X



今まさにどこで乗り鉄してますか?258日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くろねこ ◆4SG8PeosY. (オッペケ Sre5-4t9R [126.179.50.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/20(日) 16:07:34.41ID:h7xIuKYdr
【避難所】
[super][難民] 今まさにどこで乗り鉄してますか [1]
http://super2ch.net/test/read.cgi/lnansuper/1427310010/

【前スレ】
今まさにどこで乗り鉄してますか?257日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1544180820/

・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載OK!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!
・「おで○け」「尾根遺産」「理事長」等の自称プロの豚は出入り禁止!書き込みがあっても放置、決してレスをしないように!
・なお、他人のコテハンを勝手に使う行為や個人に対する攻撃行為は5ちゃんでは禁止です。
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
http://www.gecities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/

・鉄道以外の乗り物のレポや参加した現地のイベントレポ、その土地でお召し上がりの美味しいごはんのレポ、その他、旅先でのレポも大歓迎します。

雪景色を楽しみながらの乗り鉄いいですよね。ただ、天気予報によっては列車の遅延やウヤが予想されます。
あまり無理な乗り鉄を止め、余裕をもった乗り換えや引き返す勇気を持って乗り鉄をお楽しみください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しでGO! (ワッチョイ 03a7-qnWR [114.159.176.174])
垢版 |
2019/01/20(日) 18:09:55.51ID:diWmgzH10
おつ
0005名無しでGO! (ワッチョイWW 86da-lzVm [121.118.115.24])
垢版 |
2019/01/21(月) 01:18:17.34ID:btSXbUq00
0006くろねこ ◆4SG8PeosY. (オッペケ Sr4f-+g58 [126.179.49.195 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/26(土) 16:43:26.53ID:FqoT+Qljr
前スレ終了。
0007播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr4f-MnXT [126.234.7.212])
垢版 |
2019/01/26(土) 18:03:59.53ID:Q+HKmU71r
くろねこさんスレ立ておつでした。

因美線は大雪の影響により美作加茂〜智頭間終日ウヤとなってます。
安全重視とは言えこの程度で運休はJR北海道に鼻で笑われそうな積雪量ですが。
こちらは美作滝尾まで行って折り返し津山駅に戻ってきました。
キハ120 353単行が美作加茂で折り返す運用になってます。
元々行き違い停車時間しか設けられていないのでやはり3分ほど遅れました。
0008山影人 ◆3Np43hB6nywY (ブーイモ MM8f-+eKs [210.138.177.121])
垢版 |
2019/01/26(土) 18:43:04.99ID:1VkkVYeWM
>>7
播磨ライナー様

お疲れ様です。
急行砂丘が走っていた頃の因美線は米子局管轄で排雪列車も運転していましたが、
現在では岡山支社管轄となり排雪モーターカーしか保有していないこと、
保守費用及び保守人員の極端な削減で除雪にお金と人手を掛けられないこと
等によりあっさり運休にしてしまいます。
何より利用者の減少で急行砂丘が走っていた頃よりも優先順位が下がってしまったことも大きいかと。
0009播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr4f-MnXT [126.234.7.212])
垢版 |
2019/01/26(土) 19:32:09.08ID:Q+HKmU71r
津山線快速ことぶき岡山行きキハ47に乗車して岡山へ戻ってきました。
車外からの冷気で足元が寒く、北海道仕様キハ40の構造が如何に有り難いかよく分かります。

