X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 15軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/05/15(金) 16:06:10.34ID:BgCwOIlH0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
時節柄、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 14軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1587797559/
0224名無しでGO!
垢版 |
2020/05/21(木) 21:58:44.75ID:FFfySjzs0
>>218
話が噛み合わないからアンカーミスだよね?
それとあんた1sgghCEO0だよね。
0226名無しでGO!
垢版 |
2020/05/21(木) 22:14:01.23ID:L2bC16oX0
関東私鉄株主優待の最安値
東武..230円
京王..150円
西武..150円
小田急..100円
東急..100円
京急..170円
京成..180円
相鉄..80円 ← ナニコレww
0227名無しでGO!
垢版 |
2020/05/21(木) 22:25:20.42ID:uF0jfB1c0
>>226
10枚500円もあるらしい
0228名無しでGO!
垢版 |
2020/05/21(木) 22:30:59.57ID:YQPu890e0
相鉄は乗客減の割合が低い割に株優が暴落してるのは定期客の割合が高いからだろうね。
観光地も無いから純粋に株優の購入層である沿線住民の買い物や遊びの利用が減った。
普段の通勤は都内でも遊びや買い物は横浜で済ませる人も多い。
自分も通勤時に相場の安い都内で買ってる。
0230名無しでGO!
垢版 |
2020/05/21(木) 22:43:32.46ID:uY8VM6yw0
京成の新券も今までよりは安く680円相場だった。
それでも東京(上野、押上)から千葉駅よりは高いが..
0231名無しでGO!
垢版 |
2020/05/21(木) 22:46:47.39ID:J30PYvmG0
相鉄が見生パックンチョしてくれる有難さ
0232名無しでGO!
垢版 |
2020/05/21(木) 23:16:15.33ID:Jngtj/t40
5月迄の京急まだ買えるところある?
0233名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 00:20:59.17ID:l1F6EpSg0
>>231
羽生、駒生が読めないと意味が分からんな。
一瞬「?」ってなったわ。
小田急も同じようなレスがあったし、株主相手だとトラブルを起こしたくないのかね。
0235名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 04:30:45.83ID:w7mUq5Wu0
>>226
一番足元見てるはずの湘南台西口自販機が幾らで売ってるのだろうか。

>>233
バス解体屋マニアにして関東自動車ヲタ
0237名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 08:43:25.98ID:wq5A4GDf0
>>230
京成で都内〜千葉線方面乗る客なんてJRアレルギーでもある奴しか乗らないだろ。快速の一人勝ちに加え日中11分毎の各駅停車だって錦糸町越えて山手線内まで乗り通す人多数なのに松戸直通にシフトしたため津田沼では絶対階段渡り乗換。
千原線なんて高運賃で嫌われ鎌取駅は朝ラッシュ積み残し出る有り様。
ちなみにJ船橋で230円で売ったら速攻西佐倉民に買われ完売、その後入荷分は360円で販売も完売。
残り10日だから紙屑したくなければ50円位で引き取って貰えば捌けそうだけど、Jは独自路線だから引き受けそうもないし。
0238233
垢版 |
2020/05/22(金) 09:10:54.02ID:XlsW2iDS0
>>234
神奈川県民
>>235
バスオタは間違いないな。
関東自動車でP-規制車が走り回ってる時は、東武の吊り掛け車に乗って宇都宮まで行ったし。
0239名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 09:19:13.86ID:fa/qZv5e0
よく神奈川中央バスの株優見かけるけどあれなにか有効な使い方あるの?
0240名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 09:42:46.69ID:o5xeFl6e0
京成株優の主要利用層って成田市民と空港利用客でしょたぶん
0241名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 10:45:37.69ID:XlsW2iDS0
>>239
運賃が高い区間だと株優が得になる。
本厚木〜宮ヶ瀬 690円、本厚木〜平塚 520円。など
0242名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 10:54:01.75ID:KNTsVDnV0
愛川町役場辺りなら住宅が多いから本厚木や海老名に出るのに使えそう。
0243名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 11:08:30.33ID:U97O5K610
>>233
> 小田急も同じようなレスがあったし、株主相手だとトラブルを起こしたくないのかね。

