X



今まさにどこで乗り鉄してますか?264日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd73-VRNf [1.79.86.21 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/06(木) 02:39:40.54ID:jRWRcxGvd
【避難所】
[super][難民] 今まさにどこで乗り鉄してますか [1]
http://super2ch.net/test/read.cgi/lnansuper/1427310010
【前スレ】
今まさにどこで乗り鉄してますか?263日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576880810/

・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載OK!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!
・「おで○け」「尾根遺産」「理事長」「爽やかな好青年」等の自称プロの豚は出入り禁止!書き込みがあっても放置、決してレスをしないように!
・なお、他人のコテハンを勝手に使う行為や個人に対する攻撃行為は5ちゃんでは禁止です。
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
http://www.gecities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/
・鉄道以外の乗り物のレポや参加した現地のイベントレポ、その土地でお召し上がりの美味しいごはんのレポ、その他、旅先でのレポも大歓迎します。

早春の便りが届く時期です。
列車に乗って春を探しに行きませんか?
きっと、旅先で見つかるかもしれませんよ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006酸化鉄 (ワッチョイWW fd7c-hgpu [210.135.212.144])
垢版 |
2020/02/06(木) 03:41:57.67ID:DZDivNW00
2get!
0007くろねこ@知的センス溢れるベテラン乗り鉄 (オッペケ Sra1-GS1W [126.255.77.50])
垢版 |
2020/02/06(木) 09:48:14.42ID:7R6+QKFer
>>1
スレ立て乙

誉めてつかわす
0008愛くるしい乗り鉄さん@にゃんにゃん (ワッチョイW d501-GS1W [126.243.79.240])
垢版 |
2020/02/06(木) 22:44:25.17ID:fcGFoli20
にゃんにゃんが仕事から帰宅したよ〜

みんな、にゃんにゃんしてね(=^ェ^=)
0009(ワッチョイW d501-GS1W [126.243.79.240])
垢版 |
2020/02/07(金) 04:17:52.99ID:oWFNUveq0
飯田線でのハイクオリティをレポートを置き土産に、ワタクシこの度引退を決意しました。

皆様、今まで応援していただきありがとうございました。
私は今後は皆様の胸のなかでハイクオリティな乗り鉄レポートを続けますが、このスレではこれが最後です。

では皆様、さようなら。
0010TJ (ワッチョイW 23f7-+dYY [61.25.140.181])
垢版 |
2020/02/08(土) 09:00:37.25ID:+e/4uIid0
おはようございます
今回は週末パスで東北へ。
川越線で大宮に到着して宇都宮線からの上野行きに乗車。E233+E231の15両編成。
大宮で大量下車したので座れた。
まあ、上野止まりだから若干乗車率低いってのもあるけど。
>>くろねこさん
スレ立て乙です
0011名無しでGO! (アウアウクー MM21-qDl9 [36.11.224.82])
垢版 |
2020/02/08(土) 09:07:22.53ID:Nj+0lA9cM
宇佐美からこれからハイキングで駅前のファミマで補給してたら、宇佐美駅にサフィール来てしかも停車
思わず撮影会になったわ
本日は富士山もくっきり真っ白だから、これから登る山からも期待
0012TJ (ワッチョイW 23f7-+dYY [61.25.140.181])
垢版 |
2020/02/08(土) 10:04:17.61ID:+e/4uIid0
上野でSuicaグリーン購入して9:49発常磐線水戸行きに乗車。E531系15両K471+K414。
二階と平屋はパラパラと埋まっていたので一階に着席。
ただいま北千住を発車。
次は松戸。
松戸で特急ひたちの通過待ちになります。
0013TJ (ワッチョイW 23f7-+dYY [61.25.140.181])
垢版 |
2020/02/08(土) 13:21:26.79ID:+e/4uIid0
水戸で昼飯にして周辺をブラブラ。
13:10発いわき行きに乗車。
E501系10両K702。
案の定ガラガラです。
外は暖かいのに暖房強すぎて座席が熱い。
先ほど勝田を発車。
車両センターに国鉄色E653が。
初めて見たが違和感ある···
0014TJ (ワッチョイW 23f7-+dYY [61.25.140.181])
垢版 |
2020/02/08(土) 16:20:46.21ID:+e/4uIid0
いわき湯本温泉みゆきの湯でひとっ風呂していわき駅に到着。
16:13発富岡行きに乗り換え。
常磐線不通区間再開と同時に引退?となる651系での運用。
自分にとって651系は最後の乗車になるのでじっくり堪能します。
次は四ツ倉です
0016TJ (ワッチョイW 23f7-+dYY [61.25.140.181])
垢版 |
2020/02/08(土) 19:33:14.16ID:+e/4uIid0
いわき駅近くの寿司屋で晩めし食って来ました。
19:25発富岡行きで再度北上します。
今度はE531-3000K555編成の5両。
座席半分ぐらいの埋まり。
民家や街灯の明かりも少なく辺り真っ暗です。
次は四ツ倉
0018TJ (ワッチョイW 23f7-+dYY [61.25.140.181])
垢版 |
2020/02/08(土) 20:35:33.87ID:+e/4uIid0
富岡行きは広野でほとんど降車して空気輸送に。
富岡から20:20発列車代行バス浪江行きに乗車。
乗客は俺含めて二人だけ。
あと一か月ほどで代行バスも終了ですな。
帰宅困難区域に入ったようで辺り一面真っ暗闇です。
国道6号通っているが対向車もほとんど無い。
>>くろねこさん
ラトブ一階の寿司屋ですよ
0019TJ (ワッチョイW 23f7-+dYY [61.25.140.181])
垢版 |
2020/02/08(土) 21:33:58.82ID:+e/4uIid0
代行バスは浪江駅に7分早着。
ここから21:10発仙台行きに乗車。
719系H19+H41の4両。
ダイヤ改正で常磐線719系運用も終了?かもしれないので乗ることにしました。
ただいま原ノ町に停車中。
0021名無しでGO! (ササクッテロラ Spa1-KAJG [126.182.215.149])
垢版 |
2020/02/09(日) 06:43:42.99ID:aZZCxQtwp
今日は(方向的に)北へ。
まずは環状線で大阪駅に到着。外回りホームにはもうホームドアが建ってますね。
セブンでちょっと買い物して06:43発の丹波路快速福知山行きに乗車。
列車は223系の4連。窓側がさらっと埋まる感じで大阪駅発車です。
0022名無しでGO! (ササクッテロラ Spa1-KAJG [126.182.215.149])
垢版 |
2020/02/09(日) 07:58:06.19ID:aZZCxQtwp
忘れてました。くろねこさん立て乙です。