>>8 山影人さん
詳しくありがとうございます。西の山間部路線は皆そのような感じになっちゃいましたね。
急行砂丘が走っていたときの因美線…まだまだ乗り鉄歴が浅く、20年前ぐらいに市販されていた生録CDでしか当時を知りませんが^^;
キハ58砂丘添乗音や河井駅の閉そく機・信号テコ扱いなど収録されてあって賑わいがありましたね
0011播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr4f-MnXT [126.234.7.212])
垢版 |
2019/01/26(土) 22:26:34.62ID:Q+HKmU71r
岡山駅で食事して2150発の普通列車姫路行き115系D-01編成に乗車してます。
乗り降り自由範囲から外れる三石から下車駅までの乗車券を購入ですが
この時間からの操作だと指定席券売機では買えないので本日初めて窓口に行きました。
0012播磨ライナー ◆gFgb31lwog (オッペケ Sr4f-MnXT [126.234.8.251])
垢版 |
2019/01/26(土) 23:52:23.29ID:9ufWG/mXr
赤穂線からの普通列車接続で3分ほど遅れて新快速電車は発車したので
地下鉄最終接続の西明石2345発大阪行きに間に合わないのではとヒヤヒヤしましたが
加古川まで余裕を持たせてあるスジのおかげで無事乗り継げ、帰宅できそうです。
明石でお顔が赤い人が何人か乗車。
それではまだ移動中の皆さんもお気をつけてどうぞ。
0013名無しでGO! (アウアウウー Sa0f-kJNe [106.132.205.209])
垢版 |
2019/01/27(日) 09:15:03.97ID:19KotdVra
守山→京都→東京
→→守山で日帰りを敢行
新幹線乗るけど、タイミング良くも悪くも雪か
遅れを愉しむのもまた醍醐味やけど

米原初の新幹線は数ないので京都から。
今石山を出発
0014名無しでGO! (オッペケ Sr4f-lBPU [126.179.146.183])
垢版 |
2019/01/27(日) 15:53:43.98ID:y9FOP+Z9r
塢でかけさんはカッコいい!
0015名無しでGO! (アウアウカー Sacf-kJNe [182.251.58.164])
垢版 |
2019/01/27(日) 16:27:29.01ID:BJUEdk62a
のぞみ47乗車
親子で混声合唱してて賑やか()な車内
果たして京都まで持つだろうか
寝たら博多寝たら博多(ry
0016名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-B5aF [126.33.213.100])
垢版 |
2019/01/27(日) 17:08:07.32ID:OaHa5DFqp
こちらでも立て乙です。

で今日はお昼過ぎから大阪メトロのエンジョイエコカードでブラブラ。
今ニュートラムに乗ってますが、イベント対応臨時ダイヤでこの時間帯はほぼ3分毎とラッシュ並み。
なのに見かけな…あ、いた!
なんか装飾されてますねぇ。よしちょっと待ってお名残乗車してみます。
0017名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-B5aF [126.33.213.100])
垢版 |
2019/01/27(日) 17:49:10.91ID:OaHa5DFqp
と言うわけで待ちに待ってコスモスクエアから100A系34編成の住之江公園行きに乗車。
この装飾はすれ違った時にはよくわからなかったのですが年末のイルミネーション列車のヤツかなこれw
本数が多いのでガラガラでコスモスクエア発車です。
0018名無しでGO! (ササクッテロ Sp4f-B5aF [126.33.213.100])
垢版 |
2019/01/27(日) 18:10:44.38ID:OaHa5DFqp
ニュートラム住之江公園行き、イベントの帰宅客もほぼ居なくなったのか、各駅若干の乗降があってもガラガラなのは変わらず住之江公園到着です。
さて100A系最後の1本のようですがこの装飾ほったらかし状態でさよならイベントとかするのかな?
逆にイルミネーションをつけてみたりとか。
というわけで引き続きウロウロ。
0019名無しでGO! (オッペケ Sr4f-lBPU [126.179.146.160])
垢版 |
2019/01/28(月) 08:02:01.94ID:HZu4ui2tr
をでかけさんはカッコいい!
0021名無しでGO! (ニククエWW 9fad-sMrQ [27.140.153.247])
垢版 |
2019/01/29(火) 19:27:23.94ID:BvfzYJuP0NIKU
あ、あれ?私の番は?
0022名無しでGO! (ニククエWW 9ff0-lBPU [61.205.215.118])
垢版 |
2019/01/29(火) 23:04:52.52ID:ncn60meV0NIKU
をでかけさんはカッコいい☆
0023名無しでGO! (ワッチョイWW 23f0-qDI9 [61.205.215.118])
垢版 |
2019/01/31(木) 00:25:23.32ID:2Vwnxvtw0
乎でかけさんはカッコいい!
0024名無しでGO! (アタマイタイーWW 23f0-qDI9 [61.205.215.118])
垢版 |
2019/02/02(土) 02:09:36.25ID:6IxQruAD00202
オでかけさんはカッコいい!
0025くろねこ ◆4SG8PeosY. (アタマイタイー Srf1-ipDz [126.34.35.68 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/02(土) 06:36:14.18ID:NvvAkoxJr0202
みなさまおはよう御座います
今日は水戸までの1往復ですが、乗り鉄します。

