X



最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/10/26(木) 07:44:13.05ID:nizrcsUD0
前スレ
最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1502763906/


各誌公式サイト

・鉄道ピクトリアル ttp://www.tetsupic.com/
・鉄道ファン  ttp://railf.jp/
・鉄道ジャーナル  ttp://www.rjnet.jp/
・鉄道ダイヤ情報  ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/train/index.html
・Rail Magazine  ttp://www.rail-magazine.jp/
・とれいん ttp://www.etrain.jp/
0714名無しでGO!
垢版 |
2018/03/01(木) 06:40:43.45ID:Uj5x0cyj0
ジャーナルの沿線ミルクページはありなのか?
0715名無しでGO!
垢版 |
2018/03/01(木) 20:36:11.61ID:EJH5ekuk0
>>712
売り上げも回復?
果たしてどのようなお立場の方ですか?
0716名無しでGO!
垢版 |
2018/03/01(木) 20:50:30.89ID:Ze2CCjDN0
>>714
あれねえ…
長続きしそうな企画ではないなあ
0717名無しでGO!
垢版 |
2018/03/02(金) 00:14:15.64ID:zFN2euPC0
>>715
RMがなくなるか誰も心配していない
企画のつまらなさはダントツ
売り上げは関係者の脳内ではV字回復している
0718名無しでGO!
垢版 |
2018/03/02(金) 00:52:00.88ID:q9zc4NKdO
烏山線ですか。
0719名無しでGO!
垢版 |
2018/03/02(金) 02:01:25.13ID:GdCgF3Vj0
売上げが客にまで伝わるほど透明性のある情報なら、
「てるみくらぶ」や「はれのひ」みたいな業者に引っかかる心配もないのにね。

でもほとんどは中の人ですら倒産当日の張り紙が貼られるまで分からない。
0721名無しでGO!
垢版 |
2018/03/03(土) 15:30:47.14ID:X9G46bQ30
山井美希
小倉沙耶
蜂谷あす美
ジャーナルはいったい何を目指してるんだ?
0722名無しでGO!
垢版 |
2018/03/03(土) 15:33:58.13ID:oXFGSJFa0
>>717
あのつまらなさは異常
編集者の知識レベルの問題だろうか
0723名無しでGO!
垢版 |
2018/03/03(土) 17:01:23.79ID:cgDGgavp0
後輩育てなかった結果だな
0724名無しでGO!
垢版 |
2018/03/03(土) 19:46:26.34ID:lmprCW9d0
>>721
@大ミハにぺこぺこするやつ
A沈みかけた泥船でも乗るやつ
この条件を満たせば年齢性別は問わない
0725名無しでGO!
垢版 |
2018/03/04(日) 02:32:29.46ID:VSMBTtTX0
アテにしていたはずの専門誌に自称女性ライターが誌面を埋めるようになったら、
記事の信憑性などすべてにおいてぶち壊しだと思うんだけど、
もはやこうでもしないと売れないんだろうねぇ・・・・。
0727名無しでGO!
垢版 |
2018/03/04(日) 08:11:14.07ID:LhY0yhv+0
なんかの雑誌の記事で女性が度々語尾にらしいを付けていたな。それで済むなら我々でも書けるな。
0728名無しでGO!
垢版 |
2018/03/04(日) 08:19:18.66ID:bQcRm3cD0
女性じゃなかったと思うが最近ピクでもやたら伝聞系の語尾つける記事書く人がいるな
私は責任取りたくありません感がプンプンしてもやもやするわ
0729名無しでGO!
垢版 |
2018/03/04(日) 08:39:55.72ID:mu5ptUBb0
お漏らしパイプが細りつつあるからな
0730名無しでGO!
垢版 |
2018/03/04(日) 20:30:19.82ID:IArynVXe0
>>728
先が見えてるのかも
新しい著者なんてまったく見かけないもん
かといってネットなんてただの
情報の垂れ流し
まったく信用してないし、やすやすと
写真や情報をアップする人たちには感心しないね
0731名無しでGO!
垢版 |
2018/03/04(日) 23:07:01.83ID:c7Kiq0zb0
>>730
こんなネット・スマホ全盛時代じゃ、やっぱり下手には執筆できんと思うよ
少しでもミスったら徹底的に叩かれるし、深いバックグラウンドがないと
やっぱり深い記事は記せなさそうだし

