神戸市営地下鉄西神・山手線に導入が予定されている6000形。色はこれまでの神戸市電カラーから一転青緑をベースにしたカラーに変更された。しかしこの外観を見て京阪10000系の登場時の塗装と東京メトロ16000系を掛け合わせたように見える
弟「言われてみると...これまでの車両と比べて色々被りすぎww」
兄「笑いすぎだぁ!」バシッ×10!
弟「じゃ次は俺の番だ。にらめっこしましょ笑うと負けよあっぷっぷ!」
先頃常磐緩行線から引退した209系1000番台。同じ209系でも2本しかない極少数派。209系といえば価格半分・重量半分・寿命半分の3拍子揃った車両であるが、寿命半分とある通り19年の生涯に幕を閉じ...なかった
その後どうなったかというと、中央快速線の6号車のトイレ設置改造による予備として2本とも同線に転属することが決まった。オレンジの帯が巻かれた209系1000番台、よく見るとオレンジの旅客会社に転属するのかと言いたくなる
兄「言われてみれば...かつて中央西線にも4ダァの103系がラッシュ時用車両として使われてたが、トイレ設置工事が完了してお役御免になったら今度は中央線繋がりで転属しそう。でもこの感じだと静岡支社に行きそうな感じもするwww」
弟「笑いすぎだよ〜」バシッ×10
兄「ヤベェ兄としたことが...じゃ次は俺の番だ。にらめっこしましょ笑うと負けよあっぷっぷ!」
JR九州に導入予定の新しい近郊形電車821系。今映っているのは同系の車内である。ロングシートでありながら座り心地の良い豪華さ。もしオレンジの旅客会社の静岡支社の車両もこのシートだったらロングシートでも納得いくかもしれぬ。
では、その821系の外観はというと...
何だこの電車、側面の窓が異様に小さすぎる。前回の名鉄編で取り上げた西武の新型特急車両「Laview」のドデカいのに対しこの閉塞感は否めない
弟「言われてみると...何だか護送車みたい。さらに言い方を変えると走る刑●所だ!アヒャヒャヒャヒャ〜」
兄「もうこれは景気を眺めにくそうだし車内から何も見えないんじゃまさにハイデッカー車ならぬ『2階建て車両の1階席部分車』と呼んでもいいな!ウヒャヒャヒャヒャ〜」
デデ〜ン! 全車両、OUT!!