いわき6時33分発の普通水戸行きで終点の水戸まで行きます。
E501系の10両編成(モハE501−3)車内は貸切状態です。

ちなみにこの列車は途中の勿来までは、前から2番目のドアしか開かないのでドアから離れて乗車してます。

まもなく内郷に止まります。
0031名無しでGO! (アタマイタイー Spf1-Gqh/ [126.233.143.167])
垢版 |
2019/02/02(土) 10:48:02.03ID:SMAZQLYdp0202
仕事の合間にちょっとニュートラムに寄り道したらちょうど100-34編成が!
と言うわけでお名残乗車延長戦。コスモスクエアから住之江公園行きで。
今日はほぼ終日臨時増発ダイヤみたいですね。イベント送り込みということで立ち客いっぱいラッシュ状態でコスモスクエア発車です。
0034名無しでGO! (アタマイタイー Spf1-Gqh/ [126.233.143.167])
垢版 |
2019/02/02(土) 11:07:56.35ID:SMAZQLYdp0202
ニュートラム住之江公園行き、中ふ頭で95%が降りてガラガラに。
ポートタウン西からはフェリーターミナル以外の各駅で乗車があり立ち客少々になって住之江公園到着です。
今日はピンクのイラスト編成が運用に入ってますね。紫の方は車庫にいました。お昼頃にちょっと減るみたいですのでそこでの運用変更もありそうな。
さてぼちぼちと寄り道をしつつ一旦帰宅です。
0035くろねこ ◆4SG8PeosY. (アタマイタイー Srf1-ipDz [126.34.35.68 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/02(土) 11:43:44.15ID:NvvAkoxJr0202
いわきに到着です。
ここでE653系おかえり号の写真を撮って家に帰ります。

つか、記念グッズ買おうと思ったらかなり並んでるw

まだ乗り鉄されてるみなさま、どうかお気を付けて乗り鉄をお楽しみください。

ちなみに画像は大津港で撮影しました。E653系おかえり号です。

https://i.imgur.com/ZSf8n8j.jpg
0036TJ (アタマイタイーW 23f7-jR96 [61.25.141.180])
垢版 |
2019/02/02(土) 13:28:15.70ID:J1iTCsKc00202
こんにちは
これより北の大地へ向かいます。
川越13:20発東上線急行池袋行きに乗車。11644F以下10両。案の定座れず。
薄手のコートで十分なほどポカポカ陽気のなかふじみ野を発車。
次は志木に停車
0038TJ (アタマイタイーW 23f7-jR96 [61.25.141.180])
垢版 |
2019/02/02(土) 14:42:23.45ID:J1iTCsKc00202
品川から京急快特羽田空港行きに乗り換え。北総の車両が来ました。北総車に当たるの初めてかも。
てか、快特がふつうに変換出来たw
京急蒲田を発車。次は羽田空港国際線ターミナル
0040名無しでGO! (アタマイタイー 2324-zGAl [61.119.148.40])
垢版 |
2019/02/02(土) 15:40:59.00ID:qX+NR5JI00202
>>35
おつ 
国鉄特急色もなかなか似合ってますな
0041TJ (アタマイタイーW 23f7-jR96 [61.25.141.188])
垢版 |
2019/02/02(土) 19:17:11.59ID:MRAwm5d800202
新千歳空港で夕食。
19:00発の快速エアポートで南千歳到着。本来、接続しない苫小牧行きが遅れていたので乗車出来ました。721系の6両編成。
今日は、苫小牧でホテル入庫になります。
0043TJ (アタマイタイーW 23f7-jR96 [61.25.141.188])
垢版 |
2019/02/02(土) 20:37:53.42ID:MRAwm5d800202
ホテルに入庫して寛ぎ中。
20:00の苫小牧アメダスは氷点下5℃か。明日の朝は何度まで下がるかな?
乗ってる皆さんお気をつけて。
>>42
今回は、ウィングインターナショナルにしました。ここも部屋が広くて風呂、トイレ、洗面台が別々でなかなかいい所です。
0047名無しでGO! (ササクッテロル Spf1-Gqh/ [126.233.143.167])
垢版 |
2019/02/03(日) 06:31:14.65ID:UXkWd0amp
今日は秋に買ってた京都みやこびと1dayチケット南海南部版。
地下鉄も乗り放題なので難波までの運賃も込みになるのがいいですね。
まずは南海難波06:30発の極楽橋連絡の急行橋本行きに乗車。6000系2+2+4の片側ドア8連。
8両で長いのとオフシーズンという事でガラガラで明るくなり始めた難波発車です。
0048清水区民@731M ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sa61-vplw [182.251.122.212])
垢版 |
2019/02/03(日) 07:06:25.47ID:a2HTHUEBa
>>1、くろねこサン、ズレ立て乙であります。