執筆関係者と数人知り合いはいるけど、やっぱり色々ときついってさ
一緒に飲みながらボヤいてたw
0732名無しでGO!
垢版 |
2018/03/04(日) 23:37:11.64ID:VSMBTtTX0
そりゃ一緒に呑んだことまでここに書かれりゃ、執筆陣もボヤくに決まってるわなぁ。
0733名無しでGO!
垢版 |
2018/03/04(日) 23:44:24.32ID:dRtdliLtO
明日の本日の一枚はいかがでしょうか?
0735名無しでGO!
垢版 |
2018/03/05(月) 01:52:30.43ID:Hu7930on0
そして、>>733 みたい話の流れを折る馬鹿がいればなw
0736名無しでGO!
垢版 |
2018/03/05(月) 22:28:23.24ID:qiwQZsFa0
>.735
荒らしなのでスルーで
0738名無しでGO!
垢版 |
2018/03/06(火) 06:38:47.18ID:SUoetB0d0
本日の一枚が3/28になってる
0739名無しでGO!
垢版 |
2018/03/06(火) 09:57:24.45ID:De+1c2X10
もっと各誌のいいところ、悪いところを
議論しようよ
最近は鉄道ファン誌のページが
少なくなってるのが気になります
0741名無しでGO!
垢版 |
2018/03/06(火) 10:48:50.37ID:35ntOsWJ0
>>739
ダイヤ情報のダイヤ記載量が減ってるのも、、、
0742名無しでGO!
垢版 |
2018/03/06(火) 15:30:02.56ID:LZfWI5hP0
Jに俺の名前が載ったことがある
プレゼント当選だけど
商品はオレンジカード
0743名無しでGO!
垢版 |
2018/03/06(火) 21:21:21.00ID:2E3lIjNn0
今ならICカードチャージギフトでもやってくれ
0744名無しでGO!
垢版 |
2018/03/07(水) 08:57:35.35ID:cCPZvbRX0
お立ち台通信も広田尚敬頼みか
0745名無しでGO!
垢版 |
2018/03/07(水) 10:21:25.20ID:OyuyUdTDO
広田先生によるお立ち寄り通信、小田急線がありませんでした。
富水駅前の踏切は撮り鉄の聖地だと思うのですが、いかがでしょうか?
0746名無しでGO!
垢版 |
2018/03/07(水) 11:51:19.70ID:NCEV5+t50
四大卒にもかかわらず、四大原則やらシチサンカツカツやら馬鹿げたコピペを繰り返すだけの人生なんて、
阿呆もしくは馬鹿だな。

シチサン馬鹿って16〜22時前後は書き込まなくなるけど、
ネクタイに名札着用の労役って何だろう?
馬鹿にでも務まる雑務だとは思うが。
0747名無しでGO!
垢版 |
2018/03/07(水) 12:41:38.86ID:OyuyUdTDO
広田先生ご執筆のお立ち寄り通信、本日も立ち読みしようと思います。
動画をしきりにおすすめしています。
0748名無しでGO!
垢版 |
2018/03/07(水) 13:02:35.81ID:NCEV5+t50
四大卒にもかかわらず、四大原則やらシチサンカツカツやら馬鹿げたコピペを繰り返すだけの人生なんて、
阿呆もしくは馬鹿だな。

シチサン馬鹿って16〜22時前後は書き込まなくなるけど、
ネクタイに名札着用の労役って何だ?
馬鹿にでも務まる雑務だとは思うが。
0749名無しでGO!
垢版 |
2018/03/07(水) 15:06:17.30ID:OyuyUdTDO
まあそれはそれとして、本日の一枚はいかがでしょうか?
0751名無しでGO!
垢版 |
2018/03/07(水) 17:47:34.47ID:NCEV5+t50
>>749
毎日同じ事聞きまくって単なるレス乞食じゃねーかボケ
レス乞食なら自分のTwitterでやれ
https://twitter.com/s6weoukwcfka95z/status/970838250234376192?s=21
四大卒にもかかわらず、四大原則やらシチサンカツカツやら馬鹿げたコピペを繰り返すだけの人生なんて、
阿呆もしくは馬鹿だな。

