>>495
転売したら本人が使えないから転売は基本発生しない。顔写真付きICカードにしますか?
(介護者用カードは写真なし。ただし本人カード利用時のみ利用可。介護者カードのみの
利用が発覚した場合は両方のカードを無効として回収し介護者カードのみで利用した
区間の運賃の3倍を請求。)
>>496
odecaは他で使えない上に特典もない糞カード。それ以外は各社専用カードは特典が基本
ありますね。「いばっピ」は電子マネー非対応なのに1円単位もあります。ただし1割引後の
運賃が1円単位であり元値は10円単位(2014年4月1日現在は導入していなかったため)
です。2019年10月1日以降の運用は不明です。切符より高いのはどうかとは思いますが
(切符を切り上げに統一するなどで対応)昨日は「豊橋往復きっぷ」と二川-浜松の切符を
併用したりとかJRの回数券とか考えるとおいおいですね。TOICAは特典ないし。
>>497
逆でなくて?