クハようございます。本日は愛知県方面へ。
清水から東海道線普通、浜松行きに乗車。(クハ312-2326)終点まで。
313&211系5連。この列車、一つ手前の興津始発なので、車内がら空き。
東静岡発車、次は静岡。
0049TJ (ワッチョイW 23f7-jR96 [61.25.140.223])
垢版 |
2019/02/03(日) 07:22:24.90ID:z8tkre3w0
追分7:08発夕張支線夕張行きに乗車。キハ40-1703の単行。なんと岩見沢行きの乗客全員が乗り換えw
最初で最後の夕張支線を堪能します。
ただいま川端を発車
0050清水区民@731M ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sa61-vplw [182.251.122.212])
垢版 |
2019/02/03(日) 07:24:17.84ID:a2HTHUEBa
東海道線普通、浜松行き乗車中。
静岡〜安倍川にて、東の「宴」?と遭遇。
風前の灯火である現役の485系に、ビックリ‼
一瞬の出来事だったので、撮る余裕なかった…
車内に朝日が射し込む。静岡県内は冬晴れです。
焼津発車、次は西焼津。
0051名無しでGO! (ササクッテロル Spf1-Gqh/ [126.233.143.167])
垢版 |
2019/02/03(日) 07:31:03.34ID:UXkWd0amp
朝焼けに浮かぶシルエットの通天閣を眺め、新今宮・天下茶屋・堺東と乗車はありましたがガラガラなのは変わらず。
快晴で雲ひとつない状態。中百舌鳥を越えたあたりからは視界が拡がり左車窓の朝焼けが一層綺麗に。ただこれは雨を呼び込む朝焼けと。
河内長野でややまとまった下車があり、ガラガラのまま橋本到着です。
https://i.imgur.com/GD5FvUL.jpg
ちょうど105系・117系が並びました。あと1ヶ月ちょっとですね。
ここで代行バスに乗り換え。南海バスの観光車タイプ。10人弱といった感じで橋本駅発車です。
0052清水区民@921M ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sa61-vplw [182.251.122.212])
垢版 |
2019/02/03(日) 08:38:32.30ID:a2HTHUEBa
浜松到着。ん?上り2番線だと?
…階段乗り換えですか。下りホームへ。到着列車を待つ…373キタ━(゚∀゚)━!
東海道線普通、豊橋行きに乗車。(クハ372-4)終点まで。
373系6連。車内に入るや否や、速攻で座席を回転。窓側に腰掛けました。
暫しの間、マターリであります。
高塚発車、次は舞阪。
0053名無しでGO! (ササクッテロル Spf1-Gqh/ [126.233.143.167])
垢版 |
2019/02/03(日) 08:41:21.38ID:UXkWd0amp
代行バス臨時高野山行き、快調に飛ばし途中の矢立・花坂辺りから残雪が見えるように。
オフシーズンという事で途中で追い抜いていった乗用車はわずか3台。50分ちょっとで臨時高野山・大門南駐車場に到着です。
ストーブが置かれたプレハブ待合室では子供たちの描いたイラストがいっぱい飾られてました。
サクッと折り返し、予定より1本早く08:40発の橋本駅行きに乗車。南海バス、2ドアのシートベルト付き路線バスタイプの車両。
乗客2人で臨時高野山発車です。
0055清水区民@633A ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sa61-vplw [182.251.122.212])
垢版 |
2019/02/03(日) 09:22:11.67ID:a2HTHUEBa
豊橋到着。一旦、出場。
新幹線名古屋往復きっぷ購入、新幹線ホームへ。
こだま633号、新大阪行きに乗車。(787-1037)名古屋まで。
N700A16連。車内、意外と混んでます。窓側空席見つけて、ゲット。
乗り換え時間短めだったが、とりあえず安堵。
次は三河安城。
0056名無しでGO! (スッップ Sd43-g7De [49.98.167.36])
垢版 |
2019/02/03(日) 09:27:03.60ID:arjJIfoMd
船オッサンはダサい
0057TJ (ワッチョイW 23f7-jR96 [61.25.140.223])
垢版 |
2019/02/03(日) 09:32:19.54ID:z8tkre3w0
追分〜南千歳?で線路点検発生。影響で乗車中の千歳行きは追分で運転打ち切り。
追分〜南千歳は後続のスーパーおおぞら2号で振替とのこと。
恐らく、千歳発10時台の夕張行きは千歳〜追分間区間運休となる可能性大。乗車予定の方はお気をつけ下さい。
0058名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-Gqh/ [126.35.0.213])
垢版 |
2019/02/03(日) 09:54:21.95ID:zQoGJCdlp
代行バス橋本行き、大門を過ぎたあたりで大型ダンプ先頭の20台ほどの車列を退避。同じ大型でも速度差はだいぶあるんでしょうか。
