版 |
2018/02/19(月) 22:13:48.21ID:Ncd4x2oz0
>>646
画像と紐づけしてリンクして見れたら記録として価値はありそうだけどな
後の光線具合とかの参考にもなるし
0657名無しでGO!
垢版 |
2018/02/20(火) 10:53:38.71ID:5xMiyWkX0
今でもRF事業用車特集2冊だけは捨てられないな。
0658名無しでGO!
垢版 |
2018/02/20(火) 14:26:24.46ID:98m7qfrH0
「鉄道青春時代」は面白かった
何の増刊だったかな?
0661名無しでGO!
垢版 |
2018/02/20(火) 19:41:43.44ID:dWo9u6EV0
>>657
中2の当時クモヤ193の記事を読みたくてヨーカドーに出張して来た古本屋で買った(200円)
貨車の項目(後編)はカオスだった覚えが…
0662名無しでGO!
垢版 |
2018/02/21(水) 01:17:44.11ID:Zitq1faW0
北斗星ラストランの分冊百科
話題にすらなってない件について
0663名無しでGO!
垢版 |
2018/02/21(水) 02:31:07.56ID:MeCvpQVC0
ピクの翌々月の特集は、小田急の複々線の模様
0664名無しでGO!
垢版 |
2018/02/21(水) 23:24:32.03ID:wp3d+1ez0
Jトレインは懲りもせずに毎回客車特集だな
0665名無しでGO!
垢版 |
2018/02/21(水) 23:39:26.54ID:Y3YkTxcy0
>>662
まあ390円ならいいか的な
ただ定期最終より臨時最終のほうが思い入れあるからその点ではちょっと物足りないかな
定期最終時点で翌月から隔日で臨時走るの確定してたし
0666666 【ぴょん吉】
垢版 |
2018/02/22(木) 00:43:12.20ID:UdG1c9JL0
666(σ´∀`)σ ゲッツ!!
666キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
666(・∀・)イイ!!
0667名無しでGO!
垢版 |
2018/02/22(木) 05:34:28.19ID:O6PUFfXb0
zやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが、創価学会はその緩さに目をつけ
 住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ、防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず、私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ
 防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた
(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0668名無しでGO!
垢版 |
2018/02/22(木) 08:15:01.03ID:SjiiYisj0
ピクトリアルの153系特集もう見た人いる?
内容どうでしたか?
0670名無しでGO!
垢版 |
2018/02/22(木) 10:45:43.29ID:cH93V7PEO
本日の本日の一枚、採用でしょうか?
0673名無しでGO!
垢版 |
2018/02/22(木) 21:20:12.04ID:yMTF1zzy0
>>668
派生形式ということで155系や159系にも触れて欲しかった
その点がちょっと寂しかった
0674名無しでGO!
垢版 |
2018/02/22(木) 22:11:40.03ID:cH93V7PEO
本日の一枚、早く帰宅して拝観したいです。
0675名無しでGO!
垢版 |
2018/02/22(木) 23:19:20.20ID:cH93V7PEO
また湊線です。
0677名無しでGO!
垢版 |
2018/02/22(木) 23:55:43.86ID:CXF4I10W0
最新号のレイルマガジン立ち読みしてたら風景写真雑誌のような写真でおおっ!って思った。
一年前くらいは色が変で萎えたがw
0678名無しでGO!
垢版 |
2018/02/23(金) 00:08:44.08ID:DuAUpjkJO
>>676さん
文句はありません。
0679名無しでGO!
垢版 |
2018/02/23(金) 00:22:47.24ID:byTm3ath0
>>678
私は貴方へ文句があります。
特定の個人に対して採用の有無をネタにしないで下さい。
迷惑です。
0681名無しでGO!
垢版 |
2018/02/23(金) 09:19:13.87ID:leynYmqh0
レイルマガジンといえばあのイラストコーナーにブルセラ・ロリコンイラストを投稿していた
九州のキモいオッサンはまだいるの?
0682名無しでGO!
垢版 |
2018/02/23(金) 10:24:28.20ID:AUrmesJ+0
ページ貼り付かせてたくせに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況