丹波路快速福知山行き、神崎川上で223系1000番台リニューアル車とすれ違って尼崎停車。2分ほど止まり乗客が少し増えました。
阪急の車庫など見ながら宝塚に着きここで空席ちょっとになってトンネルと橋で山を突っ切って三田に到着し半分弱が下車。
ここまでくるとうっすら積雪が見えますね。そして広野からはドアが半自動扱いに。
その後は一面銀世界になり雪も降り始めて篠山口到着。窓側も空席半分くらいになり福知山線突入です。
0023清水区民@734M ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sa91-Lkzp [182.251.120.38])
垢版 |
2020/02/09(日) 08:13:37.34ID:B/QjktQJa
>>1、くろねこサン、スレたて乙であります。
モハようございます。本日は河津桜見物のため、南伊豆へ。
清水から東海道線普通、三島行きに乗車。(モハ210-5061)沼津まで。
211系6連。車内空いててマターリ。
静岡市内は冬晴れのよい天気。富士山も抜群の良い眺めです。
由比発車、次は蒲原。
0025名無しでGO! (ササクッテロラ Spa1-KAJG [126.182.215.149])
垢版 |
2020/02/09(日) 09:13:32.47ID:aZZCxQtwp
丹波路快速福知山行き、丹波大山からは晴れ間も見え篠山川に沿ってうねうね。雪景色ということもあってなかなかの絶景ですね。
下滝で篠山口行き、谷川で3両のこうのとりと交換。柏原、石生と少し減り4分ほど停車し大阪行きと交換。
黒井・市島からは乗車客もチラホラあって丹波竹田でこうのとりの通過を待ち、直前で園部行きと無情にもすれ違って福知山到着です。
丹鉄ふれあいまつり地元感謝キャンペーンきっぷを買って丹鉄ホームへ行き09:13発の宮津行きに乗車。
乗れたらいいな、と思ってたKTR300形単行。
https://i.imgur.com/wk9DZXn.jpg
調べたらこのスジは固定運用みたいですね。
座席が半分弱埋まる感じで小雪舞う福知山発車です。おお、USBコンセントが!
0026TJ (ワッチョイW 23f7-+dYY [61.25.141.38])
垢版 |
2020/02/09(日) 09:42:37.40ID:n10j3pSi0
おはようございます
ホテルを出て9:13発リゾートみのり号新庄行きに乗車しています。
キハ48の2両編成。
所定1号車と3号車で運転ですが、3号車故障のため2号車を連結。
普段、仙台方を向いてる2号車の運転台を新庄方に方転するというレア?なシーン。
えきねっとで3号車を取っていたのでMVで発券出来ず窓口で発券。
2号車の同じ席番に着席しています。
列車は松島を発車し、小牛田に向かって爆走中。
0027名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/09(日) 10:12:54.17ID:OMtlgqpwp
宮福線宮津行き、次の福知山市民病院口でわずかに入れ替わり、留置されてるあおまつの横を通り過ぎて荒河かしの木台に到着し運転士が交代。
次の牧で3分ほど止まり後ろにくろまつを繋げたKTR800形快速福知山行きと交換。
積雪が減ってきて大江で若干の入れ替わり。大江山口内宮でMF100形福知山行きと交換しながーいトンネルに突入。
宮村で謎のMF200形単行と交換し、丹後の海と並走して積雪が見えない宮津到着。
宮福線ホームには無人改札があるのでワンマン対応でした。
ここで宮豊線に乗り換え。10:09発の豊岡行き。
列車はKTR703コミューター車両単行。窓側が半分強埋まる感じで宮津を発車してます。
0028清水区民@8061M ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sa91-Lkzp [182.251.139.55])
垢版 |
2020/02/09(日) 10:18:58.89ID:YqwApnd/a
熱海到着。一旦改札を出て、買い物&乗車券購入。再び入場。
スーパービュー踊り子1号、伊豆急下田行きに乗車。(クロ251-4)河津まで。
最初で最後の乗車となるであろう、SVOのロザ車。優雅なひとときを満喫するとします。
251系10連。横須賀線ダイヤ乱れの影響により、5分くらいの遅れ。
G車内、若干空席あり。来月の今頃はカヲスになりそう。
運転停車の網代で、185系上り踊り子と行き違い。
タイフォン高らかに、伊東線を往きます。次の停車駅は伊東。
0029名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/09(日) 10:31:30.73ID:OMtlgqpwp
宮豊線豊岡行き、次の天橋立で丹後ゆめ列車Uと交換し半分が下車し5人弱の乗車。
天橋立を遠くに見つつ阿蘇海に沿って走り岩滝口着。ここで数人が入れ替わりましたが、ふれあいほっとさろん開催日とあって駅舎内にはいっぱいの人が。
そして与謝野駅に到着。10人弱が一緒に下車しました。裏口から抜けてった1人以外はこの後も一緒でしょうか。
0030名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/09(日) 11:03:15.15ID:OMtlgqpwp
与謝野駅横に保線基地を見つける。
https://i.imgur.com/0ReWbb0.jpg
こういうのになんか心惹かれます。丹後山田駅資料室の配線図やジオラマを見ると元貨物ホームとのことで。
そして11:01発の丹海バス与謝行きに乗車。西舞鶴行きから降りてきた人も含めて10人ほどが乗車。
結局ニュースが出るまで行くことがなかった加悦SL広場へ。
0031清水区民@8061M ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sa91-Lkzp [182.251.139.55])
垢版 |
2020/02/09(日) 11:37:15.11ID:YqwApnd/a
河津到着。
隣に、リゾート21改造ロイヤルエクスプレスが!
…こちらの到着と同時に発車したため、並びは撮れず…orz
しばらく河津桜を見てきます。ノシ