シチサン馬鹿って16〜22時前後は書き込まなくなるけど、
ネクタイに名札着用の労役って何?
馬鹿にでも務まる雑務だとは思うが。
0752名無しでGO!
垢版 |
2018/03/07(水) 20:17:51.86ID:HfJpueT/0
お立ち台通信+動画: 鉄道写真撮影地ガイド (NEKO MOOK 2659)2018/3/5

廣田 尚敬

ムック

¥ 1,900
0753名無しでGO!
垢版 |
2018/03/07(水) 20:32:15.21ID:HfJpueT/0
3月15日発売 
鉄道ダイヤ情報 特集 ジョイフルトレインの終焉 別添 小冊子

3月20日発売

鉄道ファン 特集 一本列島30周年

鉄道ジャーナル 特集 車両色の流儀

鉄道ピクトリアル 特集 相鉄100年

レイル・マガジン 特集 東海道貨物線

季刊 国鉄時代 特集 均一周遊券の旅 綴じ込みDVD

旅と鉄道、、蒸機の時代 は未発表

3月23日発売 蒸気機関車EX も未発表

4月21日頃発売 鉄道ピクトリアル次次号 特集 小田急の複々線
0754名無しでGO!
垢版 |
2018/03/07(水) 20:32:56.61ID:cCPZvbRX0
どうせ広田翁頼みなら
鉄道写真20xxフカーツしてくれ
0755名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 00:53:39.37ID:Q3UQUZRu0
動止フォトグラフ希望
0756名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 10:29:56.83ID:ZnZG14SuO
次は甘党先生によるお立ち寄り通信の刊行を期待します。
0757名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 14:24:14.10ID:x+I27Rvj0
>>752
動画は見てないが
印刷の写真が尽く眠かったな
動画がソースなんだろうが補正もかけないのか
0758名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:00:08.13ID:zGwWbm2r0
3月20日発売 旅と鉄道5月号
廃線ロストライン特集
0759名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 18:13:41.97ID:x+I27Rvj0
> ロストライン
新語登場w
0760池原あゆみ51歳
垢版 |
2018/03/08(木) 21:05:04.28ID:t8VWt6u50
鉄道ジャーナルの昭和61年4月号、
創始者竹島氏による列車追跡、札幌〜函館、普通。
「カネで買うことのできない旅行」
「便利な特急列車では絶対に味わえない
鉄道旅行の魅力ある本質を、
ドン行は今ももちつづけているのである」

最近、つくづく実感するようになった。
特急や新幹線は無機質でつまらない。
一駅ごとの「停車した状態の風景」が眺められる
普通列車が一番楽しいのだな。

僕はもう、1994年あたりから、
徹底した新幹線・特急指向だった。
18きっぷによる混雑が普通列車の魅力を削いでしまった。近年は、「18きっぱー社会の底辺!!」というのも顕著だったし。