もしくは道を譲るという発想が無いのか。
そしてふわふわサスペンションの上に山道をめっちゃ飛ばしよるので物凄い勢いで左右に振られ完全に酔ったw
ふぅ。橋本から09:54発の高野山極楽橋駅行きに乗車。2300系の2連、さくら編成。行き先表示は対応してないので駅発車標・方向幕共に高野山表示です。
接続のりんかん・急行からの乗り換え客も少なく全部で10人くらいで橋本発車です。
0059清水区民@3312F ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sa61-vplw [182.251.122.212])
垢版 |
2019/02/03(日) 09:54:59.82ID:a2HTHUEBa
名古屋到着。在来線ホームへ。
東海道線普通、岡崎行きに乗車。(サハ341-15)笠寺まで。
311系8連。普通なので、車内ガラガラ。またしてもタイトな乗り換えじゃったのう。隣のしらさぎ同時刻発車。
尾頭橋発車、次は金山。
0061TJ (ワッチョイW 23f7-jR96 [61.25.140.223])
垢版 |
2019/02/03(日) 10:12:19.53ID:z8tkre3w0
追分10:01発スーパーおおぞら2号7分遅れで発車。
8:38発スーパーとかち1号帯広行きはかなり遅れている模様でまだ到着していません。
0062TJ (ワッチョイW 23f7-jR96 [61.25.140.223])
垢版 |
2019/02/03(日) 10:53:17.98ID:z8tkre3w0
途中、下りスーパーとかちとスーパーおおぞらと行き違い南千歳まで32分掛かった···
いったん新千歳空港に向かいます。
0063名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-Gqh/ [126.35.0.213])
垢版 |
2019/02/03(日) 10:59:07.32ID:zQoGJCdlp
各停極楽橋行き、他の乗客は途中の高野下までで全員降りてひとりぼっちで極楽橋到着です。
こちらでは紀伊細川手前から残雪が現れ、紀伊神谷駅は日陰ということでホームにも一部積雪が残ってました。
トイレがあるのでケーブルカー乗り場手前まで行けるのですが、そこから先はブルーシートで閉鎖。関係者用通路が開いてたので新車がちょこっと見えました。車番はN21と。
時間があったので赤い橋まで行こうかなと歩いてると途中でまさかの車と遭遇。関係者かな?と思って横に逸れると目の前で停車。
老夫婦が乗っておられ「ケーブルカー乗りたいんやけど、車停められるかな?」との事。今月いっぱい運休ですよと伝えたら「あらー…」と言ってバックで帰っていかれました。
いろいろな方がいらっしゃるんですね。
で10:58発の各停橋本行きで折り返し。先ほどのさくら2連でひとりぼっちも変わらずです。向かいに急行極楽橋行きが到着しましたが、そちらも乗客ゼロでした。
0064名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-Gqh/ [126.35.0.213])
垢版 |
2019/02/03(日) 12:11:38.47ID:zQoGJCdlp
各停橋本行き、九度山から5人ほど乗ってきて貸切終了。学文路からは3人乗ってきて橋本到着です。
途中の紀伊細川では9分間の空退避中にネコをパシャり。今日見かけたのは2匹だけでした。
紀ノ川橋梁では川に飛び込むワンちゃんを見る。かなり寒そうw
橋本駅で待ってる間に105系の和歌山線奈良行きが来ましたが片目。ふむ。
こちらは橋本から12:11発の快速急行難波行きに乗車。6000系4+2+2の8連。朝と同じかと思ったら別の編成。
各車10人弱といった感じで橋本発車です。
0066TJ (ワッチョイW 23f7-jR96 [61.25.140.223])
垢版 |
2019/02/03(日) 12:56:08.19ID:z8tkre3w0
新千歳空港で買い物と風呂を済ませて南千歳に戻り12:45発スーパー北斗12号函館行き指定席に乗車。これから帰路に就きます。キハ261-1000番台7両、シートマップでは普通車満席になってます。
次は苫小牧に停車
0068名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-Gqh/ [126.35.0.213])
垢版 |
2019/02/03(日) 13:09:05.73ID:zQoGJCdlp
急行難波行き、各駅乗車が続き金剛から立ち客が。それ以上はあまり増えず立ち客少々での難波到着。
小原田検車区にこうや色に戻った11000系がいましたが、泉北ライナーはサザンプレミアムが代走中でしょうか。
難波でフロンティアラッピングの泉北区急と万博ラッピングのラピートに出会う。
こちらは13:08発の空港急行関西空港行きに乗車。1000系6連。空席少々で難波発車。でっかい荷物を持った空港利用者も多いですね。
朝は雲ひとつない快晴でしたが今は全面的に雲に覆われてます。
0069清水区民@954M ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sa61-vplw [182.251.122.212])