河津にて、251系SV踊り子
伊東停車中試運転?の、E261系サフィール踊り子に遭遇!
熱海からの往きの切符。
http://imepic.jp/20200209/413620
http://imepic.jp/20200209/413630
http://imepic.jp/20200209/413640
0032TJ (ワッチョイW 23f7-+dYY [61.25.141.38])
垢版 |
2020/02/09(日) 12:35:11.70ID:n10j3pSi0
リゾートみのり号を鳴子温泉で下車して早稲田桟敷湯で鳴子の湯を堪能してきました。
12:31発陸羽東線小牛田行きワンマンに乗車。キハ112-216以下2両。
反対ホームに新庄からの鳴子温泉止まりの列車が到着。
山形側は雪の様で車体に雪が付着していました。
まもなく鳴子御殿湯に到着です。
up忘れたリゾートみのり号
http://imepic.jp/20200209/447190
0033名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/09(日) 15:14:25.39ID:OMtlgqpwp
加悦SL広場に行っていろいろ見てきました。
中に入れる車両が多いのはいいですね。
特にこれ。
https://i.imgur.com/KyU78Ii.jpg
キ165の中に入れる上に運転席にも座れるという。運転席めっちゃ高いw
これだけで来る価値はありますね。今なら人も少ないので1両を独り占めとかも普通にできます。
ただ足元が大変お悪い状態でしたので靴の中がちょっとえらいことにw
帰りも10人ほどがご一緒。加悦庁舎で降りる人はなく、自分もスルーで資料館はまたの機会に。丹海バスの整理券、32年になってますね。
与謝野駅に帰ってきましたが豊岡行きは1分差で行っちゃう微妙なタイミング。
なので15:12発の西舞鶴行きに乗車。KTR701丹後ゆめ列車。
乗客は10人弱といった感じで与謝野発車です。
0034TJ (ワッチョイW 23f7-+dYY [61.25.141.38])
垢版 |
2020/02/09(日) 15:24:26.16ID:n10j3pSi0
古川で昼食、駅前ブラブラしてきました。
やまびこ48号の指定券を大宮止まりのはやぶさ68号グリーンに変更して乗車中。
仙台でもあまり乗ってこなくてガラガラです。
まあ、普通の日曜ならこんなもんかな?
大型連休の時は満席になるのか知らんけど。
まもなく白石蔵王を通過します。
次は終点大宮です。
0035清水区民@3034M ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sa91-Lkzp [182.251.138.127])
垢版 |
2020/02/09(日) 15:32:30.71ID:06OfVzona
河津桜見物を終えて、帰路につきます。
伊豆急行線 河津から踊り子114号、東京行きに乗車。(サロ185-16)熱海まで。
185系10連。思えば、185G車は251G同様に最初で最後の乗車になりそうですな。普通席はながら号含め、何度も乗ってますが。
伊豆稲取発車、次の停車駅は伊豆熱川。
0036名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/09(日) 16:01:26.98ID:OMtlgqpwp
宮豊線西舞鶴行き、天橋立でコミューター車両の豊岡行きと交換。その向こうにはこちらの後を追いかけてくるあかまつの姿が。
ここで立ち客僅かになるほどの大量乗車があり、113系福知山行きと接続した宮津で大量に降車して再び10人ほどになり宮舞線突入。
栗田を出ると日本海の絶景が現れ丹後由良着。ここから10人ほどが乗ってきてガタゴトと由良川を渡り丹後神崎へ。
由良川沿いに遡って東雲でほぼ満席のコミューター車両豊岡行きと交換。由良川と別れた四所でガラガラのくろまつと交換して西舞鶴到着です。
さてちょっと買い物に。
0037名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/09(日) 16:39:07.93ID:OMtlgqpwp
買い物して西舞鶴に戻ってきました。
まずはあかまつが到着し、すぐ後を追ってKTR800形コミューター車両が入線。縦列停車しました。
この列車が豊岡行きに。15人ほどといった感じで先週代走してたタンゴエクスプローラー2編成を見ながら西舞鶴発車。
車庫の奥に緑のKTR300が半分出た感じで留置されてました。
0038清水区民@457M ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sa91-Lkzp [182.251.129.143])
垢版 |
2020/02/09(日) 16:46:17.07ID:Khe3bgZMa
熱海到着。下りホームへ。
東海道線普通、島田行きに乗車(モハ210-5063)清水まで。
211系5連。そういえば、今日は一度も313に出くわさなかったな。ちょっと珍しいかも。
来年度、315系置き換えが始まると、211も賑やかになりそうですがw
車内席は大部分埋り、立ち客若干の混雑。
熱海乗り継ぎ、いつもの光景であります。
函南発車、次は三島。
0039名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/09(日) 17:32:07.83ID:OMtlgqpwp