しかし、新幹線・特急が楽しみにくい今となっては、
もう一度、普通列車に戻ろうと思う。
JR線は18きっぷ利用期間以外のときに。
あと、私鉄ならいつでも楽しみたい。
0762名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 23:41:44.96ID:uVCNKe4W0
>>741
確かにひどいですね
DJから情報を取ったらなにが
残るんだろう
0764名無しでGO!
垢版 |
2018/03/09(金) 01:07:27.45ID:8NSyk+CwO
今夜は湊線ですか。
0765名無しでGO!
垢版 |
2018/03/09(金) 07:00:35.74ID:jv4ZcgFP0
3月23日発売 蒸気機関車EX
特集 ヨン・サン・トオ50年 (前)
    盛岡機関区OBにきく東北本線
0766名無しでGO!
垢版 |
2018/03/09(金) 09:07:36.30ID:ilyOu8Va0
>>762
とりあえず今は3月で「トオ」じゃない件について
0767名無しでGO!
垢版 |
2018/03/09(金) 18:17:08.34ID:cXW42ZKG0
さくらトラムに毒ばかり吐いている某氏
政治ネタばかりでウンザリと書いておられるようだけど、
ご自身が普段から政治的に偏った方ばかりフォローしているからではないのでしょうか?
0768名無しでGO!
垢版 |
2018/03/09(金) 22:24:17.82ID:YZwzyGnG0
蒸気機関車EXは今年1年ヨンサントオで引っ張るんじゃね?
0769名無しでGO!
垢版 |
2018/03/10(土) 01:20:50.97ID:kmBnPubGO
本日の一枚、ダブルで採用でした。
0770名無しでGO!
垢版 |
2018/03/10(土) 13:14:26.91ID:2nGSnvqc0
さくらトラムって将来的に都営から切り離す伏線だよね
0771名無しでGO!
垢版 |
2018/03/10(土) 16:41:47.76ID:fYDUTymr0
都電荒川線としか言わんわ
0772名無しでGO!
垢版 |
2018/03/10(土) 20:08:44.62ID:k23oxa300
29系統+41系統?
0773名無しでGO!
垢版 |
2018/03/11(日) 12:54:41.52ID:CN+P5YXHO
明日の本日の一枚はいかがでしょうか?
四天王(湊線、烏山線、わたらせ、京急)の採用の可否が気になります。
最近は京急がやや元気がありませんね。
0774名無しでGO!
垢版 |
2018/03/11(日) 13:00:17.44ID:PECdzYsA0
そろそろおまえはブログ初めて5ちゃんを卒業することを薦めるよ
0775名無しでGO!
垢版 |
2018/03/11(日) 13:24:08.82ID:CN+P5YXHO
卒業ですか。そういえばそろそろ菜の花や桜のシーズンです。
本日の一枚は毎度のように、黄色やピンクの写真が陳列されますね?
0777名無しでGO!
垢版 |
2018/03/11(日) 15:10:05.37ID:43pwyZBDO
41 千種駅前
0778名無しでGO!
垢版 |
2018/03/11(日) 16:50:10.53ID:PECdzYsA0
>>776
こら真性のキチガイだなwww
0779名無しでGO!
垢版 |
2018/03/11(日) 16:57:38.03ID:nMvCbRLE0
本日の一枚ガーとか独り言を言ってる馬鹿は阿保ですね。
0780名無しでGO!
垢版 |
2018/03/11(日) 18:30:36.99ID:CN+P5YXHO
毎日のように傑作が撮れて羨ましいです。
そんな時間はないです。
0782名無しでGO!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:42:08.70ID:xHjweDlO0
スレチですが

決定版!いま乗りたい鉄道の旅2018/3/14

¥ 960ムック
0783名無しでGO!
垢版 |
2018/03/12(月) 19:45:21.34ID:xHjweDlO0
3月20日発売 「蒸機の時代(71)」 筑豊の鉄道
0784池原あゆみ51歳
垢版 |
2018/03/12(月) 21:23:17.48ID:3Cpup9Oy0
鉄道ジャーナル、昭和60年6月号の記事、
「鹿島臨海鉄道6000系」
驚くべきこと、「タバコが吸えた」

「タバコが吸えた電車」が「禁煙」になり、
30年後、
「萌えキャララッピング電車」になった。
こんなことが、起こりうるものか?と、思う。

ここの萌えキャラ電車は日本で一番悪質で、
運用情報を完全公開、
車内は「それ系の人」で満員になり、
たまたま乗り合わせた人はその異様な空気に
耐えなければならないこと。
地元客犠牲の萌えおこしは大問題だと思う。
0785名無しでGO!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:49:54.05ID:wgJ7XMkg0
鉄道ジャーナルは専門用語の解説がないからかたくるっしい
解説が欲しい、あれではイカロス系に読者を奪われている
0786名無しでGO!
垢版 |
2018/03/12(月) 22:37:57.56ID:VNUWtabD0
ジャーナルは昔からちゃんと解説できる人を置いてないから
細かいことには触れないことでライトな層を狙ってきた雑誌だからな
今となっては存在価値も消えた雑誌
0787池原あゆみ51歳
垢版 |
2018/03/12(月) 23:17:21.89ID:3Cpup9Oy0
鉄道ジャーナルで専門用語の解説は無理だよ。
昭和60年から61年にかけての号など、
分割民営化の議論を繰り返し載せていて、
「交通経済学」「経営学」「社会学」
の知識がないと読めなかったレベル。
当時は大学のテキストで用いられていたのだから。