鉄道会社側から見れば自社の運賃は全額払ってることになるんだから無理に通せんぼする理由が無いんでしょ。
むしろ唯一(?)通さない京王がどうかしてるとも言える。
0244名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 12:23:49.20ID:5sULmTNQ0
新宿西口で東京ー新大阪を一枚購入。11950円、アクセスです。当然?C制で今日発行のもので、いくらで買い取りしてるのか気になります。他の店は12000ちょいでした。
0246名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 12:42:38.15ID:6NPyqcjW0
>>244
今日だと80%、新大阪で11,150/枚くらいだね

また三島の格安回数券が一気お買い上げされてた
0247名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:09.47ID:paQb2PDx0
>>246
なるほど、800円しか利益出してないのか
0248名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:42.73ID:K/AGG1/c0
地元金券屋
新横浜〜名古屋・京都・新大阪が、まだ4桁価格で残ってるんだが
0249名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 14:46:41.29ID:VUqt6RI40
単純に2人でとか往復するときは
カード1%還元で回数券買って残り一枚や3枚をうるか
さいしょから素直に往復で買うか
金券屋で現金で買うのとどれがいいんだろ
0251名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 15:37:00.70ID:TwhN2zFB0
新宿西口私鉄優待
京成@150オズ 

京王優待定期券
20200531までの2000円ロタリ
0252名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 16:08:03.88ID:b9FhoH1X0
>>249
回数券はバラで売り払うととてつもなく買い叩かれるから期限のたっぷり残ってる18きっぷ以外は「残りを売る」って選択肢は有り得ないよ。
0253名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 16:21:46.78ID:o1JDK6Ou0
なんでバラで売ると買い叩かれるんだろうな
金券ショップ側としては期限同じなら同じ価値だと思うんだが
足元見られてるのか?
0254名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 16:22:12.29ID:paQb2PDx0
>>252
関西はそうでもないよ。関東は表紙が無いだけで買い叩く店もあったりするが
0255名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 16:34:41.90ID:N4bcv0Pw0
相鉄株優50円まで値下がりしてたぞ…
0256名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:15.88ID:b9FhoH1X0
>>253
回数券の場合、「売りに来る人」の代わりは他にチャリンカーがいくらでも居る。
バラもセットと同じ率で買い取ると結果として「1〜2回だけ使いたい客」が1人減ることになるから敢えて格差を付けて「自分で使って残りを売る」って節約方法を塞いでいるのではないかと。
0257名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 16:57:42.20ID:Z2WWIWjm0
相鉄とか使いようが無いんだよ
確かまだ羽沢国大の新しい区間乗ってないけどなんか今でなくてもいいよなみたいな
0258名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 17:15:29.71ID:VUqt6RI40
>>252
そうなんだ18とは全然ちがうんだな
0260名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 17:48:33.82ID:23ydfKAR0
>>259
ありがとう
東京-大阪はコロナ前に戻ってしまった
ボーナスステージ終了か
0261名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 17:56:21.84ID:Z2WWIWjm0
新幹線も三席の真ん中は座れないようにするとかコロナ対策とってほしいところ
窓明けは無理か…
0262名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 18:05:50.69ID:OSHVaDfl0
近鉄株切符がめっちゃ安くなってるね
1500円以下で名古屋難波移動できる
緊急事態も解除だし一気に売れそう
0263名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 18:18:28.84ID:HJpa/MlyO
残念ながら?ボーナスステージは解除に(;_;)!!