宮舞線豊岡行き、東雲でKTR700形西舞鶴行きと交換。由良川を渡り丹後由良で5名弱が入れ替わり再び日本海へ。
栗田でくろまつの回送と交換し宮津到着です。丹後神崎以外の各駅で少ないながらも乗降がありました。
ここですでに立ち客が出ている福知山行きの特急タンゴリレーと接続。5人強が降りて15人ほどの乗車でKTR800形西舞鶴行きと交換して発車。
天橋立で10人弱が下車し10分ちょっと止まって後続の京都発のはしだてと接続。10人弱が乗ってきて天橋立発車です。
0040TJ (ワッチョイW 25e7-+dYY [182.50.222.204])
垢版 |
2020/02/09(日) 17:40:41.82ID:ioAJCeuk0
はやぶさ68号は、はくたか566号と並走して大宮到着。
川越線に乗り換え自宅に到着。
次回は、仙台〜都内まで特急ひたちに乗る予定です。
トクだ値50も出ることだしw
今回はこれで終了です。
乗ってる皆さんお気をつけてどうぞ。
今回の切符等
http://imepic.jp/20200209/626600
0042名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/09(日) 18:42:24.55ID:OMtlgqpwp
宮豊線豊岡行き、丹後ゆめ列車Uと交換した与謝野で15人ほどが下車。
10人も乗ってない京都行き4両はしだてと交換した京丹後大宮でも約10人が下車。次の峰山でも10人ほどが下車。さらに網野で5人強が下車。
乗車の方は各駅2〜3人という事でガラガラになりました。
コミューター車両の西舞鶴行きと交換した小天橋で少し減り、木津温泉以外の各駅で若干の動きがあって円山川を渡って豊岡到着です。
さてまたちょっと買い物に。
0043名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/09(日) 19:02:23.70ID:OMtlgqpwp
駅前のスーパーでちょっと夜ご飯を買ってきました。
19:00発の西舞鶴行きに乗車。先ほどの折り返しと思いきや、隣の留置線に止まってたKTR700形コミューター車両を宮津方に連結した2両編成になってました。
10人弱という感じで大阪行きこうのとりとすれ違いながら豊岡発車です。
0045名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/09(日) 20:21:04.51ID:OMtlgqpwp
宮豊線西舞鶴行き、久美浜で5人弱が下車。
その後小天橋で丹後ゆめ列車豊岡行きと交換し、峰山でもKTR700形2連の豊岡行きと交換。
豊岡発車後ほぼ下車ばっかりでしたが、ここでは少しの乗客が。
与謝野で5人ほどが乗ったタンゴリレーと交換し、天橋立でも動きなく宮津到着です。
ここで20:20発の快速大江山6号福知山行きに乗り換え。
列車はMF100形単行。5人ちょっとで宮津発車です。
0046名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/09(日) 21:39:32.27ID:OMtlgqpwp
快速大江山6号福知山行き、大江山口内宮で4分ほど停車し座席が6割ほど埋まった快速宮津行きMF100形単行と交換。
結局途中は乗降とも1人で荒河かしの木台停車中に223系福知山行きに追い抜かれて座席が6割ほど埋まるMF200形宮津行き単行の隣に到着です。
かえりの切符にスタンパー入れてもらってJR線ホームへ。287系光秀ラッピング4連がなぜか「きのさき 豊岡」表示で回送されていきました。
で、21:38発の丹波路快速大阪行きに乗車。この最終に乗るのは久しぶり。
列車は223系の4連。隣に園部からの普通が到着し接続。我が号車は5人ちょっとで福知山発車です。
0048名無しでGO! (ワッチョイWW 23f0-tpM9 [61.193.234.130])
垢版 |
2020/02/09(日) 22:56:01.81ID:GWoj+a1h0
おでかけさんはゴーヂャス
0049名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/09(日) 23:48:25.82ID:OMtlgqpwp
丹波路快速大阪行き、次の丹波竹田で早速数分停車しこうのとりの通過待ち。
石生で少し降りて丹波路快速と交換。下滝でもこうのとりと交換して篠山口着。少し乗車があってアーバンネットワーク突入。
新三田からドアが自動になり三田で若干の入れ替わり。その後は各駅わずかずつ増えるも窓側にも空席がある状態で尼崎着。
少し減って普通京都行きと同時発車し終点大阪駅到着です。4両編成ってかなり前気味に止まるのね。
これにて環状線で帰宅。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0051名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/11(火) 11:16:00.15ID:H8L4a+XAp
今日はちょっとだけ阪神をウロウロ。
ダイヤ改正当日に交代とかだったら今日以外に機会はなさそうなので。
環状線で西九条に着き券売機で切符を買って阪神なんば線で尼崎着。ここで払い戻しを受けて灘五郷酒造めぐり1dayチケットを購入。