そのため、小中学生(もちろん男の子!)専用の、
「鉄道ジャーナル・ジュニア」が発刊された
時期もある。
0788名無しでGO!
垢版 |
2018/03/13(火) 09:40:40.33ID:oRycTCT70
専門用語は年鑑日本の鉄道があったんだが突然やめてしまった
0789名無しでGO!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:06:15.22ID:isARkeEGO
昨夜は四天王の採用はありませんでした。月曜は常連さんの採用は控える傾向があるような気がします。
0790名無しでGO!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:33:55.56ID:Sy2K8Gm+0
>>787
カゼ引いて病院で点滴打つことになって、退屈だろうからと
母が買ってきてくれた本が鉄道ジャーナルジュニアだった。
車両の形式番号の付け方の記事、大手私鉄にも触れていたのが今でも印象に残っている。
0791名無しでGO!
垢版 |
2018/03/13(火) 18:41:55.06ID:vrgS8GvxO
阪急6300系に6300号車がないのはナゼか、などの解説だったか?
うろ覚えだけど
0792名無しでGO!
垢版 |
2018/03/14(水) 03:59:17.52ID:oh+qEU+r0
電子版ってどうですか?
写真や図面・ダイヤグラムが気になって踏み切れないです
0793名無しでGO!
垢版 |
2018/03/14(水) 11:12:18.59ID:RzSJgasbO
本日の一枚はいかがでしょうか?
昨日・一昨日は四天王の採用はありませんでした。珍しいケースです。
0794名無しでGO!
垢版 |
2018/03/14(水) 11:59:54.09ID:zyXi/v+40
>>784
>地元客犠牲の萌えおこしは大問題

そもそも地元民が乗ってやらないから余所から呼び込むしか無いわけで
定価で乗ってくれる余所者こそ上得意じゃん
0795名無しでGO!
垢版 |
2018/03/14(水) 21:50:52.51ID:ffGCZh0i0
>>794
ま、実際にそのままの状態ならば一般客はジリ貧、鉄ヲタすらも見向きもされない路線だから、
客寄せ的には今のところ「アリ」なのかもしれないが、問題はそれが未来永劫続くわけではないところ。
自分は全くアニメには興味も関心もないが、それでも食傷的な空気が伝わってくるのは気のせいかな?
ちょっと前なら「聖地巡礼」なんて言っていたのも、今はあまり話題にもならないような・・・・・。
きっとアニメも粗製乱造なんでしょうな。
0796名無しでGO!
垢版 |
2018/03/14(水) 22:06:24.34ID:t6b3f75F0
ドラマと同じで思い入れのある作品なら聖地巡礼したくなる
それだけ
0797名無しでGO!
垢版 |
2018/03/15(木) 11:15:28.94ID:dOC4B19v0
> ちょっと前なら「聖地巡礼」なんて言っていたのも、今はあまり話題にもならないような・・・・・。
あれは「なる」のでなく「する」もんだ
それには「流行っていることにする」も含まれる
ロケ地めぐりは古くからある
尾道あたりはその最たるものではないか
それと地元の犠牲を云々するなら葬式鉄はどうしてくれるw
0798名無しでGO!
垢版 |
2018/03/15(木) 11:20:15.92ID:TWLv27Uy0
おめめおおきな萌え絵の電車は恥ずかしいから勘弁
0799名無しでGO!
垢版 |
2018/03/15(木) 11:48:01.79ID:9VxxYW/l0
>>795
一過性の需要を当て込んで更なる投資に走るのはアホだけど
和歌山電鉄のように常にお客を呼び寄せる努力は必要だと思うよ

鉄道会社ですらこのように知恵を絞っているのに
鉄道雑誌の編集部ってそういう努力が全く無いから部数が減っていくんだね

大々的でなくても良いから
せめて鉄道研究論文の発表の場を紙面に作るとか
ライター発掘のコンペとか
費用をかけずにできることなんて普通にあるのにな

RAIL FANとかレイルとか鉄道史料とか
ディープなところで扱うネタを大手が取り込んでいけば
固定読者層も徐々に増えていくだろうに
いまどき一気に読者が増えるなんて無いから地道な読者層の積み重ねが大事だと思う
0800名無しでGO!
垢版 |
2018/03/15(木) 11:56:18.12ID:dOC4B19v0
色々言ってるが
需要があり書き手がいれば成立する世界
萎むには萎む理由がある
0801名無しでGO!
垢版 |
2018/03/15(木) 17:41:26.47ID:SMytv3bu0
>>799
つ「RMライブラリー」
つ「Jトレ」(等のイカロス系)
0802名無しでGO!
垢版 |
2018/03/15(木) 21:57:44.87ID:lI/TRk9r0
>>799
はっきり言わせてもらう
お前が上げた企画じゃ、飯食えないんだよ
そんなニッチな企画で何部売れる?
鉄ヲタ特有の近視眼的発想だな

RMライブラリーが何部売れて、
どのくらい利益があると思う?