垢版 |
2019/02/03(日) 13:45:59.25ID:a2HTHUEBa
豊橋到着。
出場して、休日乗り放題きっぷに持ち変え。在来線ホームへ。
東海道線普通、浜松行きに乗車。(モハ313-1)終点まで。
313系のトップナンバー編成だ。窓側席ゲット。こちらは薄日が射す天気です。
次は二川。
0070名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-Gqh/ [126.35.0.213])
垢版 |
2019/02/03(日) 13:55:52.67ID:zQoGJCdlp
空港急行関西空港行き、天下茶屋で立ち客そこそこになりましたが、堺・羽衣と下車の方が多く通路の立ち客がいなくなり、泉大津で2割ほどが入れ替わり。
岸和田でまた2割ほどが降り、泉佐野で4割弱が下車し立ち客がいなくなりました。
りんくうタウンからはでっかいキャリーバックを持った方が各車5人ほど乗車し、9連はるかの後を追いかけ関西空港到着です。
おっと、9連は回送表示のキティはるかでした。初の出会い。
羽衣から南側の高架工事はだいぶ進んでますね。道路交差部以外は高架橋がほぼ完成していました。
空港連絡橋の橋桁はまだ未設置のままで徐行制限もそのままと。
さて昼食とKIXITMカードのポイントを貯めるべく展望ホールへ。
0071名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-Gqh/ [126.35.0.213])
垢版 |
2019/02/03(日) 14:17:43.88ID:zQoGJCdlp
ハローキティはるか、調べたら運行情報が調整中じゃないですか。これはもう一期一会。
というわけで入場券を買ってちょっとJRにお邪魔してパシャり。
https://i.imgur.com/lx6GwoY.jpg
はるか30号の京都方6連で運用開始のようです。列車は車内清掃員さんに手を振られながら発車していきました。
さて改めて展望ホールへ。
0072TJ (ワッチョイW 23f7-jR96 [61.25.140.223])
垢版 |
2019/02/03(日) 14:18:24.68ID:z8tkre3w0
スーパー北斗12号は定刻に洞爺を発車。
快晴だったが伊達紋別あたりから曇り空に。
それにしても外国人観光客が本当に多いな。
次の停車駅は長万部
0074名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-Gqh/ [126.199.7.124])
垢版 |
2019/02/03(日) 16:07:47.27ID:e6kE+K2ap
展望デッキで旅客機の離陸を見学。そして空港図鑑へ。
フライトシミュレータにトーイングカー、管制などなどのシミュレータを無料で体験できると乗り物好きにはたまらない施設ですね。
人もそう多くないしw
関西空港駅に戻ってきて100円ラピートです。
ラピートβ58号に乗車。ようこそKANSAIラッピング。関空関連の装飾列車を1日でコンプできるとは運がいいw
飛行機のタイミングがイマイチなのか半分ほどの窓側が空席で関空発車です。
0075名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-Gqh/ [126.199.7.124])
垢版 |
2019/02/03(日) 16:21:57.73ID:e6kE+K2ap
ラピートβ58号、泉佐野到着。
そして向かいに来たサザンプレミアムの自由席車8000系に乗車。すぐに後続の空港急行難波行きが来て接続するのでホームにひとりぼっちでした。
特急サザン和歌山市行き、空席少々で泉佐野発車です。
0076名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-Gqh/ [126.199.7.124])
垢版 |
2019/02/03(日) 16:45:55.47ID:e6kE+K2ap
特急サザン和歌山市行き、尾崎で1割ほど下車しみさき公園到着。ここも同じくらいの下車でした。
ようやくここで雨がパラついてきましたが、なんか風が強い。そういえば関空ベイシャトルも夕方以降欠航でバス代行とか書かれてましたっけ。
で、16:45発の多奈川線多奈川行きに乗車。2200系2連。10人足らずという感じでみさき公園発車です。
0077名無しでGO! (アウアウウー Sa19-dJCG [106.132.204.177])
垢版 |
2019/02/03(日) 16:52:40.69ID:e8h8yBe/a
>>71
そのはるかを京都で確認。
撮影後守山まで新快速乗車
守山直前の信号ふたつが赤と黄色でノロノロだったけど無事到着。
0078名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-Gqh/ [126.199.7.124])
垢版 |
2019/02/03(日) 17:07:07.11ID:e6kE+K2ap
>>77
ツイを見るとはるか30号の前から続きの運用だったみたいですね。真昼間に9連運用が普通にあるとは。