ついでにスマホを落としただけなのにスタンプラリーも一緒に。一旦改札絵を出てスタンプぺたり。
9820系快速急行神戸三宮行きからスタートです。前の方なので空席ちょっとという感じ。
8502Fとスマホを落とすな編成はともに急行運用に入ってるようですね。
0052名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/11(火) 11:25:50.29ID:H8L4a+XAp
武庫川で下車して武庫川線へ。鉄骨しかなかった甲子園側にもホームが載ってますね。8連対応バッチリ。
そしてさすがです。毎回自分しかいなかった鉄さんがそこそこいらっしゃいますね。
列車は7861形2連。高架下でお休み中の編成も7861形でした。
各車10人ほどで武庫川発車です。
0055名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/11(火) 12:31:46.00ID:H8L4a+XAp
1000系快速急行神戸三宮行き、8000系赤直特姫路行きと乗り継いで御影に到着。
スタンプ押してシールもらってコンプリート。
ホームに戻り黄直特姫路行きに乗車。列車は8000系。後ろの方なので空席ちょっとで御影発車です。
今日は雲があんまりないので六甲山地の山並みが綺麗に見えてますね。
0056名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/11(火) 12:59:36.76ID:H8L4a+XAp
黄直特姫路行き、神戸三宮で少し入れ替わり元町で3割ほどが下車。
高速神戸で阪急特急新開地行きと接続。向こうが先発という放送で半分が乗り換えていきました。
その後は各駅徐々に減って西代到着。ちょっと出て印字して折り返し。再びの黄直特阪神大阪梅田行き。
ホームの発車案内標は阪神大阪梅田と正式名称になってますね。
列車は阪神8000系。空席半分弱といった感じで西代発車です。
0058名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/11(火) 13:21:08.30ID:H8L4a+XAp
黄直特阪神梅田行き、各駅わずかな乗降があって新開地到着。
上にあがって準急三田行きに乗り換え。1300系4連。ちょっとだけですが久しぶりの神鉄。
湊川で降りてちょっとチャージして折り返し。6000系山田錦まつりHM付き普通新開地行き。立ち客ちょっとで湊川発車です。
0059名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/11(火) 13:43:38.05ID:H8L4a+XAp
新開地に着いてちょっと高速そばでおそばをいただく。
美味しい!というものではないのですが期間が空くと無性に食べたくなる味w
下に降りて7000系特急阪急大阪梅田行きに乗車して阪急神戸三宮に到着。
https://i.imgur.com/U6sh7Au.jpg
幕車ですが行き先がちゃんと大阪梅田になってますね。
さてちょっとお昼ごはんに。
0060名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/11(火) 14:21:05.28ID:H8L4a+XAp
お昼ごはん食べて阪神神戸三宮に戻ってきました。
ここから14:18発の快速急行近鉄奈良行きに乗車。
待つ人は先発直通特急の倍くらいいますね。
列車は近鉄5820系6連。まさかのLCロック破壊済み椅子。
https://i.imgur.com/7vyX7Ma.jpg
指でペダルを出したら戻せました。ビビるわw
通常とは逆回転させるとロングになるんですね。
窓側にも空席ちょっとで神戸三宮発車です。
0061名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/11(火) 14:45:14.46ID:H8L4a+XAp
快速急行近鉄奈良行き、前の方なので魚崎ではわずかな乗車で新高架線突入。
明るい時間に通るのは初めて。青木・深江はまたの機会に降りますか。
西宮から乗客が徐々に増え空席わずかになって阪神尼崎到着。
5700系普通梅田行きの中を通って急行梅田行きに乗り換え。
8000系6連は空席3割ほどで尼崎発車です。
0064名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:31:27.81ID:H8L4a+XAp
仕事が終わって西九条に戻ってきました。
17:30発の快速急行近鉄奈良行きに乗車。
9020系2連先頭の近鉄車8連。改正後の土休日はこの姿で神戸三宮まで行くんですね。
前の方なので空席多数で西九条発車。座席のモケットがグレイ主体の新しいのに更新されてます。
0065名無しでGO! (ササクッテロレ Spa1-KAJG [126.247.21.46])
垢版 |
2020/02/11(火) 18:02:13.97ID:H8L4a+XAp
快速急行近鉄奈良行き、各駅ちょっとずつ増えて桜川手前で徐行運転。たくさんの人が待つ大阪難波到着です。
タッチの差で赤い伊勢志摩ライナー奈良行きが発車。サロン席もそこそこ埋まってました。短時間でも楽しい旅を、でしょうか。
先で使う切符をちょっと購入。
そして喫煙席終了のお知らせ。
https://i.imgur.com/iRaI1qR.jpg