金欠株は店によって\1000ポッキリが有るから運次第?か!!
0264名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 18:37:54.50ID:n6J6YChCO
今日、大阪駅前第4ビルB2の大黒屋をのぞいたら、7月末まで有効の近鉄乗車券が1100円だった
0265名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 18:59:20.07ID:mHg5pIXHO
大阪駅前第3ビル地下2階、K-NET
近鉄株主990円(7月末)
0266名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 19:13:42.64ID:XUHHVD/A0
大阪駅前第3ビルB1は 980だった
0267名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 19:19:20.13ID:EdCmaRbA0
阪神の株優もパックマンしてくれるんかね?
近鉄の直通でくれば・・・
0268名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 19:57:03.96ID:cX7RPQnx0
某フリマアプリに現金購入新幹線回数券の
表紙付きが定価以上で売ってるんだけど
これってあれだよね
手数料と送料引くと千円くらい
しか儲からないし運営に睨まれて
垢バンのリスクもあるのによくやるな
新幹線回数券そのものが出品禁止に
なったら期限切れ間近が爆安で
買えなくなるからやめてほしいわ
0269名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 21:13:11.70ID:l+Aku5C50
クレカ現金化には最適だよなw
0270名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 21:19:49.10ID:CgS9SFud0
クレカ現金化ならクレカが使える郵便局で切手を買って換金すればok。
収入陰唇が買えればもっと換金率が上がるのに。
0271名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 21:32:26.43ID:Tyzl8vHr0
>>268
どうやって儲かるのか仕組みがわからない
0272名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 21:36:03.29ID:btdU/k6n0
東京=大阪は、自由席なら今週後半でも4桁で買えた。今は6月1週なら11kかなぁ。
0273名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 21:41:20.05ID:Tyzl8vHr0
>>272
それ、東京とか関東ね。大阪は13500ぐらいに戻ってるよ
0274名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 21:42:39.28ID:r7LlOULb0
新幹線は、4月が一番空いてて、一番金券屋での値段が安かったんだな
0275名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 22:34:59.82ID:mTUdV/IO0
>>248
自治体名だけでも教えてくれません?
やっぱ川崎市?
0276名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 22:39:15.63ID:K/AGG1/c0
>>275
町田の近隣、と言うことで
冗談抜きで売れて欲しいもんなんだけど(行く特段の理由がないから買わない)
0277名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 22:53:24.12ID:9p42ML+Z0
>>274
東海道新幹線なんて京都のハイシーズンで混んでるよ。最近は3月になったか。
0278名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 23:08:32.70ID:AriT+z0p0
>>273
藪の中で探すとね。
三島と、名古屋と…別に10 枚回数券でぶち切っても有人改札なら通る。
0279名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 23:13:50.87ID:XFjgpNgJ0
>>272
尾久で三島⇔新大阪と三島⇔東京を買うと9000円位が最安値
0280名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 23:23:58.96ID:XFjgpNgJ0
>>267
株優は呑むだろ。
0281名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 23:27:58.52ID:cX7RPQnx0
>>268
購入側は儲からないよ
手口的には昔あった某オクとかで
1万円札を出品して11000円でクレカ等
で購入してもらう
購入者は損するけど1万円が手に入り
出品者は1万円と手数料と送料の差額が
儲け
この手のやつは換金性の高い商品で
繰り返し出品と出品禁止のいたちごっこ
をしてる
0283名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 23:38:38.15ID:K/AGG1/c0
>>275
あとは値段だけ
名古屋6000・京都6800・新大阪8500(下がったまま戻ってない)
京都は26日期限、名古屋とかは6月期限だったように見えた、そして全てC制
0284名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 23:49:29.99ID:leXFWYUD0
>>232
新宿は普通に買える、アクセスは@220
0285名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 23:55:18.38ID:o1JDK6Ou0
>>283
京都6800めちゃくちゃほしい
金券ショップの名前教えてください
0286名無しでGO!
垢版 |
2020/05/22(金) 23:59:19.16ID:K/AGG1/c0
>>285
神奈川県第3の政令指定都市の市役所近く…ってことで(多分これで分かりそう)
コロナ禍の影響で、営業時間が短縮されているので要注意、日曜日は休み

純粋に「この値段でまだ売れ残ってるのもおかしい」って面もあるから、
店のためにも是非購入して下さい…
0287名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 00:08:55.01ID:2s7TxFYQ0
>>286
ぐぐるマップで検索したら数店舗あったけど、中々特定難しいな!
なぜか祭りの写真が出てる店かな?