こちらは多奈川でサクッと折り返して普通みさき公園行きは5人ほどでみさき公園に到着。
そして17:06発の特急サザン和歌山市行きの自由席車に乗車。7100系。
2割ほどの空席でみさき公園発車です。
0079名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-Gqh/ [126.199.7.124])
垢版 |
2019/02/03(日) 17:30:54.03ID:e6kE+K2ap
特急サザン和歌山市行き、和歌山大学前で半分弱が降りて加太線の「かい」とすれ違い和歌山市到着です。
そうだ、京都へ行こう
というわけで切符を買いに京都へGO!
サクッと折り返し17:29発の特急サザン難波行きに乗車。先ほどの折り返し。
そしてきのくに線105系和歌山行きと加太線「さち」が並ぶ。
こちらはそのさちからも乗り換え客を受けて各車10人強といったところで和歌山市発車です。
0081TJ (ワッチョイW 23f7-jR96 [61.25.140.223])
垢版 |
2019/02/03(日) 17:38:03.64ID:z8tkre3w0
新函館北斗から17:21発、最速達はやぶさ38号東京行きに乗車。E5系U24編成。
車内はまだガラガラです。
スマホに餌やりながらカキコしているが北海道新幹線はスマホ圏外が長いな。
先ほど木古内を通過。
次の停車駅は新青森
0082名無しでGO! (アウアウウー Sa19-dJCG [106.132.204.177])
垢版 |
2019/02/03(日) 17:53:50.54ID:e8h8yBe/a
>>78
9連は驚きましたねー
こちらは守山に到着し、バス待機中です。
長旅お疲れさんでした。俺は雨の中を歩いて入庫(TT)となります。このあとも良い旅を
0083名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-Gqh/ [126.199.7.124])
垢版 |
2019/02/03(日) 18:32:01.46ID:e6kE+K2ap
特急サザン難波行き、尾崎までは各駅乗車があり座席が8割ほど埋まりましたがそれ以降はあまり乗降はなく雨の難波到着です。
途中、羽衣手前で非常ブレーキで停車。隣を高師浜線羽衣行きが追い抜いていきました。
特に案内もなくすぐに運転再開。なんだったんでしょうか。
列車は難波到着後回送となりました。