ホームに戻ってきて普通尼崎行きに乗車。阪神1000系6連。
後ろの方なので空席少々から半分ほど減って大阪難波発車です。
0068名無しでGO! (ワッチョイWW 23f0-tpM9 [61.193.234.130])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:39:42.48ID:1BuGG8sK0
おでかけさんは大歓迎☆
0069名無しでGO! (JPWW 0H3a-d3sd [103.208.223.20])
垢版 |
2020/02/12(水) 15:55:39.33ID:FXQ3p8nLH
【緊急】
乗り鉄中の同輩。
コロナウィルスが予想以上にヤバイ状況です。
各々が予防策をググって罹患しないように気をつけてください。

老婆心ながらお知らせします。

スレチスマン
0070名無しでGO! (ササクッテロレ Sp3f-/wzK [126.247.27.4])
垢版 |
2020/02/14(金) 06:15:41.48ID:aG6Pov7sp
地下鉄で難波到着。南海に上がり06:15発の急行和歌山市行きに乗車。
飛ぶ場合は大体18きっぷだったから関空ちかトクきっぷは初使用。支払いは現金のみで通常のエドモンソン券1枚と。
列車は1000系6連。前の方なので5人ちょっとという感じでなんば発車です。
0071名無しでGO! (ササクッテロレ Sp3f-/wzK [126.247.27.4])
垢版 |
2020/02/14(金) 06:51:19.99ID:aG6Pov7sp
急行和歌山市行き、新今宮・天下茶屋といっぱい乗ってきてドア前に立ち客そこそこに。
堺で若干入れ替わり羽衣着。上りホームはそこそこ完成してますね。高架橋も一部を除き出来上がってるようで線路も敷かれはじめてました。
通過した春木の折り返し線で発車を待つ7100系普通を見て岸和田から各駅減りながら泉佐野到着し隣の06:50発普通関西空港行きに乗り換え。
半分ほどが一緒に乗り換えたでしょうか。
列車は8000系4+4の8連。座席が半分弱埋まる感じで泉佐野発車です。
0072名無しでGO! (中止 Sp3f-/wzK [126.247.27.4])
垢版 |
2020/02/14(金) 07:02:29.08ID:aG6Pov7spSt.V
普通関西空港行き、りんくうタウンで少し入れ替わり連絡橋を渡って関西空港到着です。
列車は折り返し空港急行に。
JRホームにはガラガラの直通快速大阪方面行きが止まってました。
0073名無しでGO! (中止 Sp3f-/wzK [126.247.27.4])
垢版 |
2020/02/14(金) 07:54:29.85ID:aG6Pov7spSt.V
駅のトイレが工事中だったのでサクッと連接バスで関空第2ターミナルへ。乗客は10人ほどとかなり少なめ。
でも保安検査場はまあまあの列。MM021便でいざ空の旅。
やっぱりピーチ、このご時世でもほぼ満席ですね。
0074名無しでGO! (中止 Sp3f-/wzK [126.182.62.233])
垢版 |
2020/02/14(金) 10:19:08.48ID:w14K7DGgpSt.V
MM021便、北側へ離陸し大阪湾に沿って旋回。明石海峡大橋を眺め、淡路島北部で雲の上へ。
那覇の250kmほど手前で副操縦士さんからのアナウンス。現地は晴れで24度。九州から沖縄の間に停滞前線があるので揺れが予想されるとのこと。
ブロッケン現象を見たりしつつ下降しながら雲の中に突入。10分ほど壁に頭がぶつかりそうになる揺れを感じながらめんそ〜れ おきなわを見て那覇空港着陸です。
0075名無しでGO! (中止 Sp3f-/wzK [126.182.62.233])
垢版 |
2020/02/14(金) 11:05:49.49ID:w14K7DGgpSt.V
さすが那覇空港。地上滑走時も軍用機がいっぱい。駐機場にはJALのA350も止まってました。
到着フロアから出ると大歓迎。何かと思ったら読売ジャイアンツの横断幕。もうすぐキャンプインで到着するようです。
大阪人なので無視w 小腹が空いたのでちょっと沖縄そば食べてゆいレールへ。
…暑い。春を通り越して初夏ですね。一日券を購入しホームへ行きてだこ浦西行きに乗車。ほぼ満席で那覇空港発車です。
QRコードも意外と処理早いですね。しばしウロウロです。
0076名無しでGO! (中止 Sp3f-/wzK [126.182.62.233])
垢版 |
2020/02/14(金) 14:32:45.22ID:w14K7DGgpSt.V
ウロウロ終わりてだこ浦西到着。改札前にはひな壇が準備されてました。
県庁前までラッシュ並み、おもろまちまで立ち客少々という感じでここまできました。
最南端記念碑をあえて裏側から。
https://i.imgur.com/GuWary6.jpg
儀保駅ホームから中心の方をパシャり。
https://i.imgur.com/mZQh6xn.jpg
ラッピング列車もいっぱい走ってました。
https://i.imgur.com/8BsdjIk.jpg