まあ言いたくないのだから尊重しますよ!貴方に踊らされて、明日第三の都市へ行ってみます!
0288名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 00:09:19.38ID:XM/CRIYf0
やっぱり郊外の金券屋強いな
0289名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 00:15:22.62ID:8jdd+Igh0
>>287
万一値上がってた/完売してたらごめんなさいってことで
(金曜朝の時点で、しっかり目撃してはいる)

普段でもその値段だったら、関西の連れと会う約束をした上で
勇んで買って関西へ出撃するんだけどなぁw
名古屋駅ホームのきしめんを食いに行くってのもありかと
0291名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 00:34:32.58ID:QRCWTOGh0
新宿の悪徳で、120円切符買って行く店か?
自粛期間に、そこと取引したなぁ。
0292名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 00:51:57.06ID:MAHkxi/Q0
>>291
ちゃんとした日本語で書いてくれる?
0293名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 02:16:09.66ID:Z1lYAT/E0
>>271
仮に20000円の回数券があったと仮定して説明すると、

売る人=20000円の回数券を現金で買い、メル●リで20000円に手数料1割と送料200円と利益300円を載せた22500円で出品。売れれば300円の儲け。
買う人=22500円をクレカで払い、買った20000円の現金購入回数券をJRの窓口で「やっぱコロナりたくないんで」と言って無手数料で20000円返金→90%弱のレートでショッピング枠の現金化達成
0294名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 02:17:16.75ID:Z1lYAT/E0
>>276
西田ひ●るのデパートを絶賛解体中の街?
0295名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 06:23:47.68ID:eyQaD4cXO
ヤフオク…金券クレカ支払NG
メルカリ…金券出品禁止
0296名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 06:37:34.83ID:yhrTZUSi0
アマゾンも金券出品禁止になったよね
なぜかビール券が額面以上で 
売られてたな
この金券はパチンコ屋の特殊景品と同じ
0297名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 07:40:26.86ID:1LcnHJs90
>>288
そう思って、(FC)チェーン店ではない独立店見てみたけど投げ売りなし
新富士だけ期限6月初旬に付きセールとあったが通常より200円安いだけ

