ことの経緯をもう少し詳しく書いておく

現金以外にチャージしておくとなにかと便利だと思い、適当に1万円以上チャージしておいた。
最寄り駅がJRではないので、パスモを購入。
持っていくのを忘れたりしたことがあり、計4枚買うことに。
普段使わないカードはテキトーに1万くらいチャージし保管しておいた。
すると突然使えなくなったことに気づく。いろいろ忙しかったこともあり
この時点では放置しておいた。
つい最近、最新のカードを持ち出し使う。10日間くらい食料ジュース買えたが突然使用停止に。
さすがにおかしいと思い駅員に申し出る。
まず不正乗車を疑ってかかってくる。なにやら深刻な顔して電話し始めた。
するとこれは緊急停止されてる盗難紛失届が出てるんじゃないか?とか言い出した。
メチャクチャな説明にキレて、んなわけねーだろ!拾ったもんじゃねえよ!
するとあっという間に警備員に取り囲まれてる。完全に犯罪者扱い。
押し問答の末、個人情報を出せば調査に応じる、それしか言えないというのが答え。
はあ?
返金する気がないんだとあきらめる。相当頭に血が上りカードを燃やしてやった。

わかりづらいだろうがこれが大体の流れ