1113Fだけ展望席がなく立ち席スペースと荷物ラックになってるんですね。
で、経塚駅前に謎の物体がいっぱい。何かと思ったら駅直結の墓地だそうで。一基一基が廟みたいになってるんですね。カルチャーショックw
とりあえず那覇空港まで一旦戻ります。
0077名無しでGO! (中止 Sp3f-/wzK [126.182.62.233])
垢版 |
2020/02/14(金) 15:10:39.54ID:w14K7DGgpSt.V
ゆいレール那覇空港行き、各駅乗車があり市立病院前で立ち客が出ておもろまちで立ち客そこそこに。
県庁前で半分弱が入れ替わりラッシュ並みで那覇空港到着です。
せっかく平日ですしゆいレール展示館でも行ってみますか。
0078名無しでGO! (中止 Sp3f-/wzK [126.182.62.233])
垢版 |
2020/02/14(金) 15:57:16.99ID:w14K7DGgpSt.V
那覇空港から出るのにめっちゃ迷う。グーグル先生は「haha! 車道の真ん中を突っ切って行けば9分だぜ!」とか相変わらず無理なことを言うしw
正解は道路を渡らずにターミナルから直接地上に降りて歩道を行く、でした。
途中の信号は渡らず右の道路の下を潜って少し進むと保線車両が。
https://i.imgur.com/poXhNx7.jpg
その下がゆいレール本社の入り口でした。なはのマークと再会。しかし係員も見学客も誰もいないw
グッズを買うときはカウンターの電話で呼び出すようですね。
しばし休んで那覇空港駅に戻ります。
0079名無しでGO! (中止 Sp3f-/wzK [126.182.62.233])
垢版 |
2020/02/14(金) 16:25:26.62ID:w14K7DGgpSt.V
那覇空港に戻ってきました。
せっかくなのでもうしばらく沿線をウロウロ。
見送った先発列車はラッシュ並みでしたが次のてだこ浦西行きは立ち客そこそこという感じで那覇空港発車です。
0081名無しでGO! (中止 Sp3f-/wzK [126.182.62.233])
垢版 |
2020/02/14(金) 20:11:27.42ID:w14K7DGgpSt.V
ウロウロ終わり那覇空港に戻ってきました。QRコード、ちょっとずれたら一拍あいちゃうんだなぁ。
それにしてもダイヤモンドプリンセスから観光下船した人と接触した沖縄のタクシー運転手が陽性と。
ゆいレールはラッシュ並みの混雑が日中でも普通にあってマスク着用率は見たところ3割ほど。「武漢の人が乗ってたら1発だな」という会話も聞こえてました。
沖縄そばにチャンプルー食べたし、お土産も買って荷物は4.9kg。日帰りですしね。
ファミマの100円シリーズにもさんぴん茶があるのねw
さてMM220便に搭乗。沖縄さん10時間ほどでしたがありがとう。ただちょっと暑すぎたw
機体はJA10VAという事で元バニラ機ですね。
こちらもほぼ満席で、珍しく定刻付近で出発できそうです。
0084名無しでGO! (ササクッテロラ Sp3f-/wzK [126.182.165.211])
垢版 |
2020/02/14(金) 22:20:18.62ID:gXTAyTNyp
MM220便、搭乗は順調に終わりましたが飛行機混雑でプッシュバックは20:30過ぎにずれ込みました。
滑走路手前で着陸機を1機待って20:45頃に離陸。 開始直後に下からの「ダン!」という音と衝撃にちょっとビビるw
機内でpeach・なんばきっぷを購入。特に大きく揺れることなく関西空港に着陸。

