>>160
越後湯沢の在来線ホームの待合室には無いよ。確かスピーカーと空調だけ。

それに、水上で乗り継ぎ時間くらいあるし、水上から高崎方面の在線ホームと改札口は目と鼻の先だから例えばマルスで水上改札口出て、すぐ引き返してsuicaで入場記録だけ付けりゃいい
適当にパンフ取ったりすりゃいい。

んで、もうひとつの入場記録が無いSuicaで出場時に適当な適度な距離の駅を申告して出場処理
若しくは北赤羽浮間口みたく終日無人改札で入り直すも良し。都バスや地下鉄に逃げるもよし。
川崎や横浜方面なら浜川崎か国道からの事前マルス一択
(えきねっとで乗車券予約すれば品川駅や上野駅などの改札内の指定席券売機でも受け取れる)
水戸支社みたく発券制限掛けている場合はえきねっと経由で発券するのがいい。
ちなみに、お財布ポンタやLINEpayカードなど適当なプリペイドカードを使えば匿名性は担保される。