よく考えてから発言しろ
このど素人が!
0803名無しでGO!
垢版 |
2018/03/15(木) 22:00:28.54ID:g1qEVPDo0
出版社があの手この手の試行錯誤を繰り返してるのは読んでりゃ分かる
読解力のないアホはほっとけ
0804名無しでGO!
垢版 |
2018/03/16(金) 11:05:07.19ID:RxrIM8IY0
同じ事やってても駄目という認識は重要だが
試行錯誤しても駄目続きだとしたら
根本的に何か間違っているのかもしれないし
抗いようのないものに抗っているのかもしれない
そのあたり俺は知らんけど

最近は刺さる層を限定する方向が顕著だな
国鉄時代やイカロスの各誌は早くからやってるが
総合鉄道趣味誌自体がもう無理なのかもね
0805名無しでGO!
垢版 |
2018/03/16(金) 12:10:28.83ID:FCyTZ/83O
本日の一枚はいかがでしょうか?
今週は四天王の採用が少ないです。気になります。
0806名無しでGO!
垢版 |
2018/03/16(金) 14:49:52.30ID:alBpHP7C0
なぜそんなに気になるのですか?気になります。
0808名無しでGO!
垢版 |
2018/03/16(金) 22:52:29.95ID:LwYYz5gb0
>>804
ツイッターなどから昨今の鉄ヲタの行動範囲を見てる限り、
その大半は大都市圏周辺のネタで盛り上がってるだけで、
それは早い話、Suicaなどが使える範囲のネタでワイワイ騒いでるだけ。
わざわざ高い金を払ってまで遠くの引退車両を追いかけるような趣味人口では
もはや商売として成り立たない程度の市場規模しかなさそう。
そんなワイワイ層も車両のスペックとか歴史まではさほど興味もなく、
ただ周囲が盛り上がってるから、その輪の中に入りたいだけという気がする。
つまるところ、鉄道雑誌は今後必要とされなくなると思うね。
0809名無しでGO!
垢版 |
2018/03/16(金) 23:17:23.38ID:iKBkPhEx0
垢凍結されたドイツワインのスレはここか
0810名無しでGO!
垢版 |
2018/03/17(土) 00:36:55.13ID:FP/wJrEQ0
金がかかる乗り鉄が減って車両鉄や運用鉄が主体になったイメージがあるな
撮り鉄も遠征するのは団塊爺で若い層は近場中心って感じか
0811名無しでGO!
垢版 |
2018/03/17(土) 01:39:03.48ID:Jn24cjBp0
>>810
JRでは定期の急行列車が絶滅し、夜行列車がほぼ壊滅したもんなぁ…
そして北陸・青函が新幹線に移行…となったら、移動時間だけは短縮できても
乗るのにはカネがかかる上に、旅行の構成の仕方が色々と変わることにも…

スマホ社会&ツイッター(SNS)全盛になったことも、色々と影響を与えてるとは思う
0812名無しでGO!
垢版 |
2018/03/17(土) 03:24:47.69ID:yIiT6lm10
>>810
ちょっと前なら遠征するにしても、たくさんネタが残ってたけど、
今仮に北海道へ行くとしたらキハ183を追うのがせいぜいで、
それも今改正でほとんど終わるからね。
遠征するだけの価値が徐々に減ってきて、
費用対効果というか趣味的な効率が悪くなっているという実態もあるだろう。

・・・・って、書くと、「北海道にはまだまだ秘境駅ネタとか、廃線ネタとかいろいろやることあるでしょう?」
とドヤ顔でレスしてくる人がいるけど、同じテツでも嗜好はすべて異なるし、関心のないカテゴリーだってあるから。
あくまで一例としての話ね。
0813名無しでGO!
垢版 |
2018/03/17(土) 06:35:09.52ID:lA6UiRhc0
秘境駅は「はまなす」乗車と711系撮影の合間に少々
だいぶ抜けがあるけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況