>>83
今日は全員女性でした。
0085名無しでGO! (ササクッテロラ Sp3f-/wzK [126.182.165.211])
垢版 |
2020/02/14(金) 23:06:32.18ID:gXTAyTNyp
超満員の連接バスでエアロプラザ到着。これであと行ってないのは北海道だけと。
案内カウンターで切符を引き換えて南海ホームへ。
23:06発の空港急行なんば行きに乗車。列車は8000系4+4の8連。前の方ですが端っこと真ん中が埋まる感じで関西空港発車です。
ひとつ前のに乗れるかなと思ったけどやっぱりダメでしたw
0086名無しでGO! (ササクッテロラ Sp3f-/wzK [126.182.165.211])
垢版 |
2020/02/14(金) 23:55:12.02ID:gXTAyTNyp
空港急行なんば行き、りんくうタウンで少し増え泉佐野で少し入れ替わり。
その後は各駅乗車があるも下車の方が若干多く、堺からは下車のみになり各ドア5人以上が待つなんば到着です。列車は区急羽倉崎行きになりました。
これにて地下鉄で帰宅。peach・なんばきっぷは乗車当日限り有効ですが3月末まで使えるようですね。
まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0088名無しでGO! (ワッチョイWW a2ad-gqD+ [125.12.169.162])
垢版 |
2020/02/15(土) 05:37:22.42ID:0ONcgamy0
パラパラ
0089ネコバス ◆Er9vxWZ9Pg (アウアウウー Sa1b-TdEU [106.128.70.73])
垢版 |
2020/02/15(土) 10:25:38.70ID:bDxFKdBXa
皆様おはようございます。
高松市内に用事があったついでに乗ります。

栗林からキハ185うずしお9号に乗車。
元グリーン席が空いてました。
ゆったり座席とアンパンマンのBGMで1時間ゆっくりします。


1乙です。
0091◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MMbe-gtE8 [211.17.89.173])
垢版 |
2020/02/15(土) 14:36:59.07ID:JP9n8oFsM
前スレ146です。
今日は大阪で開催される日本クルーズ&フェリー学会の船フォーラムに
参加したかったんですが、あいにくと前々から人間ドック入りの予定
で参加できず悔しい思いをしていたところ帰宅途中に珍しいニュースを
見たので、急遽カメラを持って総武快速-横須賀線で横浜に向かっています。
すでに電車は品川を発車。とりあえず横浜到着後のプランを検討中。

>>1
くろねこさん、スレ立てありがとうございました。
009491 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MMbe-gtE8 [211.17.89.173])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:58:30.39ID:JP9n8oFsM
横浜港遊覧船から防衛省の要請で大黒ふ頭にやってきた室蘭宮古航路の
「シルバークイーン」を撮影。「ダイヤモンドプリンセス」との
ツーショットも撮影できました。さながらプリンセスを助けにやってきた
クイーンといったところでしょうか。船舶関係者、医療関係者、自衛隊、乗客の皆さん、
それぞれ大変でしょうが事態が早く沈静化するよう頑張ってください。
http://s.kota2.net/1581756304.jpg
http://s.kota2.net/1581756302.jpg
http://s.kota2.net/1581756303.jpg
http://s.kota2.net/1581756301.jpg

というわけで、ほぼ船ネタで終わってしまいました。
まだ乗り鉄中の方、これからの方、どうぞ良い旅を・・・。

>>93 ネコバスさん
バレバレですね、そのとおりでございます。
なんとか関係者の迷惑にならないよう考えた結果、
遊覧船上から撮影しました。
0095ネコバス ◆Er9vxWZ9Pg (アウアウウー Sa1b-TdEU [106.128.70.200])
垢版 |
2020/02/15(土) 18:35:00.42ID:tw35Pegga
岡山到着。
本日ラストの8600系しおかぜ23号に乗車。
児島到着で終了です。
宇高航路廃止で児島利用増えました。

まだ乗車されてる方、予定されてる方は体調にお気をつけ下さい。

>>94
AIS見ても他にめぼしいの居なかったですからw
0097清水区民@426M ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sa27-N/HY [182.251.121.210])
垢版 |
2020/02/16(日) 09:13:02.81ID:LAcx0KLPa
モハようございます。
本日は今年最初の、サッカー観戦乗り鉄。川崎市内を目指します。
清水から東海道線普通、熱海行きに乗車。(モハ313-2604)終点まで。
313系3連。車内、立ち客多数の混雑。
静岡市内は本降りの雨。富士山、伊豆半島見えず。orz
オイラも立ち客のひとりであります。
興津発車、次は由比。
0098名無しでGO! (ワッチョイ 2242-sg8N [219.107.163.32])
垢版 |
2020/02/16(日) 09:59:58.85ID:TG/tWCts0
>>97
 濡れた傘が当たることもあるかと思います。
 報告よろ
0099清水区民@3522E ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sa27-N/HY [182.251.130.199])
垢版 |
2020/02/16(日) 10:14:26.90ID:64OZLX5fa
熱海到着。乗り換え列車へ。
上野東京ライン/宇都宮線直通、
快速アクティー、宇都宮行きに乗車。(モハE230-3545)小田原まで。
着席成功。車内は、席がほぼ埋まる具合の混雑。
E231系15連。雨模様の東海道線を往きます。
次は湯河原。
0100清水区民@3522E ◆EC165FANg2 (アウアウカー Sa27-N/HY [182.251.130.199])
垢版 |
2020/02/16(日) 10:23:55.93ID:64OZLX5fa
>>98サン、
列車内での事でしょうか?
それぞれの列車、立ち客激混み。
…でもなかったので、傘はあまり気にならなかったですけど。
着席しても同様です。

宇都宮行アクティー、湯河原でまとまった乗車あり。立ち客若干でております。
真鶴発車、次は根府川。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況