イオンに出店してる金犬も店閉まっていて藪奥で投げ売りしてたけど出品止まったから業者間取引して裁ききったのかねぇ
0298名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 07:54:32.65ID:1Tamt0tg0
今日の東海道新幹線はまあまあ密です。
0299名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 08:30:08.37ID:1jjIIDjr0
新幹線はコロナ対策で三列の真ん中のシートはがすくらいの対策しないのか
三人埋まったら明らかに密だしな
0300名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 08:48:06.24ID:bBFMmxGM0
東の一部新幹線はそれをやるね。
全席指定のはやぶさ・はやて・かがやきは、基本A・C・E席のみを販売することを念頭に、6割程度の販売数で満席扱い。
2人連れにAB席を販売の場合は、C席の販売を行わない。
こまちも6割程度の販売数で満席扱い。
そしてたとえ満席扱いとなっても、はやぶさ・はやて・こまちの立席特急券の販売は当面の間無し。
0301名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 09:07:27.37ID:1jjIIDjr0
ほ〜、東はソーシャルディスタンスやるのか
新幹線とか乗れば2時間コースだからやはり隣に風邪っぽいの来たら本当に嫌だよね
しかし東北系だと満席でて乗れないことがあるかもなこれだと
0302名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 09:27:36.29ID:R7F37G1A0
B席の荷物置き場を巡って喧嘩発生の予感w
今日は京成優待を使ってぶらり旅
0303名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 10:11:28.29ID:FiEPPTNQ0
だいたいラクマがいまだに交通券・乗車券のカテゴリーでクレジットカード払いが出来るのがおかしいよな。まあ楽天のことだからしばらく放置でしょうw
0304名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 10:37:50.26ID:FuQAHpCV0
あと現金購入出品はびゅう商品券現金化の可能性もあるなwあとは秘密の旅行券…
0305名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 10:51:42.46ID:FiEPPTNQ0
商制・C制印をいまだにスタンプで押す旅行会社があるけど、あんなのMVで回数券を発行替したら綺麗さっぱりなくなるわけで...
JTBとかみたいにC制印をちゃんと機械印字すべき。
0306名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 11:28:31.30ID:ecPKJ9tx0
>>293
そんな面倒なこと考えなくても
信用できる友達でもいれば
ヤフオクとかで欲しい金額の一割増で金券カテ以外で適当なガラクタ出品して
落札カード決済して友達から現金回収するのが楽じゃね?
0307名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:16.54ID:Z1lYAT/E0
>>295
そこで、何故か「鉄道乗車券」カテゴリで新幹線回数券売り放題(クレカOK)のラクマですよ。
0308名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:00:58.33ID:36DMaoDi0
>>293
中間搾取が過ぎるな。
>>306
信用できる友達がいるなら何かそいつが欲しいものをカード払いで買って現金もらえばいいと思う。割引するかはお好みで。
0309名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:42.82ID:YY6xupP40
梅田スタンプと駅前第三ビルの金券店にある近鉄百貨店商品券と近鉄百貨店ギフトカードは近鉄駅特急券売場(窓口)で使えるが(百貨店に確認済み)、無知な駅員に「新しい近鉄グループ商品券しか使えない」と拒否されたことがある
0310名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:38:25.61ID:8/z4sN7h0
>>286
6000円になってた
本当にありがとう、その倍額で買うとこだったわ
0314名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 13:08:11.34ID:RK+N/aRP0
12000円で京都往復は魅力的だが買いに行くのが面倒だなぁ
新宿か池袋辺りで掘り出し物探すか
0315名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 13:25:38.35ID:fRkvRQtK0
池袋のアクセスは水曜にみたら京都9700ぐらいだったが昨日見たら11k台になっちゃってたな
期限が違ってたのかもしれないけど
6000は魅力だがわざわざそこまで行く気力がないw
0316名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 13:47:32.14ID:VeRKipKp0
>>310
どこの店か教えてくれない?
0317名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 14:25:58.83ID:8jdd+Igh0
>>310
役立てて何よりです♪

>>316
さらにヒントを
店のある通りの向かいには警察署と郵便局がある
0318名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 14:29:38.51ID:hsWveHf/0
>>305
おーなるほどね。ちなみに機械印字の方も券面上部に印字しているのは、C制購入データは保持してるのかな?R通番はないみたいだし、見合わせたらどうなるのか…
0319名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 15:22:54.02ID:HnMZg2Mv0
>>303
ICカードはデポジットのみにしても速攻削除の謎仕様だけどね。
0320名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 15:29:05.89ID:eyQaD4cXO
奈良vs相模原^^
高校野球の決勝戦ですな^^
0321名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 15:43:23.73ID:FiEPPTNQ0
>>318
mvや窓口で発行替したら、C制表記はそのままで、R000となります。
現金払い戻しは当然できません
0322名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 15:54:46.88ID:8/z4sN7h0
さっき受け取ったけど、駅から遠すぎて笑った
チェーンじゃないから他店に回せないだろうし、そりゃ値下げするしかないよなって感じだ
まだ何枚か在庫あるみたいだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況