>>82
どうもです。
公式サイトの運行時刻は明日の日付になってましたがまだ調整中との事で何かあったんでしょうかね。

ではちょっと御堂筋線へ。
0084名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-Gqh/ [126.199.7.124])
垢版 |
2019/02/03(日) 19:00:41.84ID:e6kE+K2ap
ガラガラで到着した御堂筋線31000系新大阪行きで淀屋橋到着。
キャリーバックを引き連れた人たちで瞬く間にいっぱいになりました。さすが御堂筋線。だからあまり使いたくないw
淀屋橋でずぶ濡れの19:00発の8000系特急出町柳行きに乗車。快速特急の返しのようで到着時には洛楽のHMをつけてました。
空席いっぱいで淀屋橋発車です。
0085TJ (ワッチョイW 23f7-jR96 [61.25.141.87])
垢版 |
2019/02/03(日) 19:14:29.51ID:P0oEljum0
八戸通過を初体験して盛岡に到着。
こまちとの連結は無く発車。
次は仙台に停車です。
速度計アプリでも起動させて楽しむとします。
0087名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-Gqh/ [126.199.7.124])
垢版 |
2019/02/03(日) 19:51:56.91ID:e6kE+K2ap
特急出町柳行き、天満橋・京橋からいっぱい乗ってきましたが立ち客はなし。
枚方市で3割ちょっとが下車し窓側にも空席が。それ以降は乗降とも同じくらいでまもなく三条到着です。
さてちょっと切符を買いに。
0088TJ (ワッチョイW 23f7-jR96 [61.25.141.87])
垢版 |
2019/02/03(日) 19:59:28.84ID:P0oEljum0
新花巻311·北上314·水沢江刺302·一ノ関303·くりこま高原299·古川317と通過して仙台を発車。
仙台も雨か。こりゃ間違いなく川越も降ってるな。傘持ってないw
次は大宮
0089名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-Gqh/ [126.199.7.124])
垢版 |
2019/02/03(日) 20:46:25.30ID:e6kE+K2ap
ついでに夜ご飯も食べてきました。
雨の京都もいいですね。人がちょっと少ないw
まあ傘をささなくても大丈夫な小降りだったからですけど。
途中のがんこ寿司ではお店の前で声を上げて巻き寿司を売ってました。アンスリーでも恵方巻きが半額に。売れるかな…?
さて三条20:45発の準急出町柳行きに乗車。7000系7連。
ガラガラで三条発車です。
0093名無しでGO! (ササクッテロラ Spf1-Gqh/ [126.199.7.124])
垢版 |
2019/02/03(日) 21:52:35.94ID:e6kE+K2ap
特急淀屋橋行き、三条・祇園四条から大量乗車で立ち客少々になりましたが、丹波橋で3割ほどが降りて窓側にも空席が。
中書島からは徐々に乗客が増え席がほぼ埋まりましたが枚方市で3割が降りて再び空席ができ、京橋でややまとまった下車で北浜到着です。
雨がやって来るスピードは速く、地上に出てからはずっと雨でした。
さて御堂筋線は回避して堺筋線から帰宅です。
まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0095くろねこ ◆4SG8PeosY. (オッペケ Srf1-ipDz [126.34.33.145 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/04(月) 06:35:42.48ID:iSQcKqcmr
みなさまおはよう御座います。
今日から3日間、乗り鉄(?)をいたします。

いわき駅6時33分発の普通水戸行きで終点の水戸まで行きます。
E501系の10両編成(モハE501-11)車内は通勤客が5人乗車してます。
途中の勿来までは、前から2番目のドアのみ開きます。

まもなく内郷に止まります。
0101前スレ25 (ガラプー KK81-UUKb [5F001T0])
垢版 |
2019/02/04(月) 16:44:49.34ID:YcAoBi9QK
>>100
くろねこさん
航空機トラブルっぽかったようですが、無事到着されたようで何よりです。
北谷はドラキャンプ訪問ですか?

改めまして、スレ立て乙です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況